2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート出禁】

1 :無党派さん :2020/09/18(金) 21:14:40.87 ID:/snfuK8Z0.net
■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

※前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1599496283/

※過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1599014130/

立憲民主党内の総合政局スレッド442【船橋ニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598710653/

立憲民主党内の総合政局スレッド441
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598606206/

立憲民主党内の総合政局スレッド440
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598449529/


【出禁】
☆船橋ニート(○○74-○○○○)

それ以外は>>2以降
(deleted an unsolicited ad)

125 :無党派さん :2020/09/22(火) 07:54:43.89 ID:dZ/ppWC90.net
小沢が今のタイミングで立憲民主に入る事になったのも
そもそも最初枝野は小沢を遠ざけて話はするけど加入させないという方針でやっていた
その当時は枝野も強気だったから国民との数合わせにも応じないとか言っていた
だから、小沢はハブられた者同士交渉しやすい国民民主と組んで加入戦術をしていた

で、枝野が行き詰まって国民と合流話するようになったら渡りに船と小沢がシャシャってきた
自分を拾ってくれた玉木とか無視して枝野にすり寄るようになって
枝野から見ても国民ですり寄ってくるのが小沢系が多いから小沢を持ち上げて見せたりしてる、というだけ

126 :無党派さん :2020/09/22(火) 09:06:05.24 ID:Tjjpq8/E0.net
>>125
枝野もそうだけど、枝野を親身になって支える長妻、菅は小沢が大嫌い。
青木愛はこの2人に抑え付けられると思う。
埼玉にも小沢の家臣である小宮山がいるけど。

127 :無党派さん :2020/09/22(火) 09:16:35.88 ID:Tjjpq8/E0.net
小沢グループが合流に一番積極的で、ここに来て奴らがしゃしゃり出てきたのは「いつか来た道」だな。

128 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:18:09.42 ID:UtX99Qupp.net
公明党「自民は早期解散やめて、コロナ禍じゃ創価が活動出来ない連立してんなら公明党の気持ち考えろ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1600729058/

129 :無党派さん :2020/09/22(火) 10:34:59.73 ID:VheitQj7r.net
>>128
うるさいぞオワタ\(^o^)/ミン

130 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:07:23.25 ID:KIZT4RCq0.net
亜細亜珍犯がここにも来てるのかw

131 :無党派さん :2020/09/22(火) 12:43:20.69 ID:WoO6fjPf0.net
>>124
>>125
チンパン左翼はここにこなくていいので

132 :無党派さん :2020/09/22(火) 13:45:20.27 ID:UtX99Qupp.net
中村喜四郎さん「野党の立場から自民を見直していく共産党含めた野党共闘で保革伯仲」実現へ一歩
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600749561/

自民党から無所属を経て、今月結党した新「立憲民主党」に入党した元建設相の中村喜四郎氏(71)=衆院茨城7区=が21日までに茨城新聞のインタビューに応じた。
近年は野党共闘のキーマンとして注目されていたが、今回さらに歩を進め、野党第1党の一員として「保革(与野党)伯仲」の実現に乗り出した中村氏。

「オール野党」の共闘を訴えるとともに、投票率アップ運動を広める考えを示した。

共産党とも関係を築き、今年1月には同党大会に「特別ゲスト」として招かれた。

自民党時代は田中角栄元首相に師事し、党総務局長といった役員も務め、政局の中心にいた。「昔の自民党は気配り、目配りをして、
みんなが汗をかいて、手柄は人に渡していた。今は一極体制になり、国民の方を向いていない」と現在の議員の姿勢を問題視する

野党共闘にかじを切ったのは12年の第2次安倍政権以降、「自民党が深刻な事態になった」ためという。 

スローガンに掲げているのは「保革伯仲」

また、投票率の10ポイントアップを呼び掛ける署名活動を立案。野党国会議員を中心に呼び掛け、野党共闘の在り方としても位置付ける。

133 :無党派さん :2020/09/22(火) 13:48:56.57 ID:Luue0Qhm0.net
連合 衆院選に向け立民の支援強化 一方で国民支援の労組も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200922/k10012629251000.html

134 :無党派さん :2020/09/22(火) 13:58:37.35 ID:pAqilgX2H.net
2017立憲ブームを続かせようと努力すればできたんじゃないかな
執行部を大胆に若返らせたり若手女性幹部を起用したり党内の風通しを良くしたり
素早く党員含めた代表選挙を実施したり自民党ができないような透明化に努める
なのにあまりにも党内民主主義的にリベラル派が好まないような保守的な党内運営をしてしまった
やりようによれば人気を持続させることも可能だった気がする

135 :無党派さん :2020/09/22(火) 14:23:47.69 ID:ZyQAFkV20.net
>>134
ポストの数は限られているから、結局のところ割を食った側が不満層になって
党が乱れる事を恐れたんだろうな。
自民の場合は殆どの議員が党に骨を埋めるつもりだから不満があっても
「5年後に巻き返せばいい」と考えるが、共産以外の野党の議員は5年後に
党があるかどうかすら分からないから、不満があるとすぐに執行部に文句を
言ってくる。

136 :無党派さん :2020/09/22(火) 15:00:07.21 ID:vjG6JocNM.net
>>132

●クソワタ部落の話まとめ●
「関西の部落問題は土地を売ったことで終わった」
「現存するのは在日朝鮮人による新部落だけだ」
   と言われてクソワタ発狂
クソワタ「新部落なんかない!」
   これに対し
「芦屋は部落の街だったけど今では六麓荘町などの日本最大高級住宅街まで出来ている」
   と言われると
クソワタ「六麓荘町は部落じゃない!」と話をすり替える
   さらに
「ひこねは部落民!」などというスレタイのスレを乱立
「ひこねは部落民!」と連呼しはじめる
●いったい何がクソワタをここまで激怒させたのだろう?
●ちなみにクソワタは以前に総合スレの住人と揉めた際に
【朝鮮学校の弁護士】を呼んだそうである←wwwwwwwwwwwwwwww

137 :無党派さん :2020/09/22(火) 16:14:18.68 ID:3rKLhR6B0.net
落語家の立川談四楼さん、打倒菅新政権の小沢一郎氏に期待「さあ野党共闘だ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600758793/

落語家の立川談四楼(69)が22日、ツイッターを更新。立民党・小沢一郎衆院議員(78=元自民党幹事長)の政権奪取宣言を歓迎した。

 談四楼は「小沢一郎さんが本気だ。『衆議院議員の任期は残り1年しかなく、
この1年以内に必ず政権を獲ると心の中で決めている。そして本当に国民に目を向けた政治を実現したい」と明言したんだ」と指摘。

「さあ野党共闘だ。安倍継承政権を倒すため一丸となり、暮らし最優先を掲げるのだ。さすれば必ず国民の心は動くだろう」と、菅新政権打倒に期待した。

 小沢氏は21日に都内で講演。11月には社民党が立民党に合流する見込みを示し、悪夢の安倍継承政権≠倒して「1年以内に必ず政権を取る」と述べた。

138 :無党派さん :2020/09/22(火) 16:30:33.46 ID:5D+X0Okdd.net
枝野の大阪演説にハシシタ、イソジン、統一教会松井が反応したってことは大成功だな

139 :無党派さん :2020/09/22(火) 16:51:31.31 ID:VdYCJqsY0.net
第三極の影響力がどんどん減っている証明だなw>須藤が小沢に降伏

140 :無党派さん :2020/09/22(火) 16:53:55.61 ID:da7DViTS0.net
>>139
正式入党できなくても、とりあえずれいわとつるむという選択肢もあったはずだが、
今のオワコンれいわとつるんでも何の意味もないもんな

141 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:11:34.58 ID:6o8FrE3DK.net
>>125

なんにせよ、衆議院本会議場では
枝野の隣に小沢さんが座ってるてのが
今の関係性表してると思います

ちなみに、平野さんも枝野の隣の席で
3人の連携が、これから政権交代のために必要になっていくんだと思います!

142 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:14:25.35 ID:6o8FrE3DK.net
>>138

効いてる効いてるて感じですね

これからも、どんどん枝野に反応してほしいですね!

143 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:15:42.88 ID:vNaov39P0.net
>>138
枝野だけでは無くて、野党は大阪を放置し過ぎたと思う。

2012年くらいから維新の活動が活発になっていたのに、
野党の党首達は一体何をやっていたんだろうね。

144 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:42:43.53 ID:Tjjpq8/E0.net
維新はあの上杉隆(失笑)のアドバイス通り、埼玉5区に候補者を立てたら良いと思うぞ。
維新の候補者が枝野から大量に票を奪うらしい。

145 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:50:07.16 ID:Tjjpq8/E0.net
>>140
参院議員2人は首班指名で枝野に投票したし、もう立憲と対決する気は皆無。
大勢が集まる山本太郎の街頭演説に駆り出されてコロナ感染のリスクに晒されたし。

146 :無党派さん :2020/09/22(火) 17:55:50.20 ID:WwKPCPnH0.net
小西の質問趣意書の件、暴露した元官僚が反論のYoutube上げたぞ
言質も取ってるとさ

こりゃ燃えるぞ

147 :無党派さん :2020/09/22(火) 18:16:51.37 ID:dZ/ppWC90.net
>>134>>135
人事の問題というより単純に枝野に政策とやる気がない
党運営がワンマンだろうと人を引き付ける新機軸があれば支持されるんだよ
維新なんて初期から出てくるメンツほとんど変わってないのに支持されているだろう

枝野は党人事も守りだし、発言も去年の統一地方選からドンドン消極的になって行った
一昨年は魂の不信任演説()とか沖縄県知事選直前に記者会見開いて沖縄県連設立でオール沖縄参戦とか
まだ攻め手がみられてそこそこ期待を集めていたのに。
大型選挙が近くなったら途端にケツまいて、思ったように議席取れなかったらますます閉じこもって
数合わせに走ると言う悪循環を繰り返している。
参議院選挙がターニングポイントだったと言う人も多いけど、私はその前の統一地方選の時から言ってきたよ。

148 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:14:38.17 ID:AMgyMHZL0.net
海外から五輪中〇のお知らせですか?


(フィンセン文書 疑われた取引)IOC委員の息子側へ3700万円 東京五輪招致委、委託のコンサル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14629149.html?iref=comtop_list_gold_n03

五輪招致疑惑、IOC委員側に3700万円 コンサル口座から
https://mainichi.jp/articles/20200921/k00/00m/050/012000c

東京五輪招致をめぐるICC委員買収問題に新証拠!
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11240/

東京五輪…経済的損失は延期約6,408億円、中止約4兆5,151億円
https://resemom.jp/article/2020/03/19/55429.html

149 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:18:41.04 ID:vjG6JocNM.net
>>148
■■■共産(テロリス)党信者ワタミン、次は国民玉木に成りすましツイートすると言い出す■■■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1600769852/

150 :無党派さん :2020/09/22(火) 19:55:45.45 ID:KIZT4RCq0.net
なんかスレ乱立してる奴がいるけどああいうのはストップとかできないの?

151 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:05:18.46 ID:vjG6JocNM.net
>>150
ふつうは運営が止めたりするはずなんだがここはほぼ放置されてる

152 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:10:07.57 ID:jMnggjhId.net
今日のプライムニュースは立憲福山、民民榛葉、共産小池、維新馬場

裏の報道1930ではデジタル大臣(笑)の平井(笑)が突っ込まれまくってしどろもどろで草

153 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:16:06.75 ID:Tjjpq8/E0.net
>>152
馬場が福山を徹底的に目の敵にして突っかかりそうなのは容易に想像できる。

154 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:41:22.89 ID:VdYCJqsY0.net
プライムニュースも立憲ばっかり喋ってるなw
やはり議席数の影響は大きいw

155 :無党派さん :2020/09/22(火) 20:52:09.49 ID:xzDq3FGT0.net
プライムニュース、ネットでも無料生配信中

156 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:03:28.40 ID:1HeHtAfPd.net
榛葉が一気に老けたような気がする
気苦労多いのかなw

157 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:04:26.51 ID:3rKLhR6B0.net
>>151
おまえが乱立してんじゃねえか
ワタミワタミってよ

158 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:06:52.84 ID:QnzRpOI+0.net
榛葉は自助・共助・公助は当たり前のことだって。新自由主義だな。

159 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:08:09.09 ID:3rKLhR6B0.net
何しらばっくれてんだこいつ
関係ない人が困ってんのに
ばかじゃね
ワントンキンがスレ乱立してんだろうが

160 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:08:28.39 ID:3rKLhR6B0.net
まあいーや

これ産経な


国民民主党「自称少数精鋭」も勢力は立憲の10分の1で支持率1%前後、資金も貧しく茨の道
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600775906/

旧国民民主党の所属議員のうち、立憲民主党との合流に参加しなかった議員を中心とする15人が新「国民民主党」を結党した

国民の玉木雄一郎代表は22日、地元の高松市で開いた政治活動15周年のパーティーで「右翼でも左翼でもなく、『仲良く』やっていく」とも述べ、笑いを誘った。

支持率は上向かず、1%前後をさまようばかりだった。

玉木氏は結党大会で「一人一人の顔を見ていると『大爆発』が起こると思う」と陣容に自信を示した。

 ただ、「少数精鋭」を誇れるほどの余裕がないのも事実だ。新立民の150人に比べれば勢力は10分の1。
衆院では法案提出に必要な20人を満たさない。資金力にも不安があり、党職員はわずか4人だ。

 「理念や政策の不一致」を理由に旧立民との合流を拒んだはずが、先の臨時国会の首相指名選挙では、15人全員が玉木氏でなく、立民の枝野幸男代表に投票した。
玉木氏は「衆院選に向け、野党の一員として自公政権に向き合っていくことが重要だ」と理由を語ったが、独自路線はいばらの道だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200922-00000541-san-pol

161 :無党派さん :2020/09/22(火) 21:10:33.56 ID:xzDq3FGT0.net
榛葉
国民民主はセンターライトじゃなくてセンターセンターライト


162 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:22:35.17 ID:6o8FrE3DK.net
>>155

国民党榛葉さんが、国民党から立憲行った議員の中に
選挙の都合で仕方なく立憲行った人いるとかいってましたけど
そんな嫌なら、別に立憲来なくていいんで
また国民党に戻ったらいいて思いました!

163 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:33:00.47 ID:6o8FrE3DK.net
今日付テレビ山梨のニュースによると
立憲山梨の組織は、山梨1区の候補を
現職の中島さんにする調整してることが分かったそうです

他に候補として推されてた市来さんは、小林さんと共に
2区候補として調整されてるそうです

現職いるのに他候補に差し替えるなんて、選挙戦略としておかしいので
なんとかおさまりそうで、良かったです!

164 :無党派さん :2020/09/22(火) 22:54:38.84 ID:UBGfxAen0.net
2区は堀内に勝てない

165 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:28:34.98 ID:KFeB9w110.net
堀内ってそんなに選挙強くないだろw
共産党が出ずに野党共闘できれば勝てるはず

166 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:32:19.98 ID:pAqilgX2H.net
山梨2区って自民党と自民系無所属でほぼ全ての票を独占するような選挙区だったはず

167 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:36:13.98 ID:pAqilgX2H.net
自民系無所属の長崎幸太郎が山梨県知事になったことで自民系無所属の7万票が空いたけど
長崎幸太郎の票がすべて立民にいくのなら良い勝負にはなる

168 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:40:12.18 ID:RrVeJuWe0.net
鷲尾は今回落選の危機らしいね
裏切者に相応しい末路
立憲は新潟2区は共産に譲って鷲尾血祭を堪能しちゃうの?

169 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:40:25.19 ID:ooPnMqpb0.net
長崎が出てくる前のこの選挙区堀内VS共産だったからな
1区と比較すればかなりの保守王国

170 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:42:42.00 ID:RrVeJuWe0.net
松本剛明
細野
長島
鷲尾

裏切四天王を許すな

171 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:52:03.33 ID:ooPnMqpb0.net
小選挙区当選組で自民行きなら山口壮が抜けてるな
松本剛明は安保法制反対と野党共闘に反対して離党だから、理由としては一番まともだったけど

172 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:52:16.24 ID:xzDq3FGT0.net
立憲民主党 衆院山梨1区は中島氏で調整
9/22(火) 19:30 UTYテレビ山梨 Yahoonews
22日、新党の県組織の結成準備会が甲府市内で初めて開かれ、関係者によりますと衆院選の候補者について1区は中島氏で調整する方針を確認したということです。
一部の旧立憲民主党県連側の参加者からも中島氏を推す声が上がり、会議の場で異論は出なかったということです。
2区は前回も出馬した小林弘幸氏と市来氏を軸に調整します。
また22日は新たな県組織の代表に比例代表選出の小沢雅仁参議院議員、幹事長に望月利樹県議が内定しました。小沢氏は旧立憲民主の、望月県議は旧国民民主の所属でバランスをとったかたちとなりました。

173 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:53:20.61 ID:s0JpwTAyd.net
>>162
同じ静岡の某くんのことだな
合流コメントでも「批判ばかりでないまともな野党」とか完全に与党目線で
立憲が嫌いでしょうがないのがにじみ出ていた
立憲を支持して入れたらこういう人の比例復活を助けることになるわけで
だから立憲比例には入れられなくなってしまう

174 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:55:02.02 ID:s0JpwTAyd.net
そのてん同じ静岡でも渡辺周さんは
そういうこと言わないで立派だった
合流相手に対する礼節の問題

175 :無党派さん :2020/09/22(火) 23:56:54.54 ID:s0JpwTAyd.net
自分の比例票が源馬さんみたいな人の比例復活を助けることになるのなら
自民党に入れたほうがマシ
というか次は泣く泣く自民党に入れる

176 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:01:41.91 ID:RzSFrXkl0.net
松本剛明は難しいけど
細野、鷲尾、長島は十分倒せる
細野や鷲尾が通るなら自民サドンデスの対抗馬が勝ってほしい

177 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:03:28.18 ID:ZFM8AYZo0.net
>>170
こいつら落とせるのか?
国替えになってて落としやすそうな長島でさえ今の自民と野党の支持率では菅直人さんが
勝かどうかは微妙だと言わざるを得ない

178 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:04:14.76 ID:Oy+e3VfTM.net
立共と市民連合による政策協定またやるの?

179 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:08:27.78 ID:RzSFrXkl0.net
鷲尾はまず落選濃厚
野党支持者の怒りを買ったから細田健一が当選だろう
静岡5区については小野の当選は厳しいが吉川が勝てば俺は満足だ
細野は許せん
東京18区はリベラル地盤で裏切者の糞ウヨ長島が勝てるわけない

180 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:09:03.48 ID:ZCOtd/4Td.net
>>132
野党界隈はキシロー先生が「与野党伯仲」でなく「保革伯仲」と言ってることの意義を
真摯に受け止めたほうがいい
マスコミも「与野党伯仲」とか言い換えないでほしい
全然、意味が違うから

だいたいやね、ひとたび野党陣営に身を投じたらそれはもう
「私も保守なんで、保守二大政党を」だの
「批判ばかりでないまともな(健全な)野党」
とか甘っちょろいことは言ってられないってことなんだよ
好むと好まざるとにかかわらず「革」の立場を引き受けざるを得ないわけです
その覚悟があるのかどうかということ

181 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:12:31.95 ID:JFkxcP61H.net
日本の左派のことをリベラルみたいなアメリカ民主党かよwって人多いけど
ちゃんと革新とか進歩といった方が分かりやすいよね
枝野は自称保守本流気取ってるけど

182 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:27:37.89 ID:ZCOtd/4Td.net
>>179
裏切り者はまだいいんだよ
立憲に入れて、その人たちに入れなきゃいいだけだから
困るのは立憲に入って内部から破壊しようとしてる人たち
立憲に入れたらその人たちの比例復活を助けることになるから
立憲に入れられなくなってしまう

183 :無党派さん :2020/09/23(水) 00:32:32.52 ID:ZCOtd/4Td.net
>>181
枝野氏はわかってる
今の自民党が保守本流を離れて変な方向に走ってるから
保守本流を追求することが「革」になる
「保革伯仲」を叫ぶキシロー先生だって
自分が目指すのは「昔の自民党」だと言ってる
それが彼のいう「革」の中身
まあ自分は「昔の自民党」のようになってほしいとは思わないけど
対抗軸のひとつの考え方としては筋が通ってる

184 :無党派さん :2020/09/23(水) 02:24:30.03 ID:Pu7DKyo50.net
社会党の残骸がうちは昔の自民党とか悪い冗談

185 :無党派さん :2020/09/23(水) 02:28:16.56 ID:UXwXFAmC0.net
>>170
でも、野党の体たらくを見ていると、自民党サイドに行くのも仕方が無い。
野党の中で幾ら頑張っても、ここ数年は内紛ばかり起きているだろう。

自民党政治を正したくても、野党がそれ以上に酷い訳だから、与党サイドに逃亡してしまう。

186 :無党派さん :2020/09/23(水) 07:18:23.58 ID:XyypFBxVd.net
>>174
ナベシューは最終的にはウダウダしてたタマキンにぶちギレてたからな

187 :無党派さん :2020/09/23(水) 07:22:29.88 ID:QzXZ9VFt0.net
既に武蔵野、小金井で菅に大差を付けられてる長島がどうやって菅に勝つんだ?

188 :無党派さん :2020/09/23(水) 10:00:06.01 ID:Pu7DKyo50.net
山梨2区は堀内と長崎が争ってきたが、知事選では堀内が長崎を全力支援、堀内の地盤でかなりの票が長崎に回って僅差当選。長崎支持者が普通の人間性なら衆院選ではかなりの部分は堀内、落下傘が挑んでも特攻レベル。

189 :無党派さん :2020/09/23(水) 10:55:47.57 ID:WhrPaQdFr.net
鷲尾は次の参院選狙いだったりして
それ見越した森ゆ副代表なんかな

190 :無党派さん :2020/09/23(水) 11:14:41.64 ID:uNLpwNbU0.net
元職の田中かつのり、伴野豊は立憲に参加

ソースは連合愛知の推薦議員のオブザーバーの項目の更新

191 :無党派さん :2020/09/23(水) 11:43:36.54 ID:0shJTXOD0.net
小西に難癖つけた官僚に丸山穂高が反論したぞw

丸山 穂高 @maruyamahodaka
小西参議院議員主意書の内容が良いか悪いかの議論は兎も角、提出「数」や霞ヶ関「残業ガー」
の批判に関しては筋違い。
というか議員側の質問権や三権分立上の行政監視としても必要なシステムであり、そうした制約はなされるべきではない。

192 :無党派さん :2020/09/23(水) 15:37:23.79 ID:unZc7PkC0.net
>>191
マジか
まあ丸山も官僚上がりだからな
酒のトラブルで左遷されたから辞職して議員になったらしいが

193 :無党派さん :2020/09/23(水) 15:38:01.30 ID:unZc7PkC0.net
>>190
なんのかんので愛知勢もほとんど立憲に来てるな

194 :無党派さん :2020/09/23(水) 15:47:31.44 ID:jWFTGGgO0.net
>>193
圧倒的じゃないか

195 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:19:18.44 ID:773E8VSgd.net
まあ衆院組は立憲に来るよな
国民は比例の議席とれないだろうし

196 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:21:36.09 ID:773E8VSgd.net
>>183
ガースーが改革改革と連呼してるのも大きいな
時代遅れの新自由主義的な改革であり、もっと言えばネポティズムが絡んでる嘘っぱちの改革だから

197 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:22:29.00 ID:3yZrUJZt0.net
次の総選挙は立憲民主党にお灸を据える選挙。

立憲所属の衆議院議席が半減すれば、共産党との野合路線は転換されるだろう。

立憲にNo!

198 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:36:56.24 ID:unZc7PkC0.net
>>194
ほんまやな

199 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:45:43.01 ID:1TbL+cI8r.net
>>197
共産党や一部議員の減税ポピュリズム傾向が治らない限りは有権者は責任野党とみなさないだろう

岸田もガースーははっきり増税は必要と言えるからな

200 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:46:11.60 ID:K2S3UDwC0.net
>>197
負けたら負けたで「調整が進んでなかったからだ。今回ははじまりに過ぎない今後はもっと共闘を進化させる」とか言いそうな気もするけどね
共闘共闘とか言いながらこんなに時間あったにもかかわらず調整がまだ出来てないとこがあるのは
俺がすげー捻くれてんのかもしれないが負けた時の言い訳に「選挙区調整不足」って言いたいからなのかもしれないと思えてきた
だって調整済で大敗したら>>197の言うように枝野は路線変更する必要が出るからね

201 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:47:48.29 ID:Pu7DKyo50.net
お灸が効いてるように見えないから何度でもお灸

202 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:47:56.08 ID:1TbL+cI8r.net
未だに減税減税言うバカタレが沢山いる時点で政権交代は夢見ないほうが良い

203 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:55:20.18 ID:IQCvJGhQp.net
別に減税じゃなくてもいいけど
自然エネルギー立国()じゃあズッコケるわ
減税の方がまだ多少なりとも有権者に響く
減税が嫌なら他に魅力的な政策出せよ
やる気もないのにエコに逃げるな

204 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:55:37.87 ID:3yZrUJZt0.net
本来、菅義偉首相の構造改革路線は、立憲民主党こそが主導しなければならなかった。
しかし、枝野は折れた。易きに流された。

205 :無党派さん :2020/09/23(水) 16:57:20.74 ID:ttYeYtXm0.net
ポピュリズムじゃないと政権交代なんかできるわけが無いだろ
菅や岸田がさらに増税と言っている。それなら逆の事を言わないと野党に票が流れるわけが無い

206 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:01:12.47 ID:3yZrUJZt0.net
>>203
自然エネルギー立国って一体なんだ?それこそ、取ってつけたような主張じゃないか。
原発ゼロの主張は連合に叱られてお蔵入りか?

そんなものを一丁目一番地に掲げて総選挙に臨むなど、有権者を馬鹿にしている。お灸を据えるべき。

207 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:02:36.85 ID:K2S3UDwC0.net
減税した分の財源をどこで補うのかちゃんと言わないと支持は得られないよ
維新みたいに身を切るのかそれとも消費税下げてその分他の税を上げるのか
というか日本は議員も国民も税=消費税として見てる奴が多すぎ

208 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:11:36.76 ID:EO8g5f6S0.net
消費税減税派
維新:歳出カット「身を切る改革」
共産:法人税、富裕層所得税の増税
国民:国債発行(但し一時的)
れいわ:国債発行(恒久的に)
立憲:環境税創設?

209 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:12:13.50 ID:Pvg+5DZ/0.net
>>206
自然エネルギー立国を好意的に解釈すれば
再生可能エネルギーの割合を大幅に増やすと言う事かな。

再生可能エネルギー(風力・太陽光)で電気を作って、
水を酸素と水素に電気分解して、それを燃料にする。

210 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:15:33.24 ID:K2S3UDwC0.net
>>208
維新以外の下3つは知らなかったわ
そう考えると維新のアピールは上手いな
減税主張してるのにも関わらずそれよりもその代わりの財源の補う方法もしっかり国民にアピール出来てる

211 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:16:38.07 ID:Pvg+5DZ/0.net
>>207
消費減税した分の財源は、所得税で補うしかないな。
定年を延長(60歳→70歳)して所得税を増やす。

212 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:21:11.75 ID:EO8g5f6S0.net
>>209
自然エネルギーといってもやはり財源問題が出て来るのな。
欧州はFIT制度や環境税でまかなう方向で、米国民主党左派はMMTによる国債発行でまかなう。
日本は既に前者の方向で、党派を問わず今後もそうなる。

213 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:26:58.28 ID:3yZrUJZt0.net
>>209
うん。そういうことは自公政権もすでにやっている。ベストミックス。だから看板政策にはならない。

214 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:29:08.84 ID:2Q3hLl320.net
枝野は時限的な消費税減税、所得税減税をして安倍政権が急激に下げた法人税増税と言ってるな

215 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:30:23.23 ID:Pvg+5DZ/0.net
>>212
地上設置型の風車とかをもっと作っても良いと思うんだよね。
そうすれば国内で市場が出来るし、個人で風車に投資しても良いと思う。

216 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:40:32.80 ID:3yZrUJZt0.net
健全な野党勢力の再生のため、次回の総選挙では立憲に大きく沈んでほしい。中途半端な負けだと、枝野や福山、旧奉行の連中がのさばり続けてしまう。

古き者は退き、新しき者に道を譲る。そのためには大敗が望ましいと考える。

217 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:47:07.11 ID:K2S3UDwC0.net
都構想が可決する可能性のが高いっていうのにわざわざ大阪まで行って反対訴えてくるとか本当にセンスないな
それは大阪の議員に任せて自分はどっち付かずで黙って傍観してりゃ良いのに
それとも菅が賛成意思表示したから自分は反対意思表示して反対自公維VS野党って対立軸を作りたいのかね

218 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:47:45.55 ID:Pvg+5DZ/0.net
>>216
立憲に代わる野党が出来ても、それらは自民党の吸収されてしまうだろう。
野党で当選した人間が、その後何人が自民党に逃亡したのか分からないよ。

219 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:50:16.89 ID:Pvg+5DZ/0.net
>>217
大阪都構想は、将来関西地区の独立を意味するんだから、
他県の人間が賛成するような道理は無い。

220 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:52:40.93 ID:F7DFptG90.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒政局大特集:貧しいのは「家」ではなく「言葉」、身体検査をすり抜けた「菅 義偉」の「スピーチ力」
▼発覚大スクープ:<自民党の身体検査、意味無し!>菅義偉政権で初入閣「坂本哲志」大臣に“不倫・隠し子”疑惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/7748577b2e120ab24c0c5edeae59065aad018903
▼「拉致問題」で我田引水! 「平沢勝栄」復興大臣が「曽我ひとみさん」政治利用
⇒ワイド特集:うまい話には裏がある(抜粋)
(2)「安倍晋三」広告塔の「ジャパンライフ」逮捕は遅すぎだ!
(6)維新「美しすぎる代議士」に党員買収とパワハラの裏顔
⇒遂に"長州戦争"勃発で「安倍晋三」ほくそ笑む
⇒菅 義偉が挑む「携帯電話値下げ」の最大の敵は「TV局」
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2461.png

221 :無党派さん :2020/09/23(水) 17:57:13.33 ID:Pu7DKyo50.net
再生可能エネルギーを使うだけなら自然エネルギー立国ではない、立国と言うからには自然エネルギー産業が数百万人を養う基幹産業になるはず、どう実現するかは提案者から説明があるはず

222 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:03:50.59 ID:QzXZ9VFt0.net
隔離病棟スレと言えるもう1つの立憲スレが閑散としてるから、あちらの犯罪者予備軍がこっちに群がってきたな。

>>217
ヤクザの組長とイソジンがが過剰反応している。

223 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:05:15.23 ID:QzXZ9VFt0.net
現世利益はもう1つの隔離病棟スレに行けよ。
おまえに相応しい場所はあっちだ。

224 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:09:13.89 ID:3yZrUJZt0.net
>>221
その通り。枝野には説明責任がある。

225 :無党派さん :2020/09/23(水) 18:15:33.59 ID:F7DFptG90.net
明日発売の[週刊文春]
⇒菅 政権早くも崩壊決定スクープ:「仕事師大臣」の正体−自民党の身体検査、意味なし!本誌こそが真の身体検査だ!
▼告発大スクープ:<菅 政権の目玉大臣が・・・>“9割引き”で事務所を賃貸!平井卓也デジタル相に「政治資金規正法違反」の疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/9649d0d65da8ae8e5351a1bf9578b5f620ec01b0
▼“黒川弘務検事総長”計画の張本人は上川陽子法相だった
▼麻生太郎80歳の放言「菅に足りないのは外交と…」
▼「河野太郎総務大臣」を潰した二階俊博と菅側近
▼小泉進次郎を悩ませる滝クリ“家族のストレス”
⇒ワイド特集:GoToトラブル(抜粋)
▼キョンキョン 米倉涼子「新聞記者」で<菅 義偉の天敵>東京新聞・望月衣塑子記者の酷い裏切り
▼ジャパンライフにタカった元朝日新聞政治部長を直撃60分
⇒菊池桃子夫、アベノマスク佐伯、経産官僚の今後
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/1/9/-/img_198c5dee2fb7702f67cb9576f6386e181840117.jpg

総レス数 1002
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200