2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート出禁】

327 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:25:07.46 ID:Buqpzv/Cd.net
>>326
あれだけ玉木に入れ込んでた安積に叩かれるのな
人生こんなもの

328 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:29:05.60 ID:UIgTMJFK0.net
>>324
言わされているのではなくて、むしろ本気で言っているように感じる。
彼女からは知性が全く感じられないからね。

329 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:33:23.18 ID:irEmJUZr0.net
>>328
本気で思ってもいるけど 利用もされていると思うよ

また、そういう人間を安倍が気に入って比例一位にした
自民党の考えだってことだよね

330 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:34:48.10 ID:Z/utxUHz0.net
ネトウヨ「アジア民族左翼チンパンはもう終わりw根拠不明な楽観論アーキコエナイばかり。近い内改憲され終了」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601037252/

331 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:37:03.07 ID:XHKzOSBH0.net
>>326>>327
立憲叩きの安積にとって、熱烈期待の立憲離れとは反する玉木の動き(枝野指名)はお怒りと。
安積は別に玉木推しではなく、立憲と争ってくれるのでバックアップしていただけ。
わかりやすい。

332 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:45:54.00 ID:sQglI37I0.net
15人しかいない政党の党首になったら、扱いはそんなもんだね
玉木は勘違いしてたのかな
まだ野党第一党の主要ポストの方がよかっただろうに

333 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:48:55.11 ID:irEmJUZr0.net
>>332
ほんソレ
時期がくればまたチャンスも広がったろうに
本音は野党でいる気はないんだろ

334 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:48:55.75 ID:ctLc6jN9K.net
>>326

共産党には、枝野が首班指名頼みに行ったのに
国民党には、枝野は何の依頼もしてないのに
枝野を首班指名したんですね

支持率も1%から0.1%になってしまったし
たしかにこれなら、なんでわざわざ分党したのか
よく分からなくなってきてますね!

335 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:51:58.59 ID:XHKzOSBH0.net
河村市長、知事辞職勧告を請願 「今やる事か」批判続出
9月25日 20時16分  朝日新聞
県議会では7月、大村氏へのリコール署名活動をしている美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が提出した大村氏への不信任決議を求める請願を不採択とした経緯がある。最大会派の自民党の県議は「今回も同様の趣旨であり、同様の対応になるだろう」と、不採択の見通しを示している。
現在、県議会では総額約719億円の新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ補正予算案などを審議中だ。名古屋市議会でも70億円余の新型コロナ対策費について審議が続いている。市議からは「コロナ禍に市長がやることではない。選挙で選ばれた者が、選挙で選ばれた者にやる話ではない」(自民ベテラン)、「なぜよその自治体に首を突っ込むのか。よほど重大な覚悟、決意を持って行動に出たのだろう」(名古屋民主ベテラン)などの意見が相次いだ。

336 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:55:28.14 ID:Z/utxUHz0.net
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(78)は21日、都内で開催した「小沢一郎政治塾」の最終3日目に塾長として講義を行い、野党再編による政権交代について言及した。「11月には社民党も一緒になる予定。」と語った。


11月に開催予定の社民臨時党大会で最終結論が正式発表される見込みだ。

小沢一郎政治塾は2001年にスタートし、今年で20年目を迎える。

合流新党にも加わらなかった元格闘家の須藤元気参院議員も列席した

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7b4bc1320a05aa0d35b3f15aaaf9c3998993fb

337 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:56:35.04 ID:ctLc6jN9K.net
今日立憲東京支部の大会あって、長妻さんが都連会長になったそうです

東京は、立憲の要みたいなとこなので
しっかり選挙区調整して、次期総選挙や来年の都議選に早く備えてほしいです!

338 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:56:43.21 ID:Z/utxUHz0.net
【野党共闘キーマン!小沢一郎・志位和夫が語る】報道1930まとめ20/9/24放送 討論のクライマックス部分――「次の総選挙で政権交代を実現する」が紹介されています。

YouTubeリンクあり
https://twitter.com/shiikazuo/status/1309395545413173248?s=21
(deleted an unsolicited ad)

339 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:05:05.53 ID:3FxI830Wd.net
岡田が職員のマイレージポイントまで取り上げて貯めた100億を、タマキンが戦国武将コスプレCMやアドトラックで50億も散財して結果も出せなかったとか、
無能エピソードとして強烈すぎるなw

340 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:06:37.78 ID:3FxI830Wd.net
>>334
あー、そうなんだ
依頼もなかったか

341 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:11:30.08 ID:ctLc6jN9K.net
神奈川のタウンニュース25日号の記事によると
立憲神奈川18区に、三村和也さんを擁立することが決まったそうです

18区は、小沢グループの樋高さんがずっと活動してましたが
前の選挙で、突然千葉に国替えしたのがたたったのか
候補になれなかったみたいです!

342 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:15:43.95 ID:6ZRqxCel0.net
>>341
これか
じゃあ動向不明だった三村も立憲だな
https://www.townnews.co.jp/0201/2020/09/25/544087.html

樋高は小沢が降りるように説得でもしたかな

343 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:22:33.87 ID:ctLc6jN9K.net
>>342

wikiみると
三村さんも、とくに18区でずっと活動してたわけじゃないみたいですが
やっぱり、樋高さんが突然千葉に国替えしたてことで
地元の支持者の人達が、しらけてしまったのかもしれませんね!

344 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:30:33.49 ID:dQGqfrf80.net
手塚はれいわと維新のダブル刺客でサヨナラってことか

345 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:21:06.40 ID:5jKqhs0Ta.net
>>177
まー長島については、菅直人の票が極端に減らない限り、普通に負ける。
土屋系によほど頭を下げてドブ板すれば、比例復活はするかもな。

346 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:23:15.85 ID:5jKqhs0Ta.net
>>181
アメリカはプログレッシブといった方が若年層に受けるけど、今の若年層はちっともそう言うのに靡かないからな。
意見を言わず、強いものに従い、諦めと恐れとに苛まれ、気晴らしになろう系小説やらアニメやらで空想の世界に逃げる。

現実に生きることから逃げてしまってるから、もうどうにもならんとは思う。

347 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:25:16.45 ID:5jKqhs0Ta.net
>>339
玉木は誰もやりたがらない泥仕事ひきうけた偉いやつだと思ったら、
実際はただの勘違い野郎だったと言うオチには心底がっかりした。

348 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:27:12.07 ID:5jKqhs0Ta.net
国民民主は、いずれ維新に吸収合併だろう。
今更産別が頭を下げて立民に戻るとは思いがたい。
神津は自分の出身母体すら説得できないようだし、もうダメだなこりゃ。

349 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:30:10.15 ID:UIgTMJFK0.net
>>348
国民民主は、維新の方から合流を断られると思う。
大阪系と非大阪系で諍いが起きるのはウンザリだろう。

350 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:34:09.57 ID:Irxblxvgr.net
維新が受け入れるならば
産別の連合脱退はマストだろう

351 :無党派さん :2020/09/26(土) 00:22:56.36 ID:Caq4Q5Dj0.net
首班で枝野って書いちゃう連中だから、参院選までに頭下げるよ
衆院選はこのままいくだろうけど
個人で維新にいきたい人はいるかもね

352 :無党派さん :2020/09/26(土) 09:18:10.13 ID:9Be0mzPQ0.net
>>351
前原が維新に行けば立憲には都合が良い。
前原が抱き付いた相手がどうなるかを考えればなおさら。
古川は維新に行く事は絶対に許されないが。

353 :無党派さん :2020/09/26(土) 09:19:23.40 ID:9Be0mzPQ0.net
東京18区は長島が勝つと言ってる奴は産経に毒されたネトウヨか。
長島は菅が一番嫌がる事を出来ない。

354 :無党派さん :2020/09/26(土) 09:35:11.22 ID:pktuxOdf0.net
武蔵野で強いのは左派ではなくリベラル、菅の個人人気は根強いが左なら勝てるというわけではない。松下も都議選は連敗、後継はそんなに簡単ではない。

355 :無党派さん :2020/09/26(土) 11:09:40.42 ID:2i3JvGrya.net
今wiki見たら、松下は都議選で相手候補にダブルで勝ってるぞ。

356 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:06:43.19 ID:/4OLwSMXa.net
>>355
それは武蔵野市長選。

357 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:07:25.39 ID:LCc3BO9e0.net
>>355
市長選でしょ?

358 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:08:12.08 ID:hCUXeTuEp.net
玉木雄一郎「統合失調症のほとんどがリッカルです!あいつらは政権を取る気がない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601089659/

359 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:10:57.44 ID:2i3JvGrya.net
すまん書き間違えた。

都議選は都民ファーストに推されて惨敗、その前は自民に惜敗みたいだな。
しかし、市長選では圧勝してるので、基本的には左派が強い地域なのだろ。

360 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:26:15.09 ID:2zf7GnEdK.net
立憲北海道で、今日13時から県連大会が行われ
YouTubeでライブ配信されるそうです

ライブ配信するなんて、さすが北海道県連は大きな組織だなて思いました!

361 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:43:17.00 ID:/4OLwSMXa.net
>>359
武蔵野の2代市長後藤喜八郎は4期16年務めた革新市長。
美濃部引退後の東京都知事選に擁立を模索されたと言う。

362 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:01:02.49 ID:xl73lYgE0.net
アメリカの最高裁判事の話題から気が付いたけど
日本の最高裁裁判官は来年5人が定年、他に6人が次の国民審査の対象だから
罷免できれば15人中11人を次期政権発足後に指名できてしまう
ちなみに今の最高裁判事は全員安倍内閣で任命されている

363 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:20:46.93 ID:dYkEGwHTd.net
武蔵野市は前回衆院選で立憲の得票割合がもっとも高い実態じゃなかったかな

364 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:21:05.84 ID:dYkEGwHTd.net
実態じゃなくて自治体の間違いね

365 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:42:17.60 ID:pktuxOdf0.net
革新市政への対抗として出た土屋正忠市長が6期22年

366 :無党派さん :2020/09/26(土) 16:22:10.85 ID:9Be0mzPQ0.net
石垣と塩村はネトウヨにムキになり過ぎ。
身元はすぐに分かるんだから、刑事告発するぞと脅しておけば勝手に黙る。

367 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:02:09.80 ID:pNgj19Hl0.net
告訴するといってしないのは脅迫罪にあたる

したがって一番いいのは告訴すると言って告訴すること
二番目は黙って告訴すること
ダメなのが放置すること

368 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:10:53.05 ID:9Be0mzPQ0.net
>>367
確かに刑事告発するぞと言ったらやらないと脅迫罪だな。
小西はかつて自分の誹謗中傷記事を書いた産経阿比留を本当に刑事告発した。

369 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:35:47.83 ID:2zf7GnEdK.net
市民連合は25日、立憲共産社民各党に対し
次期衆院選に向けた政策要望書を提出したそうです

まだ国民党やれいわには渡してないそうですが、渡す予定ではあるそうで
国民党やれいわが、市民連合の要望書を受け入れられるかが
今後の野党共闘の形がどうなるかの判断材料になってくると思います!

370 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:46:33.32 ID:aKfj8cU5p.net
自民党有力左派
vs
民主党のただの右翼

という選挙区で
後者が勝つと喜ぶリベラルの存在(お前だ)

が、深刻かつ滑稽だと思う。
つまり何も考えていないということだから。

371 :無党派さん :2020/09/26(土) 18:01:56.82 ID:BDzIFwS0d.net
>>366
>>367
米山は黒瀬深に対して法的措置をとるようだ
小西も石垣も塩村も、米山に頼んで片っ端から訴えりゃいい


米山 隆一
@RyuichiYoneyama
尚このアカウントに対する法的手続きは淡々と進んでおり、段階ごとに適宜ご報告させて頂く予定です。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1309447051495661568
(deleted an unsolicited ad)

372 :無党派さん :2020/09/26(土) 18:06:39.72 ID:pNgj19Hl0.net
すでに有田という裁判で常に勝ってる議員いるじゃん
デマ拡散した奴には即訴訟するスキーム作れよ

373 :無党派さん :2020/09/26(土) 18:19:33.00 ID:vNPIyxKY0.net
今日の朝生、今 観てんだけど、コロナ感染症対策分科会委員の小林慶一郎は、ベーシックインカム(一人10〜15万)主張してんだな

374 :無党派さん :2020/09/26(土) 19:02:07.30 ID:E3e3S/LJ0.net
有田は橋下に勝ってたな
https://www.sankei.com/affairs/amp/190926/afr1909260040-a.html

375 :無党派さん :2020/09/26(土) 19:28:53.46 ID:Caq4Q5Dj0.net
立憲千葉

最高顧問 野田
常任顧問 長浜
代表 生方
https://twitter.com/rikken_chiba/status/1309779434979774465
(deleted an unsolicited ad)

376 :無党派さん :2020/09/26(土) 19:52:56.86 ID:2i3JvGrya.net
>>370
自民党の左派と言っても、立民レベルで左派のやつなんてほとんどいないだろ。
ごく少数、加藤の娘とか宮崎のなんちゃらとかあたりは相当リベラルではあるが、例外中の例外だ。
ほとんどの議員は右寄りだから、そこは実際には 右VS右 みたいになってるだろう。

377 :無党派さん :2020/09/26(土) 20:24:10.23 ID:d98Ih08E0.net
ネトウヨ黒瀬深「それなら俺が政党作り、団塊、左翼、崩壊!ギャハハって演説してやるわ。気持ちいいぞー」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601118906/

378 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:32:23.02 ID:uiAAAWhpd.net
解散も早くて11月だから、準備は整うな

379 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:33:41.29 ID:2zf7GnEdK.net
>>375

今日の立憲千葉県連大会で
千葉7区に、竹内千春さんの公認決定が発表されたそうです

千葉も立憲強いとこなんで、竹内さん頑張ってほしいです!

380 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:37:40.45 ID:6WDhIWZf0.net
>>376
そもそもそういうウヨサヨ議論は今じゃほとんど意味ないだろ。
日本の主要政党で一番親中なのは自民党だから、枝野だって自民党は中国に弱腰だと
批判しているぐらいだからな。

381 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:43:45.35 ID:2zf7GnEdK.net
神戸市議の、やのこうじさんのブログによると
今日の立憲兵庫県連大会で、旧国民党から
井坂信彦さん、ふなかわ治郎さんが立憲に合流したとのことです

兵庫県は、立憲の勢力も伸びてきてるので
合流で、さらに躍進してほしいです!

382 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:02:22.42 ID:2zf7GnEdK.net
今日のサガテレビのニュースによると
社民党佐賀県連は、立憲との合流について
全会一致で賛成する方針が決まったとのことです

佐賀は、原口さんも合流しましたが
社民党も合流するとなると、立憲のますますの発展が期待できると思います!

383 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:26:39.42 ID:d98Ih08E0.net
9月15日に結党した新たな国民民主党は、
26日設立大会を開きました

国民民主党 玉木雄一郎代表:
「小さい船かもしれませんけれど、荒波に漕ぎ出していく」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5b09ba09454a1c91921dcccc7caf144ed2e55b

384 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:38:51.65 ID:2zf7GnEdK.net
今日付時事の記事によると
枝野は、次期衆院選を10月25日としていたのを
12月20日と修正したそうです

野党としては、どんどん選挙の時期遅らせた方が有利になると思うので
10月選挙つぶせたんなら、いい傾向だと思います!

385 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:55:40.62 ID:a3zj3vAfr.net
自民はやばかったら総裁選で菅交代させて解散だろうから、遅れようが有利にはならない

386 :無党派さん :2020/09/26(土) 23:05:06.47 ID:2i3JvGrya.net
社民合流は結構でかいし、馴染むのに時間はかかるから野党に有利なのは間違いない。
そもそも総裁選をもう一度やるとなると、それなりに批判は出るだろうし、そこまで追い込まれてるってことは何かあるということだ。

冒頭解散しなかったのは、予算とおしてからの方がぶがいいと見たのだろうな。

387 :無党派さん :2020/09/26(土) 23:05:57.13 ID:YnQXoS5OM.net
スキャンダル出る前に解散した方がいいと思うけどな

388 :無党派さん :2020/09/27(日) 01:16:02.17 ID:LnH7YL+60.net
社民党佐賀県連 立憲民主との合流賛成決める (20/09/26 17:59)佐賀TV
社民党県連は26日佐賀市で常任幹事会などを開き、立憲民主党との合流に賛成する方針を決めました。
26日常任幹事会に先立って開かれた党員の集会には、社民党県連の10の支部からおよそ50人が参加しました。会の冒頭で社民党幹事長の吉田忠智参議院議員が、社民党が立憲民主党と協議してきた合流した場合の課題などについて伝えました。
その後に行われた常任幹事会では、全会一致で立憲民主党との合流に賛成する方針が決まりました。合流に関して16人から発言があり「立憲民主党の原発ゼロの方針は変わることがないかを確認してほしい」などといった意見も出たということです。
【社民党県連徳光清孝幹事長】「合流した場合、私自身はその中でこれまで培ってきた政策や理念を、立憲民主の中でしっかり根付かせていきたい」
一方、立憲民主党との合流に向けた正式な決定は、11月の臨時全国大会で決まる見通しです。

389 :無党派さん :2020/09/27(日) 01:31:51.85 ID:gBZaM+2y0.net
社民唯一の比例議席を持っている九州
大分に続いて宮崎と佐賀も合流推進に舵を切った事で勝負あったな
いよいよ瑞穂の抵抗もこれまでの様だ
それでも抵抗してると終いには瑞穂しか残らない社民党になりそう
吉田にどんどん外濠を埋められてるな

390 :無党派さん :2020/09/27(日) 01:34:46.07 ID:LnH7YL+60.net
兵庫県連は代表に桜井周。既報のとおり井坂信彦が新たに加入

391 :無党派さん :2020/09/27(日) 02:56:13.21 ID:GwdlxA+C0.net
立憲と合流したくない社民の人はもう素直に新社会党と一緒になれば?
主義主張おなじでしょ。全然しらないけど

392 :無党派さん :2020/09/27(日) 04:51:54.99 ID:LzQxiVyfa.net
>>384
12月20日なんてコロナ大蔓延しているぞ。

393 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:03:29.11 ID:LzQxiVyfa.net
>>389
沖縄社民はどうなの?

394 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:11:12.31 ID:y6yIWBE+0.net
東京都連を率いるのはもちろん長妻で、福島、長野、京都がまだ決まってない。

395 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:19:57.66 ID:Sv/jlWHZ0.net
福島は順当なら玄葉だろうね

396 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:25:25.15 ID:LzQxiVyfa.net
福島 玄葉 長野 篠原 京都 泉or山井 じゃないの?

397 :無党派さん :2020/09/27(日) 08:33:00.59 ID:ThjL88Y9r.net
>>386
批判なんかないだろう
今回の総裁選は緊急という名目で、任期1年なんだから

398 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:23:20.85 ID:Y72Bdbzo0.net
解散は12月かな

399 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:27:47.45 ID:iuzZMyiA0.net
オザーさんとアベトモが同じ並びに入るとは感慨深い

400 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:34:23.63 ID:y6yIWBE+0.net
>>398
ガースーは北海道、東北の投票率を下げたいかも。
ムネヲは北海道立憲の足を引っ張ってくれそうに無いから。

401 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:54:46.02 ID:y6yIWBE+0.net
アベトモは江田の批判を絶対にしないのは徹底している

402 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:03:35.83 ID:y7yzCUy60.net
コロナで出来るかな?

403 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:06:26.80 ID:Xo3Qq58J0.net
北海道といえば
知事選で野党統一候補が大惨敗したのは記憶に新しい
国民はその辺りををきちんと見ている

そもそも鈴木直道氏なんて
どう見ても自民ではなく旧民主党の候補にしか見えないのだから
枝野さんも柔軟に支援すれば良かった

404 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:08:39.73 ID:NTmpk4dw0.net
愛知県民だけど、知事に関して言えば、大村より井戸のほうがまし。
大村は無能すぎる。
特に 10〜20代では、知事リコール賛成が多い。反対が多いのは年寄り。

405 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:21:52.79 ID:Uucn6j4o0.net
>>404
それ以上に無能なのが名古屋市長の河村だってまず気づけ

406 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:40:53.35 ID:y7yzCUy60.net
19年愛知知事選

大村秀章・・・・得票率83.32% 過去最多得票

407 :憂国の記者 :2020/09/27(日) 11:13:37.75 ID:AmvVQVnva.net
今年中の解散なんてできないから。
だからこそもっと追及強めろって言ってんの

408 :無党派さん :2020/09/27(日) 11:48:55.59 ID:SL1LPKmG0.net
河村はなんであんなネトウヨになってしまったのか

409 :無党派さん :2020/09/27(日) 11:58:07.88 ID:ThjL88Y9r.net
>>408
元からだろ

410 :無党派さん :2020/09/27(日) 12:47:06.89 ID:y6yIWBE+0.net
>>408
河村は憲法や安保のスタンスは元々安倍と変わらんぞ。
一方で減税とか内政に関する事はかなりリベラル。

411 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:14:18.91 ID:+i+SR5rwp.net
減税はリベラルなんですか
てっきり、公共福祉を軽視するクールな新自由主義の政策かと思ってました

412 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:29:22.52 ID:/d6saKV6K.net
>>392

そういう意味で10月選挙つぶせたんなら、野党側としては大きいと思います

今立憲は、ようやく県連が立ち上がってきたばかりで
今、支持率絶好調の菅内閣が解散してきたら
野党はかなりダメージくらってたと思います

12月だと、段々菅内閣の実態も広まってるだろうし
コロナも蔓延してたら、そんな時解散するのかてなって
また解散できず来年てことになり
そうすると、来年はオリンピックどうするのかとか
都議選どうするのかて問題山積で
どんどん与党は追い詰められ、野党に有利になっていくと思います!

413 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:37:26.47 ID:SL1LPKmG0.net
菅は何で解散しなかったのか不思議なくらいだよな
俺が菅の立場だったら速攻解散以外の選択肢ないんだが

414 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:40:20.34 ID:ThjL88Y9r.net
>>411
減税はリベラルだが。
新自由主義はネオリベラリズムと訳すだろうに

415 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:42:49.33 ID:ThjL88Y9r.net
>>413
菅が駄目なら来年の総裁選で新総裁で衆院任期満了を迎えれば良いからな
その方が有権者から好意的に見られる。
その頃には立憲のご祝儀も消えている

416 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:48:18.95 ID:LzQxiVyfa.net
>>413 >>415
来年の総裁選時コロナ大蔓延だったらどうするの?

417 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:27:11.02 ID:AWTxw5nH6.net
所得税や法人税の減税は経済右派的、

消費税の減税は経済左派的かね

418 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:34:14.46 ID:LzQxiVyfa.net
>>417
所得税の課税最低限引き上げ+累進税率引き上げなら右派とも言えん。

419 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:42:14.42 ID:/d6saKV6K.net
>>416

結局自公政権は、コロナに翻弄されそうですね

今GO TOキャンペーンだとかやってますけど
またコロナ感染拡大したら、政府は何やってるんだて国民から不満たまり
また選挙のタイミング逃しそうですね!

420 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:47:51.30 ID:gblBbSkPa.net
>>393
ここが最大の難関かもな。
実質沖縄の地域政党みたいになってるからね。
個人的には、無理に入らなくてもいいのではないか。
規模は違うが、生活者ネットワークみたいなのの拡大版として地域政党として残れば良い。

421 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:48:39.03 ID:gblBbSkPa.net
>>397
それは所詮建前。

422 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:50:10.41 ID:ThjL88Y9r.net
>>417
消費減税はリベラル 

423 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:50:16.97 ID:gblBbSkPa.net
>>404
知事リコールwwww

哀れな結果に終わりそうなので、電子攻撃受けたぁみたいな茶番やってたなそう言えば。
ああいう外耳どもの相手をしない人間は、みんな大村支持だよご愁傷様

424 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:52:02.71 ID:gblBbSkPa.net
>>414
つまりネオリベだろ。ネオリベとリベラルは別。
系統図的に分かれた。

サッチャリズムと言い直したほうがいいかもな。

425 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:58:48.39 ID:ThjL88Y9r.net
>>424
リベラルとネオリベは大差はない
古典的自由主義の復古がネオリベだし
福祉国家論者はリベラルだとか、決して言わない。社会民主主義者と名乗る

426 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:02:06.45 ID:ThjL88Y9r.net
河野、菅、維新が自分らはリベラルと言うのは正しく、
自由民主党って党名と矛盾しない
一方福祉国家論者的な考えの奴がリベラル名乗ってるのは矛盾しているし、
自由民主党と対になる党名は本来は社会民主党だ

427 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:03:35.42 ID:gblBbSkPa.net
>>425
いや名乗るよ。イギリス自由党は名乗ってるじゃん。
社会自由主義の系譜は名乗る。

アメリカもリベラルというよな。
最近はより主張が左派的なプログレッシブてのが出てきてるけど。

お前の勝手な妄想だねそりゃ。

428 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:04:02.90 ID:gblBbSkPa.net
>>426
それはお前の勝手な解釈でただものを知らないだけ。

429 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:10:52.10 ID:ThjL88Y9r.net
>>427
>>428
君がモノを知らないだけ
アメリカも歴史学ばない何となく左翼が勝手にリベラル名乗ってるだけよ
社会主義が生まれたドイツの歴史を学びなさい

430 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:15:44.29 ID:1mk6gJwKd.net
オッペケニートは向こうのスレの人

431 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:19:03.06 ID:ThjL88Y9r.net
社会党が社会民主主義とマルクス主義と激しく対立して、日本語党名は日本社会党
、英語は社会民主党って妥協させた。ってどれだけの人が知ってるんだ
福祉国家論者はソーシャリストって自称する。左翼は古臭いイメージと感じるアメリカ被れのサヨクがリベラルと呼ぶ

432 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:21:39.17 ID:ThjL88Y9r.net
労働方面の学者が民主党は労働組合から支援受けてるのにネオリベで、安倍自民党は労働組合から支援受けてないのに最低賃金引き上げに熱心で、

どっちも半分リベラルで半分ソーシャルって皮肉っていて草生えた

433 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:31:39.45 ID:gblBbSkPa.net
>>429
ただの言い訳。
歴史を事実としてみとめられないから、現実を受け入れられない。
トランプとか好きそう。

434 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:33:36.26 ID:gblBbSkPa.net
現実に社会自由主義がリベラルを名乗ってる以上、
そんなのは間違っているとドイツガーいうてみても、何の意味もない。
頭がいいフリしてるだけのバカの典型例。
都合の良い知識で理論武装してもムダ。

435 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:34:52.18 ID:gblBbSkPa.net
なお、イギリス自由党ではなく、自由民主党の書き間違いね。
一応、アフォに揚げ足取りされる前に訂正しといてやるよ。
アフォに何か言われるのは癪だからな。
アッフォーw

436 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:40:39.16 ID:mDZb/Cp40.net
ネトウヨ「俺の立ち位置は中道だった非共産反野党これが正しい中道、毎日SNSで広めてる皆もやろう!」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601168312/

437 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:42:42.53 ID:6Bqvb++F0.net
>>436
素敵な日曜日の過ごし方だな
せっかくの日曜日なのにw

ドーパミンでてんだろうな

非共産反野党
ネットでかちゃかちゃおでが動かしてるんだドヤ

438 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:48:32.53 ID:ThjL88Y9r.net
>>434
>>435
社会自由主義なんて英米が勝手に生み出した概念だよ

439 :無党派さん :2020/09/27(日) 16:20:11.62 ID:itVuHwSR0.net
オッペケニートは合流前は「神津は玉木前原の味方だ!神津の著書でも希望の党騒動での前原のことは責めてない!合流は玉木が主導権を握る!前原も復権する!枝野オワタw」とか言ってたんだよw

そしてそれが全部外れた今となっては、合流新党は凌雲会支配で、前原が枝野福山を操ってるみたいな珍理論にシフトチェンジしただけ

単なる統合失調症だよ

440 :無党派さん :2020/09/27(日) 16:38:24.80 ID:x6anoHA3d.net
>>384
これか
まあ国会の日程+審議しないといけない法案から逆算したらってことだな


衆院選「12月20日が最短」 枝野立憲代表

立憲民主党の枝野幸男代表は26日、次期衆院選の時期について、「国民生活の常識的な線からすれば12月20日(投開票)が最短だ」と述べ、野党間の候補一本化調整など準備を急ぐ考えを示した。さいたま市内で記者団に語った。
 枝野氏は安倍晋三前首相の辞任表明直後に「10月25日が最短だ」との見方を示していた。これについて、26日の会合では「見事に外れた。さすがに10月25日は消えた」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092600445&g=pol

441 :無党派さん :2020/09/27(日) 18:13:54.03 ID:y6yIWBE+0.net
冬の選挙は北海道だとさすがにきついが、東北は太平洋側だと晴れるので普通に選挙活動ができる。
福島県内だと会津全体が選挙区の4区以外は特に問題ない。

442 :無党派さん :2020/09/27(日) 18:21:30.34 ID:LfHN3lkva.net
>>441
コロナ蔓延が問題。

443 :無党派さん :2020/09/27(日) 18:58:59.31 ID:y6yIWBE+0.net
>>442
現在の都道府県別の感染者数で感染者総数が2ケタなのが6県あって、そのうち4県が宮城、福島以外の東北。

444 :無党派さん :2020/09/27(日) 19:45:28.42 ID:1Y/AXkLY0.net
産経が仕掛けてきたよw

共産、新立民に急接近…共闘へ野党連合政権の合意迫る
https://www.sankei.com/politics/news/200927/plt2009270009-n1.html

ただ、立民と共産の接近に神経をとがらせるのが連合だ。神津里季生会長は17日
の会見で「政権を共にすることはあり得ない」とくぎを刺した。連合は労働運動を
めぐり共産と歴史的に敵対してきた経緯がある。

共産はかつて旧民進党などにも選挙協力の条件として「国民連合政府」を提案した
が、旧民進は有権者の共産アレルギーや連合の反発から受け入れなかった。

そもそも、立民と共産は日米同盟や皇室制度など基本政策が根本的に異なっており、
連合幹部は「共産にこびを売る立民に政権交代できるはずがない」と不快感を示した。

445 :無党派さん :2020/09/27(日) 19:49:50.35 ID:1Y/AXkLY0.net
早速、青森県連でもめているてw

新「立憲民主」青森県連 共同代表制案が浮上
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/415477

446 :無党派さん :2020/09/27(日) 19:55:01.95 ID:LfHN3lkva.net
>>443
これだけはワクチンが完成しなきゃやってみなきゃわからんからな。
冬がくるからな。

447 :無党派さん :2020/09/27(日) 19:58:16.57 ID:1Y/AXkLY0.net
2020年9月23日の記事だけど、菅総理の首を取りに行くらしいぜw

新立憲県連代表に阿部氏 横浜で結成大会
https://www.asahi.com/articles/ASN9Q6TSLN9QULOB003.html

結成大会では、新県連代表に選ばれた阿部知子衆院議員(旧立憲、神奈川12区)が
「菅政権が横浜で進めようとしているカジノを撤回させる。戦う県連だ。来たる
べき衆院選では、菅総理の足元の神奈川で全選挙区に候補者を立てて、政権交代に
手をかけたい」とあいさつした。

新県連の最高顧問に就いた江田憲司衆院議員(党本部代表代行、8区)も「菅総理
の支持率の高さを恐れることはない。政策論争をして、強権体質をあぶりだそう」
と語った。

448 :無党派さん :2020/09/27(日) 20:01:10.69 ID:VkCNPpimd.net
ガースーと林はカジノを巡って「ハマのドン」こと藤木と仲違いしたんだよな
野党側に急接近してる

449 :無党派さん :2020/09/27(日) 20:39:18.63 ID:Z7G5Eax30.net
>>448
詳しく解説頼む

450 :無党派さん :2020/09/27(日) 20:47:55.47 ID:y6yIWBE+0.net
>>444
産経はネトウヨを焚き付けてるだけで論外。
レイパー山口を全面擁護してるぞ。

451 :無党派さん :2020/09/27(日) 20:48:24.50 ID:cSxR0ONhd.net
>>449
藤木 カジノ ハマのドン
とかで適当に検索すると記事いっぱい出てくるよ
これとか

先週、横浜市が山下埠頭にIR(カジノを含む統合リゾート)を誘致することを正式に決定したことを受けて、藤木幸夫・横浜港運協会会長が「命を張って反対をする」「ここで寝泊まりする」と、地元港湾業界として徹底抗戦することを表明した一件のことである。

 藤木会長といえば、菅義偉官房長官、二階俊博自民党幹事長など中央政界の要人と親しく、林文子横浜市長の後援会長も務めるなど、「ハマのドン」と呼ばれる超実力者。元々は「横浜IR」に好意的だったが、ギャンブル依存症の恐ろしさを知るに至って、「街が死ぬ」(朝日新聞デジタル2019年4月26日)と、反対派の急先鋒へ転じたことで注目が集まっていた。
https://diamond.jp/articles/-/213173?display=b


菅首相の恩人“横浜のドン”藤木会長が、カジノ誘致反対で立憲民主党・枝野代表と連携!?
https://hbol.jp/228746

452 :無党派さん :2020/09/27(日) 21:19:42.09 ID:Z7G5Eax30.net
>>451
ありがとう

453 :無党派さん :2020/09/27(日) 21:35:14.88 ID:1wqKXYF6M.net
立憲が近畿撤退するかわりに、維新が近畿以外を撤退するということはありえる?

454 :無党派さん :2020/09/27(日) 21:59:38.53 ID:gblBbSkPa.net
ないだろ。維新側に有利すぎる。
大体、維新は約束を守らないだろう。
そういう人間たちだ。

455 :無党派さん :2020/09/27(日) 22:11:58.08 ID:7r6Z4Kgf0.net
>>453
一見ふざけるなと思いそうな案だが、代償として野党第一党の反共京都組支配に終止符が打たれるなら悪くないかもしれない
実際には京都では維新は立憲と実質グルだから二進も三進も行かないが

456 :無党派さん :2020/09/27(日) 22:25:57.44 ID:/d6saKV6K.net
>>453

立憲に平野さんや泉さんとか加入したし
立憲の大阪含めた関西攻略は、これからだと思います

平野さんや泉さんの「立憲民主党」のイントネーションきいてて思ったんですが
やっぱり、立憲は関西風味が今まで足りてなかったて思いました

これからは、平野さんとか泉さんとか辻元さんとかに
関西風の「立憲民主党」イントネーションをいっぱい使ってもらって
関西にも、立憲を浸透させてもらいたいです!

457 :無党派さん :2020/09/28(月) 01:33:36.29 ID:IVJKRf5x0.net
関西ではさらにはゲリラ部隊としてれいわもと言うことになるのだろうな

458 :無党派さん :2020/09/28(月) 01:37:17.73 ID:WWziVxcP0.net
>>457
スレタイにもあるように、船橋ニートは出禁なのでね
誰ひとりとしてお前の書き込みは望んでない

459 :無党派さん :2020/09/28(月) 01:50:44.52 ID:GUVI6rC+0.net
>>453
野党第一党が大票田の近畿地方を放棄する選択は無いだろう。
そもそも維新に負けているようでは、政権交代なんて無理だよ。

460 :無党派さん :2020/09/28(月) 05:02:17.84 ID:rU5Uz39g0.net
今日発売の[週刊プレイボーイ]
⇒警告大特集:ウィズ・インフル第3波がやってくる!
■第2波は収束気味だが、次はちょっと厄介だ。「どう見分ける?「コロナと同時感染の可能性も!」
■"コロナ不安差"みんなどうしてる!?
そもそも個人差はどうして生まれるの?/相手のコロナ不安レベルをさりげなく探る方法は?
⇒政局大特集:菅ジャパン長期政権化へ官僚統制&バラマキシナリオ!!
■霞ヶ関の幹部人事は完全掌握!!そして「国民全員に10万円」再び?さらに東京五輪も利用!?
■気になる新閣僚の本当のところ−「安倍弟」「タブレット平井」「安倍の元家庭教師」ほか
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2020/09/28/111852/?cx_testId=2&cx_testVariant=cx_69&cx_artPos=0&cx_recsPosition=modal_promotion#cxrecs_s

461 :無党派さん :2020/09/28(月) 05:27:46.77 ID:trDzMXdXa.net
立憲は近畿地方って言ってたって京滋はそれなりの勢力はあり。
兵庫・奈良は風次第ではひっくり返る可能性が残っているんだよな、
大阪と和歌山は至難だけど。

462 :無党派さん :2020/09/28(月) 06:25:33.04 ID:trDzMXdXa.net
>>456 >>453
馬淵さんと山井さんが空気。

463 :無党派さん :2020/09/28(月) 07:02:35.54 ID:GH4HwYr80.net
維新が河村と組んだのは愛知でミンス系を潰すためだが、名古屋では立憲への忌避感が薄いのとトヨタを中心にした労組パワーは相変わらず強いので返り討ち。

464 :無党派さん:2020/09/28(月) 07:32:38.72 ID:ZRKyHUJQ.net
維新:反共、反自民、大阪都構想推進
減税:容共、親自民、名古屋市存続

一致してるのは反民主だけw

465 :無党派さん :2020/09/28(月) 07:46:10.85 ID:NjhCtQyJ0.net
兵庫は共産が弱いから立憲全振りせざるを得ない(これさえ消去法)が、他の関西は立憲を支持する要素が皆無
京都は「自民と共産に独占させる」がミソだし、大阪はそれこそ新選組でゼロからやり直す方がマシだったり

466 :無党派さん :2020/09/28(月) 09:03:23.27 ID:GH4HwYr80.net
>>464
河村と維新は愛知1区で抵抗するしか無い。
愛知4区はさすがに牧がまた勝つだろうから。

467 :無党派さん :2020/09/28(月) 09:25:23.78 ID:K0TkEgjca.net
維新は親自民だろ。派閥が違うだけ。

468 :無党派さん :2020/09/28(月) 09:55:38.61 ID:trDzMXdXa.net
>>466 >>464
2区古川3区近藤5区赤松は言うだけ無駄か?

469 :無党派さん :2020/09/28(月) 09:57:53.33 ID:GH4HwYr80.net
>>468
その3人はほったらかしで十分。
近藤、赤松の所にいる自民は比例復活の末席に滑り込めるかどうかのレベル。

470 :無党派さん :2020/09/28(月) 13:17:26.20 ID:yzip+H3Nd.net
早稲田ゆきのTwitterに奥村(おっくん)
https://twitter.com/waseda_yuki/status/1309312609816989697?s=19

早稲田は毎日のように辻立ちしてるな
(deleted an unsolicited ad)

471 :無党派さん :2020/09/28(月) 13:26:00.77 ID:XddRxWzFd.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌恒例企画:12・6衆院選?注目58選挙区を大予測(監修:角谷浩一×野上忠興)
■菅自民24議席減で「おしまいDEATH!」
石原伸晃・宏高兄弟、菅原一秀、平井卓也、菅 直人、「無敗の男」中村喜四郎…当落は・・・
■線上の大物候補たちの運命は/「小沢一郎の罠」で野党が善戦
■連載コラム:田原総一朗のギロン堂[スペシャル対談]志位和夫「政権奪取なら閣外でも構わない」
■連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰[スペシャル対談]前川喜平(元文科事務次官)と怒りの対談
⇒ワイド特集:秋雨前線(抜粋)
▼新閣僚に早くもスキャンダル爆弾炸裂!
加藤勝信官房長官が摘発企業から献金/野上農水相も有罪元県議から政治資金
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22246

472 :無党派さん :2020/09/28(月) 13:57:50.19 ID:bFudqWdA0.net
ツイッターで拾った

社民、合流巡るスケジュール
9月末まで  都道府県連で意見集約
10月1日  常任幹事会、全国ブロック事務局長会議←今週
10月9日  全国幹事長会議←来週
10月15日  常任幹事会←再来週

473 :無党派さん :2020/09/28(月) 17:51:33.82 ID:O5CqDmSqd.net
>>472
塩村あやかがデマには強硬に対応するそうな

塩村あやか参議院議員(りっけん)
@shiomura
最早、組み合わせデマを遥かに超越したデマに。凄い事に。 デマを作り、広げることはやめて下さい。こうしたデマが一人歩きします。 デマツイートの削除を求めます。

デマを指摘した所、ほとんどの方がツイートを削除したり、こちらから見れないようにしています。デマの自覚あるんですね。

1名の方はご自身で調査後、正式な謝罪がありましたので、謝罪を受け入れます。

既に何度も説明済の事です。
大量で実害が出ていますので、対応取らせて頂く可能性があります。

結局、コチラで指摘したデマツイートを消去して、一言の謝罪もなく逃げている…その他、どんどんとデマツイートが削除されています。

どれだけ皆さんデマや嫌がらせだと自覚してツイートしているんでしょうか。

彼女に聞いたところで、全く面識がないという答えしか返ってこないと思います。私も同じです。
何度も説明済ですが、私がアイドル番組に関わったのは最初の2年。しかも毎週ではありません。
その後は報酬の出る番組を頂き、エンドロールに名前が掲載されていただけ。打ち上げ位には行きましたが。

デマです。
削除を願います。私はレクサス を貰ったこともなければ、そんな発言をしたこともありません。
週刊誌でデマが流れた時も否定をしておりますし、弁護士より抗議をした旨をお知らせしております。また、当該週刊誌編集者に仲介してもらい、抗議をしております。

これまでの「デマはスルー」「放置しておけばよい」が齎らした結果がこれです。支援者に誤解を与え、実害もある。多くの女性候補や議員がデマに関わらず、ネット保守(右翼)に攻撃され、黙らされる結果は悍しいネット空間です。本当のまともな保守の方にも悪影響。デマの放置はそろそろ許さない時期では

474 :無党派さん :2020/09/28(月) 18:12:31.43 ID:GH4HwYr80.net
>>473
辻元は悪質極まりないネトウヨには刑事告発してるようだな。

475 :無党派さん :2020/09/28(月) 18:37:14.38 ID:6YGx6l++0.net
┐(´д`)┌ヤレヤレ

476 :無党派さん :2020/09/28(月) 18:54:35.01 ID:KaWiuJfx0.net
>>474
黒瀬深は米山隆一に開示請求されてる
もうネットでのデマにも法的措置をとった方がいいね
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1310479944451907584?s=19
(deleted an unsolicited ad)

477 :無党派さん :2020/09/28(月) 19:12:52.45 ID:o8VEMoS80.net
>高市総務相も、菅官房長官も……
>歴代総務大臣はマイナンバーカードを使っていなかった
>特別定額給付金の電子申請に必要なのだが

>2020/06/24  文春オンライン

推進者が使っていない制度
よほど危ないものだという何よりの証拠だな
立憲民主党はじめ野党共闘勢力はマイナンバー制度廃止を共通政策にしましょう

478 :無党派さん :2020/09/28(月) 19:16:10.90 ID:o8VEMoS80.net
>>477
自己レス

2回目の定額給付金が話にあがっているが、
迅速な給付を目指すのであれば
2回目以降は行政側が前回提出した口座に申請不要で振り込めばいいだけの話
でもはやマイナンバーの出番なんてないよね

479 :無党派さん :2020/09/28(月) 20:02:18.43 ID:TYe7lVy+0.net
山梨2の小林が辞退
ということは市来?
https://www.sannichi.co.jp/article/2020/09/28/00449547

480 :無党派さん :2020/09/28(月) 20:05:24.66 ID:TYe7lVy+0.net
新潟は菊田が代表
そして新潟6は梅谷が濃厚
風間はこの日の会合にも欠席してる

菊田真紀子衆院議員が暫定の新潟県連代表に、立憲民主党参加の県選出国会議員などが初会合
https://www.niikei.jp/43354/

6区については風間直樹前参議院議員が出馬に意欲を見せているが、西村衆院議員は「旧立憲民主党では6区は梅谷さん、旧国民民主党でも6区は梅谷さんを支持だった」と話し、森参議院議員も「6区は梅谷さんが代表するということで手続きを確認している」と話した。

481 :無党派さん :2020/09/28(月) 20:59:09.67 ID:9UFDC2K9d.net
次期衆院選 立憲に国民2人合流 2区、共産との一本化調整へ /兵庫
https://mainichi.jp/articles/20200928/ddl/k28/010/228000c

482 :バカボンパパ :2020/09/28(月) 21:03:25.02 ID:RDtlxjj10.net
当時のかん政権をモデルにした半沢も大人気で終わり、
立憲支持者にも久々の明るい話題で良かったな

483 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:10:45.52 ID:GH4HwYr80.net
バカで始まる汚物が一匹紛れ込んできた。

484 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:11:49.48 ID:woeFY5Nn0.net
三反園訓前知事(62)衆議院鹿児島2区
まさかの立憲民主党入りあるんじゃね
無所属だときついだろ

485 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:15:28.88 ID:OL+6Iv7BM.net
反原発で当選して即裏切ったミタゾノが?
面の皮がどんだけ厚かったら立憲これるんだよ

486 :バカボンパパ :2020/09/28(月) 21:15:48.15 ID:RDtlxjj10.net
なんだ、くそスレか
どぶの生き物しかいない

487 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:19:47.62 ID:1NK5cJ+od.net
知事選で落選したばっかりで、すぐに衆院鞍替えか
選挙区では勝てないだろ

488 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:22:33.14 ID:G4jBb3oSM.net
>>486
スレタイで見分けなくちゃ

489 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:23:36.00 ID:K0TkEgjca.net
三反園は人格面でかなり問題あるらしいから、
他に候補がいないなら仕方なく応援するにしても、
立民には入れない方がいいな。
山尾といい初鹿といい青山といい、この手の癖のあるタイプは地雷すぎる。

490 :バカボンパパ :2020/09/28(月) 21:27:10.63 ID:RDtlxjj10.net
>>488
久々なんでうっかりしちゃったよ

491 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:28:27.08 ID:MVCI9Uh9a.net
>>489
高井

492 :無党派さん :2020/09/28(月) 21:40:56.30 ID:FmcJLDeX0.net
立民・枝野代表 2年間の消費税0%「選択肢」 衆院選は233選挙区超擁立
https://www.sankei.com/politics/news/200928/plt2009280020-n1.html

493 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:08:42.05 ID:NCuOvWxfK.net
>>476

仮処分命令は、裁判所が命令してることだから
ツイッター社は従うしかありませんね

ネットは匿名が通用すると思ってるなら、大きな間違いですね!

494 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:09:50.94 ID:85wrFBft0.net
黒瀬深のアカウントって統一教会がやってるって話もあるよな

495 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:11:10.88 ID:P/i4Xzjqp.net
>>492
まーた「選択肢」詐欺かよ
別に消費減税嫌なら言わなきゃいいのに
結局他に選挙の旗印になるような軸が無いんだろうな
自然エネルギー立国()じゃあどうしようもない
自民は脱安倍というイメージ戦略が成功しつつあるのに
野党は完全に底が見えてるやつがまだ居座るという悲劇

496 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:14:46.04 ID:NCuOvWxfK.net
>>494

米山さんのおかげで、いろんなことが明らかになりそうですね

あまりひどい誹謗中傷なら、裁判所に訴えるのも仕方ないですね!

497 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:20:45.58 ID:jymG3ybUM.net
森友改ざん事件はまだ総選挙で問われていない。次の一丁目一番地とすべきだろう。

498 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:23:51.59 ID:0l71au9+0.net
>>495
>自民は脱安倍というイメージ戦略

何で?スガは安倍路線を継承するって言って総裁選出たよネ
それを国民は支持したんだろ?いつ路線変更になったんだ?

499 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:32:38.79 ID:NCuOvWxfK.net
米山さんの仮処分命令の件で
自民党神戸市議の岡田さんが、すごい米山さんに反応してるんですが
なんか不思議な感じします

岡田さんと黒瀬さんは、実は親しいとかあるのかなて思いました!

500 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:39:04.38 ID:P/i4Xzjqp.net
>>498
で、変わらない立憲民主の支持率はどうだ?

501 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:51:56.43 ID:TYe7lVy+0.net
>>484
これか

今年7月に行われた鹿児島県知事選挙で落選した三反園訓前知事(62)が、衆議院鹿児島2区に重点を置いた活動を展開しはじめた。来年秋までに行われる総選挙に、同選挙区から出馬するとの見方が広がっている。
https://news-hunter.org/?p=3341

502 :無党派さん :2020/09/28(月) 22:53:30.07 ID:0l71au9+0.net
>>500
答えられないんだね 
なら自民支持者は自分の巣に籠ってろよw
嘘ばっかりつくしか能がない能無しめ

503 :無党派さん :2020/09/28(月) 23:10:08.38 ID:6YGx6l++0.net
次の総選挙で政権交代をBS番組で志位・小沢氏が力説
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601301999/

日本共産党の志位和夫委員長は24日夜、立憲民主党の小沢一郎衆院議員とともにBS―TBS番組「報道1930」に出演し、次の総選挙で政権交代を実現する決意を表明しました

番組で、菅義偉政権と対峙(たいじ)する野党共闘と政権交代に対する考え方を問われ、

小沢氏が、「野党は次の総選挙で政権を取り、われわれの主張を実現する。
それが『次の次の選挙でもいい』ということでは国民は受け入れない」
「議会政治の本質からいっても、国民の期待感からいっても、絶対、次の選挙で政権を取るんだと強く主張しなければいけない」と語りました。

さらには「もう一つの本気度のポイントがある」とのべ、、「それは共産党を含めて野党が力を合わせて野党共闘をつくるということです。」

「政権を取って何をしたいのか」との視聴者からの質問に答え、
小沢氏は、雇用や年金、医療、中小・零細企業、農業への支援などを提示。
志位氏は、これに賛意を示したうえで、少人数学級の実現や消費税の5%への減税を加えて訴えました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-26/2020092601_02_1.html

504 :無党派さん :2020/09/28(月) 23:10:54.66 ID:NCuOvWxfK.net
>>501

この記事の最後の方で、野党関係者が
三反園さんのバックには、自民党の誰かがついてるんじゃないかて
第三者みたいに分析してるんで
三反園さんを、野党候補には考えてないように思えます

だいたい、原発ゼロ目指してる共闘野党が
あっさり原発政策反故にした人、候補に選ばないと思います!

505 :無党派さん:2020/09/28(月) 23:22:55.05 ID:ZRKyHUJQ.net
>>499
ほほー、ちなみに岡田はかなり敬虔なプロテスタントなので
ネットの陰謀論者が期待するような統一教会がらみではないとは思いますよ
(前々回総裁選での唐突な石破支援も、
同じプロテスタントであることも無関係ではなかったでしょう)

岡田の反応を重視するならば、
黒瀬が統一教会というのがハズレ、という線の方が濃いですね

506 :無党派さん :2020/09/28(月) 23:30:47.03 ID:TYe7lVy+0.net
岡田ゆうじも米山に訴えられそうで草
どう見てもただの罵詈雑言だからどうしようもない

507 :無党派さん:2020/09/28(月) 23:31:06.38 ID:ZRKyHUJQ.net
いや(;・∀・)
岡田もまた目立ちたいだけ、若い保守層に名前を売りたいだけかもw

508 :無党派さん:2020/09/28(月) 23:32:00.00 ID:ZRKyHUJQ.net
でもまあ杉田水脈よりは岡田の方がまだ百倍マシかなw

509 :無党派さん :2020/09/29(火) 00:26:03.17 ID:eCa3cCec0.net
国民県連大会 「合流ならず残念」 連合会長、玉木代表に苦言 /岐阜
https://mainichi.jp/articles/20200927/ddl/k21/010/068000c

旧・国民民主党を解党し結成された新・国民民主党の県連設立大会が26日、玉木雄一郎党代表を迎え、大垣市であった。役員は旧国民と同じで、伊藤正博県議が代表を務める。来賓の高田勝之・連合岐阜会長が、旧立憲との合流協議が不調に終わったことに対し苦言を呈した。

510 :無党派さん :2020/09/29(火) 05:44:08.79 ID:crjJnCeHd.net
大阪都構想「賛成」42%「反対」37% 市民世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASN9X5VY0N9XPTIL003.html

511 :無党派さん :2020/09/29(火) 07:45:10.59 ID:7gbprzEo0.net
立憲民主党 衆院選に向け約10の競合選挙区で調整急ぐ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012638991000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002

次の衆議院選挙に向けて、合流新党の立憲民主党は、およそ10の小選挙区で、合流前の2つの党の出身者などが競合していることから、候補者調整を急ぐことにしています。

9月15日に結党した合流新党の立憲民主党は、次の衆議院選挙に向けて、候補者の擁立作業を進めていて、枝野代表は、ほかの野党とも連携して、定数の過半数にあたる233以上の小選挙区で候補者を擁立し、政権交代を目指す考えを示しています。

立憲民主党は、これまでに、党単独では、200余りの小選挙区で、現職や新人などの擁立にめどがたったとしています。

ただ、茨城3区や、東京9区、それに神奈川14区など、およそ10の選挙区では、合流前の立憲民主党や国民民主党の出身などの2人の候補者が競合しています。

立憲民主党は、早期に衆議院が解散される可能性もあるとして、いずれの候補者が優勢なのか調査を行うとともに、党の地方組織との協議も踏まえながら候補者調整を急ぐことにしていいます

512 :無党派さん :2020/09/29(火) 08:41:18.04 ID:UBNpjq5Lp.net
N国信者彦根ワントンキン別IDで彦根はしねとカキコ → ワッチョイc4ない彦根が書いてるのにワタミが殺害予告したと捏造
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601335712/

自作自演で罪をでっち上げ
勝手にレッテル貼る
彦根と船橋ニートの別IDがかいたのに
どーせ、何でもかんでもワタミだ
ほらパヨクはダメなんだと作り上げる
そもそもワタミのワッチョイはc4がついてるんだろ

c4ついてないやつが彦根は自殺だ彦根は逮捕だ言ってるのに
全部ワタミのせいにする
それで左翼は殺害予告してくるとか濡れ衣着させる

それがN国桜井誠信者、自称ホシュのやり口
なお野党スレで同じような手口で
反共するワントンキン彦根と船橋ニート
働きもしないで平日の昼間からずっとやってる
いかれてるよ
反応したら負けやぞ、例えば今こうやってスレたてたら
彦根と船橋ニートは単純でわかりやすいバカだから
効いてる効いてるwとかはしゃぎだして
またパヨクがどうだとスレたててくるよ

そのあとN国と桜井誠スレと維新スレを上げ出す
またN国が少しでも批判された時にやる手口
批判の内容を聞かず、おでたちはしばき隊の工作員に工作されてるんだあ
N国のアンチはみんなしばき隊なんだといいだす
なら支持率0のN国は全国民がアンチなんじゃ

そもそもN国信者の彦根が議員板にコテハン叩きスレ乱立してるからみんな迷惑してるよ
たてたり上げたりやめなよ最悪板でやりなよ

513 :無党派さん :2020/09/29(火) 09:22:12.29 ID:OEeSXZXC0.net
東京は立憲民主党が貰ったものと思っていたが
世論調査によれば自民党の支持率が過去最高ぐらいに高いので難しいか

素人目に見ても、手塚某とか山花某とか
「何でこんなのしかいないのか」的な候補が多く
勝てるものを落とす、ことも多そう

514 :無党派さん :2020/09/29(火) 09:47:23.64 ID:nJRN6BVb0.net
東京は自民が弱いだけで野党が強いわけではない

515 :無党派さん :2020/09/29(火) 09:53:23.09 ID:XfUELzEe0.net
黒瀬深とか言うネトウヨの発狂が酷くなってきた。
こいつに限らずパヨクと平気で言うバカはニートにしかならない。

516 :憂国の記者 :2020/09/29(火) 10:37:52.04 ID:aOHPEkpYa.net
233どころじゃだめ 289全部立てないと

517 :無党派さん :2020/09/29(火) 10:49:46.89 ID:/sZ9j5XN0.net
自民鉄板と共産が勘違いしてる必勝区は共産にオナニさせとけばええってことやろ。

立憲もタマ不足やし

518 :無党派さん :2020/09/29(火) 11:01:54.27 ID:UBNpjq5Lp.net
野党が本気で共闘する模様 立憲民主党が社民党を吸収し共産党と選挙協力

京都1区で本気の共闘
穀田氏激励 立民・社民議員エール
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-28/2020092805_02_1.html
来たる総選挙に向け、日本共産党の穀田(こくた)恵二国対委員長・衆院議員(近畿ブロック比例・京都1区予定候補)が必勝をめざす京都1区で「本気の野党共闘」を切り開こうと、
「新しい日本をめざす1区・市民のつどい」が26日夜、京都市中京区で開かれました。100人が参加し、オンラインでは50人が同時視聴し、熱気につつまれました。

立憲民主党と社民党の国会議員から、「政権交代を目指す、志をともにする同志。穀田さんが日本共産党の顔として勝利することを期待する」(立憲民主党・小沢一郎衆院議員)、
「野党のパイプ役になって、党派を超えた非常に人望のある方。1区のみなさんの特別の支援を」(同党・中村喜四郎衆院議員)など、「野党共闘」に尽力してきた穀田氏に心のこもった激励メッセージが寄せられました。
穀田氏と思春期アドバイザーの、あかたちかこ氏が対談。穀田氏は、この5年間の「野党共闘」の発展とともに、国民の運動で改憲を阻止し、検察庁法改定を断念させたことに触れ「国民のたたかいが野党共闘を支え、前進させてきた」と強調。

あかた氏が「コロナ前から私たちは苦しめられてきた。声を集めて一日も早く選挙で希望を」とよびかけ、穀田氏は「オール野党で選挙をたたかい、オール野党の政権をつくろうと到達できるかがカギ。
ともに希望をつくっていきたい」と力を込めました。
武山彩子・比例近畿ブロック予定候補が参加し、渡辺和俊・党府委員長らが訴えました。

519 :無党派さん :2020/09/29(火) 11:33:27.01 ID:X54apJDfa.net
>>518
前衆院副議長の川端達夫さんが、こくた事務所に訪れていただき、激励を受けました。
https://twitter.com/kokutakeiji/status/920720513604841472/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

520 :無党派さん :2020/09/29(火) 12:17:43.14 ID:oBXVododaNIKU.net
>>510
けっこう肉薄してきたな。
3%動いただけでひっくり返るのか。
5〜6%はまだ変動するだろうからこりゃわからんようになってきたかも。

521 :無党派さん :2020/09/29(火) 12:18:54.50 ID:oBXVododaNIKU.net
>>513
手塚や山花にそんな印象抱いてる有権者なんてほとんどいないって。
空気だよ。大半にとっては。

菅直人や海江田あたりになってくれば別だがな。

522 :無党派さん :2020/09/29(火) 12:19:37.14 ID:oBXVododaNIKU.net
>>517
そういうところはまず地方議員から増やしてかないとダメだな。

523 :無党派さん :2020/09/29(火) 12:32:17.49 ID:wXL6eJvv0NIKU.net
>>520
可決されて維新の勢力UPしても実務で混乱して
数年後に大阪没落して維新消えるのと

否決されて少しだけ勢力ダウンしまた問い続けるのと
維新を消滅させるにはどっちがいいんだろうか

524 :無党派さん :2020/09/29(火) 14:25:44.26 ID:c+xU0BPn0NIKU.net
東京8区共産党がだしたことで吉田は
選挙区無理、比例復活も・・・

525 :無党派さん :2020/09/29(火) 14:35:11.62 ID:hraDXgp/dNIKU.net
共産は12と20以外は引っ込める可能性大だよ

526 :無党派さん :2020/09/29(火) 14:45:07.68 ID:nWm3P2Pd0NIKU.net
俺も立候補しようかな〜?どの党からがいいんだろう?

527 :無党派さん :2020/09/29(火) 15:19:35.30 ID:cGbR5UNp0NIKU.net
>>470
おっくんは逗子在住だったはず
立憲との関わりを保っているということはまた2年後リベンジするのだろうか?
衆院の落下傘やるようなタイプには見えないし

528 :無党派さん :2020/09/29(火) 16:42:43.17 ID:YjQs13Pa0NIKU.net
>>526

N国

529 :無党派さん :2020/09/29(火) 17:17:23.39 ID:Iuf2GeF/0NIKU.net
>>526
特に拘りが無ければ自民党からだろう。
野党から出ても苦労するだけ。

530 :無党派さん :2020/09/29(火) 18:22:45.23 ID:JVJSI2qOpNIKU.net
わざわざ進んで野党の議員になるのは偉いとも言えるし、
間抜けとも言える

高学歴の若い男ならば
まず政権を担う自民党で議員になって、
そこから実効的な左派政策を進めよう、
という、功利主義思考だろうから

531 :無党派さん:2020/09/29(火) 18:32:20.68 ID:FLAkVWjZ.net
>>530
自民大好き西日本の土人がまた何か言ってますね

532 :無党派さん :2020/09/29(火) 18:36:04.86 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
潔癖左翼じゃなかったら自民から出るのが絶対正解。バリバリエリートの玉木や山尾、小川がどうなっているかを見たら分かるだろう
加藤は民主党を裏切って正解だったな

533 :無党派さん:2020/09/29(火) 18:42:28.10 ID:FLAkVWjZ.net
そうそう、そこまでして左派(笑)まで取り込まないと
政権を維持できないくらい追い込まれてるのが、自民党の現実なんだよなw ┐(゚〜゚)┌
世代交代や1票の格差の是正も迫ってるからなw

山尾のガソリンプリカや不倫疑惑を追及してたのは自民党だし、
「超優良選挙区」愛知7区を追われたのは山尾の自業自得なのに
何言ってんだこいつw

玉木? 小川? どっちも離党(四国)の西日本土人じゃねーかwwwwww

534 :無党派さん :2020/09/29(火) 18:45:10.65 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
立憲は地域差別主義がモットーなのか?
知らなかった

535 :無党派さん:2020/09/29(火) 18:52:40.36 ID:FLAkVWjZ.net
>>534
アメリカの「赤い州」(共和党鉄板州)、「青い州」(民主党鉄板州)と同じことだよ
人口の少ない自民党大好き土人が住むエリアで
無理やり議席を取りに行っても百害あって一利なしなんだ

東日本政党、都市政党、消費者政党、給与所得者政党である
民主党の運営、意思決定にも支障をきたすようになる

536 :無党派さん :2020/09/29(火) 18:54:53.92 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
>>535
東日本も大して勝ててないが
日本人は土人!ってか

537 :無党派さん:2020/09/29(火) 19:00:09.28 ID:FLAkVWjZ.net
>>536
そんなもの小選挙区なんだから、すぐひっくり返るw
今までの選挙の結果を見ていれば誰でもわかること
おまけに民主党は、最低限、公明と合わせて過半数を取ればいいのだから、
(自民+公明+維新で過半数を阻止)
楽な選挙なんだ、2/3なんて必要ないんだから

自民党も群馬県のようないくつかの例外を除けば東日本では世襲が弱い
船田も中川も簡単に落ちるわけだ

実際、三重以東の東日本は保守系(笑)だろうが雪崩を打って合流した

538 :無党派さん:2020/09/29(火) 19:01:59.37 ID:FLAkVWjZ.net
西日本は、もともと地盤のあるところ(岡山・高知・大分・佐賀・沖縄など)や
1区はじめ都市部、激戦区を拾っていけばそれで十分すぎるんだよ

539 :無党派さん :2020/09/29(火) 19:04:30.70 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
>>537
公明とか馬鹿かこいつ

540 :無党派さん:2020/09/29(火) 19:05:21.26 ID:FLAkVWjZ.net
憲法改正? もう必要ないよ?
安倍晋三自身がカミングアウトしている、宗主国アメリカも消極的だ

安倍首相が田原総一朗氏に「憲法改正する必要なくなった」 昨年9月に
https://news.yahoo.co.jp/articles/99077df64b77736ec6a4232af680bb92854fda14

その理由について、安倍政権が集団的自衛権の一部行使容認を決めるまでは、
アメリカ側は「やいのやいのとうるさい」(田原氏)状態だったが、
「集団的自衛権の行使を決めたらアメリカはまったく何も言わなくなった。
満足したのだろう。だから憲法改正をする必要はない」と安倍首相は語ったという。

田原総一朗「安倍首相が私に語った『改憲の必要ない』の真意は?」
https://dot.asahi.com/wa/2019011500079.html?page=2

2016年秋、改憲勢力が衆参両院で3分の2の議席を得たので、
私は安倍首相に「課題である憲法改正はしないのか」と問うた。

すると、安倍首相は「大きな声では言えないが、
実は憲法改正をする必要がなくなった」のだと答えた。

「集団的自衛権の行使を認めるまで、米国は日米関係が持続できないと、
ヤイノヤイノとうるさかった。だが、それを認めたら、
米国は満足して何も言わなくなった。だから憲法改正の必要はない」

これで岡崎、北岡、石破らの目標は達成されたのだ、と捉えていた。

541 :無党派さん:2020/09/29(火) 19:10:07.43 ID:FLAkVWjZ.net
>>539
馬鹿はお前なw
給付金で公明党が創価学会の圧力を受けて連立解消も辞さずに
10万円給付を迫ったことも、もう忘れた

公明はまたベテランが引退するから、自民とのパイプはますます細くなる
創価学会の影響力も強まるよ(実はそこが菅総理の政治力の源泉の1つでもあるわけだが)

参院の1票の格差是正で、民進(当時)が公明案を丸呑み、
法案を共同提出していることも知らん、都合の悪いことには耳を塞ぐわけだからw

542 :無党派さん:2020/09/29(火) 19:13:21.66 ID:FLAkVWjZ.net
考えてみたらすぐわかることだよ
民主(第1党)+公明で過半数
自民+公明+維新で過半数割れになったときに
「憲政の常道」にのっとって、連立交渉がどうなるかって話┐(゚〜゚)┌

543 :無党派さん :2020/09/29(火) 19:21:28.64 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
>>541
公明が共産と共闘する訳なかろ
自民が勝ちすぎて頭おかしくなったか?

544 :無党派さん :2020/09/29(火) 19:52:01.47 ID:xQXVKOt5dNIKU.net
立民、衆院選公認候補167人を内定 競合9選挙区は見送り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64386530Z20C20A9PP8000/

【北海道】2区 松木謙公(元)▽7区 篠田奈保子
【青森】1区 升田世喜男(元)▽3区 山内崇【宮城】2区 鎌田さゆり(元)
【茨城】2区 藤田幸久(元)【栃木】1区 渡辺典喜▽3区 伊賀央▽4区 藤岡隆雄【埼玉】1区 武正公一(元)▽9区 杉村慎治▽10区 坂本祐之輔(元)▽13区 三角創太
【千葉】2区 黒田雄(元)▽5区 矢崎堅太郎▽7区 竹内千春▽8区 本庄知史【神奈川】2区 岡本英子(元)▽3区 小林丈人▽13区 太栄志▽18区 三村和也(元)
【東京】2区 松尾明弘▽4区 井戸正枝(元)▽8区 吉田晴美▽10区 鈴木庸介▽13区 北條智彦▽16区 水野素子▽25区 島田幸成
【富山】1区 西尾政英【石川】1区 荒井淳志【福井】1区 野田富久【長野】5区 曽我逸郎
【岐阜】3区 阪口直人(元)【静岡】1区 遠藤行洋▽2区 福村隆▽3区 小山展弘(元)【愛知】7区 森本和義(元)▽8区 伴野豊(元)▽10区 藤原規真▽14区 田中克典【三重】1区 松田直久(元)
【滋賀】2区 田島一成(元)▽4区 徳永久志(元)【大阪】1区 村上賀厚▽3区 萩原仁(元)▽7区 乃木涼介▽8区 松井博史▽19区 長安豊(元)
【兵庫】1区 井坂信彦(元)▽2区 船川治郎▽4区 今泉真緒▽5区 梶原康弘(元)▽7区 安田真理▽10区 隠樹圭子【和歌山】2区 藤井幹雄
【鳥取】2区 湯原俊二(元)【岡山】5区 鎌田桂輔【広島】2区 大井赤亥▽3区 ライアン真由美▽4区 上野寛治▽5区 野村功次郎▽7区 佐藤広典【山口】1区 大内一也▽3区 坂本史子【愛媛】4区 杉山啓
【福岡】1区 坪田晋▽4区 森本慎太郎▽5区 若子直也【長崎】3区 山田勝彦▽4区 末次精一【宮崎】1区 渡辺創【鹿児島】3区 野間健(元)

545 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:15:34.39 ID:vXarLlng0NIKU.net
>>525
あそこはそんな物分りのいいところじゃないから。

546 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:16:13.62 ID:tk+CAZEv0NIKU.net
>>544
野間もきてるな

547 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:37:37.17 ID:Iuf2GeF/0NIKU.net
競合9選挙区の内情が知りたい。

548 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:38:03.05 ID:XfUELzEe0NIKU.net
今日の京都新聞の記事にあったけど、離合集散に対する批判がやっぱり燻ってるな。
小沢グループはそんなの屁でも無いだろうけど。

549 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:41:12.49 ID:Iuf2GeF/0NIKU.net
民主党でずっと頑張っていれば、ずっと議員だった人間も結構いるだろう。
一時の気紛れで、維新や未来の党に行った連中は馬鹿だよね。

550 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:52:25.71 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
民主党議員は2012年で大量に死滅したのだが

551 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:55:22.87 ID:OID1U692MNIKU.net
>>540
田原総一郎、頭おかしっなったんか

552 :無党派さん :2020/09/29(火) 20:57:45.84 ID:Iuf2GeF/0NIKU.net
>>550
2012年に踏ん張って、次の総選挙を待っていれば、チャンスはあったと思う。
民主党を離党した人間はミスミスチャンスを失ってしまった。

あの時に民主党を離党しなかった人間の多くは、今も議員をやっているだろう。

553 :無党派さん :2020/09/29(火) 21:29:02.54 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
>>552
残ろうが出ようが大量に討死してる
故に野田は今尚復権出来ていない

554 :無党派さん :2020/09/29(火) 21:48:53.45 ID:JsHrtrtXKNIKU.net
>>544

群馬4区は、なんで決まらなかったんでしょうか

あと岩手2区もないですが、もう立憲と国民党と一つになったから
一本化難しくないと思うんですが

岩手2区は、岩手で一番議席とるの難しいんだから
早く候補きめないといけないと思います!

555 :無党派さん :2020/09/29(火) 22:35:43.65 ID:lmFsBF8l0NIKU.net
自公から公明が離脱した場合あちこちの接戦区がどうなるかというのはある

556 :無党派さん :2020/09/29(火) 22:38:12.52 ID:i23EE/MU0NIKU.net
>>555
ここは船橋ニート出禁スレなので
今さら生き恥晒してもしょうがあるまい

557 :無党派さん :2020/09/29(火) 22:40:48.89 ID:IkdDfkDdaNIKU.net
自民に行っても庶民はほとんど撥ねられるよ。
閨閥主義が骨の髄まで染み渡ってるからね。
毛並みが良くても、小川みたいなのはまず無理。>>532

アホになれるタイゾーみたいな能力を持ってるのなら、ワンチャンあるかもってレベル。

なお、ガースーも親父は町議で、こいつが市議になる際には色々世話焼いてるから。
基本、向こう側の人間だよ。

中曽根に国費1億近く注ぎ込むのも、国の金は俺らの金って感覚があるからだろ。

558 :無党派さん :2020/09/29(火) 22:42:05.71 ID:IkdDfkDdaNIKU.net
>>550
未来の党に行った連中やらの死に方はあまりにももったいなかった。
あいつらが生き残っていれば、だいぶ変わってただろうにな。

559 :無党派さん :2020/09/29(火) 23:05:13.47 ID:lmFsBF8l0NIKU.net
一部は帰ってきたけどな

560 :無党派さん :2020/09/29(火) 23:21:25.38 ID:JFw6Hj7R0NIKU.net
>>559
船橋ニートは出禁やで
キモいな本当に

561 :無党派さん :2020/09/29(火) 23:22:04.92 ID:1OX8aanl0NIKU.net
>>558
未来の党なんて泥船に乗る時点でどっちみちその場その場でフラフラしている
風頼みの連中ばかりだろ。

562 :無党派さん :2020/09/29(火) 23:27:48.27 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
まぁ何にせよ民主党議員はロクデナシばかりだからな

563 :無党派さん :2020/09/29(火) 23:33:08.16 ID:Iuf2GeF/0NIKU.net
>>553
2012年に大量に討死しても、維新や未来の党との共倒れは相当数避けられた。
例え半減しても、2012年は150議席程度は取れただろう。

564 :無党派さん:2020/09/29(火) 23:54:51.11 ID:FLAkVWjZ.net
>>543
共産が連立与党に入れるわけないだろ
共産党員の脳内メルヘンは処置なしレベル┐(゚〜゚)┌

565 :無党派さん :2020/09/29(火) 23:56:25.26 ID:mEQwHdP7rNIKU.net
>>563
でもそういう合理的判断ができなかった。
それが現実に起きたこと
3000万の比例票を稼いだのに、3年後に1000万も取れなくなったのが現実に起きたこと

566 :無党派さん :2020/09/30(水) 00:17:26.01 ID:a9ikhnRL0.net
阿部知子や小宮山泰子みたいに比例をうまく使って生き残った奴もいるけどな

567 :無党派さん :2020/09/30(水) 00:19:54.86 ID:uKbXL4ua0.net
立憲終了のお知らせ
戦犯の野田佳彦と菅直人が最高顧問だってよ
有権者にケンカ売ってるのか

立民、最高顧問に両元首相 常任幹事会で決定
2020.9.29 17:50
https://www.sankei.com/politics/news/200929/plt2009290029-n1.html
立憲民主党は29日の常任幹事会で、菅直人、野田佳彦両元首相を最高顧問とする人事を決めた。
常任顧問には岡田克也元副総理、海江田万里元経済産業相、郡司彰前参院副議長を充てた。

568 :無党派さん :2020/09/30(水) 00:20:01.01 ID:OM78T/Zj0.net
>>565
2012年の大敗北は、民主党の自滅に近かったのが痛い。
実力以外で負けた分を実力で取り戻すのは並大抵の努力では覆らないのにね。

今更タラ・レバの話をしても仕方が無いけど、選挙を目前にした民主系の議員は、
あれほどアホなんだなと呆れている。

569 :無党派さん:2020/09/30(水) 00:25:23.04 ID:a5KoynnI.net
>>567
別にいいんだよ、代わり映えのしない面子で選挙に負けたら、
また責任を取らなきゃいけなくなるんだから

枝野には別に期待していない、世代交代待ち、人事の刷新待ち
それは選挙後に起きるわけだ

570 :無党派さん :2020/09/30(水) 00:34:25.28 ID:AUHZVNMWa.net
政策的には未来の党の後継がいつのまにか立憲だったりする

571 :無党派さん :2020/09/30(水) 01:12:46.49 ID:vTvvSjRWd.net
>>552
何を持って大多数とか言ってるのかわからんが2012落選して2014で帰ってきたやつなんか精々20人だけど?

大多数ってのは民主で立候補した二百何十人かが180は帰ってきたとかいうんだよデマ現w

572 :無党派さん :2020/09/30(水) 01:14:09.43 ID:vTvvSjRWd.net
>>563
党を割ったのは小沢一郎で別に安倍が仕掛けたとかじゃないからな。

573 :無党派さん :2020/09/30(水) 01:27:56.00 ID:a9ikhnRL0.net
民主党のことを考えればそりゃ割らない方が良かっただろう
でも議員だって人なんだからそれ以外にも利害がある
自分の支持者とか、家族とか、自分自身とかな
その上で彼らには党を割る選択がベターだったんだよ、それをアホとはいえない
そもそも政界に残る気がなかった人もけっこういたと思うよ、選挙情勢は読めただろうからね
そこも含めて民主党の「実力」だったんだよ

574 :無党派さん :2020/09/30(水) 01:35:20.02 ID:OM78T/Zj0.net
>>573
小選挙区制で、党を割る選択がベターな訳無いだろう。

結局の所、離党した人間の相当数が民主・民進・立憲に戻っている以上、
一時の気の迷いでアホな選択をしただけに過ぎない。

575 :無党派さん :2020/09/30(水) 01:40:36.13 ID:OM78T/Zj0.net
>>571
2012年で落選しても、民主党が割れなければ、相当数の人間が2014年に復帰出来た事だろう。
小選挙区制である以上、与党への批判票は野党第一党に集まるからね。

しかし、党を平気で割る人間が余りにも多かった為に、呆れて支持者も離れてしまった。

576 :無党派さん:2020/09/30(水) 02:07:49.45 ID:a5KoynnI.net
愛知4句の牧義夫は、小沢一郎について民主党を離党していなければ、
今でも小選挙区での当選を続けてただろうね

577 :無党派さん :2020/09/30(水) 06:53:04.10 ID:x2ktAdoW0.net
>>576
それは間違いないだろ。
愛知4区は名古屋市内だから普通の候補者だったら立憲に分がある。

578 :無党派さん :2020/09/30(水) 06:58:41.94 ID:x2ktAdoW0.net
やっぱり現世利益はとんでもないバカ

579 :無党派さん :2020/09/30(水) 07:09:19.02 ID:KQj8EjmL0.net
野党にどう好意的に捉えても、総選挙後の勢力図は良くて現状維持しか想定できない

580 :無党派さん :2020/09/30(水) 07:59:40.95 ID:FvmPZddY0.net
>>579

微減で踏みとどまれるなら大成功だろう。

581 :無党派さん :2020/09/30(水) 08:04:33.97 ID:Fq4aBG1C0.net
【立国社競合選挙区】9月29日現在
(立憲内)H
茨城3、東京9、11、14、神奈川14、新潟6、山梨1、岡山3、4
(立国)B
東京10、千葉5、静岡1
(立社)A
富山1、福岡4

582 :無党派さん :2020/09/30(水) 08:10:47.91 ID:45x8qxYgr.net
>>574
民主党は自民みたいな看板の強さ、看板への信頼、看板の安定感がない
公明みたいな信仰心で票固めもできない
だから党を割るのは不合理と分かっていても歯止めが効かない
支持者も割った奴をひたすら叩くだけで、何故割れてしまうのかと分析しないバカばかりだから。
枝野がSNS規制をやろうとしてるが、どうせまた須藤みたいな奴が出てくる

583 :無党派さん :2020/09/30(水) 08:41:29.25 ID:MZNqGnZ20.net
オッペケニートは合流前は「神津は玉木前原の味方だ!神津の著書でも希望の党騒動での前原のことは責めてない!合流は玉木が主導権を握る!前原も復権する!枝野オワタw」とか言ってたんだよw

そしてそれが全部外れた今となっては、合流新党は凌雲会支配で、前原が枝野福山を操ってるみたいな珍理論にシフトチェンジしただけ

単なる統合失調症だよ

584 :無党派さん :2020/09/30(水) 09:01:25.27 ID:x2ktAdoW0.net
東京10区は樽井がまた長妻にストーカーしてるからこじれてるんだよな。
中野区の一部が東京10区に移ったから長妻のおこぼれ狙い。

585 :無党派さん :2020/09/30(水) 09:59:19.82 ID:dHSTScLwp.net
>>567
最高顧問ならいいやん
名だけで役職ねえからな

本人達も自分達の時代じゃないってわかって
裏方に回るんだろ

586 :無党派さん :2020/09/30(水) 09:59:37.69 ID:dHSTScLwp.net
立花の予想だと
山尾余裕で落選だと

N国立花孝志、国民民主を辛口批判「山尾が東京からでても落選するよ国民民主は票割り考えなよ」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601426743/

国民民主相当落選者でるらしい

587 :無党派さん :2020/09/30(水) 10:43:38.29 ID:zDtOACWm0.net
山尾以外の現職は当選する可能性が高い
そりゃ新人では通る訳がない、だから落選と言う言い方が正しいかどうか

588 :無党派さん :2020/09/30(水) 10:58:53.54 ID:YESqt6B90.net
岸本西岡そんなに安泰かぁ?
浅野は落ちるだろうが

589 :無党派さん :2020/09/30(水) 11:29:33.91 ID:wUNB2hfp0.net
>>553
普通に議員やってるだろw
もともと野田の派閥は少数派だったし。

590 :無党派さん :2020/09/30(水) 11:33:49.49 ID:wUNB2hfp0.net
>>588
岸本は安泰、西岡は黄色信号ってところかな。
和歌山の桐蔭人脈は強いからな。

591 :無党派さん :2020/09/30(水) 11:35:57.23 ID:dHSTScLwp.net
◆衆院予測、自民-11公明+2 立憲-11 共産党+3 国民民主+3 れいわ+2 社民±0 N国政党要件取れず壊滅w
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601431854/

592 :無党派さん :2020/09/30(水) 12:59:17.74 ID:/+kI+LMZM.net
>>591
またソースワタミンのデマスレかー

593 :無党派さん :2020/09/30(水) 13:13:34.40 ID:dHSTScLwp.net
>>592
ソースあるよお前じゃないんだから
なんでもデマ流さないよ。たまに事実言うからな

このスレのサンデー毎日の衆院予測

【悲報】立憲民主党さん、せっかく合流したのに議席減らす可能性大
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601422959/
他社の予測も基本同じ
立憲がもっと減らす予測もあるが
自民、立憲が減り。他の野党(N国)以外が増える
N国壊滅予測

594 :無党派さん :2020/09/30(水) 13:21:10.07 ID:x6AliAYs0.net
例えば夕刊フジもこんな感じ

夕刊フジ 衆院選議席予測!自民-10、立憲-11 維新躍進、共産党+2議席増加、れいわは+3議席、国民+1 N国は0

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200917/pol2009170007-s1.html

サンデー毎日も夕刊フジもN国は0で壊滅なの

どの調査でもそうなんだよ

595 :無党派さん :2020/09/30(水) 13:23:48.53 ID:we9t5GXfM.net
>>594
夕刊フジってあんたwwwwwwwwwwwwwwww

596 :無党派さん :2020/09/30(水) 13:25:25.08 ID:x6AliAYs0.net
>>595

何なら信用できるんだよ

何にも全て信用できないんだろ?
信用できるのはネット調査だけか?笑

597 :無党派さん :2020/09/30(水) 13:30:33.48 ID:BevTyrC30.net
>「マイナンバーカードの目的は、富裕層や政治家にも資金的に公正な負担をさせること、
>社会的弱者にも補償が行き渡るようにすることの2つです。
>政府はポイント還元や利便性という“アメ”を掲げて国民に取得させようと画策する一方、
>富裕層や政治家の資産をマイナンバーに紐づけようとはしません。
>不正を積極的に正そうとしない政府に、国民は個人情報を託そうと思うでしょうか。
>政府が考えているのは、面倒な事務手続きを簡略化するという役所の都合だけでしょう」

>政府が血眼マイナンバー普及「10万円給付」窓口混乱で裏目
>公開日:2020/05/15 14:50 更新日:2020/05/16 13:19
>日刊ゲンダイ

マイナンバー制度廃止を野党共闘の共通政策として掲げよう

598 :無党派さん :2020/09/30(水) 13:39:42.42 ID:we9t5GXfM.net
>>596
読売新聞出せ

599 :無党派さん :2020/09/30(水) 14:05:38.82 ID:ZvAbUJJc0.net
>>544
日本共産党衆議院小選挙区予定候補
https://www.jcp.or.jp/web_senkyo/2020syu-election.html

立憲と重なってるとこがかなりある。
調整しないと選挙協力(野党共闘)にならないんだけど。

今巷に出回ってる予想はこのまま立候補した場合の予想だろ
その場合野党が政権取るのはムリ
志位や小沢はフカしているのか

600 :無党派さん :2020/09/30(水) 14:15:23.97 ID:nfGf+eZi0.net
>>598

読売とか大手新聞社はどこも衆院予測してない

その理由は早期解散が現実的じゃないから
どーせまだ先だから今予測する必要ねえなって感じかと

601 :無党派さん :2020/09/30(水) 14:17:59.83 ID:uAypgCCe0.net
>>597
野党の方が給付付き税額控除とかで使うからマイナンバー賛成なんですけど

602 :無党派さん :2020/09/30(水) 15:20:47.04 ID:BevTyrC30.net
>>601
共産や社民は反対な気がする
立憲も民主党民進党時代の事からの方向転換
出来ない?
だったら
消費税増税も反対出来ないし
自然エネルギー政策も出来ないし
辺野古移設反対も出来ないし
となる

603 :無党派さん :2020/09/30(水) 15:49:55.36 ID:45x8qxYgr.net
>>601
共産がマイナンバー廃止に熱心だからな

604 :無党派さん :2020/09/30(水) 18:38:00.12 ID:vXKUw8Rta.net
>>561
そういう連中をまとめないとダメなんだよ。
少数精鋭みたいな価値観になると、大体ろくなことはない。

605 :無党派さん :2020/09/30(水) 18:39:41.86 ID:vXKUw8Rta.net
>>567
お前みたいな奴しかそうは思わんよ。
どっちも小選挙区で勝ってるのだからな。

五寸釘でも持って神社を深夜徘徊でもしてこい。

むしろ神棚に揃って祀った時点でうまいことやったわ。

606 :無党派さん :2020/09/30(水) 19:24:40.97 ID:nfGf+eZi0.net
N国信者ワントンキンのやり方

立憲民主や共産党に殺害予告されたと嘘をつき。
左翼が酷いという
ワンパターン
俺は長岡京がどうのや自殺なんてスレたてたり書いたことはない
透明バカが書いたのを俺のせいにするな
ただの自民の犬になりはてたN国

そもそもN国信者の彦根が議員板にコテハン叩きスレ乱立してるからみんな迷惑してるよ
コテハン叩きスレは最悪板で5ちゃんルール守れない
N国信者がガイジ
たてたり上げたりやめなよ最悪板でやりなよ

そもそも俺は共産党を支持してるというより

小沢一郎の考えが野党に必要だと思ってるんだよ
それは野党が一つになり+共産党との相互協力
そのためには小沢一郎はもちろん共産党に頑張ってもらわないと

それに恐れてるネトウヨがデタラメなレッテルつけんだろうな

607 :無党派さん :2020/09/30(水) 19:26:24.86 ID:x2ktAdoW0.net
>>604
小沢はゲンダイ対策も兼ねて適度に持ち上げておけば良い。

608 :無党派さん :2020/09/30(水) 19:39:29.87 ID:BevTyrC30.net
>>603
立憲も党名通りの立憲主義に基づいて
憲法違反のマイナンバー廃止に進もう

609 :無党派さん :2020/09/30(水) 20:35:17.23 ID:JHXt3oH+0.net
枝野「こうした形で、亡くなった元首相を哀悼することは、私はあっていい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/68cc80144623670d164dba57ddb40eb5c614b339

この枝野の発言、立憲支持者はどう受け止めてるん?

610 :無党派さん :2020/09/30(水) 20:57:53.94 ID:nfGf+eZi0.net
山本太郎「週刊誌の衆院予測読んだら、自民立憲は減少、共産党やれいわは微増、N国は0議席当たり前ですね」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601466008/
山本ゲリラ街宣にて

山本「サンデー毎日や夕刊フジ読みました自民立憲が減少するのは当たり前です。N国が0議席で壊滅当たり前です、共産党さんとれいわは微増。頑張れ!共産党さん」

611 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:05:36.50 ID:Fq4aBG1C0.net
>>599
共産社民とはここから調整でしょ
新国民のとこは無視されるかもしれんけど

612 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:10:17.30 ID:+Nsdxk4D0.net
立憲だからと言って共産さん方が候補を降ろしてくれるとは限らない

613 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:12:20.26 ID:sYSuJxSz0.net
>>582
2012年の民主党を取り巻く選挙分析は、その通りだと思うけど、
どう考えても民主党のまま戦うのが一番勝率が高かったと思う。

仮に2012年が駄目だったとしても、また次の選挙を待てば良いんだから、
本当にアホだったと思うよ。

小選挙区制である以上、野党第一党に政権批判票は集まって来るし、実際にそうなった。

614 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:12:25.35 ID:Gz5xwzTtp.net
反共派をパージできなかったばかりか党中枢を乗っ取られてしまったからなぁ

615 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:14:32.03 ID:DZnfDsitp.net
>>613
そこはキチンと社会党系と民社党系に割れる形でなかったから全てがパーになった

616 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:14:45.92 ID:w/KBRnDl0.net
>>612
船橋ニートは出禁
さっさと失せろゴキブリ

617 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:15:48.40 ID:nfGf+eZi0.net
船橋ニートとN国信者ワントンキンのやり方

立憲民主や共産党に殺害予告されたと嘘をつき。
左翼が酷いという
ワンパターン
俺は長岡京がどうのや自殺なんてスレたてたり書いたことはない
透明バカが書いたのを俺のせいにするな
ただの自民の犬になりはてたN国

そもそもN国信者の彦根が議員板にコテハン叩きスレ乱立してるからみんな迷惑してるよ
コテハン叩きスレは最悪板で5ちゃんルール守れない
N国信者がガイジ
たてたり上げたりやめなよ最悪板でやりなよ

そもそも俺は共産党を支持してるというより

小沢一郎の考えが野党に必要だと思ってるんだよ
それは野党が一つになり+共産党との相互協力
そのためには小沢一郎はもちろん共産党に頑張ってもらわないと

それに恐れてるネトウヨがデタラメなレッテルつけんだろうな

618 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:16:28.93 ID:Fq4aBG1C0.net
「調整」という日本語の意味が理解できない人がいる
と思ったら船橋ニートだったのか
荒らし認定されるはずだわな

619 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:16:33.95 ID:sYSuJxSz0.net
>>609
枝野がそう思うのなら、それで良いんじゃない?
アレコレと噛み付くような事では無いしね。

620 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:17:48.27 ID:BWb1pjYdM.net
<朝日新聞世論調査>
朝日「18〜29歳の58%が自民を選び、立憲はわずか3%でした」「立憲が比較的健闘しているのは70歳以上の高齢層でした」

621 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:18:17.17 ID:nfGf+eZi0.net
船橋ニートとN国信者ワントンキンは5ちゃんのコテハン叩きスレは最悪板でってルールを破り
スレを乱立するカス


怖い怖くないじゃなく
N国信者ワントンキンはルールを守れって話なんだよ

N国信者ワントンキンはコテハン叩きスレは最悪板でってルールを守れって話
殺害予告を広められるの怖がってるバブーじゃねえよ

そもそもそんな予告してねえよ
5ちゃんのルールでコテハン叩きスレは最悪板でやれって決められてんだは

怖がっていたとしたら最悪板でやれってルール破ってたてたりあげたりしてもいいのかよ
違うだろ?

622 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:18:30.60 ID:eCIJUmcHM.net
>>617

◎◎◎祝!◎◎◎


Google検索「5ch 殺害予告」
で4位に浮上


■■■ワタミンが殺害予告から拉致予告に切り替えたようです(笑)■■■ Part.2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1601016819/

623 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:18:49.83 ID:nfGf+eZi0.net
透明バカが書いた書き込みやスレをなんでも俺のせいにする

最低最悪な決めつけ妄想でっち上げ
N国信者彦根ワントンキン

624 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:21:41.20 ID:sYSuJxSz0.net
>>615
社会党系と民社党系が一緒になったから民主党は強かったのだと思う。

これで民社党系が社会党系に妥協する形でいたら、共産党との共闘も出来たし、
幾らでも自民党政治にブレーキが掛けられただろう。

同盟系の労組と議員が野党の中にいるとどうしようもないね。

625 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:26:49.57 ID:azW4b9sxp.net
左派政党の場合は官公労込みか抜きかで命運が天と地ほどまでに変わる
実質官公労が死んだ大阪では立憲自体がある意味で未来の党状態

626 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:31:47.07 ID:vXKUw8Rta.net
>>612
そりゃお前が決めることじゃなくて、志位と不破が決めることだろ。
黙って指加えてみとけ。共産党員の務めだろ。

627 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:32:04.77 ID:sYSuJxSz0.net
>>625
維新が大阪で強いのは今だけだと思う。
いずれ維新は自民に吸収されるとみている。

そうすれば、立憲の支持率も回復するだろう。

628 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:32:44.54 ID:nfGf+eZi0.net
彦根が発狂しておれのせいにしてくるから
じさつとかしゃさつとかそーいうことはいうのやめて
おれはそーいうのいわないよ

N国信者ワントンキンと船橋ニートはバカだからなんでもおれのせいにしてくんだは

あいつらほどバカはいねえよ

別人だろうが何でもかんでも決めつけおれのせいにしてくる

629 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:33:29.66 ID:nfGf+eZi0.net
透明バカが書いた書き込みやスレをなんでも俺のせいにする

最低最悪な決めつけ妄想でっち上げ
N国信者彦根ワントンキンと船橋ニート

630 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:33:50.29 ID:nfGf+eZi0.net
怖い怖くないじゃなく
船橋ニートとN国信者ワントンキンはルールを守れって話なんだよ

船橋ニートとN国信者ワントンキンはコテハン叩きスレは最悪板でってルールを守れって話
殺害予告を広められるの怖がってるバブーじゃねえよ

そもそもそんな予告してねえよ
5ちゃんのルールでコテハン叩きスレは最悪板でやれって決められてんだは

怖がっていたとしたら最悪板でやれってルール破ってたてたりあげたりしてもいいのかよ
違うだろ?

631 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:40:27.94 ID:45x8qxYgr.net
>>624
そうやってあいつらが悪いんだと言い合ってるから野党なんすなぁ

632 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:42:25.90 ID:nfGf+eZi0.net
怖い怖くないじゃなく
N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラはルールを守れって話なんだよ

N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラはコテハン叩きスレは最悪板でってルールを守れって話
殺害予告を広められるの怖がってるバブーじゃねえよ

そもそもそんな予告してねえよ
5ちゃんのルールでコテハン叩きスレは最悪板でやれって決められてんだは

怖がっていたとしたら最悪板でやれってルール破ってたてたりあげたりしてもいいのかよ
違うだろ?

633 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:44:14.08 ID:nfGf+eZi0.net
彦根が発狂しておれのせいにしてくるから
じさつとかしゃさつとかそーいうことはいうのやめて
おれはそーいうのいわないよ

N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラはバカだからなんでもおれのせいにしてくんだは

あいつらほどバカはいねえよ

別人だろうが何でもかんでも決めつけおれのせいにしてくる

634 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:45:15.89 ID:nfGf+eZi0.net
N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラのやり方

立憲民主や共産党に殺害予告されたと嘘をつき。
左翼が酷いという
ワンパターン
俺は長岡京がどうのや自殺なんてスレたてたり書いたことはない
透明バカが書いたのを俺のせいにするな
ただの自民の犬になりはてたN国

そもそもN国信者の彦根やナマラや船橋ニートが議員板にコテハン叩きスレ乱立してるからみんな迷惑してるよ
コテハン叩きスレは最悪板で5ちゃんルール守れない
N国信者がガイジ
たてたり上げたりやめなよ最悪板でやりなよ

そもそも俺は共産党を支持してるというより

小沢一郎の考えが野党に必要だと思ってるんだよ
それは野党が一つになり+共産党との相互協力
そのためには小沢一郎はもちろん共産党に頑張ってもらわないと

それに恐れてるネトウヨがデタラメなレッテルつけんだろうな

635 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:47:59.84 ID:45x8qxYgr.net
社会党と民社党が一つになるまでだって40年以上かかった訳で、共産が馴染むのも同じくらいかかるだろな

636 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:51:22.70 ID:+Nsdxk4D0.net
自分は共産党員だったのか?初めて知った
>>631
他力本願の傾向と言うのは右派左派問わず
野党第一党と言われるとこには顕著なのはなぜなんだぜ

637 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:54:22.26 ID:NeYp9QpR0.net
>>636
船橋ニートは惨めな奴だよな
自分が出禁にされてるスレに乗り込んで嫌がらせとか

638 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:55:05.66 ID:45x8qxYgr.net
>>636
基礎票が足りてないから
自民は下野した時すら1800万は取ってる
公明は毎回600万〜700万取る
民主党は1000万超えるのが一杯一杯、共産は400万〜500万の間をウロウロ。
基礎票の差を埋める為に風頼みになる

639 :無党派さん :2020/09/30(水) 21:58:09.48 ID:vfJo3MNH0.net
>>638
オッペケニートって立国合流前に言ってたこと全部外れた負け犬やんw

640 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:02:11.54 ID:eMMgTKK70.net
高齢者で健闘しているってヘンな表現だな

641 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:28:20.91 ID:Ub8FLNrAK.net
30日付岩手放送で
岩手1区に階さん、3区に小沢さんが立憲総支部長になりましたが
共産党県委員会は、去年の参院選などで
階さんが野党共闘に協力しなかったことから
階さんは野党統一候補にはなりえないと発言したそうです

共産党がここまで発言するてことは
階さんのとこに共産党候補が立つのは、かなり可能性高いていえると思います!

642 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:31:56.43 ID:+Nsdxk4D0.net
つか階のとこは今までも無くても普通に勝ってきたし
階の参院および県知事選での姿勢がいかなるものであったのかなどは県連会長でなくとも
岩手野党の大半の見解が一致するものであるのは想像に難くない

643 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:35:07.85 ID:vXKUw8Rta.net
階のとこは普通に階が勝つからね。
それにしても、共産はずいぶんと小沢推しになったな。
小沢が引退した後のこと考えてるのか?

あとは二区だが、畑はまぁ共産が協力するのだろう。

644 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:38:19.99 ID:Ub8FLNrAK.net
>>642

共産党は、野党共闘に協力しない候補には
容赦なく対立候補立てるて方針なんだと思います

これは、岩手に限らず
全選挙区に適用されるんじゃないかと思います!

645 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:38:58.51 ID:OXk4QmWgd.net
>>642
船橋ニートは出禁やで
発達障害か?

646 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:40:40.49 ID:cUBj+QDHM.net
ロゴ改悪されちゃった
CDPなんて誰がわかる?

647 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:41:45.99 ID:Fq4aBG1C0.net
船橋ニートはここに書き込んでも意味ないよね
スレの成立過程が「船橋ニートがいないこと」なのだから
まあ病人だから我慢できないか

648 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:42:59.11 ID:Fq4aBG1C0.net
>>646
あれ昔のと併用だから大丈夫
twitterだとかなり評判悪いね、新しい方
ほとんど使われないのでは

649 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:43:09.58 ID:Ub8FLNrAK.net
>>643

畑さんは、政治活動してないみたいだし
共産党の協力得られるか、分からないと思います

旧立憲から活動してる中村さんの方が、可能性あると思います!

650 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:45:10.36 ID:+Nsdxk4D0.net
立憲は岩手二区では中村を支部長に置いているため
順当にいくとそのまま中村ではないかと考えるけれど

651 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:47:12.52 ID:OXk4QmWgd.net
>>650
うん、船橋ニートはしつこい
荒らす意図なんだろうけど

652 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:47:40.37 ID:vXKUw8Rta.net
畑はもう活動してないのか。
もったいないな。

653 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:49:06.07 ID:+Nsdxk4D0.net
今のとこは共用でもいずれは古い方のロゴは順次消えていくのだろうな
それともその頃には今の立憲とは別に新立憲民主党と書かれたロゴ使う連中が出てくるか

654 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:50:03.14 ID:NeYp9QpR0.net
あれだろ
船橋ニートは小沢信者の成れの果てみたいなキチガイだから、岩手の話になるとウンコにたかるハエになる

655 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:51:19.44 ID:Fq4aBG1C0.net
>>651
>>654
もう片方のスレが止まるとここにやってくることが多い
困ったものだ

656 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:51:40.67 ID:pWHnnUag0.net
達増の国政復帰はあるかな

657 :無党派さん :2020/09/30(水) 22:54:07.15 ID:nfGf+eZi0.net
怖い怖くないじゃなく
N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラはルールを守れって話なんだよ

N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラはコテハン叩きスレは最悪板でってルールを守れって話
殺害予告を広められるの怖がってるバブーじゃねえよ

そもそもそんな予告してねえよ
5ちゃんのルールでコテハン叩きスレは最悪板でやれって決められてんだは

怖がっていたとしたら最悪板でやれってルール破ってたてたりあげたりしてもいいのかよ
違うだろ?

658 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:00:24.50 ID:Ub8FLNrAK.net
30日付秋田魁新報で
立憲社民連合秋田でつくる政治団体が
次期衆院選で、共産党と選挙協力しない考えを明らかにしたそうです

秋田の共産党委員会は、協議を求めるなど
立憲などに対立候補立てる様子は、まだなさそうですが
秋田は、共産党抜きの野党共闘てことになりそうです!

659 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:00:27.29 ID:+Nsdxk4D0.net
そこで自演しているワタミンの私物ではないからなこの板は

660 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:00:29.15 ID:ZzrtMrYs0.net
ワタミン連呼してこのスレを潰そうと躍起になってた船橋ニートが、まだ粘着して書き込んでるのか…
だから荒らしって言われんだよね


293 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/11(金) 00:52:03.13 ID:8wcQnfgY0
ワタミンw

299 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/11(金) 01:09:07.66 ID:8wcQnfgY0
ワタミンw

304 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/11(金) 01:26:10.31 ID:8wcQnfgY0
ワタミンw

310 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/11(金) 03:29:32.00 ID:8wcQnfgY0
ワタミンw

348 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/11(金) 19:01:03.33 ID:8wcQnfgY0
即反応の通りワタミンだな

661 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:01:46.70 ID:Fq4aBG1C0.net
>>659
そうやってここの雰囲気を壊そうとしてるんだよね
嫉妬して
わかるよ、船橋ニートの意図は

662 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:02:09.86 ID:nfGf+eZi0.net
透明バカが書いた書き込みやスレをなんでも俺のせいにする

最低最悪な決めつけ妄想でっち上げ

N国信者ワントンキン彦根と船橋ニートとHokkaidot.なまら

663 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:02:55.31 ID:vXKUw8Rta.net
>>656
普通に考えれば小沢の後継なんだろうけど、その場合は誰が県知事やるかだな。

664 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:03:46.77 ID:vXKUw8Rta.net
つかあぼーんが多いわさいきん。

665 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:05:55.00 ID:NeYp9QpR0.net
船橋ニートがここに書き込んだら、このスレの存在意義がなくなるというだけの話

船橋ニートはこのスレを「荒らしのための隔離スレ」と罵倒していたのにw
プライドも芯も何もない、情けない奴だな

708 無党派さん (ワッチョイ 6a74-pVuC) sage 2020/09/14(月) 21:12:01.38 ID:y50Y6Ac50
>>690
本スレかどうかを決めるのは個々人による
わかるのは向こうのスレは人が多くそのためスレ進行が早い
こちらのスレはワタミンと言う気に食わない輩を荒らし扱いする大変悪質な荒らしのための隔離スレだということくらいだね

666 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:06:16.93 ID:nfGf+eZi0.net
N国信者ワントンキンと船橋ニートとHokkaidot.ことナマラの野党分断工作がまた始まった

667 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:09:00.70 ID:ZzrtMrYs0.net
>>659
船橋ニートはこのスレを荒らした過去があるんだから、排斥されるのは当然の帰結

668 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:09:29.29 ID:+Nsdxk4D0.net
>>663
木戸口議員でよくねという気も

669 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:09:52.21 ID:cUBj+QDHM.net
あえて変な新ロゴにして敬遠させ
旧ロゴを継続利用するつもりなんか?

670 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:13:48.25 ID:Fq4aBG1C0.net
>>667
まあ船橋ニートは頭おかしいからな

671 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:15:58.19 ID:NeYp9QpR0.net
船橋ニート死ねで1000まで行けば満足するのかね、本人はw
スレタイにまで船橋ニートといれられて、船橋ニートがいない日(時間)はまともなのにw

672 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:23:58.13 ID:Ub8FLNrAK.net
30日付日刊ゲンダイの記事で
菅首相が首相補佐官に起用を決定した、柿崎さんは
枝野とかなり親しい関係らしいです

かなり異例の人事といわれてますが
もしかしたら、枝野の弱点探るためなのかもしれません!

673 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:29:27.35 ID:Fq4aBG1C0.net
>>672
ほー
秋田出身でガースーと昵懇とは報じられてたが、枝野とも親しいのか

674 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:43:41.98 ID:+Nsdxk4D0.net
ワタミンも無理に話題についていかなくてもいいのに

675 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:45:36.89 ID:paZOaAib0.net
>>672
表では中立を装いながらスガに情報提供してたみたいだから
そういう人間を信じて仲が良かったわけだから 怖いわー

人って表の行動だけみていてわからんもんだわ

676 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:46:41.48 ID:ZzrtMrYs0.net
船橋ニートが荒らしにここに来てるのが明白だよな
ワタミン連呼も、この手の無根拠な揶揄もw
スレタイに船橋ニート出禁と明記されてるんだから諦めろゴキブリ

677 :無党派さん :2020/09/30(水) 23:57:15.71 ID:VtxdbMgY0.net
>>641
出ても無問題。

678 :無党派さん :2020/10/01(木) 00:01:02.85 ID:E5m47Mms0.net
それにしても船橋ニートは本当に頭が悪いな

679 :無党派さん:2020/10/01(木) 00:45:56.23 ID:+Se8tzMD.net
これから老いた共産党員どもはばたばたタヒんでいき減る一方だからな
連中は自分たちの売り時を間違えたよ、遅すぎるわ

680 :無党派さん:2020/10/01(木) 02:26:11.48 .net
共産党はすでに終わってる。いまさらヨイショするしばき隊は阿呆

681 :無党派さん:2020/10/01(木) 04:01:30.07 ID:+Se8tzMD.net
共産党の致命傷は、自分たちが撒いてきた日本弱体化の毒が自分たちにもしっかり回っていることだ
自分たちが率先して毒を飲んでみせる必要があったからな
(本人たちにも散々毒を撒いてきた自覚があるので、いくつかは回避しているのも事実
たとえば未婚・少子化なんかは割りとしっかり回避している、にもかかわらず党員は減ってるんだが)

中堅・若手の共産党幹部・議員のナイーブさ、
共産党公認候補を含めた急速な低学歴化なんかがその代表例

外国が作った日本破壊スパイ工作機関(コミンテルン日本支部)
という出自ゆえの悲劇(喜劇)だよ┐(゚〜゚)┌

>>680
シールズも、しばき隊も、ただの別働隊、統一戦線部隊(薬害エイズとかと同じ)だから
ヨイショするのは当たり前w

682 :無党派さん :2020/10/01(木) 05:35:20.46 ID:jXo1/lZed.net
>>658
寺田夫婦はなんとかしろよと

683 :無党派さん :2020/10/01(木) 06:26:39.44 ID:koTdeTIc0.net
>>681

> 共産党の致命傷

衆院選では議席数微増の予想が多いわけだが。

684 :無党派さん :2020/10/01(木) 06:57:38.84 ID:E5m47Mms0.net
衆院年内解散、菅首相が見送りの公算…コロナ対策に全力
https://news.yahoo.co.jp/articles/198918c43794a133fc2b2a054befcf6ce7c86868

685 :無党派さん :2020/10/01(木) 07:04:25.51 ID:4Ket2YI80.net
>>683
共産さん方も2017では出血大サービスが過ぎたからね

686 :無党派さん :2020/10/01(木) 07:10:28.69 ID:ZF66un3O0.net
>>684
維新は立憲を叩き潰す意味でも今のうちに解散すべきと言ってるんだよな。
任期満了では大阪以外が苦しくなるのもあるが。

687 :無党派さん :2020/10/01(木) 07:27:13.44 ID:koTdeTIc0.net
>>684

年内に解散できなければ、任期満了近くまで解散できないと思うね。

688 :無党派さん :2020/10/01(木) 08:23:32.85 ID:gxt1r80Tr.net
任期満了が一番自民が勝てる
民意が任期満了だからな

689 :無党派さん :2020/10/01(木) 08:40:58.33 ID:Iu/yxtNsr.net
ただ先延ばしにしたらそれはそれでボロを出すリスクもあるからな
とりあえず効果的な景気対策を出して経済失速をどれどけマシにできるか…

690 :無党派さん :2020/10/01(木) 08:46:38.03 ID:ZF66un3O0.net
選挙事務所でクラスターが出る可能性が高いからな。

691 :無党派さん :2020/10/01(木) 09:07:28.62 ID:i4OJp/O/p.net
新ロゴのTシャツ欲しいわ

692 :無党派さん :2020/10/01(木) 09:21:37.68 ID:cz0t5o4r0.net
枝野的には臨時国会末解散による12月選挙を想定しているようなので、スケジュール的には確かにそれくらいしかなくなってしまう
オリンピック中止なら予算成立後にやれなくもないけど

693 :無党派さん :2020/10/01(木) 10:01:46.09 ID:5wvB/Kun0.net
不倫で有名な国民民主「山尾志桜里議員」当選する確率はどれくらいあるか ?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601513960/

国民民主党の山尾志桜里衆院議員(46)が9月24日、次期総選挙で愛知7区から鞍替えし、比例東京ブロック単独1位で出馬することを表明した。同党の玉木雄一郎代表は、「山尾氏が東京ブロックで立つことは、党勢拡大の起爆剤になる」と発言している。

果たして、彼女はその期待に応えることができるのか。彼女の当選する確率は?

 ***

 まずは、前回(2017年)の総選挙における、比例東京ブロックの各党の得票数と獲得議席数を見てみよう。自民党は181万6184票で6議席獲得。

立憲民主党は140万5836票で4議席。
共産党は61万8332票で2議席。
つまり、東京ブロックで1議席取るには、最低でも30万票は必要ということになる。

 ちなみに、昨年の参院選で国民民主党が東京選挙区で獲得した比例得票数は27万2990票だった。30万票には3万票程度足りない。

「玉木代表は、山尾議員なら3万票は上乗せできると考えているようですね」

 と解説するのは、さる選挙コンサルタントである。

「ご承知のように、国民民主党の大半は立憲民主党に行ってしまいました。そのため、今や所属議員は15人に激減。
党職員も4、5人しかいません。支援する労働組合も電力総連など、旧同盟系だけです。
こうした状況下での選挙はかなり厳しいでしょう」

 そもそも、山尾議員といえば、民進党の政調会長時代、週刊誌に弁護士との不倫疑惑を報じられ、大問題になった人である。説明責任も果たすことなく、前回の総選挙(2017年)を戦い、
辛うじて勝利した経緯がある。こういう曰く付きの議員にどれだけの票が集まるのかという声も……。

「ましてや少数野党となった国民の山尾さんがマスコミに取り上げられることもかなり少なくなるはずです」
 今のところ、当選確率はかなり低いと見た。

週刊新潮WEB取材班

2020年10月1日 掲載 

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10010600/

694 :憂国の記者 :2020/10/01(木) 10:34:25.82 ID:Va4gMNhRa.net
枝野ではやっぱり難しいかなあ。江田憲司代表だったらワンちゃんあるんだけどね

695 :無党派さん :2020/10/01(木) 10:59:31.56 ID:nbxQB26G0.net
ナイナイ

696 :無党派さん :2020/10/01(木) 11:05:08.01 ID:gxt1r80Tr.net
枝野どうこうより共産に抵抗感ある勢力があって、親共産サヨクがそれを分からずや!とか自民補完とかぶっ叩く構図がある限り有権者の信頼は勝ち得ない。
有権者に一枚岩ではないことは見抜かれている

697 :無党派さん :2020/10/01(木) 11:07:58.41 ID:V+/R/6Hs0.net
>>696
大丈夫だよ
反共バカは玉木が引き取ってくれたからこっちは一枚岩だ

698 :無党派さん :2020/10/01(木) 11:39:58.31 ID:V6p0yDEGF.net
>>693
私生活もちゃんとできないやつは政治もできない

こいつにできるのは性事

699 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:01:33.84 ID:YVNLx+G2d.net
立憲の参院会派会長に水岡氏

立憲民主、社民両党の参院統一会派は1日、会長選挙を告示し、立憲の水岡俊一・元首相補佐官が立候補を届け出た。

 同日中に締め切り、他に候補者が出なかったため、水岡氏の無投票当選が決まった。2日の参院議員総会で正式に承認する。任期は2年間。統一会派は新たな立憲の結党を受けて先月結成された。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201001-00000040-jij-pol

700 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:08:30.56 ID:gxt1r80Tr.net
>>697
そうは有権者は見てくれない

701 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:10:32.97 ID:Hq7ZU9bh0.net
玉木中心で合流進むだの抜かしてたオッペケニートの分析とか心底どうでもええ
単なる逆神

702 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:11:34.50 ID:SmbbpiIoa.net
>>700
民主党政権からあれだけゴタゴタしまくった面々が再結集して「今度は一枚岩です」
と言ってもほとんどは「どうせすぐに揉めるよ」と思うだろうからな。

703 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:12:25.98 ID:gxt1r80Tr.net
バラバラなのは有権者にバレバレだから、若年層はともかく年寄りにすら自民に負けている

704 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:15:31.79 ID:Rcn61CpI0.net
>>702
流産キックってまだ生きてたんだ
よりによってこっちのスレに書き込むとは

705 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:17:44.68 ID:Hq7ZU9bh0.net
まあオッペケニートがあれだけ入れ込んでた玉木と前原があのザマだから、傷心なのはよくわかる
よりによって神津に面罵される事態だから

706 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:17:58.57 ID:gxt1r80Tr.net
>>702
親共産左翼が一枚岩アピールしてるだけだからな

707 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:19:20.24 ID:JPxMuSxh0.net
>>611
だから現時点での選挙予想は無意味
国民は共産嫌いが多いので(国民と共産が重なってるとこもある)、それは志位と玉木の交渉次第
あとは連合(組合だけど)
ここも共産に否定的
志位(と小沢も)は年内は汗かいて立憲、国民、連合と交渉、相互理解に勤めなきゃだめだよ

708 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:21:12.47 ID:gxt1r80Tr.net
そもそも共産嫌いは産別だけじゃねーからな
労組にとって共産は小沢みたいな扱いだから

709 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:21:20.86 ID:Hq7ZU9bh0.net
かなり味わい深いよね
振りかえると

557 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/23(木) 11:27:52.42 ID:/vrXCa5Dr
>>556
厚労省が労働組合ごとの組合員数公表してるから見ると良い
UAゼンセンには逆らえないと分かるからw
連合内では国民民主が与党なんだよ

728 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/24(金) 09:39:26.31 ID:L8VKUTDKr
玉木は地方議員にも丁寧に説明して、公認候補からも一人一人かは意見を受けてたが、枝野福山は合流条件ペーパーを二人で作って幹事会にすら諮らずに提示したからな。
カルト信者以外には枝野福山が批判されてる

710 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:28:13.14 ID:Hq7ZU9bh0.net
神津式労働のレッスンがどうとかもあったな
あと大民主ガーとか
全部真逆の結果になっとるのがすごい

711 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:30:37.56 ID:J7RQD+Ndp.net
ほんこん「既成政党は信用出来ない、山本太郎は国防の事考えない、N国はポンコツ論外、となると日本第一党やで」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601522857/

712 :無党派さん:2020/10/01(木) 12:54:33.28 ID:+Se8tzMD.net
自社さ連立政権で政権与党にちゃっかり残留、入閣とかしていた
旧さきがけ出身者は基本信用できない

社会党内の反主流派、反執行部だった赤松とかがギリギリ許せるレベル
(デモクラッツとか)

小沢鋭仁とかはなまじ“証拠”を残してしまったのと、本人の言動も露骨だったので、
次第に誰にも相手にされなくなり、引退に追い込まれたが、
他の旧さきがけ出身者もわかりやすい証拠が残ってないだけで、
小沢鋭仁同様に旧体制に通じている可能性は高い

枝野の自民アシストの不可解な言動の連続とか見てると改めてそう思うね

713 :無党派さん :2020/10/01(木) 12:58:25.75 ID:ZF66un3O0.net
>>702
流産キックは刑務所に行ったか死んだと思ってたけどまたノコノコ出てきたんだな。

714 :無党派さん:2020/10/01(木) 12:59:39.60 ID:+Se8tzMD.net
>>712
ちなみに山尾志桜里は見事に伊東秀子コースに入ってしまったね┐(゚〜゚)┌

田原総一郎「頭のない鯨―平成政治劇の真実」(朝日文庫)P156-157 一部引用

それにしても、九三年一二月末といえば、政治改革法案もまだ通ってはいず、細川政権が
羽振りのよかった時代である。連立側に足並みの乱れはまだ現れず、自民党は野党の
悲哀をイヤというほど味わってくさっていたころのはずだった。そんな時期に、なぜ、
加藤紘一は、白川勝彦を社会党の伊東秀子に引き合わせたのか。加藤に一体、
どんな魂胆があったのか。白川は、どんな思惑で伊東と会ったのか。

「最初は、加藤さんに、連立側の政治改革法案は政治腐敗防止について曖昧だから、
同志を集めてこの辺を詰めてほしいと言われ、われわれもその作業をしていた。
翌九四年一月中旬からは、メンバーもおおかたそろってきて、
★安倍晋三★、逢沢(あいさわ)一郎、川崎二郎、衛藤晟一(えとうせいいち)・・・・・・、
まあ自民党側はいくらでもいるのですが、
社会党のほうも伊東さん以下、金田(かねた)誠一、浜田健一、北沢清功(せいこう)、
竹内猛さんと、こんな顔触れで極秘にはじめたのです」 

(・・・中略・・・) そして細川首相の辞任表明(四月八日)。

その直後に白川たちは、早々と自社連立政権を視野に入れた勉強会を開くために、
永田町のキャピトル東急ホテルに部屋を確保し、社会党からは伊東秀子、金田誠一、
参議院の中尾則幸、そして田英夫、さきがけから井出正一、日本新党から★小沢鋭仁★(さきひと)、
自民党からは白川のほかに、従来から研究会に出ていた
川崎二郎、★安倍晋三★、衛藤晟一・・・・・・、そして亀井静香も出席しているのである。

どうやら、森喜朗(当時幹事長)、加藤紘一、亀井静香、白川勝彦というのが、自民党の
社会党抱き込みの主軸で、社会党は、伊東秀子から山下八州夫(やすお)、山口鶴男、
野坂浩賢、そして村山富市へと連なっていったようだ。

715 :無党派さん :2020/10/01(木) 13:00:07.12 ID:ZF66un3O0.net
流産キックは杉田でシコシコやってそうだな。

716 :無党派さん:2020/10/01(木) 13:01:12.08 ID:+Se8tzMD.net
菅直人も、消費増税ぶち上げたり、与謝野馨を入閣させたり、わかりやすかったからなー

717 :無党派さん :2020/10/01(木) 13:04:50.26 ID:ZF66un3O0.net
流産キックの両親はこんな息子を世に生み出した事をさぞかし後悔してる事だろう。
熊沢英一郎みたくあの世に送ってやるのが世のため。

718 :無党派さん:2020/10/01(木) 13:34:51.20 ID:+Se8tzMD.net
自民党の自社さ連立推進者たちも、
森喜朗と安倍晋三以外はほぼ不遇な晩年(だった)というのもすごいよね

加藤紘一、野中、亀井、白川、川崎二郎…

春秋の筆法を用いれば、実は社会党こそが
自民党清和会の覇権確立の立役者の1人だったってこと┐(゚〜゚)┌

719 :無党派さん:2020/10/01(木) 13:42:55.27 ID:+Se8tzMD.net
>>714
小沢一郎が、2010年の参院選で岐阜県選挙区の山下八州夫のところに
2人目の民主公認候補(小見山幸治)を擁立したところまで、ちゃんとつながってるんだな
(山下は落選)

逆に小沢一郎の対応を見ても、改めて赤松は「シロ」ということになる

720 :無党派さん :2020/10/01(木) 14:34:24.46 ID:yKk4EUUG0.net
>>692

12月27日投開票だな。

721 :無党派さん :2020/10/01(木) 14:36:17.13 ID:JKx6O23A0.net
杉田水脈「性犯罪被害者の女性は嘘をつくと言ってごめんなさい」発言認め、陳謝
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601530230/
 自民党の杉田水脈衆院議員が「女性はいくらでもウソをつける」と発言したとされる問題で、杉田氏は1日、自身のブログで「ご指摘の発言があったことを確認した」と認めた。

杉田氏はブログで
「発言で女性のみがうそをつくかのような印象を与えご不快な思いをさせてしまった方にはおわび申し上げます」と記した。

杉田氏は、9月25日に党本部であった会議に出席した際に、女性への性犯罪に絡んで「女性はいくらでもウソをつける」と発言したと、出席者が証言していた。

その後、杉田氏は取材に「そういう発言はしていない」と否定していた。

杉田氏の発言を巡っては、自民党や閣僚からも厳しい声が相次いでおり
橋本聖子男女共同参画相は29日の会見で「努力されている方を踏みにじるような発言であり、非常に残念だ」と批判。
自民党の森山裕国会対策委員長も「発言があったとすれば極めて遺憾」などと発言していた

>結局杉田は発言したと認めた
なら、そんな発言してないとか言うなよ

722 :無党派さん :2020/10/01(木) 19:09:49.66 ID:DHExCXbBd.net
まあ解散が遠くなったのは間違いない

723 :無党派さん :2020/10/01(木) 19:39:30.37 ID:UyvRbYmja.net
>>700
お前みたいなのはどうせ投票しないので別にかまわんのではないか。
お前も無理して心配しなくていいぞ。

724 :無党派さん :2020/10/01(木) 21:03:46.18 ID:E5m47Mms0.net
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
菅総理の日本学術会議の任命拒否が違法の証拠を発見。

昭和58年に、「実質的に総理の任命で会員の任命を左右することは考えていない」、「任命制を実質的なものとは理解していない」、「推薦のとおりに総理が形式的な発令行為を行うと条文を解釈」、「内閣法制局の審査で十分に詰めた」などと答弁。
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1311561522397683712
(deleted an unsolicited ad)

725 :無党派さん :2020/10/01(木) 21:16:17.21 ID:UyvRbYmja.net
律民のいうことはいつも正論だが、

若年層「ウゼェ、( ゚д゚)、ペッ  自民党大好き パンケーキlove」
アホウヨ「これが現実wwwwwwwww パヨクざまぁwwwwwww」

何故なのか。

726 :無党派さん :2020/10/01(木) 21:18:34.51 ID:4Ket2YI80.net
若者も大きな集団から疎外されて挙句いじめられるのは嫌だからな

727 :無党派さん :2020/10/01(木) 21:22:37.97 ID:S6DwQB0Z0.net
>>726
船橋ニートはこのスレから疎外、いや迫害されている訳だが

728 :無党派さん :2020/10/01(木) 21:25:03.27 ID:c4dJh8NQM.net
あえて任期満了にして、国会議員の任期延長等の緊急事態条項改憲を狙うのかしら?

729 :無党派さん :2020/10/01(木) 21:50:12.35 ID:4s83xvOxd.net
秋解散は公明が断固反対してたから、結局はガースー二階が屈したってことじゃね
消去法で任期満了になりそうってだけで

730 :無党派さん :2020/10/01(木) 21:55:17.69 ID:UyvRbYmja.net
それと、多分だが、自民の選挙区調査で想定よりも勝てないと見たのだろうな。
勝てるとわかってりゃあなんでもやるタイプだろ、菅は。

731 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:06:08.80 ID:E5m47Mms0.net
立憲参院会派会長、水岡氏に 幹事長に旧国民・羽田氏充て融和図る

立憲民主、社民両党は1日、参院統一会派の会長選を告示し、立憲の水岡俊一元首相補佐官(64)が立候補を届け出た。他に候補者はなく、水岡氏の無投票当選が確定した。2日の参院議員総会で承認される。水岡氏は旧国民民主党の羽田雄一郎元国土交通相(53)を会派の参院幹事長に充て、旧立憲と旧国民の融和を図る方針だ。

 会長選には、羽田氏も立候補を検討していた。だが、旧立憲と旧国民の対決になることを懸念する声が続出。旧国民との連携不足が指摘されていた旧立憲の長浜博行参院会長や蓮舫参院幹事長らの役員を一新することで、羽田氏は水岡氏と折り合った。羽田氏は水岡氏の推薦人に名前を連ねた。

 立憲などの参院会派は、会派内融和だけでなく、別会派となった新国民民主党との関係修復が課題となる。新国民会派には、民間労組出身議員が所属する。水岡氏は日本教職員組合出身で、立憲関係者は「労組出身同士で話がしやすい」と指摘する。水岡氏は、参院国対委員長に日本郵政労組出身で旧立憲の難波奨二氏(61)を起用したい考えだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/483d8cdc2de364fae81192ab336e34c1b8169f93

732 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:17:44.49 ID:P1Ae0oAbp.net
>>692
五輪は意地でもやるつもりじゃないか?
もうコロナが何百人でてもガン無視してgotoもイベントもやってるやん

まあ、大統領選挙でバイデンが勝ったら民主党は反コロナだったからやらないかもしれないけど

733 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:44:03.70 ID:maLg7D0vd.net
>>730
支持率は回復してたけど、解散時期は秋にやるなってのが大多数だったからな
どの世論調査でも

734 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:44:58.66 ID:VbtgpfDoK.net
>>731

今は立憲と社民だけで会派組んでて
国民党とは会派組んでないんですね

今となっては国民党も数がだいぶ減ったので
国民党が、対決より解決とかいって与党にすりよっても
会派も組んでないし、さほど影響なさそうですね!

735 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:54:59.51 ID:maLg7D0vd.net
>>734
合流のゴタゴタ見ても、参院は溝があるからな
まあ再来年の選挙までには多くが泣きついてこないと生き残れない運命だけど

736 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:55:48.87 ID:lupq1U6IM.net
社民が合流すれば、比例ブロックで6議席程度増える可能性が出てくる。ドント方式のスケールメリットがあるから。

737 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:56:32.49 ID:yq9PPQBY0.net
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか

738 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:57:03.88 ID:UyvRbYmja.net
>>735
そこに行き着くためには、次の衆院選が結構大きな関門だろ。
まぁ、来年の初頭あたりからかなり倒産が出てくるとは言われてるので、
与党に有利とも思えないが、なんでもするからな。

739 :無党派さん :2020/10/01(木) 22:58:09.07 ID:UyvRbYmja.net
>>732
放映権料の回収だけでもしないとIOCが持たないようなので、
国が揃わなくてもやるって方針だろうな。

そういや、この件では汚職捜査がまだ続いてたね。

740 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:00:22.47 ID:VbtgpfDoK.net
今、枝野と福山さんのツイッターの背景が
それぞれ新立憲のロゴと旧ロゴとになってるんですが
新旧並べると歴然ですが
旧ロゴに比べて新ロゴは、あまりにデザインが平凡で地味だと思います

色も新ロゴは旧ロゴよりくすんでて、若々しさがなくなり
なんか見てて、気持ちが萎えてくる感じします

新ロゴについては、支持者も不満ある人けっこういるみたいですが
私も、旧ロゴに戻した方がいいと思います!

741 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:01:38.33 ID:lupq1U6IM.net
新ロゴはわざと変なのにしたと思う。
旧ロゴを本当は使い続けたい旧立憲メンバーが多そうだし

742 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:04:18.60 ID:UyvRbYmja.net
今みたが、使い分けりゃいいだけじゃないのか。
今の新ロゴはミニマリズム的で使い所次第で悪くないと思うが。

743 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:06:10.43 ID:lupq1U6IM.net
政党名のアルファベット略称を常用するのはあまり好きじゃない。違うイメージが一人歩きしてしまうから。

744 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:07:35.45 ID:VbtgpfDoK.net
>>735

なんか、東京新聞とかの記事読むと衆院も会派組んでないみたいなんで
ここまできたら、もう国民党は独自の戦いを覚悟してるんじゃないかと思います

野党結集に熱心だった小沢さんも
嫌だという人はしょうがないていってるし
もう別々の道歩んでいくのも仕方ないと思います!

745 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:10:37.18 ID:lupq1U6IM.net
新国民は維新自民立憲その他に四分裂するかもね

746 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:14:04.76 ID:UyvRbYmja.net
立民的には国民に行かなかった産別議員と、
あとは舟山あたりを回収できればいいんじゃないのかな。
舟山はりつみんに行ってれば、割と幹部候補だった可能性高いのにもったいない。
西岡もだけどさ。

747 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:24:37.39 ID:E5m47Mms0.net
産別の比例組は新国民だと死亡確定だからなあ
衆院選で浅野と山尾は消えるんだろうし

748 :無党派さん:2020/10/01(木) 23:46:15.12 ID:+Se8tzMD.net
まあ女が、スーパーエリート、政策通、イケメンの
玉木、古川、大塚、榛葉らに付いていくのは何となくわかったけど、
「だから女は…」とか「女の限界」とか言われても仕方ないぞ(´・ω・`)

749 :無党派さん :2020/10/01(木) 23:46:16.42 ID:Bc7t6v7gd.net
浪費癖のたまきんがあの規模の政党をどう回すのかな

750 :無党派さん :2020/10/02(金) 00:06:46.58 ID:3RWf3jg0d.net
徳永エリは蓮舫嫌いタマキン大好きだったから、合流には最後まで抵抗したとのことだよw

751 :無党派さん :2020/10/02(金) 00:14:10.62 ID:fgjUDrMJM.net
好き嫌いがあるから派閥は大事なんだよ

752 :無党派さん :2020/10/02(金) 00:26:03.73 ID:pJhgkLTA0.net
新しいロゴは躍動感がないね。
あと、アルファベットは、いらないんじゃないの?
日本なんだから。
ドイツのCDUみたいだ。

753 :無党派さん :2020/10/02(金) 00:28:37.01 ID:pJhgkLTA0.net
日本学術会議の人選で、菅は思想的に気に入らない人物を排除したね。
学問の自由とか、憲法も無視って感じ。

754 :無党派さん :2020/10/02(金) 00:38:48.72 ID:jv/lPf3W0.net
@kharaguchi
下記ヒアリングを行うこととなりました。
第1回「日本学術会議推薦者任命拒否問題 野党合同ヒアリング」
期日10 月2日(金)
@09:30〜任命を拒否された学術会議会員候補者よりオンラインヒアリング 衆議院本館 第16 控室
A10:00〜内閣府

755 :無党派さん :2020/10/02(金) 01:52:15.89 ID:vKkxwXp90.net
>>753
学術会議のメンバーかどうかは、学問の自由と関係ない。
メンバーじゃない大部分の研究者は不自由なのか?そんな事ないだろ。

逆に、学術会議の方が研究の自由を妨害しているだろ。
防衛省から研究費もらって防衛装備の研究しちゃダメだrと
縛っているだろ。

もう日本にはそんなエキセントリックな事やってる余裕はない。
そもそも法に触れない限りどんな研究しようとそいつの自由のはず。
学術会議の方が自由を奪ってるだろ。

756 :無党派さん :2020/10/02(金) 07:08:24.11 ID:3XPSZaWG0.net
>>736
社民と合流なら吉良と足立は回収できるのでは?
大分1区は彼らさえいれば勝ち決定。

>>750
北海道なんだから旧社会党系がいる立憲に素直に来れば良い。

757 :無党派さん :2020/10/02(金) 07:13:36.60 ID:d8r/u5EA0.net
何がなんでも体育会系清〇会の大運動会を優先させるあまりに
治験データをよく検証せずに、五輪前に1億2000万人の国民に強制的ワクチンの接種を目論む
副反応や後遺症はいかに?
五輪後は損害賠償の雨あられか?


■ 新型コロナのワクチンは「パンドラの箱」か

ワクチンが登場すれば新型コロナウイルスにかからないと考えるのは、どうやら早合点のようだ。
政治的な思惑が入り乱れて世界で開発競争が進むなか、拙速な実用化は「パンドラの箱」を開ける危険性をはらむ。
9月中旬、政府のコロナ対策を検討する分科会のあるメンバーからこんな話を聞いた。
「現段階でワクチンには期待していない。しかし、国による供給確保は完全な政治マター。是非について専門家が口を挟む余地はなかった」
ワクチンが実現した際、政府は英アストラゼネカと米ファイザーから、ほぼ国民全員分に相当する量の供給を受けることで合意した。
さらに米モデルナとも交渉中だ。調達費用は総額6000億円を超す。
この専門家はこうした政府の判断が時期尚早とみている。
8月下旬に分科会がまとめた「ワクチン接種の考え方」を見ると、慎重な姿勢がうかがえる。
「安全性と有効性に不明な点が多い」「感染や発症の予防効果は今後の評価を待つ必要がある」とクギを刺す。

ワクチンによる予防接種といえば、言葉通りにウイルスに感染しなくなると考えるのが普通だろう。
★しかし、コロナのワクチンは実現しても当初は重症化を防ぐだけで、感染や発症を予防できるかは別問題ということのようだ。
今回、米食品医薬品局(FDA)は承認を判断する有効率を50%と低めに設定した。
★効くのは2人に1人で、しかも感染予防の保証はない。

安全面でも不安が大きい。アストラゼネカのワクチンは9月上旬、臨床試験(治験)が最終段階で一時、中断になった。
副反応の疑われる症例が発覚したからだ。
独立した委員会が安全性データを審査したというが、内容の詳細を伏せたまま、治験を再開した。

2016年、フィリピン政府が世界に先がけて導入したデング熱のワクチンで、接種後にウイルスに感染して死亡する子どもが相次いだ。
ADE(抗体依存性感染増強)と呼ぶ現象が起きたとみられる。
★今回の新型コロナでも抗体について未解明な点が多く、この副反応を懸念する声も大きい。
中途半端なままワクチン接種が広がれば、万が一の健康被害でも大きな社会問題に発展する。
その後のワクチン忌避につながることにもなろう。
幸い、国内の流行「第2波」では「第1波」に比べ、重症化する人の数や死者数が少なく済んだ。20代や30代が感染の中心だったからだ。
軽症か無症状で終わるケースも多い。
政府は希望者全員に無償でワクチン接種を実施する方向で検討しているが、若い世代への接種が必要かなど再考を迫られるかもしれない。
まず早期実現ありきのワクチンは、下手するとコロナという疫病をより厄介な災禍へ導く。

758 :無党派さん :2020/10/02(金) 08:12:58.04 ID:Y/xTcLh80.net
学術会議みたいな日頃世間の批判に晒されていない機関はつつくとトンデモな実態が暴かれる、元は内部の問題だし一方に肩入れすると禄なことにはならん。

759 :無党派さん :2020/10/02(金) 08:19:04.69 ID:g8OyNE0M0.net
>>758
小泉の時代でも安倍ぴょんの時代でも別に手は付けられてない代物と言うことになるが

760 :無党派さん :2020/10/02(金) 08:21:06.74 ID:xeSowxGQ0.net
>>759
船橋ニートは出禁だと言うのがこのスレのルール
社会性の無さがその図々しさ、恥知らずを産む

761 :無党派さん :2020/10/02(金) 08:48:15.26 ID:P8vG0KILd.net
>>759
船橋ニートはしつこすぎ
脳に障害あるんちゃうか

762 :無党派さん :2020/10/02(金) 09:03:27.56 ID:3XPSZaWG0.net
船橋ニートは外に出ないから津田沼駅がどこにあるかさえ知らなそうだな。

763 :無党派さん :2020/10/02(金) 10:37:02.46 ID:aIm7UoHR0.net
>>755
知らないことにも突っ込まないと我慢できないのは年寄りの証拠

764 :無党派さん :2020/10/02(金) 10:49:15.46 ID:xHKdRnZH0.net
まあ日程的に秋解散が無くなったのは朗報
外交と皇室の日程いれてるからな
早くて12月

765 :無党派さん :2020/10/02(金) 10:58:33.75 ID:c0OsRx7oa.net
学問の自由というか、学術会議という学問分野での能力を評価すべきところ、
政治思想を持ち込んだから叩かれているんだろ。

もっともこれは、左派側にもブーメランになり得るけどな。
男女平等にしろーみたいなパリテって価値観は十分政治的だし、
ネトウヨ気質の研究者を除外することもできなくなる。

766 :無党派さん :2020/10/02(金) 10:59:22.89 ID:c0OsRx7oa.net
>>756
徳永は結局栗民に来た。北海道で国民系統が生き残るのは無理だからな。

767 :無党派さん :2020/10/02(金) 11:01:22.85 ID:c0OsRx7oa.net
>>757
この国から賠償金をせしめるのは至難の技だし、
最近の自民の性質から言って、賠償訴訟で起こそうものなら、
そいつが自営業なら仕事が回ってこなくなるだろうし、
会社員なら左遷されるくらいならマシで、あの手この手でやめさせようとしてくるだろうな。

768 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:04:11.01 ID:Gv6ZBGxNd.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

769 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:04:48.94 ID:Gv6ZBGxNd.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

770 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:05:00.11 ID:Gv6ZBGxNd.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

771 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:05:13.40 ID:Gv6ZBGxNd.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

772 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:05:25.50 ID:Gv6ZBGxNd.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

773 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:16:30.59 ID:1gD1t5v20.net
>>756
あの二人がイデオロギーより選挙区事情を重視してるなら
そもそも民民(それも新民民)には最初から行かない希ガス。

774 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:32:54.02 ID:KJ3mURlGx.net
>学術会議問題。


野党猿は馬鹿だから、騒ぎ立てるけど。
コイツらは政府政策提言会議メンバーに極左を送り込みたいだけ。

野党どもが騒げば、スガは「これからは選び方を改めます。政府官邸で”適任”と思われる学者を、こちら側で選任するやり方にします。」となるだけ。
バカ野党にとっては藪蛇になる。
そうなれば、もう学術会議に極左学者を送り込めなくなるからな。
 
総理補佐官たちでこれまでの学者の言動を調査して、メンバーを選任するだけだ。
 

775 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:47:23.53 ID:LoZh1Ka0d.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

776 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:47:34.22 ID:LoZh1Ka0d.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

777 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:47:44.13 ID:LoZh1Ka0d.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つ 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

778 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:47:54.56 ID:LoZh1Ka0d.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

779 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:48:05.21 ID:LoZh1Ka0d.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルつかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

780 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:48:16.45 ID:LoZh1Ka0d.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

781 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:48:27.33 ID:LoZh1Ka0d.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48781671] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

782 :無党派さん :2020/10/02(金) 12:58:53.34 ID:D5sU5lwyd.net
立憲安住淳氏 国民目線でなければ政権から引きずり降ろす
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279076

783 :無党派さん :2020/10/02(金) 13:11:34.20 ID:Y/xTcLh80.net
国民目線でない野党がどうした

784 :無党派さん:2020/10/02(金) 13:22:17.31 .net
民民ニートには関係なかろ

785 :無党派さん :2020/10/02(金) 15:27:00.07 ID:EpRF2m9E0.net
社民 立民との合流是非めぐり党内駆け引き活発化の見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/k10012644531000.html

党の解党と合流には、党の代議員176人のうち、党大会に出席した人の3分の2以上の賛成が必要ですが、地方組織を中心に合流への慎重論も根強くあります。

こうした中、合流に賛成する議員らは、「党勢が衰える中で、理念や政策が近い野党第1党に加わるのがベストだ」として賛同を求めていくのに対し、慎重な議員らは「長い党の歴史をここで安易に終わらせるべきでない」として合流の見送りを働きかける構えで、合流の是非をめぐって党内の駆け引きが活発となる見通しです。

786 :無党派さん :2020/10/02(金) 17:11:01.88 ID:s8eodtfK0.net
トランプがコロナ感染、大統領選最終盤で大規模集会できずトランプ陣営大打撃、高齢トランプ重体化も懸念
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601626013/

米ホワイトハウスは2日未明、トランプ大統領(74)とメラニア夫人(50)がコロナ検査で陽性だったと発表した。

高齢のトランプ氏は重症化も懸念される。大統領選が約1カ月後に迫る中、得意の大規模集会開催が当面難しくなり、再選戦略は大きな打撃を受けた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbd71edbd91e81c043b4bbd8375083fc3c2491d

787 :無党派さん :2020/10/02(金) 21:09:24.22 ID:EQt4026B0.net
>>785
参院比例でしか当選出来ない議員は連合組織内との競争だから
党がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうなw

788 :無党派さん :2020/10/02(金) 22:06:35.21 ID:he7YkO0GK.net
>>786

大統領選、延期てことになったりするんでしょうか

こないだバイデンさんと討論会やってたし
候補二人感染とか、最悪の事態起こらなければいいですね!

789 :無党派さん :2020/10/02(金) 22:09:45.63 ID:BqzX+YWQd.net
学術会議の件が思いのほか燃えてるな

790 :無党派さん :2020/10/02(金) 22:18:07.92 ID:8Yv7Y1qQ0.net
社民合流は三分の二の賛成のハードル高いから無理だろうな

791 :無党派さん :2020/10/02(金) 22:25:13.87 ID:he7YkO0GK.net
>>790

なんとなく、立憲合流派の方が少数な感じしますね

小沢さんは、11月に社民も一緒になる予定とかいってましたけど
なんか最近の小沢さんは、見通し甘いような感じします!

792 :無党派さん :2020/10/02(金) 23:09:12.09 ID:jv/lPf3W0.net
トランプ発症をNBCやCNNが一斉に伝え始めた

793 :無党派さん :2020/10/02(金) 23:10:41.53 ID:xQQj75v00.net
10月6日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/小泉純一郎氏が菅 義偉首相に怒りの直言「安倍晋三の継承は即止めよ!」
⇒怒りの徹底追及:<菅政権の目玉政策>デジタル行政改革の盲点「利権を貪るAmazonにメスを入れよ!」

794 :無党派さん :2020/10/02(金) 23:32:14.72 ID:he7YkO0GK.net
辻元さんのツイッターの、大阪都構想の動画みましたけど
住民投票が11月1日てことで、あまり時間ないですが
枝野に、また大阪行って
できたら大阪のテレビに出演して
今度の住民投票の結果次第で、大阪市がなくなり
大阪市がなくなるとどうなるかてこと
大阪市民に訴えてほしいです

ちゃんと大阪市廃止の意味理解してないうちに、投票日来てしまうと
取り返しのつかないことになると思います!

795 :無党派さん :2020/10/02(金) 23:48:57.33 ID:xQQj75v00.net
菅首相、公明・山口代表に早期解散の見送り伝達…「当面はコロナ対応しっかりやる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d83cac53da4ad051eb52a5a1f2e6b9007ff3b4a

796 :無党派さん :2020/10/03(土) 05:24:58.00 ID:o+6+m6P+0.net
朝日新聞社説:学術会議人事 学問の自由 脅かす暴挙
https://www.asahi.com/articles/DA3S14644624.html

毎日新聞社説:学術会議6氏任命せず 看過できない政治介入だ
■脅かされる学問の自由
■危険な人事統制の拡大
https://mainichi.jp/articles/20201003/ddm/005/070/108000c

産経新聞社説:日本学術会議 人事を機に抜本改革せよ
https://www.sankei.com/column/news/201003/clm2010030002-n1.html

日本経済新聞社説:なぜ学者6人を外したのか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64549470S0A001C2SHF000/

東京・中日新聞社説:学術会議人事 任命拒否の撤回求める
https://www.chunichi.co.jp/article/130852?rct=editorial

797 :無党派さん :2020/10/03(土) 06:22:05.14 ID:AODc4FO+0.net
>>792
年齢的に重症化しやすいからヤバイな
バイデンは陰性だったとのこと

798 :無党派さん :2020/10/03(土) 06:32:32.90 ID:tN9EcfnR0.net
トランプは中等症になったとの情報もある

しかし学術会議の件はかなり大きくなりそうだ

799 :無党派さん :2020/10/03(土) 06:59:46.93 ID:gshR55By0.net
>>791
小沢は合流ありきで相変わらず計画性が無かった。
結局何も変わってなかったし、変わる気も無い。
78歳の人間にそれを要求するのが最初から無理だった。

800 :無党派さん :2020/10/03(土) 07:32:04.58 ID:U+Ivql9g0.net
小沢は一月に立国合流がぽしゃった時もそうだけど、「合流できる」というのは単に個人的な感想だからな
社民との合流もまあまあハードル高い

801 :無党派さん :2020/10/03(土) 08:01:46.74 ID:sAck9zrZ0.net
立憲民主の本庄さとしは、ソーシャルディスタンスを無視して
いつも駅の入り口でチラシを撒いている
みんな自粛してのに
さらに路上に看板をおいて視覚障害者の歩行妨害をしている
低評価をお願いします。

https://www.youtube.com/watch?v=oDS8YdnkLeY

802 :無党派さん :2020/10/03(土) 08:31:26.07 ID:GfaORfvA0.net
>>795
解散風は一気に止んだな
焦ってしょうもない候補を持ってくることも無くなるだろう

803 :無党派さん :2020/10/03(土) 08:41:00.18 ID:xKgQw6VI0.net
勝田教授「トランプは重症化する可能性が高い」@ウェークアップぷらす

804 :無党派さん :2020/10/03(土) 08:44:10.04 ID:GfaORfvA0.net
>>803
ジャンクフード大好きだからな
主食がチーズバーガー

805 :無党派さん :2020/10/03(土) 08:44:27.37 ID:6nlsUnk1M.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6dc4a7f7116296770eb73ad34dee66b7cf0ae9
菅自民は「おしまいDEATH」? 大阪では維新と「仁義なき戦い」〈週刊朝日〉
10/3(土) 8:00配信

806 :無党派さん :2020/10/03(土) 08:49:26.64 ID:6nlsUnk1M.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e1734eb0338f1c6a210d958d228f6d91365926
衆院選は12月6日? “ご祝儀相場”でも「自民24議席減」と予想〈週刊朝日〉
10/3(土) 8:00配信

807 :無党派さん :2020/10/03(土) 08:52:38.30 ID:o+6+m6P+0.net
10月6日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/小泉純一郎氏が菅 義偉首相に怒りの直言「安倍晋三の継承は即止めよ!」
⇒怒りの徹底追及:<菅政権の目玉政策>デジタル行政改革の盲点「利権を貪るAmazonにメスを入れよ!」
https://twitter.com/sunosoku_info/status/1312033692945018884/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

808 :無党派さん :2020/10/03(土) 09:19:42.85 ID:GfaORfvA0.net
>>806
選挙予想記事がwebにあがったか

809 :無党派さん :2020/10/03(土) 09:39:19.15 ID:nHBAQHXxd.net
いわゆる中高年のインテリ層や、主要メディアは、今回の学術会議への露骨な介入は、学問の自由を犯すから、憲法違反でとんでもないという論調だが、ヤフーコメントなど見たら、菅の判断を支持する人が多数。
大学生とかのツイッターを見ても、パヨク学者なんて、税金払って学問させる価値無しみたいな感じ。
こんなところからも、立憲が若者に支持が少ない原因が見える。
まあ、個人的には、戦前回帰みたいで、不気味だが。
橋下などの、影響も大きいかも。
彼も今回の菅の決定は、何が問題なのかという感じだね。

810 :無党派さん:2020/10/03(土) 09:40:16.56 .net
>>809
学術会議とやらが中国の侵略研究に加担してたとかいう話しが出てきてるぞ?

811 :無党派さん:2020/10/03(土) 09:41:39.15 .net
日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明wwwwwwwwwwwww★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601654471/

812 :無党派さん :2020/10/03(土) 09:42:43.40 ID:laQSKxoV0.net
学術会議なんか 最初からやらなければいい。税金の無駄遣い。

813 :無党派さん :2020/10/03(土) 09:43:00.51 ID:nHBAQHXxd.net
週刊朝日の記事を読んだけど、小沢先生の尽力で、共産党が候補をたくさん下ろしてくれて、野党がまとまり、自公連合が大打撃みたいなこと、言ってるけど、うまくいきますかね。
まあ、理論的には、野党がひとつにまとまれば、かなりの小選挙区で自公を負かせると思うけど。

814 :無党派さん:2020/10/03(土) 09:44:29.44 .net
>>813
日本人の野党支持者が逃げ出すだけかとw

815 :無党派さん :2020/10/03(土) 11:28:32.23 ID:R6/ffkL/d.net
解散は任期満了が濃厚か

816 :無党派さん :2020/10/03(土) 11:33:14.67 ID:tDazguO3d.net
1213250813120812類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
> 8:人胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [8788987

817 :無党派さん :2020/10/03(土) 11:34:49.76 ID:tDazguO3d.net
1213250813120812類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見る 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [8788987

818 :無党派さん :2020/10/03(土) 11:35:03.07 ID:tDazguO3d.net
1213250813120812類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見る 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [8788987

819 :無党派さん :2020/10/03(土) 11:35:03.73 ID:tDazguO3d.net
1213250813120812類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見る 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [8788987

820 :無党派さん :2020/10/03(土) 11:35:31.00 ID:tDazguO3d.net
1213250813120812類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
> 8:人の細感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [8788987

821 :無党派さん :2020/10/03(土) 11:38:11.60 ID:tDazguO3d.net
1213250813120812類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
> 8:人の細感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [8788987

822 :無党派さん :2020/10/03(土) 12:00:19.88 ID:nTXLdX690.net
しかしこの終末はトランプの話題で持ちきりだな

823 :無党派さん :2020/10/03(土) 12:15:22.85 ID:PoeRQuke0.net
日本会議「学術会議任命拒否にキレてる左翼、安保に反対する奴はテロリストだからそんな学者いらない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601690676/

824 :無党派さん :2020/10/03(土) 12:41:05.48 ID:xKgQw6VI0.net
トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も
10/3(土) 11:32 日テレ YahooNews
トランプ大統領が、日本時間3日朝、ワシントン近郊の医療センターに緊急入院しました。
医療センター前には夜になりトランプ大統領の支持者が集まってきています。
ホワイトハウスの関係筋によると、一晩で高熱が出るなど症状が悪化し、入院を決めたということです。
ホワイトハウスの関係筋によりますと、トランプ大統領は、一晩で症状が悪化し、高熱が出るなどしたため、未承認の薬の投与と入院を決めたということです。
大統領は「確実に治したい」と話していますが、周辺では、重篤化を懸念する声もあがっているということで、一気に緊張が高まっています。

825 :無党派さん :2020/10/03(土) 12:48:16.51 ID:WhOG3H/UK.net
>>799

小沢さんは、大きい方向性はいいんですが
そこに至るためにどうしたらいいかていう
戦略的な面があまりない人みたいですね

戦略的という点では、枝野の方が優れてると思います!

826 :無党派さん :2020/10/03(土) 12:54:48.42 ID:WhOG3H/UK.net
>>802

これから国会も開いて、学術会議のこととか連日野党から追及されるだろうし
完全に解散できなくなりましたね

学術会議の件は、内閣みずから
解散権放棄したようなかっこうになったと思います!

827 :無党派さん :2020/10/03(土) 13:13:32.17 ID:xKgQw6VI0.net
10/3 13:08 共同通信
【ワシントン共同】トランプ米大統領の専属医は2日、新型コロナウイルス感染で入院したトランプ氏が抗ウイルス薬レムデシビルを服用したと明らかにした。酸素吸入の必要はないとしている。

828 :無党派さん :2020/10/03(土) 13:37:32.38 ID:GfaORfvA0.net
>>826
学術会議のって官邸に大してメリットないんだよな
黒川のはまだわかるが

829 :無党派さん :2020/10/03(土) 14:24:22.30 ID:l0QpNrKa0.net
>>826
追及されて、「よし、ならば民意を聞こう」となって、
10月23日だとか26日だとかに国会で所信演説と代表質問が終わって、
大阪住民投票も終わったら即解散だよ。

830 :無党派さん :2020/10/03(土) 14:34:10.99 ID:LNxNldYa0.net
>>809
ヤフコメが根拠……。
なんもう相当追い詰められてるな。

831 :無党派さん :2020/10/03(土) 15:31:51.96 ID:D57XlX9d0.net
衆院選予測、自民-24、立憲+9、公明+2、共産党+2、維新+6、国民+1、社民±0、れいわ+2、N国0w
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601706145/

832 :無党派さん :2020/10/03(土) 15:43:38.71 ID:gshR55By0.net
>>829
コロナで年内解散は厳しいと言ってるのにアホですか?

833 :無党派さん :2020/10/03(土) 16:00:37.20 ID:nHBAQHXxd.net
今、発売中の週刊朝日の議席予想は、おかしくない?
立憲がこんなに取るとは思えない。

834 :無党派さん :2020/10/03(土) 16:15:49.02 ID:7IHuOWAua.net
>>829 >>832
ワクチンができるまで難しい。
ガースもデジタル庁を売りにするならオンライン投票を任期満了までに完成させる。

835 :無党派さん :2020/10/03(土) 16:18:35.78 ID:7IHuOWAua.net
>>834
自己レス
(誤)オンライン投票を任期満了までに完成させる。
(正)オンライン投票を任期満了までに完成させろ。

836 :無党派さん :2020/10/03(土) 16:18:56.43 ID:gshR55By0.net
>>834
今日も東京で207人感染。
神奈川もかなり多いし、これだけでも選挙はやりにくい。

837 :無党派さん :2020/10/03(土) 16:19:01.95 ID:sAck9zrZ0.net
立憲民主の本庄さとしさん
商店などがみんな我慢して自粛しているのに、ソーシャルディスタンスを無視して
駅の階段でチラシを撒いているのは、あんなだけですよ
それと、路上に看板を置く意味わかってます?
普段ないものが置かれていると視覚障害者の方がどうなるかわかっていますか?
本当に自分勝手ですね。

838 :無党派さん :2020/10/03(土) 16:33:57.41 ID:M5pqZpEIa.net
>>836
4連休の影響でもうちょっと数がいくと思ったが。
首班指名と同時に解散に打ってだら良かったんじゃないか?

839 :無党派さん :2020/10/03(土) 16:37:41.63 ID:eYThyWkW0.net
>>836
大阪だけど、普通に選挙モードになってるよ

840 :無党派さん :2020/10/03(土) 17:11:29.69 ID:6nWfkQbh0.net
了】人間に感染する新型豚インフルエンザ115503105511 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [8788

841 :無党派さん :2020/10/03(土) 17:13:28.61 ID:gshR55By0.net
>>838
今日の2週間前は9月19日だから4連休の影響が本格的に出始めるタイミングだな。

>>839
都道府県によって温度差があるのでは?
枝野は年末選挙があり得ると言ってるけど。

842 :無党派さん :2020/10/03(土) 17:24:26.39 ID:gshR55By0.net
スペインではマドリードがロックダウンになったけど、レアルやアトレティコのスター選手がコロナに感染する可能性も出てきたな。

843 :無党派さん :2020/10/03(土) 18:17:22.66 ID:M5pqZpEIa.net
>>842
IOCはこんな状態なのにオリンピックを強行しようとしているのか?

844 :無党派さん :2020/10/03(土) 18:48:36.37 ID:gshR55By0.net
>>843
アメリカの累計感染者数ももうすぐ埼玉県の総人口に達しそうだし中止にしないとダメ。
官邸や小池は中止はあり得ないと言ってるのが困ったもんだ。

845 :無党派さん :2020/10/03(土) 18:50:25.91 ID:J64DeN9c0.net
私は決してそのような事態を望んでいるわけではないが
トランプ大統領に万一ですよ、万一の事があれば、五輪中止も現実味が出てきますねえ

846 :無党派さん :2020/10/03(土) 18:55:36.37 ID:J64DeN9c0.net
日本政府はもう感染者が何百人出てもガン無視する方針にしているようだけど
欧米でも感染再拡大で都市封鎖まで検討され始めているし
IOCもいつまでシラを切り通せるか

ワクチンの無料接種とかいっても、そもそもそのワクチンが間に合う保証すらない
モノが出来て無ければ無料もクソもない話で

847 :無党派さん :2020/10/03(土) 19:03:13.23 ID:wN8DsmFl0.net
新体制になってから、ツイ垢持ってる支持者達がギスギスしてる
ごるりぞとクロエがケンカしてるのが滑稽だな

848 :無党派さん :2020/10/03(土) 19:04:20.44 ID:gshR55By0.net
>>846
欧州サッカーは各国で新シーズンが開幕したけど、近々中止にせざるを得ない。

849 :無党派さん :2020/10/03(土) 19:07:32.76 ID:M5pqZpEIa.net
>>846
ガースがかかろうが小池がかかろうがガン無視か?
ワクチンができても副作用続出じゃないか?

850 :無党派さん :2020/10/03(土) 19:49:16.10 ID:S1P+l2AAd.net
まあ年内の選挙はないな

851 :無党派さん :2020/10/03(土) 20:15:16.71 ID:M5pqZpEIa.net
>>850
コロナワクチンが普及するかオンライン投票システムができるまで選挙はできんよ。

852 :無党派さん :2020/10/03(土) 20:38:51.53 ID:ld4YrMK+0.net
>>843
>>849

五〇は国内外で複雑にワ〇〇が飛び回ってるからな
中止になれば当然ワ〇〇の一定分は返さないといけない

もらった人は中止になれば困るからあわてて
「何があろうが五〇はやる!」と無茶苦茶な発言をするわけだ
言ってる本人は大まじめ

853 :無党派さん :2020/10/03(土) 20:53:50.43 ID:gshR55By0.net
共同を見たら前原がまた立憲の邪魔をしに来たな。
言った内容は先に産経相手にベラベラしゃべったのと同じ。
産経じゃ無視されるから共同を使ってまたケンカを売りに来たか。
前原が個人的に恨んでるのは菅と自分を裏切った福山、泉に山井だと思われる。

854 :無党派さん :2020/10/03(土) 20:58:06.27 ID:o+6+m6P+0.net
10月5日(月)発売の[週刊ポスト]合併号
⇒本誌怒り爆発の総力特集:年金消滅!−菅政権の「自助」「デジタル化」「行革」の先にあるもの
■年金激減時代の「働き方」と「もらい方」−最新47万円ルールに対応!
■「在職老齢年金」新月収47万円ルールを使い倒す−2年で228万円得
■「受給開始時期」増額・減額の新ルールを知ろう−繰り下げに大損の罠!
■「確定拠出年金」節税のメリットが増える−個人年金保険を知っていますか
⇒政局提言特集:<支持率未だに一桁台>どうしようもない「ダメ野党」を<1か月>で変身させる「劇薬」を本誌が与えよう(評者:野上忠興、常井健一、伊藤惇夫)
⇒怒りの大阪現場ルポ:都構想住民投票で大阪炎上!
▼孤立する自民府連は空中分解寸前
▼特別区「新地名」を巡る綱引き
▼居住区「サービス格差」の天国と地獄
▼<2つの大阪大学>バトルの行方−大阪市立大学vs.大阪府立大学
▼公務員志望者が大阪から逃げていく
⇒ワイド特集:ロスが止まらなくて(抜粋)
▼元産経ソウル支局長・加藤達也氏「内調入り」で日韓外交どうなる
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/私が菅 義偉に地方創生もデジタル改革も期待できない理由

855 :無党派さん :2020/10/03(土) 21:04:48.94 ID:J64DeN9c0.net
菅直人さん支持者から見れば
前原こそ尖閣問題では菅直人さんや仙谷らに迷惑をかけ、下野後も菅さんを切り捨てようとした極悪人だ!!

まあ菅直人さんに環境大臣や原発担当で全国に顔を売ってもらったのに名指しで追い落とそうとした人でなしの細野よりはマシだけど(怒)
前原は閣僚になる前も閣僚の時も下野後も何か勝手にぶち上げて尻拭いを周りにさせる傾向がある
結局最後は党を身売りしてぶっ壊した挙句かつて所属した内閣のネガキャンとか人間性も腐っとる!!
政治的左右というより恩を仇で返すような姿勢は人として許せない!!!

856 :無党派さん :2020/10/03(土) 23:18:34.92 ID:GfaORfvA0.net
樋高剛は千葉12区
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/728383

着々と埋まってるな

857 :無党派さん :2020/10/03(土) 23:25:50.62 ID:WhOG3H/UK.net
>>855

細野さんといえば、立憲静岡5区出馬予定の小野さん勝利のために
立憲と国民党がしっかり共闘するてニュース、ネットでみました

細野さんは無所属なんで、選挙区で落選したら復活はないてことで
かなり厳しい選挙になりそうですね!

858 :無党派さん :2020/10/03(土) 23:32:44.04 ID:WhOG3H/UK.net
>>856

樋高さんて、前の衆院選直前に千葉12区に移動して大差で落選したのに
また12区に出るんですね

千葉で活動してたのか分かりませんが
なんか腰が据わらない感じします!

859 :無党派さん :2020/10/03(土) 23:33:55.07 ID:voyI/7DS0.net
仙谷が生きていたらあの前原でもペラペラしゃべるようなことはしなかったろう
それをするのはいまだに希望の党の件を根に持ち、その意趣返しの意図があるのでは
と勘繰りたくなる
いずれにしても玉木はともかく前原はもう完全に野党共闘に背を向けている
それでも枝野執行部は新国民に再合流を呼びかけるつもりなのだろうか

860 :無党派さん :2020/10/03(土) 23:47:53.59 ID:WhOG3H/UK.net
>>859

個人で、立憲に入れてくれて頼んでくるなら分かりませんが
枝野はもともと政党同士の合流に消極的だし
合流に熱心だった小沢さんも、嫌だという人はしょうがないていってるので
もう大きな合流の動きはないと思います!

861 :無党派さん :2020/10/03(土) 23:54:45.11 ID:GfaORfvA0.net
>>858
神奈川18に出ようとしてたけど三村とかぶってたから引いて、千葉12に出戻りという流れ

862 :無党派さん :2020/10/04(日) 00:05:36.45 ID:PPVnupXFK.net
>>861

私は元自由党支持者ですが
樋高さんは、三村さんよりずっと前から神奈川18区で活動してたのに
あっさり引いて、千葉12区なんて縁もゆかりもないとこ選挙の直前に変わって
この人何してるんだろうて思いました

政治の世界に限りませんけど、選択て大事だなて思いました!

863 :無党派さん :2020/10/04(日) 01:28:12.90 ID:oMVU8MrE0.net
千葉12区は自由党にとって大事なとこだぞですます氏よ

864 :無党派さん :2020/10/04(日) 01:30:03.14 ID:v7CwkRrI0.net
>>863
船橋ニートは出禁とスレタイに明記されている
さっさと失せろ

865 :無党派さん :2020/10/04(日) 09:07:14.30 ID:XNF3jggc0.net
立憲茨城県連設立準備会の写真
喜四郎が中心にいる
そして福島はいないっぽい
https://twitter.com/jun1tama/status/1312379747184398336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

866 :無党派さん :2020/10/04(日) 09:16:04.22 ID:Ffty90eq0.net
>>859
もしくは維新とつるんでて維新の援護射撃をしてるつもりだろうけど。
前原からすれば自分を裏切った福山、泉に山井に旧社会党系と許せない連中が多いからな。
原口が前原に怒鳴り込んだようだし、渡辺周も前原を批判している。

867 :無党派さん :2020/10/04(日) 09:21:49.18 ID:KtG0Qu1U0.net
樋高剛に限らず、民主党を離党した人間は大体駄目になっているよな。
野党第1党の看板で戦えるのに、あっさり手放して、後々苦労する羽目になる。

特に維新に行った人間が出戻って来ても、すっかり信用を失っていて
国会に戻って来れていない。

868 :無党派さん :2020/10/04(日) 09:26:39.39 ID:KtG0Qu1U0.net
自民党以外から出て国会議員になるには、野党第1党から出るのが一番の近道なのに
新興政党(維新・未来・希望・国民民主)に行ってしまう人間の多い事。

ずっと同じ党で頑張れば良いと言う物じゃ無いけど、大した政治理念が無いのなら
余り党をコロコロ変えない方が良いだろう。

何時も党を変えている人間は信用を無くすよ。

869 :無党派さん :2020/10/04(日) 09:28:42.03 ID:Ffty90eq0.net
小沢の鉄砲玉として暴れてた奴らも信用されてないな。
太田和美は岡田、野田に排除されたし。
牧も小沢の鉄砲玉をやったばかりにミンス系に寛大な名古屋市内が選挙区の愛知4区で負ける大失態をやらかしてる。

870 :無党派さん :2020/10/04(日) 09:30:31.75 ID:Ffty90eq0.net
誰かと思ったらデマ現か。
おまえのいるべき所は犯罪者予備軍の溜まり場になってるもう1つのスレだ。

871 :無党派さん :2020/10/04(日) 09:37:00.75 ID:KtG0Qu1U0.net
>>870
人を侮蔑の名称で呼ばないで、投稿内容で勝負しろよ。

872 :無党派さん :2020/10/04(日) 10:37:51.18 ID:IheJd3cGK.net
>>867
> 特に維新に行った人間が出戻って来ても、すっかり信用を失っていて国会に戻って来れていない。

ちょっと考えただけでも、今井、牧、柿沢、初鹿、高井あたりが、民主→維新→民進の出戻り組で現職
「国会に戻って来れていない」がデマだとすぐ分かる
こんなデマレスばかりするから、現世利益はデマ現と呼ばれるんだろ
デマ現呼ばわりが嫌なら、レスする前に少し調べてデマを書き込まないようにしろよ

873 :無党派さん :2020/10/04(日) 10:58:47.40 ID:PPVnupXFK.net
>>863

そんな大事なとこなら、もっと千葉12区で腰据えて活動すればいいのに
また選挙が近いていわれる時期にひょこっと出てきて
立憲候補なんで応援してねていわれたって
地元の人達だって困惑すると思います

だいたい千葉12区て、千葉でも保守的なとこなんだから
ひょこっと出てきたような人すぐに応援しないと思います

樋高さんは、その場かぎりの行動しかしてないて思います!

874 :無党派さん :2020/10/04(日) 11:02:58.47 ID:PPVnupXFK.net
>>865

福島さんのたち位置も、よく分かりませんね

万一自民党側につく動きあった時のために
立憲は対抗馬の準備しといた方がいいと思います!

875 :無党派さん :2020/10/04(日) 11:05:53.23 ID:/cpO5xV3p.net
同性愛広がれば「足立区滅びる」 白石正輝・自民区議が議会で発言
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601736214/

東京都足立区議会で、自民党の白石正輝議員が少子化問題に関連して
「日本中がLGBTになってしまうと足立区や日本が滅んでしまう」と発言。偏見に基づく差別的な言動に批判が集まっている

その後「B(バイセクシュアル)とT(トランスジェンダー )は生まれつきだが、レズとゲイについては、もし足立区に完全に広がったら足立区民がなくなってしまう」と述べ、
さらにレズビアンやゲイが「法律で守られている足立区は滅んでしまう」と続けた。

性の多様性を教育で取り上げることについては「普通に結婚をして、普通に子どもを産むことが、いかに人間にとって大切なことか」と話し、
足立区教育長にLGBTについて取り上げることの是非を質問した。

また、自身が3人の子どもを育てていることに触れ「ああ、子どもを産んでよかったな」と述べ

「国会議員が子どもを最低3人は産んで欲しいと発言すると、女性蔑視だとめちゃくちゃに叩かれてしまった」と発言した。

白石議員の発言は、事実に基づかない憶測や偏見で少数者をおとしめる極めて悪質なものだろう。

「日本中がLGBTになると国が滅びる」という点については論理的にも破綻している。

「BやTは生まれつきだが、レズやゲイが広がったら足立区民がなくなってしまう」という点も、全く論理的ではない妄言といえる。

自身が子育ての経験から「ああ、子ども産んでよかったな」と述べたが、出産したのは白石議員ではないだろう。

近年は、LGBTに関する政治家の差別的な発言が増えている。

自民党・平沢勝栄議員が「LGBTばかりになると国がつぶれる」と発言
最近も性暴力被害に関し「女性はうそをつける」などと差別的な発言をし批判を集めている
自民党・杉田水脈衆議院議員による「LGBTは生産性がない」という言説だろう。

これらの議員に共通するのは、まさに子ども産めるか産めないかという「生産性」による考えだ。

876 :無党派さん :2020/10/04(日) 11:07:04.10 ID:juM5GmdK0.net
茨城は東日本で唯一といっていいぐらい足並みそろってないな
浅野は新国民、福島は無所属か?
あと山形が同行不明

877 :無党派さん :2020/10/04(日) 12:18:04.53 ID:juM5GmdK0.net
沖縄4区から出馬する金城が立憲公認で出たいらしい

金城徹氏、立民公認で調整か 衆院4区「オール沖縄」の出馬要請を受諾
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b3ba2b297627097a6b42326f2ffcc92e8371fdd
一方、金城氏は立民公認で立候補したい考えを党幹部へ伝えている。現段階では立民内での意見がまとまっていないことから、この日は「にぬふぁぶし」から立候補するとの表現にとどめた。

 金城氏はかつて自民党に所属しており、保守の立場を強調。ただ、いずれの政党に所属した場合でも「保守の立場に変わりはない」との姿勢を示した。

878 :無党派さん :2020/10/04(日) 12:47:48.35 ID:Ffty90eq0.net
>>876
茨城は北部と南部で特に原発に対するスタンスが違う。

879 :無党派さん :2020/10/04(日) 13:15:25.58 ID:D4C5pTPm0.net
菅首相と番記者の“パンケーキ懇談会”…朝日新聞、東京新聞が「欠席しました」
10/4(日) 11:56 デイリー YahooNews
菅義偉首相が3日午前7時半ごろから、東京・原宿のパンケーキが有名な店で、内閣記者会所属各社の首相番記者と懇談会を行ったと伝えられている。
2時間近くに及んだもよう。朝日新聞は同日配信記事で「朝日新聞の記者はこの懇談会を欠席しました」と、東京新聞も「欠席しました」とした。ともに日本学術会議問題などを会見などで説明すべきだとの考えを伝えている。

880 :無党派さん :2020/10/04(日) 13:36:54.68 ID:zqE/qQWs0.net
日本学術会議の任命拒否でも、すぐ憲法の自由とか言っちゃうけど、まず
状況確認というか説明責任を問い続けることにより、菅政権は説明もしない
独裁政権だ、というイメージを植え付けた方がいいと思った。
説明すべき、と言うのは、ウヨ、サヨ、ポチいずれの評論家も同意だろう。
中曽根さんの発言を金科玉条に祭り上げるのも思考停止にしか思えない。
これで学術会議の方に問題があったらどうするんだろ?たとえば、仮にだが
「徴用工問題で韓国を支持する学者の比率が異様に高い選定だった」とか。

881 :無党派さん :2020/10/04(日) 13:49:49.35 ID:Ffty90eq0.net
門田隆将って奴はよく知らんがネトウヨから神様扱いされてるから胡散臭い奴である事は容易に想像できる。
門田博光なら知ってるけど。

882 :無党派さん :2020/10/04(日) 14:14:05.59 ID:/cpO5xV3p.net
立花孝志ちゃん「え?女性って嘘ばっかつくやん。何が問題なん?しかも女って被害者意識高いやんか」
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601785867/

883 :無党派さん :2020/10/04(日) 15:11:03.04 ID:KtG0Qu1U0.net
>>872
>ちょっと考えただけでも、今井雅人(岐阜4区)、牧義夫(愛知4区)、柿沢未途(東京15区)、
>初鹿(東京16区)、高井(岡山1区)あたりが、民主→維新→民進の出戻り組で現職
>「国会に戻って来れていない」がデマだとすぐ分かる

たった5人(4人?)しか国会に戻って来ていないじゃん。
しかも小選挙区では勝てなくて、全部比例復活当選者ばかり。
柿沢未途は、最初は民主党ではなく、みんなの党にいた奴だし、民主党離党組はほぼ討ち死にだよ。

ガラプーの悪い点は良く考えずに、脊髄反射で人の発言をデマ認定する事だな。

884 :無党派さん :2020/10/04(日) 15:18:58.59 ID:KtG0Qu1U0.net
2009年に民主党で当選後に2012年の時に未来の党や維新の会から出て、
未だに国会に戻って来れない人間は相当数いる筈。

そのまま知らない間に政界から引退した人間は数知れずだから、
やはり民主党を離党した事は失敗だろう。

民主党に残っていれば助かった人間も結構いると思うんだけどね。

885 :無党派さん :2020/10/04(日) 15:43:59.18 ID:qcPH0JIU0.net
>>877
最初から比例復活狙いかよ
無所属だとゾンビが出来ないからな
比例九州の立憲は恐らく5(社民と合併前提)
佐賀の二人が小選挙区で通っても、
稲富、城井、金城+吉川・横光・川内から2人で比例は埋まってしまうな

886 :無党派さん :2020/10/04(日) 16:02:52.94 ID:Ffty90eq0.net
大串は悪く言われる事が多いが、次も小選挙区で有利な立場にいるので地道に努力はしている。

887 :無党派さん :2020/10/04(日) 17:23:38.50 ID:rTRCKzYld.net
>>886
佐賀勢は頑張ってるな

888 :無党派さん :2020/10/04(日) 17:27:36.33 ID:IheJd3cGK.net
>>883
現世利益は>>867で「民主党を離党した人間」で「特に維新に行った人間が出戻って来ても、国会に戻って来れていない」と書いた
柿沢の最初の所属は民主党だが、「雪食い」の一件で民主党離党してみんなの党を経由した出戻りだから除くとする
そうすると、民主→維新→民進の出戻り組は全部で10人(松野、松木、太田、水戸、木内、石関、今井、牧、初鹿、高井)
うち今井、牧、初鹿、高井の4人が現職
つまり40%が国会に戻ってこれているのだから、「民主党を離党した人間」で「特に維新に行った人間が出戻って来ても、国会に戻って来れていない」というのは完全なデマ
4割を「たった4人」というのはデタラメ
国会に戻って来れているかいないかの話で「比例復活」を持ち出すのもデタラメ
「民主党離党組はほぼ討ち死に」というのは新たなデマ

現世利益の悪い点は、最初に書き込むのも反論するのも、事実を調べもしないで思い込みで書くところ
だからデマレスばかりになって、デマ現と呼ばれることになる

889 :無党派さん :2020/10/04(日) 17:40:28.32 ID:IheJd3cGK.net
>>873
> 樋高さんは、その場かぎりの行動しかしてないて思います!

2017年は、希望の党内での三村和也との神奈川18区候補者調整の結果、樋高剛が千葉12区へ転出し、二人とも落選
今回は、旧国民民主党→新立憲民主党内での三村和也との神奈川18区候補者調整の結果、樋高剛が千葉12区へ転出
いずれも樋高剛が党から公認されなかったが、分裂を避けて転出を飲んでる側
それなのに、元自由党支持者が、樋高の心情も汲まずに的外れの批判するのはどうかと思う

890 :無党派さん :2020/10/04(日) 18:34:33.42 ID:KtG0Qu1U0.net
>>888
ガラプーのどうでも良い突込みには辟易する。(自分の意見を言わない突っ込み君だな)
小沢鋭仁とか希望の党から出たけど引退したじゃん。

出戻り組も民主党にいれば、ほとんど助かっていたと思う。

891 :無党派さん :2020/10/04(日) 18:43:08.58 ID:KtG0Qu1U0.net
他の投稿者に対して、デマとかデタラメとか言い放つのはハッキリ言ってマナー違反だと思う。
ガラプーの言っている事は単なる揚げ足取りみたいな物で、とても議論に来ている人間とは思えんな。

892 :無党派さん :2020/10/04(日) 18:46:58.55 ID:IheJd3cGK.net
>>890
> ガラプーのどうでも良い突込みには辟易する。(自分の意見を言わない突っ込み君だな)

現世利益にとっては、デマを書くのは「どうでも良い」ことなんだな
デマばかり書く現世利益=デマ現で正解
事実に立脚しないデマ現の意見(妄言)など無価値


> 小沢鋭仁とか希望の党から出たけど引退したじゃん。

小沢鋭仁は民主→維新→民進の出戻り組ではなく、民主→維新→希望だ
本当にデマばかり書くよなデマ現は

893 :無党派さん :2020/10/04(日) 18:49:48.47 ID:oMVU8MrE0.net
旧自由党は野党結集の大義のために動く存在ゆえ

※現在のこの板は専用ブラウザ以外でなら書き込める仕様となっている模様
あしからず

894 :無党派さん :2020/10/04(日) 18:53:31.86 ID:dgB6VOxm0.net
>>893
どのような仕様だろうがこのスレが船橋ニート出禁なのは変わらない

895 :無党派さん :2020/10/04(日) 18:53:44.53 ID:IheJd3cGK.net
>>891
> 他の投稿者に対して、デマとかデタラメとか言い放つのはハッキリ言ってマナー違反だと思う。

現世利益が明らかなデマレスやデタラメなレスをしたときに指摘しているのだから、マナー違反になるわけがない
デマレスやデタラメなレスをする方がよほどマナー違反だ

896 :無党派さん :2020/10/04(日) 19:00:29.26 ID:KtG0Qu1U0.net
>>892
希望の党は民進党の連中がほぼ丸ごと参加した党だろう。
小沢鋭仁は実質的に出戻りなのに、どうでも良い事ばかりに拘るんだな。

お前は、何かにつけて当方の発言に対してデマとしか言わないけど、
真面目に相手にするが馬鹿馬鹿しくなるよ。

ガラプーに目の敵にされるような事は何していないだけどね。

897 :無党派さん :2020/10/04(日) 19:04:24.39 ID:KtG0Qu1U0.net
現世利益と言うのも別に当方が名乗っている訳じゃ無いのに、
それにデマとか付ける感覚が全く分からないね。

その都度発言に不備があれば丁寧に説明しているのに、
人の発言を取り上げて毎度毎度デマデマ言うのは狂っているわ。

898 :無党派さん :2020/10/04(日) 19:09:23.79 ID:KtG0Qu1U0.net
ここで意見交換をするのなら、もっと他の投稿者に対して敬意を払う事だな。
少なくてもガラプーの相手をしたいと思わないし、
他の人間だってこんな粘着質の相手をするのは嫌になるだろう。

899 :無党派さん :2020/10/04(日) 19:12:28.32 ID:KtG0Qu1U0.net
自分も他の投稿者の間違いを指摘する事はあるけど、
少なくてもデマとかデタラメとかは言わないな。

掲示板上で、相手を平気で侮辱する感覚が自分には分からないんだよね。

900 :無党派さん :2020/10/04(日) 19:16:53.10 ID:IheJd3cGK.net
>>896
> 希望の党は民進党の連中がほぼ丸ごと参加した党だろう。
> 小沢鋭仁は実質的に出戻りなのに、どうでも良い事ばかりに拘るんだな。


希望の党が民進党ほぼ丸ごと参加とか、デタラメもいいとこ
排除発言からの立憲民主党結党も忘れたのか
そもそも民進党も、岡田や野田らの衆院議員と参院議員ほぼ全員で存続していた
民主党・民進党と希望の党は、法的にはもちろん、実質的にも全然別物
別物なのだから、「小沢鋭仁が実質的に出戻り」というのは、事実に反したデタラメ
やっばりデマ現

901 :無党派さん :2020/10/04(日) 19:19:47.17 ID:IheJd3cGK.net
>>897
> その都度発言に不備があれば丁寧に説明しているのに、


デマ現が「発言に不備」があって「丁寧に説明している」のを見たことがないがな
「揚げ足取り」だの「どうでもいい」だの開き直りばかりで、自分の誤りを認めたことはないよな

902 :無党派さん :2020/10/04(日) 20:18:40.94 ID:juM5GmdK0.net
石川の県連代表は近藤和也

https://news.yahoo.co.jp/articles/11ee90b4f6b3e82b4c90f2de33a6e8c1cd8641b2
また枝野代表は空白となっている衆議院石川2区の候補者について、地元の人を擁立できるのが望ましいとしたうえで、今後、県連と本部が連携して擁立を目指す考えを示しました。

903 :無党派さん :2020/10/04(日) 21:25:52.94 ID:KtG0Qu1U0.net
>>900
民進党が、ほぼ丸ごと希望の党に参加する事で話は付いていたし、
だからこそ、民主党を離党した人間達もこぞって希望の党に参加した訳だ。

その過程で枝野や岡田達が小池の排除発言で止むを得ずに希望の党以外で出馬しただけ。
だからデタラメ じゃないよ。

ガラプーがひねくれ過ぎて、人の話をきちっと理解出来ないだけ。

904 :無党派さん :2020/10/04(日) 21:32:50.02 ID:KtG0Qu1U0.net
>>901
別に誤りじゃ無いから認める必要も無いだろう。

突っ込み君には大いに違和感があるのだろうけど、
会話(←この意味分かるかな)と言うのは得てしてそういう物なんだよ。

ガラプーのやっている事は人の話に対して行う下らないクレームに過ぎず、
イチイチ相手にしても時間の無駄だな。

これからも突っ込みに精を出すようなら、面倒だから相手にしないかもしれない。

905 :無党派さん :2020/10/04(日) 21:42:48.06 ID:KtG0Qu1U0.net
ガラプーは自分の意見を何も言っていないんだから、端から会話にならないんだ。
何時も人の発言に対して難癖ばかり付けて来て、いい加減飽きないものなのかな。
そもそも意見交換をする気が無いのなら、掲示板に来ても仕方なかろう。

意見交換の場で間違い探しばかりしていても、何も得られる物は何も無いぜ。

906 :無党派さん :2020/10/04(日) 21:43:37.91 ID:juM5GmdK0.net
現世利益はいい加減しつこい
もう止めろ

907 :無党派さん :2020/10/04(日) 21:48:03.22 ID:KtG0Qu1U0.net
>>906
文句ならガラプーに言ってくれよ。
あいつが下らないクレームを付けて来るから、止むを得ず説明をしているんだ。

ガラプーが絡まなければ、こちらも特に言う事は無いよ。

908 :無党派さん :2020/10/04(日) 21:50:21.04 ID:KtG0Qu1U0.net
あと、現世利益とか変な呼び方は止めておくれ。
非常に不愉快だよ。
誰が言ったでは無くて、何を言ったかが問われる筈だ。

909 :無党派さん :2020/10/04(日) 21:51:45.78 ID:juM5GmdK0.net
>>907
もう止めろ

910 :無党派さん :2020/10/04(日) 23:49:49.66 ID:PPVnupXFK.net
3日付読売新聞によると
臨時国会召集日が、官邸と与党の連携不足により
当初23日の予定だったのが、26日にずれ込むことになったそうです

学術会議への乱暴なやり方といい
菅内閣は、手続きとか慣例とかを軽視する内閣ていわざるを得ないと思います!

911 :無党派さん :2020/10/05(月) 00:16:01.17 ID:yeJnx/MQ0.net
今日発売の[週刊プレイボーイ]
⇒徹底考察:<素朴な疑問>歴代首相はなぜ「パソナ・竹中平蔵氏」を寵愛するのか?
■「月7万円ベーシックインカム&年金廃止」提案で騒然、菅 義偉も就任2日後にご会食!
⇒警告大特集:菅ジャパンの目玉政策「携帯値下げ」の落とし穴
■「NTTのドコモ完全子会社化」はどう影響する!?
⇒野党合流のキーマン<選挙の鬼>中村喜四郎氏本誌独占インタビュー「政権奪取よりも野党が今すべきこと」
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2020/10/05/112149/#cxrecs_s

912 :無党派さん :2020/10/05(月) 01:08:58.00 ID:OE2aQH0id.net
>>908
何をレスしたかの結果が今のデマ現という名前だろ。
マヌケ。

913 :無党派さん :2020/10/05(月) 06:53:28.61 ID:zTyyO94Ra.net
よく分からんのだよな。自民党支持者って、特定の人物を自殺に追い込んだり、
自分たちに不利になるようなことを言う学者6人を排除するという、
まるで中国や北朝鮮のような言論統制をする政党であっても、今後も支持し続けるつもりなのかね?
自分だったら、そんな政党は気持ち悪くて、すぐに支持するのをやめるけど。
次の世論調査で政党支持率が発表されるのはいつ頃かは知らんけど、
もし自民の支持率がほとんど変わってなかったら、自民党支持者たちはマジで頭おかしいと思う。

914 :無党派さん :2020/10/05(月) 08:29:46.80 ID:TRzixAA7d.net
「新立憲」県連結成大会 次期衆院選群馬1区、候補者を公募へ /群馬
https://mainichi.jp/articles/20201005/ddl/k10/010/094000c

915 :無党派さん :2020/10/05(月) 09:25:09.86 ID:OE2aQH0id.net
現世利益トリプルスタンダード発言集
23 無党派さん 2016/10/02(日) 13:39:44.15 ID:4XoIDx0z
>>15
自民党に不満があっても何も言えない人間が、民進党を叩いて憂さ晴らししているのさ。

弱い人間が、より弱い人間を叩いて、自分のプライドを保っているんだね。

44 無党派さん 2016/10/02(日) 13:54:27.80 ID:4XoIDx0z
>>39
民進党のスレで、意見交換を楽しんでいるのだから別に構わないだろう。

他人の生き方に難癖を付けるほど、愚かな生き方は無いな。
他人を貶める人間は、同時に自分自身を貶めていると知るが良いさ。

149 無党派さん 2016/10/02(日) 16:46:37.48 ID:4XoIDx0z
>>145
あのねえ、掲示板はスレの主旨に沿って自分の意見を述べたり、議論する場なんだよ。

ここでは、どんな人生歩んでいるとか全く関係無いの。

そんな基本的な事すら理解出来ていないから、少し注意されたくらいで反発するんだよ。

掲示板は意見交換を楽しむ場なんだから、それほど気に入らないのなら無視しなよ。

916 :無党派さん :2020/10/05(月) 09:57:24.26 ID:eDKKuMwEd.net
中村喜四郎氏「50議席差まで詰めれば次でひっくり返せる」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/279405

917 :無党派さん :2020/10/05(月) 10:37:11.55 ID:FF2ESMQ+p.net
政党支持、自民40.7%-2.5.立憲4.5%.公明4%+0.8.共産党2.4%+0.2.維新1.9%-0.4.国民、社民0.4%.れいわ0.3%N国0w
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601860924/


9月5日,6日
前調査との比較
自民党 40.7% ↓-2.5pt
立憲民主党 4.5%
公明党 4.0% ↑+0.8pt
共産党 2.4% ↑+0.2pt
日本維新の会 1.9% ↓-0.4pt
国民民主党 0.4%
社民党 0.4% ↑+0.1pt
れいわ新選組 0.3% →±0.0pt
NHKから国民を守る党 0.0% ↓-0.1pt

それ以外の政党を支持 0.3% ↓-0.3pt
支持する政党はない 40.8% ↑+1.3pt
答えない・わからない 4.4% ↑+0.7pt

野党再編後、初めての世論調査でしたが、立憲民主党と国民民主党の支持率はそれぞれ4.5%、0.4%でした

https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20201003/q1-2.html

共産党支持率上がったな、
立憲は前回と比較できないが4.5%か
にしても国民民主0.4%は酷い、まっこの程度か('◇')ゞ

N国0w論外やなN国完全におわた\(^o^)/

918 :無党派さん :2020/10/05(月) 12:15:49.35 ID:Cvubvf0N0.net
立憲民主 小沢一郎、中村喜四郎の保守長老合流で大化けも
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec57a6cf8b0961eccb45ddc589da6136307d86eb

919 :無党派さん :2020/10/05(月) 13:24:54.64 ID:tBnGvb+ld.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌総力特集:社会を蝕む負の連鎖(抜粋)
■増えるコロナ関連死
治療費削る飲食店関係者/発見遅れで増える孤独死/周囲の見守り態勢が崩壊
⇒ワイド特集:疑惑よ止まれ(抜粋)
▼告発スクープ:麻生太郎氏に5千万円の疑惑献金疑惑が急浮上!8億円の補助金“還流”の疑いも
▼トランプ夫妻がコロナ感染で、大統領選はバイデン氏有利に
▼大阪都構想で自民と公明が決裂、結果次第で「落選運動をやる」
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22275

920 :無党派さん :2020/10/05(月) 14:27:55.19 ID:Cvubvf0N0.net
鎌田桂輔(かまだ・けいすけ)@立憲民主党岡山県第5区総支部長
@KeisukeKamada
事務所ひとつ普通には借りられない。
支援者の方の伝手を頼るしかないのです。それが、抗うということ。そして、くたびれ果て、「もういいや」で自民党入りしていきます。何人、岡山で旧民主党時代から政治に関わった方が、自民党に入ったことか。

で、今どんな岡山があるか。

推して知るべきです。
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1312384901065269249
(deleted an unsolicited ad)

921 :無党派さん :2020/10/05(月) 16:58:28.18 ID:gMZYuQNv0.net
立憲だと事務所借りられないの?別な問題な気がする

922 :無党派さん:2020/10/05(月) 17:34:35.99 .net
民民ニートには関係ないやろ

923 :無党派さん :2020/10/05(月) 21:17:47.71 ID:sxR4ptH90.net
>>921
立憲の候補が何処か事務所を借りようとしても、
持ち主が自民党の支持者だとスンナリ貸してくれないのだろう。

924 :無党派さん :2020/10/05(月) 21:42:12.42 ID:VdaUcf8G0.net
自公が圧倒的に優勢な地方での野党勢力など
表だって息をするのすら大変と考えれば

925 :無党派さん :2020/10/05(月) 21:50:49.48 ID:KK5cWJ45K.net
>>914

群馬テレビの動画ニュースもみましたけど
1区は、立憲が公募することになったんですね

2区3区4区は立憲候補で、5区は他党との調整てことで
群馬も、立憲の新たな地盤にしていきたいとこですね!

926 :無党派さん :2020/10/05(月) 22:01:51.29 ID:jcTwFgXF0.net
蓮舫議員“使い捨て離婚”の真相 家事、育児してきたのは夫


 「(家庭内の序列は)ママがズバ抜けていちばん上。私と弟がけっこう下にいて、
犬3匹がいて、猫もいて…で、この辺にパパがいる」

 そうやって地面すれすれに手を下ろしたのは、立憲民主党の蓮舫・参議院幹事長(52才)の双子の長女。
すかさずさらにその手をグッと押し下げたのは蓮舫氏だった−−。

 4年ほど前、蓮舫氏が特集されたバラエティー番組のワンシーン。
番組には夫の村田信之さん(54才)や実母、さらには双子の長男・琳(23才)と長女も実名顔出しで登場し、
赤裸々にプライベートを公開した。

 娘からも「ペット以下」とされた信之さんはVTRで登場すると、
「(ペット以下どころか)植物以下ですね…」となんとも寂しそうに呟いた。

 そんな蓮舫夫婦が離婚していたことが8月25日、文春オンラインで報じられた。

 「参議院ホームページに掲載されている蓮舫氏の本名が21日未明、『村田蓮舫』から『齊藤蓮舫』に変更された。
それで離婚が発覚したそうです」(全国紙国会担当記者)

 報道によると、蓮舫氏は8月7日に離婚届を提出。7月頃、蓮舫氏から離婚を切り出して
、弁護士も入れない円満な協議離婚だったという。

927 :無党派さん :2020/10/05(月) 23:44:07.55 ID:uR1O1ij00.net
>>924
船橋ニートは出禁なので

928 :無党派さん :2020/10/06(火) 03:08:10.42 ID:ArOOQx84d.net
新「立憲民主党」県連の結成に向けた役員人事で、県連代表に金子恵美衆院議員(福島1区)が就く見通しとなった。
玄葉光一郎元外相(衆院福島3区)、小熊慎司衆院議員(比例東北)の党所属国会議員3氏による互選で、金子氏の代表選出が濃厚となった。
10日に郡山市で開く県連結成大会で正式に決定する。

 金子氏は2017(平成29)年10月の衆院選に無所属の野党統一候補として出馬し、自民現職との一騎打ちを制した。
旧民進を離党後、無所属で新たな党組織の在り方を模索してきた経緯も踏まえ、今後の県内の野党連携と合流新党の党内融和を進める上で、金子氏の代表就任が最適と判断したとみられる。
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20201005-543620.php

929 :無党派さん :2020/10/06(火) 06:44:40.75 ID:Kg2bWto9d.net
都構想住民投票も混沌としてきたな

米重 克洋
@kyoneshige
大阪都構想住民投票の情勢について。
・賛否は2週間で縮まるトレンド(賛成↓反対↑)
・投票に「必ず行く」層は賛成8ptリード(だがこれも結構縮まっている)
・公明支持層の賛成はまだ3割弱にとどまる
・住民サービスへの不安と連動してか女性の動きが反対向き

都構想に関しては、5年前のこともあり投票日が近づくまでに必ずどこかで反対が増えると確信していた。それがなぜ、何をきっかけに起きるのかを調べるうえでトレンドを可視化することは不可欠。その逆も然りで、今後何がきっかけで世論がどういう動きをするか、データで残す価値がある。
https://twitter.com/kyoneshige/status/1313023369055358977?s=19
(deleted an unsolicited ad)

930 :無党派さん :2020/10/06(火) 06:56:05.55 ID:cRyZbE5jd.net
>>925
どうせ全滅だから気にすんなw

931 :無党派さん :2020/10/06(火) 07:05:04.09 ID:Qy3AmXY20.net
自民が圧倒的に強い所だと岐阜があるけど、愛知勢と岡田、中川は今井はいつまでも比例乞食してないで小選挙区で勝てと思ってるのは間違いない。
それでなくとも今井は過去の言動を振り返れば信用できないだけになおさら。

932 :無党派さん :2020/10/06(火) 07:05:07.70 ID:htN8z1L40.net
>>930
鎌倉(笑)

933 :無党派さん :2020/10/06(火) 07:13:31.98 ID:Y07ZeDXJ0.net
5chの立憲スレも
ササキチがこけたら全滅

934 :無党派さん :2020/10/06(火) 07:24:00.20 ID:OqOsgDfWd.net
もうひとつのスレは糞平以外は消えたな
あっちが荒らしホイホイとして機能してる方がこっちが平和なんだが

935 :無党派さん :2020/10/06(火) 07:39:39.54 ID:r3gZZVsC0.net
9月18日朝、参院議員会館地下1階の会議室。張り詰めた空気を切り裂くように、衆院副議長の赤松広隆の怒声が飛んだ。

「枝野には良い人事を考えてくれと言ったのに、蓋を開けてみたら最低の人事じゃねえか」
その3日前、合流新党「立憲民主党」が結成され、代表に就いた枝野幸男が執行部人事を発表した。ところが、赤松が率いる党内最大グループ「サンクチュアリ」からは一人も執行部入りしなかったからだ。
赤松はグループの約30人を前に、「誰も入っていねえじゃねえか。話にならない」と吐き捨てた。

旧社会党出身の赤松は、リベラル派を代表する重鎮だ。新党の代表選では、いち早く枝野支持を表明して圧勝に導き、人事での優遇を期待していた。グループ幹部は「うちの協力がなくちゃ、枝野なんて何もできないぞ」と毒づいた。

赤松の激怒を伝え聞いた枝野は、すぐさま赤松側近で企業・団体交流委員長の近藤昭一を、常任幹事から執行役員に昇格させた。

枝野が手がけた執行部人事の焦点は、党内融和と立民路線の両立だった。旧立民時代、独断専行的な手法から「枝野1強」と呼ばれたが、旧国民民主党との合流によって新しい血が入った。
枝野は旧国民出身者らに配慮しつつ、旧立民主導の党運営を維持することを強く意識した。二人三脚で取り仕切ってきた旧立民幹事長の福山哲郎を新党の幹事長に起用したのも、そうした理由からだ。

しかし、党内では福山の党運営が「強引すぎる」として、赤松らが交代を求めていた。参院では先の国会において、同じ会派を組んでいた旧国民との間で対立を招き、議員総会が一度も開かれない状態だった。

「参院人事は絶対取れ」

執行部人事で後れを取った赤松は、グループ内に号令をかけた。旧国民出身者と「反福山」で手を握り、参院議員会長選では会長に赤松グループの水岡俊一、参院幹事長に旧国民の羽田雄一郎を押し込んだ。
多数派工作を成功させた赤松周辺は「完全勝利だ」とほくそ笑んだが、党内には「まるで縄張り争いだ」と冷ややかな空気も漂う。

936 :無党派さん :2020/10/06(火) 08:21:27.40 ID:Da4GEO0W0.net
今までも反共京都組の福山が社会党系グループの政党の中枢にいること自体がおかしかったと言えばそれまで

937 :無党派さん :2020/10/06(火) 08:21:47.63 ID:xyS1VxgM0.net
野田ブログ
ここから共産とも候補者調整するんかな

立憲民主党千葉県連でも最高顧問に就きました。千葉県は13の小選挙区がありますが、3年前の総選挙で自民を破ったのはわずか千葉4区だけでした。
千葉は神奈川、山梨と同じ南関東ブロックですが、神奈川県は菅総理が誕生しましたし河野太郎、小泉進次郎といった人気閣僚もいます。神奈川で自民の勢いが増すのは必至だけに、相当に千葉で頑張らなければなりません。
千葉県においても、野党間の候補者調整は極めて重要です。
http://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/358.html

938 :無党派さん :2020/10/06(火) 08:27:49.59 ID:Da4GEO0W0.net
千葉と京都は野党第一党の病巣

939 :無党派さん :2020/10/06(火) 08:48:04.62 ID:+eE1jEood.net
>>935
社民が合流したら更に赤松Gが強化されそう

https://pbs.twimg.com/media/EjiVrmDVcAInk8f?format=jpg&name=large

940 :無党派さん :2020/10/06(火) 12:01:36.32 ID:DnF4XVWn0.net
>>939
テルカンは合流賛成なんだなあ

941 :無党派さん :2020/10/06(火) 12:25:25.62 ID:xyS1VxgM0.net
立民・川本慧佑氏を擁立 次期衆院選・岐阜1区
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b38acf03a80f393d4b233e2b388cbaf06d8433d

立憲民主党岐阜県連合は5日までに、次期衆院選の岐阜1区の党公認候補として、新人の元会社員川本慧佑氏(28)=東京都=を擁立する方針を固めた。近く出馬会見を開く。

 川本氏は名古屋市出身。早稲田大卒業後、国内外の証券会社に勤務した。関係者によると、川本氏は党本部の公募に応じ、候補者に決まったという。

 次期衆院選の候補者擁立を巡っては、国民民主党県連が2区、立民県連合が1、3、4、5区を担当することで合意し、今回の1区の擁立がまとまれば、未定は5区だけになる。

 次期衆院選岐阜1区では、共産党の新人山越徹氏(50)が既に立候補を表明し、自民現職の野田聖子氏(60)=9期目=も立候補が見込まれる。

942 :無党派さん :2020/10/06(火) 12:48:14.18 ID:yktEvQHp0.net
>>935
参院で蓮舫系に牛耳らせてはいけないのは正しい行為。

執行部に北海道組や社会党系が外れたので、枝野は立憲オリジナルを軽視していると以前書いたら立憲支持者はいや、枝野と北海道組は一心同体だ!と反論されたが、結局このザマだからね。

次の衆院選で負けたら、小沢と組んでも幹事長交代は実行すべき。

943 :無党派さん :2020/10/06(火) 12:51:42.21 ID:yktEvQHp0.net
>>936
参院の動きを見ていると、普段は大人しい総評系グループも、ようやく福山や野田蓮舫グループに党を牛耳らせるのはよくないと気が付いたようだね。
一歩前進。

944 :無党派さん:2020/10/06(火) 15:26:26.85 ID:HfiPyS9ay
壁打ち

945 :無党派さん :2020/10/06(火) 14:55:31.18 ID:fEKB/FxV0.net
規制に巻き込まれた人も複数いるみたいなので
議員選挙板の避難所(したらば)を貼っておくよ
他にも避難所あったっけ?

第二避難所(第一避難所は停止)
http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

れいわ新選組 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/news/6545/

946 :無党派さん :2020/10/06(火) 14:58:19.68 ID:f2NeZPlOd.net
>>945
前回衆院選の時に使ってたこのスレの避難所
ここ最近の規制に引っ掛かった人が何人か書き込んでる

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

947 :無党派さん :2020/10/06(火) 15:00:01.37 ID:f2NeZPlOd.net
あ、間違った
ここ立憲スレか
それは議席予想情勢スレの避難所ね

948 :無党派さん :2020/10/06(火) 18:51:08.70 ID:di2bE65+d.net
岐阜はあの元吉本のおばちゃんどうにかしてほしいんだが

949 :無党派さん :2020/10/06(火) 18:54:02.95 ID:gHrem7k7p.net
岐阜2区は最初から自民超鉄板だから無視でいい
むしろ1区が梅村じゃないのが意外

950 :無党派さん :2020/10/06(火) 23:39:47.35 ID:zV/mDn7lK.net
>>941

川本さんは、公募で候補に選ばれたんですね

立憲も大きな党になって、いい候補が集まるようになってきましたね

群馬1区も公募するそうなんで、期待できそうですね!

951 :無党派さん :2020/10/07(水) 07:26:36.25 ID:MXwcsshOd.net
立民が公認候補17人内定 次期衆院選

立憲民主党は6日の常任幹事会で現職9人、元職1人、新人7人の計17人を次期衆院選の公認候補に内定した。

新人と元職の内定者は次の通り。(元は元職、表記なしは新人。敬称略)

【群馬】4区 角倉邦良【埼玉】11区 島田誠【岐阜】1区 川本慧佑【静岡】5区 小野範和【大阪】4区 吉田治(元)▽18区 川戸康嗣【奈良】2区 猪奥美里【福岡】7区 青木剛志

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64682660W0A001C2PP8000?s=5

952 :無党派さん :2020/10/07(水) 12:30:50.99 ID:WfLPajU80.net
高倉栄県議、衆院2区出馬へ

旧国民民主党新潟県連幹事長の高倉栄県議(49)=燕市・西蒲=が、衆院新潟2区から立候補する意向を固めたことが6日、関係者への取材で分かった。立憲民主党に不参加の旧国民議員でつくる新・国民民主党公認での出馬を目指しており、近日中に新・国民の県組織を設立する見通し。

 新潟2区では、共産党県委員会が平あや子・新潟市議=新潟市西区選出=を党公認候補として擁立することを決め、野党統一候補とすることを目指している。野党間では今後、候補者調整に向けた協議が行われる見通しだが、一本化できるかは不透明だ。

高倉氏は6日、新潟日報社の取材に対し「今は何も言えない」と話した。関係者によると、近く記者会見を開き、正式に立候補を表明する。

 旧国民関係者によると、新・国民に参加する意向を示している旧国民党員もおり、今後、県組織を立ち上げて、高倉氏の選挙態勢を整えたい考えだ。

2017年の前回衆院選の新潟2区では、民進党県連代表だった鷲尾英一郎氏が無所属で当選した。19年に鷲尾氏が自民党入りしたことで、次期衆院選で自民からは鷲尾氏と、前回復活当選した細田健一氏=比例北陸信越=の2氏が党公認で立候補する意向を示している。

 高倉氏は千葉県柏市出身で、弥彦村在住。中央大商学部卒。弥彦村議などを経て、11年に県議選で初当選。現在3期目。
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20201007572729.html

953 :無党派さん :2020/10/07(水) 12:57:09.56 ID:M5fuJJvK0.net
選挙ちかいのかな。なんだかサイトやアメブロ見てると近い感じ
。学者選びだけで解散って事よりも、宏池会分裂や石破が
どうのこうの。自民内部の騒動とかね

954 :無党派さん :2020/10/07(水) 13:57:18.96 ID:uywJmW/X0.net
福島1区・金子恵美氏の「公認」内定 立憲民主党、次期衆院選
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9cfdbbdcb9e41fa808829c2518f45b16e064fd

立憲民主党は6日の常任幹事会で、次期衆院選の公認候補17人を追加で内定し、本県関係では現職の金子恵美氏(福島1区)が加わった。金子氏は福島1区総支部長に就任する。
 本県関係では、副代表の玄葉光一郎元外相(福島3区)と、福島4区から出馬を予定する小熊慎司氏(比例東北)の公認が内定しており、現職3人全員の擁立方針が固まった。

955 :無党派さん :2020/10/07(水) 17:56:02.05 ID:OkuhkzZi0.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒政局地獄耳スクープ:「菅 義偉」を抱き込む「令和の政商」
▼政官界大物を招いた結婚式の主賓は?
▼「乱交パーティー」主催で「芸能界の女衒」から成り上がり
▼細野豪志「5000万円事件」で特捜部のターゲット
⇒怒りの徹底追及:<さっさと中止せよ!>「GoTo」高笑いは「二階俊博」と「JTB」ばかり
■クーポンが届かず大混乱! 事務局は機能不全でトラブルだらけ!
⇒米国大統領選挙大特集:「トランプvs.バイデン」どっちに勝ってほしいか「日本経済の本音」−バイデン氏優位だが・・・
⇒ワイド特集:事故物件(抜粋)
(1)判で押したような「河野太郎」が「はんこ業界」へスタンプ
(3)「政権ベッタリ記者・山口敬之氏」今度は高級外車修理代踏み倒し訴訟
(4)官邸が蛇蝎の如く嫌う「日本学術会議」の正体−臨時国会の最重要課題に
⇒自民党内の部屋利用を巡って「稲田朋美」vs.「野田聖子」バトル勃発!
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2468.png

956 :無党派さん :2020/10/07(水) 18:01:52.94 ID:RPsVsICfd.net
>>952
新潟2は新国民と共産がそれぞれ出して、とりあえず今回は鷲尾を落とそうって目論見だな
高倉って鷲尾の元秘書なんだから狙いが露骨w
http://sun-channel.com/takakura_sakae/

957 :無党派さん :2020/10/07(水) 18:12:40.63 ID:OkuhkzZi0.net
明日発売の[週刊文春]
⇒政局インサイドルポ:<学術会議で露呈した「人を見る目」>菅「恐怖人事」と5人の怪ブレーン
▼「外すのは当然だろ」菅官房長官時代の“腹案”実行
▼ワクチン、不妊治療を牛耳る和泉補佐官 不倫審議官
▼「年金や生活保護は不要に」経済ブレーン竹中平蔵
▼英国人観光ブレーン「日光東照宮」修繕でブーイング
▼サシで面会外交ブレーンは「幸福実現党の顧問だった」
⇒告発スクープ:<都構想どころじゃない!>「株価に影響」懸念を無視!吉村洋文府知事「イソジン会見」前夜の「暴走メール」を本誌が極秘入手!−インサイダー取引の疑いも
https://news.yahoo.co.jp/articles/f494055e4027331eefd33659224548a3828b1bff
⇒ワイド特集:オクトーバー・サプライズ(抜粋)
▼不倫、DV トランプ感染を招いた“乱倫のホワイトハウス”
▼天皇家を警備赤坂護衛署長が“コロナパワハラ”で退職
⇒安倍晋三が庇う「炎上女」杉田水脈はどこから来たのか−全国民が「永田町から出て行け!」
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/9/d/-/img_9d9cb224aae0e83ff3123fd01e7a79971689587.jpg

958 :無党派さん :2020/10/07(水) 18:41:36.81 ID:ugQxC5bZK.net
>>952

新潟2区は、自民党は二人候補が競合して
野党も、国民党と共産党が競合してて
なかなか興味深い選挙区になりそうですね

ここは一本化なんていわず
お互い思いっきりぶつかり合ったらいいんじゃないかと思います!

959 :無党派さん :2020/10/07(水) 18:47:55.91 ID:7AfelskWd.net
>>958
うむ、それが正解
まず鷲尾を落選に追い込まないと話が始まらんからね

960 :無党派さん :2020/10/07(水) 18:58:29.16 ID:ugQxC5bZK.net
>>959

共産党は、岩手1区でも
階さんを野党統一候補に推せないみたいなコメントしてましたね

たぶん共産党は、野党共闘を大切に考えない候補には
厳しく対応するつもりなんだと思います!

961 :無党派さん :2020/10/07(水) 20:01:19.88 ID:mGZbAMlU0.net
>>960
岩手1区に関しては小沢が自分に反抗的な階に対して裏で手を回している可能性もある。

962 :無党派さん :2020/10/07(水) 20:05:06.43 ID:mGZbAMlU0.net
立憲のHPには海江田、手塚の間に松原が追加された。
松原はたぶん柳ケ瀬から維新に来なければ刺客を立てて潰すぞと脅された可能性もある。

963 :無党派さん :2020/10/07(水) 20:56:44.51 ID:v5iPEQpE0.net
>>958
小選挙区で野党同士がぶつかるのは愚の骨頂。
他人の足を引っ張るのではなく、自分達の支持を伸ばす事に専念した方が良い。

964 :無党派さん :2020/10/07(水) 21:00:46.72 ID:v5iPEQpE0.net
>>961
もう小沢と階は手打ちしたんじゃない?
同じ党でいがみ合っても互いに利益は無い。

今の小沢は自分の選挙に専念しなければならないし
わざわざ敵を作る理由も無いだろう。

965 :無党派さん :2020/10/07(水) 21:08:02.88 ID:mGZbAMlU0.net
デマ現はもう1つの隔離病棟スレへ。

966 :無党派さん :2020/10/07(水) 21:44:12.61 ID:v5iPEQpE0.net
>>965
何故?

967 :無党派さん :2020/10/07(水) 22:31:04.88 ID:ugQxC5bZK.net
>>961

小沢さんが、前に雑誌のインタビューでいってましたが
小沢さんと志位さんは対等な関係で
譲れるとこと譲れないとこは、はっきり言い合ってるていってたんで
共産党が小沢さんにいわれたから
階さん統一候補に推せないていってるんじゃないと思います

共産党は共産党として、階さんを統一候補に推せないんだと思います!

968 :無党派さん :2020/10/07(水) 22:34:47.03 ID:ugQxC5bZK.net
>>962

そういうことだとすると、なんで立憲に来たのか分かりませんね

松原さんの考え方なら、維新の方が合ってたんじゃないかと思います!

969 :無党派さん :2020/10/07(水) 22:41:41.79 ID:ugQxC5bZK.net
>>963

玉木さんは6日付産経で
改憲に積極的で、安倍安保廃止は無理だとかいってるし
ちょっと国民党は、野党共闘の枠外にはみ出そうとしてる感じします

新潟2区は、野党は共産党と国民党だけみたいだし
思いっきりぶつかり合ってもいいんじゃないかと思います!

970 :無党派さん :2020/10/07(水) 22:56:47.55 ID:ugQxC5bZK.net
市民連合のHPによると
市民連合の要望書を、6日れいわに7日国民党に手渡したそうですが
9月25日に立憲共産社民に渡した時は、枝野志位さん福島さんと
みんな党首が直接受け取ったのに
国民党れいわは、足立組織団体委員長や沖永事務局長と
党首やそれに次ぐような役職の人が受取人じゃありませんでした

こういうのみると、国民党とれいわは
市民連合を軽くみてるていう他ないと思います!

971 :無党派さん :2020/10/07(水) 23:39:42.01 ID:ugQxC5bZK.net
5日付東京新聞で、立憲茨城県連の設立準備会の記事読むと
19日に開かれる設立大会まで
さらに旧国民党や無所属の地方議員に参加呼びかけるとのことで
さらに大きな塊になる可能性あるそうです

1区で再選目指してる福島さんは
当面は立憲への入党を見合わせるとのことですが
立憲の難波さんのコメントみると
将来的に福島さんが立憲に入党する可能性はありそうです

茨城も野党共闘で、野党の地盤作っていってほしいです!

972 :無党派さん :2020/10/07(水) 23:42:33.88 ID:wO/G0pOb0.net
>>970
玉木って野党共闘条件の項目を後から平気で破るような人間だよ?
何か期待するだけ無駄

973 :無党派さん :2020/10/07(水) 23:51:03.97 ID:ugQxC5bZK.net
>>972

玉木さんは、最終的には野党からも与党からも信用なくして
孤立しそうですね!

974 :無党派さん :2020/10/08(木) 08:47:42.22 ID:HWhAd4DY0.net
>>971
ほー、なるほどね
じゃあ福島も可能性をまだ残してるか
解散までに間に合うといいな

975 :無党派さん :2020/10/08(木) 08:56:36.01 ID:p8WhE7my0.net
>>972
玉木は前原と同じで、自分の選挙だけは盤石。
小川は元々だけど、白石、広田と四国組も玉木を見限った。

976 :無党派さん :2020/10/08(木) 11:34:36.88 ID:eJwSsBhXa.net
>>962 >>968
維新は緊縮で仁さんは反緊縮だからな。

977 :無党派さん :2020/10/08(木) 11:36:00.29 ID:Wut4eTa50.net
>>962
松原は高知県知事選で共産系候補の演説に行ってるからな
もう腹は決まってた

978 :無党派さん :2020/10/08(木) 11:47:19.28 ID:ewDkwUTQa.net
大阪都可決 → 大阪自民候補が関西公明小選挙区に出馬
大阪都否決 → 維新候補が関西公明小選挙区に出馬

蝙蝠創価の自業自得、実に笑えるw

大阪都構想で自民と公明決裂 結果次第で「落選運動をやる」〈週刊朝日〉

すでに永田町では年内の解散はなくなったとの見方が広がり、刺客作戦は棚上げに。
しかし、住民投票で都構想が可決されれば話は変わるという。野村氏はこう語る。

「有権者は、選択肢を求めています。
もし可決されたなら、公明候補への落選運動など何でもやるつもりです」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/88550468ff3dd111b27905a3a4ebcde81f92e6bd

979 :無党派さん :2020/10/08(木) 11:55:06.66 ID:ewDkwUTQa.net
東京の焦りが見て取れる
菅と小池の仲の悪さも踏まえると、大阪が国際金融都市で確定か

国際金融都市へ優位性強調 都、「関西誘致」けん制

東京都は7日、国際金融都市構想の実現に向けた新たな議論を始めた。

中国の統制強化で香港の金融センターとしての地位低下が指摘される中、
受け皿としての体制整備を急ぐ。
東京の優位性を強調し、国や民間の一部にある大阪・神戸地区などへの誘致論を
けん制する狙いもありそうだ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ad3ee4acd2710b623aac1b6746d1575103a40ed

980 :無党派さん :2020/10/08(木) 12:11:26.66 ID:p8WhE7my0.net
>>976
>>977
松原は大阪じゃ無ければ維新に行くメリットは無いし、元の仲間たちに頭を下げて入れてもらうのが得策と判断したんだろう。
生活者ネットは松原の認めたくない所もあるけど、立憲なら応援すると言ってる以上松原も応援しなければいけない。

981 :無党派さん :2020/10/08(木) 12:28:16.96 ID:p8WhE7my0.net
今テレ朝でやってるけど、白人至上主義団体であるプラウド・ボーイズはまさにアメリカ版ネトウヨ。

982 :無党派さん :2020/10/08(木) 12:40:29.52 ID:sEjWbGQO0.net
>>980
まさか共産党までは降さないだろうね。

「右派系そのものな松原仁は降ろすのに、右派では全く無い階猛には対立候補」とか意味不明な対応は辞めて欲しい。

小沢問題は野党共闘とは別次元だからね。

983 :無党派さん :2020/10/08(木) 12:51:30.54 ID:I506m8R3K.net
>>942
>枝野と北海道組は一心同体だ!と反論されたが

北海道組全員と一心同体はないにしても、道連代表の逢坂と道連代表代行の本多は一心同体に違いない
逢坂は代表特命補佐に就いたし、本多は言わずもがな
道連代表と代表代行を押さえているのは大きいだろう

984 :無党派さん :2020/10/08(木) 12:59:50.96 ID:6T4rK3pYd.net
合流新党立憲の役職が決まった後の逢坂のコメントは、今回は党務から外してもらって北海道に専念したいってニュアンスだったなあ
当時はまだ秋解散の可能性高かったしね

985 :無党派さん :2020/10/08(木) 13:27:12.41 ID:803m3K6a0.net
次スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド446
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1602130921/

船橋ニートの書き込み頻度が減ったことによりスレタイからは外しましたが、
引き続き船橋ニートおよび荒らし半コテは出禁です(1に明記)

また、スレ番が444のスレが重複していたため、スレ番を修正しておきました

986 :無党派さん :2020/10/08(木) 13:55:37.72 ID:7xtb4oqD0.net
>>985


987 :無党派さん :2020/10/08(木) 14:18:47.29 ID:FqsRSa/Tp.net
小沢一郎さん&中村喜四郎さん「菅政権と戦うためには共産党の全面協力必須だ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602134201/
与党幹部も怖れる2人の“劇薬政治家”が立憲民主に加わった。当選17回の小沢一郎氏と当選14回の中村喜四郎氏だ。田中角栄元首相に選挙術を叩き込まれた2人には、「選挙に滅法強い」という共通点がある。

さらに、小沢氏は「壊し屋」と呼ばれるが、“選挙に勝つため”“政権を獲るため”に理念も政策もバラバラな政党を強引に結びつけてきた。
また、実刑の過去を持つ喜四郎氏が生き残ったのは地元活動を徹底し続けてきたからだ。現在も、毎週土曜と日曜の2日間、街宣車で選挙区を回りながらマイクを握って有権者に生の声を届ける。

いくら剛腕GMや鬼コーチが加わっても、実力が“二軍”クラスの選手を短期間でエースやスラッガーにするのは無理がある。
そこで小沢氏と喜四郎氏は、有能な“マネージャー”のスカウトに動いた。日本共産党だ。

喜四郎氏は今年1月14日の共産党大会に初めて「特別ゲスト」として招待され、こう挨拶した。

「次の衆議院選挙で、小選挙区で100議席勝つためには日本共産党の力が必要です」
 また2月9日に開かれた「小沢一郎政治塾」では共産党の志位和夫・委員長が記念講演を行なった。

共産党は各小選挙区に平均1万5000票、全国で約450万票の基礎票を持つ。共産党の協力を取り付けたい狙いは票だけではない。
立憲民主の議員に足りない選挙の実務ノウハウが一挙に手に入るからだ。

共産党元国会議員秘書の篠原常一郎氏が語る。

「政党の中で組織選挙ができるのは共産党だけです。」

票については、党本部が100万部の赤旗購読者を含めて支持者の名簿を選挙区ごとに分類し、支持を維持してもらえるように日頃からアプローチしているから票に直結する。
人手については党員や協力者が手弁当でポスター張りやチラシのポスティングを行なう。戸別訪問、事務所の電話番や運転手も手配できる。

確かに共産党の全面支援があれば、“二軍選手”でもすぐに一軍クラスの活躍ができそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201008-00000008-pseven-soci

988 :無党派さん :2020/10/08(木) 16:24:31.16 ID:1kwRQssGd.net
>>985
おつです

989 :無党派さん :2020/10/08(木) 16:26:44.84 ID:5sWtY9Wr0.net
@hikoki18
【雨天決行のお知らせ】
18:30に首相官邸前                         
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#学問の自由を守る1008学生緊急行動
#官邸前学生緊急行動1008

990 :無党派さん :2020/10/08(木) 16:33:40.66 ID:BrYLo9BP0.net
やはり解散は1月解散の可能性が高いのかな?
その場合には立民は微減か現状維持か?
また微減の時は枝野を始め現執行部はどうなるのか?
あと何で自民は菅(かん)の選挙区に長島?
カンを生かして小沢と揉めさせる目を残した方が良いと言う事?

991 :無党派さん :2020/10/08(木) 16:41:31.37 ID:GdoxJH8wd.net
>>990
長島が都内で国替えするとしたらそこしかなかったからね
今は逮捕された秋元のとこも空いたけど
直近の選挙で小田原に勝ってるから、小田原を飛ばして自分が自民公認もらえるのにワンチャンかけてたのでは

992 :無党派さん :2020/10/08(木) 19:54:48.14 ID:Cct8QtpG0.net
ライアンのポスターはインパクトあるな
https://twitter.com/mayumiryan/status/1314152263804280838
(deleted an unsolicited ad)

993 :無党派さん :2020/10/08(木) 20:03:04.76 ID:Ym7Ephq30.net
>>961
小沢しか見えていないのにどうこう言うのも正直気が引けるが
先の参院選での選考騒動然り小沢云々以前に例え小沢が許しても共産さんがたはじめ岩手野党が許さない
そういうことだなつまるところは

994 :無党派さん :2020/10/08(木) 21:05:40.67 ID:Cct8QtpG0.net
>>993
船橋ニートは出禁なので

995 :無党派さん :2020/10/08(木) 21:39:24.61 ID:Ym7Ephq30.net
>>990
言えるのは当面解散のない、というより困難な
凪になってしまったということじゃね

996 :無党派さん :2020/10/08(木) 21:41:13.52 ID:Z+FriC0v0.net
>>995
船橋ニートはさっさと死んでくれ

997 :無党派さん :2020/10/08(木) 21:48:28.29 ID:5sWtY9Wr0.net
/10/8 21:21
【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、米テレビのインタビューで、大統領選の討論会が対面ではなくなったことについて「受け入れがたい」と述べ、不参加の意向を示した。

998 :無党派さん :2020/10/08(木) 22:26:28.37 ID:FAdP/mXqK.net
>>980

今日のNHKニュースによると
維新と前原の勉強会に松原さんも出てて
大阪都構想に賛成したそうです

立憲は、党として大阪都構想に反対してるんで
さっそく火種持ち込まれたて感じします!

999 :無党派さん :2020/10/08(木) 22:32:25.22 ID:FAdP/mXqK.net
>>997

バイデンさんも、自分の身を守る権利ありますね

今リモートて方法もいろいろ普及してるんだから
より安全な方法使った方がいいと思います!

1000 :無党派さん :2020/10/08(木) 22:49:57.46 ID:FAdP/mXqK.net
今日の岩手めんこいテレビによると
今日立憲岩手県連の設立届けが受理されたそうです

県連代表は小沢さんとのことで
これでようやく岩手2区の候補の選定も、進むんじゃないかと思います!

1001 :無党派さん :2020/10/09(金) 00:33:56.42 ID:r35OOVzw0.net
次スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド446
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1602130921/

船橋ニートの書き込み頻度が減ったことによりスレタイからは外しましたが、
引き続き船橋ニートおよび荒らし半コテは出禁です(1に明記)

また、スレ番が444のスレが重複していたため、スレ番を修正しておきました

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200