2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート出禁】

1 :無党派さん :2020/09/18(金) 21:14:40.87 ID:/snfuK8Z0.net
■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

※前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1599496283/

※過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1599014130/

立憲民主党内の総合政局スレッド442【船橋ニート出禁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598710653/

立憲民主党内の総合政局スレッド441
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598606206/

立憲民主党内の総合政局スレッド440
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1598449529/


【出禁】
☆船橋ニート(○○74-○○○○)

それ以外は>>2以降
(deleted an unsolicited ad)

328 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:29:05.60 ID:UIgTMJFK0.net
>>324
言わされているのではなくて、むしろ本気で言っているように感じる。
彼女からは知性が全く感じられないからね。

329 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:33:23.18 ID:irEmJUZr0.net
>>328
本気で思ってもいるけど 利用もされていると思うよ

また、そういう人間を安倍が気に入って比例一位にした
自民党の考えだってことだよね

330 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:34:48.10 ID:Z/utxUHz0.net
ネトウヨ「アジア民族左翼チンパンはもう終わりw根拠不明な楽観論アーキコエナイばかり。近い内改憲され終了」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601037252/

331 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:37:03.07 ID:XHKzOSBH0.net
>>326>>327
立憲叩きの安積にとって、熱烈期待の立憲離れとは反する玉木の動き(枝野指名)はお怒りと。
安積は別に玉木推しではなく、立憲と争ってくれるのでバックアップしていただけ。
わかりやすい。

332 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:45:54.00 ID:sQglI37I0.net
15人しかいない政党の党首になったら、扱いはそんなもんだね
玉木は勘違いしてたのかな
まだ野党第一党の主要ポストの方がよかっただろうに

333 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:48:55.11 ID:irEmJUZr0.net
>>332
ほんソレ
時期がくればまたチャンスも広がったろうに
本音は野党でいる気はないんだろ

334 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:48:55.75 ID:ctLc6jN9K.net
>>326

共産党には、枝野が首班指名頼みに行ったのに
国民党には、枝野は何の依頼もしてないのに
枝野を首班指名したんですね

支持率も1%から0.1%になってしまったし
たしかにこれなら、なんでわざわざ分党したのか
よく分からなくなってきてますね!

335 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:51:58.59 ID:XHKzOSBH0.net
河村市長、知事辞職勧告を請願 「今やる事か」批判続出
9月25日 20時16分  朝日新聞
県議会では7月、大村氏へのリコール署名活動をしている美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が提出した大村氏への不信任決議を求める請願を不採択とした経緯がある。最大会派の自民党の県議は「今回も同様の趣旨であり、同様の対応になるだろう」と、不採択の見通しを示している。
現在、県議会では総額約719億円の新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ補正予算案などを審議中だ。名古屋市議会でも70億円余の新型コロナ対策費について審議が続いている。市議からは「コロナ禍に市長がやることではない。選挙で選ばれた者が、選挙で選ばれた者にやる話ではない」(自民ベテラン)、「なぜよその自治体に首を突っ込むのか。よほど重大な覚悟、決意を持って行動に出たのだろう」(名古屋民主ベテラン)などの意見が相次いだ。

336 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:55:28.14 ID:Z/utxUHz0.net
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(78)は21日、都内で開催した「小沢一郎政治塾」の最終3日目に塾長として講義を行い、野党再編による政権交代について言及した。「11月には社民党も一緒になる予定。」と語った。


11月に開催予定の社民臨時党大会で最終結論が正式発表される見込みだ。

小沢一郎政治塾は2001年にスタートし、今年で20年目を迎える。

合流新党にも加わらなかった元格闘家の須藤元気参院議員も列席した

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7b4bc1320a05aa0d35b3f15aaaf9c3998993fb

337 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:56:35.04 ID:ctLc6jN9K.net
今日立憲東京支部の大会あって、長妻さんが都連会長になったそうです

東京は、立憲の要みたいなとこなので
しっかり選挙区調整して、次期総選挙や来年の都議選に早く備えてほしいです!

338 :無党派さん :2020/09/25(金) 21:56:43.21 ID:Z/utxUHz0.net
【野党共闘キーマン!小沢一郎・志位和夫が語る】報道1930まとめ20/9/24放送 討論のクライマックス部分――「次の総選挙で政権交代を実現する」が紹介されています。

YouTubeリンクあり
https://twitter.com/shiikazuo/status/1309395545413173248?s=21
(deleted an unsolicited ad)

339 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:05:05.53 ID:3FxI830Wd.net
岡田が職員のマイレージポイントまで取り上げて貯めた100億を、タマキンが戦国武将コスプレCMやアドトラックで50億も散財して結果も出せなかったとか、
無能エピソードとして強烈すぎるなw

340 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:06:37.78 ID:3FxI830Wd.net
>>334
あー、そうなんだ
依頼もなかったか

341 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:11:30.08 ID:ctLc6jN9K.net
神奈川のタウンニュース25日号の記事によると
立憲神奈川18区に、三村和也さんを擁立することが決まったそうです

18区は、小沢グループの樋高さんがずっと活動してましたが
前の選挙で、突然千葉に国替えしたのがたたったのか
候補になれなかったみたいです!

342 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:15:43.95 ID:6ZRqxCel0.net
>>341
これか
じゃあ動向不明だった三村も立憲だな
https://www.townnews.co.jp/0201/2020/09/25/544087.html

樋高は小沢が降りるように説得でもしたかな

343 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:22:33.87 ID:ctLc6jN9K.net
>>342

wikiみると
三村さんも、とくに18区でずっと活動してたわけじゃないみたいですが
やっぱり、樋高さんが突然千葉に国替えしたてことで
地元の支持者の人達が、しらけてしまったのかもしれませんね!

344 :無党派さん :2020/09/25(金) 22:30:33.49 ID:dQGqfrf80.net
手塚はれいわと維新のダブル刺客でサヨナラってことか

345 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:21:06.40 ID:5jKqhs0Ta.net
>>177
まー長島については、菅直人の票が極端に減らない限り、普通に負ける。
土屋系によほど頭を下げてドブ板すれば、比例復活はするかもな。

346 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:23:15.85 ID:5jKqhs0Ta.net
>>181
アメリカはプログレッシブといった方が若年層に受けるけど、今の若年層はちっともそう言うのに靡かないからな。
意見を言わず、強いものに従い、諦めと恐れとに苛まれ、気晴らしになろう系小説やらアニメやらで空想の世界に逃げる。

現実に生きることから逃げてしまってるから、もうどうにもならんとは思う。

347 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:25:16.45 ID:5jKqhs0Ta.net
>>339
玉木は誰もやりたがらない泥仕事ひきうけた偉いやつだと思ったら、
実際はただの勘違い野郎だったと言うオチには心底がっかりした。

348 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:27:12.07 ID:5jKqhs0Ta.net
国民民主は、いずれ維新に吸収合併だろう。
今更産別が頭を下げて立民に戻るとは思いがたい。
神津は自分の出身母体すら説得できないようだし、もうダメだなこりゃ。

349 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:30:10.15 ID:UIgTMJFK0.net
>>348
国民民主は、維新の方から合流を断られると思う。
大阪系と非大阪系で諍いが起きるのはウンザリだろう。

350 :無党派さん :2020/09/25(金) 23:34:09.57 ID:Irxblxvgr.net
維新が受け入れるならば
産別の連合脱退はマストだろう

351 :無党派さん :2020/09/26(土) 00:22:56.36 ID:Caq4Q5Dj0.net
首班で枝野って書いちゃう連中だから、参院選までに頭下げるよ
衆院選はこのままいくだろうけど
個人で維新にいきたい人はいるかもね

352 :無党派さん :2020/09/26(土) 09:18:10.13 ID:9Be0mzPQ0.net
>>351
前原が維新に行けば立憲には都合が良い。
前原が抱き付いた相手がどうなるかを考えればなおさら。
古川は維新に行く事は絶対に許されないが。

353 :無党派さん :2020/09/26(土) 09:19:23.40 ID:9Be0mzPQ0.net
東京18区は長島が勝つと言ってる奴は産経に毒されたネトウヨか。
長島は菅が一番嫌がる事を出来ない。

354 :無党派さん :2020/09/26(土) 09:35:11.22 ID:pktuxOdf0.net
武蔵野で強いのは左派ではなくリベラル、菅の個人人気は根強いが左なら勝てるというわけではない。松下も都議選は連敗、後継はそんなに簡単ではない。

355 :無党派さん :2020/09/26(土) 11:09:40.42 ID:2i3JvGrya.net
今wiki見たら、松下は都議選で相手候補にダブルで勝ってるぞ。

356 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:06:43.19 ID:/4OLwSMXa.net
>>355
それは武蔵野市長選。

357 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:07:25.39 ID:LCc3BO9e0.net
>>355
市長選でしょ?

358 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:08:12.08 ID:hCUXeTuEp.net
玉木雄一郎「統合失調症のほとんどがリッカルです!あいつらは政権を取る気がない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601089659/

359 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:10:57.44 ID:2i3JvGrya.net
すまん書き間違えた。

都議選は都民ファーストに推されて惨敗、その前は自民に惜敗みたいだな。
しかし、市長選では圧勝してるので、基本的には左派が強い地域なのだろ。

360 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:26:15.09 ID:2zf7GnEdK.net
立憲北海道で、今日13時から県連大会が行われ
YouTubeでライブ配信されるそうです

ライブ配信するなんて、さすが北海道県連は大きな組織だなて思いました!

361 :無党派さん :2020/09/26(土) 12:43:17.00 ID:/4OLwSMXa.net
>>359
武蔵野の2代市長後藤喜八郎は4期16年務めた革新市長。
美濃部引退後の東京都知事選に擁立を模索されたと言う。

362 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:01:02.49 ID:xl73lYgE0.net
アメリカの最高裁判事の話題から気が付いたけど
日本の最高裁裁判官は来年5人が定年、他に6人が次の国民審査の対象だから
罷免できれば15人中11人を次期政権発足後に指名できてしまう
ちなみに今の最高裁判事は全員安倍内閣で任命されている

363 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:20:46.93 ID:dYkEGwHTd.net
武蔵野市は前回衆院選で立憲の得票割合がもっとも高い実態じゃなかったかな

364 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:21:05.84 ID:dYkEGwHTd.net
実態じゃなくて自治体の間違いね

365 :無党派さん :2020/09/26(土) 13:42:17.60 ID:pktuxOdf0.net
革新市政への対抗として出た土屋正忠市長が6期22年

366 :無党派さん :2020/09/26(土) 16:22:10.85 ID:9Be0mzPQ0.net
石垣と塩村はネトウヨにムキになり過ぎ。
身元はすぐに分かるんだから、刑事告発するぞと脅しておけば勝手に黙る。

367 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:02:09.80 ID:pNgj19Hl0.net
告訴するといってしないのは脅迫罪にあたる

したがって一番いいのは告訴すると言って告訴すること
二番目は黙って告訴すること
ダメなのが放置すること

368 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:10:53.05 ID:9Be0mzPQ0.net
>>367
確かに刑事告発するぞと言ったらやらないと脅迫罪だな。
小西はかつて自分の誹謗中傷記事を書いた産経阿比留を本当に刑事告発した。

369 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:35:47.83 ID:2zf7GnEdK.net
市民連合は25日、立憲共産社民各党に対し
次期衆院選に向けた政策要望書を提出したそうです

まだ国民党やれいわには渡してないそうですが、渡す予定ではあるそうで
国民党やれいわが、市民連合の要望書を受け入れられるかが
今後の野党共闘の形がどうなるかの判断材料になってくると思います!

370 :無党派さん :2020/09/26(土) 17:46:33.32 ID:aKfj8cU5p.net
自民党有力左派
vs
民主党のただの右翼

という選挙区で
後者が勝つと喜ぶリベラルの存在(お前だ)

が、深刻かつ滑稽だと思う。
つまり何も考えていないということだから。

371 :無党派さん :2020/09/26(土) 18:01:56.82 ID:BDzIFwS0d.net
>>366
>>367
米山は黒瀬深に対して法的措置をとるようだ
小西も石垣も塩村も、米山に頼んで片っ端から訴えりゃいい


米山 隆一
@RyuichiYoneyama
尚このアカウントに対する法的手続きは淡々と進んでおり、段階ごとに適宜ご報告させて頂く予定です。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1309447051495661568
(deleted an unsolicited ad)

372 :無党派さん :2020/09/26(土) 18:06:39.72 ID:pNgj19Hl0.net
すでに有田という裁判で常に勝ってる議員いるじゃん
デマ拡散した奴には即訴訟するスキーム作れよ

373 :無党派さん :2020/09/26(土) 18:19:33.00 ID:vNPIyxKY0.net
今日の朝生、今 観てんだけど、コロナ感染症対策分科会委員の小林慶一郎は、ベーシックインカム(一人10〜15万)主張してんだな

374 :無党派さん :2020/09/26(土) 19:02:07.30 ID:E3e3S/LJ0.net
有田は橋下に勝ってたな
https://www.sankei.com/affairs/amp/190926/afr1909260040-a.html

375 :無党派さん :2020/09/26(土) 19:28:53.46 ID:Caq4Q5Dj0.net
立憲千葉

最高顧問 野田
常任顧問 長浜
代表 生方
https://twitter.com/rikken_chiba/status/1309779434979774465
(deleted an unsolicited ad)

376 :無党派さん :2020/09/26(土) 19:52:56.86 ID:2i3JvGrya.net
>>370
自民党の左派と言っても、立民レベルで左派のやつなんてほとんどいないだろ。
ごく少数、加藤の娘とか宮崎のなんちゃらとかあたりは相当リベラルではあるが、例外中の例外だ。
ほとんどの議員は右寄りだから、そこは実際には 右VS右 みたいになってるだろう。

377 :無党派さん :2020/09/26(土) 20:24:10.23 ID:d98Ih08E0.net
ネトウヨ黒瀬深「それなら俺が政党作り、団塊、左翼、崩壊!ギャハハって演説してやるわ。気持ちいいぞー」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601118906/

378 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:32:23.02 ID:uiAAAWhpd.net
解散も早くて11月だから、準備は整うな

379 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:33:41.29 ID:2zf7GnEdK.net
>>375

今日の立憲千葉県連大会で
千葉7区に、竹内千春さんの公認決定が発表されたそうです

千葉も立憲強いとこなんで、竹内さん頑張ってほしいです!

380 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:37:40.45 ID:6WDhIWZf0.net
>>376
そもそもそういうウヨサヨ議論は今じゃほとんど意味ないだろ。
日本の主要政党で一番親中なのは自民党だから、枝野だって自民党は中国に弱腰だと
批判しているぐらいだからな。

381 :無党派さん :2020/09/26(土) 21:43:45.35 ID:2zf7GnEdK.net
神戸市議の、やのこうじさんのブログによると
今日の立憲兵庫県連大会で、旧国民党から
井坂信彦さん、ふなかわ治郎さんが立憲に合流したとのことです

兵庫県は、立憲の勢力も伸びてきてるので
合流で、さらに躍進してほしいです!

382 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:02:22.42 ID:2zf7GnEdK.net
今日のサガテレビのニュースによると
社民党佐賀県連は、立憲との合流について
全会一致で賛成する方針が決まったとのことです

佐賀は、原口さんも合流しましたが
社民党も合流するとなると、立憲のますますの発展が期待できると思います!

383 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:26:39.42 ID:d98Ih08E0.net
9月15日に結党した新たな国民民主党は、
26日設立大会を開きました

国民民主党 玉木雄一郎代表:
「小さい船かもしれませんけれど、荒波に漕ぎ出していく」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5b09ba09454a1c91921dcccc7caf144ed2e55b

384 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:38:51.65 ID:2zf7GnEdK.net
今日付時事の記事によると
枝野は、次期衆院選を10月25日としていたのを
12月20日と修正したそうです

野党としては、どんどん選挙の時期遅らせた方が有利になると思うので
10月選挙つぶせたんなら、いい傾向だと思います!

385 :無党派さん :2020/09/26(土) 22:55:40.62 ID:a3zj3vAfr.net
自民はやばかったら総裁選で菅交代させて解散だろうから、遅れようが有利にはならない

386 :無党派さん :2020/09/26(土) 23:05:06.47 ID:2i3JvGrya.net
社民合流は結構でかいし、馴染むのに時間はかかるから野党に有利なのは間違いない。
そもそも総裁選をもう一度やるとなると、それなりに批判は出るだろうし、そこまで追い込まれてるってことは何かあるということだ。

冒頭解散しなかったのは、予算とおしてからの方がぶがいいと見たのだろうな。

387 :無党派さん :2020/09/26(土) 23:05:57.13 ID:YnQXoS5OM.net
スキャンダル出る前に解散した方がいいと思うけどな

388 :無党派さん :2020/09/27(日) 01:16:02.17 ID:LnH7YL+60.net
社民党佐賀県連 立憲民主との合流賛成決める (20/09/26 17:59)佐賀TV
社民党県連は26日佐賀市で常任幹事会などを開き、立憲民主党との合流に賛成する方針を決めました。
26日常任幹事会に先立って開かれた党員の集会には、社民党県連の10の支部からおよそ50人が参加しました。会の冒頭で社民党幹事長の吉田忠智参議院議員が、社民党が立憲民主党と協議してきた合流した場合の課題などについて伝えました。
その後に行われた常任幹事会では、全会一致で立憲民主党との合流に賛成する方針が決まりました。合流に関して16人から発言があり「立憲民主党の原発ゼロの方針は変わることがないかを確認してほしい」などといった意見も出たということです。
【社民党県連徳光清孝幹事長】「合流した場合、私自身はその中でこれまで培ってきた政策や理念を、立憲民主の中でしっかり根付かせていきたい」
一方、立憲民主党との合流に向けた正式な決定は、11月の臨時全国大会で決まる見通しです。

389 :無党派さん :2020/09/27(日) 01:31:51.85 ID:gBZaM+2y0.net
社民唯一の比例議席を持っている九州
大分に続いて宮崎と佐賀も合流推進に舵を切った事で勝負あったな
いよいよ瑞穂の抵抗もこれまでの様だ
それでも抵抗してると終いには瑞穂しか残らない社民党になりそう
吉田にどんどん外濠を埋められてるな

390 :無党派さん :2020/09/27(日) 01:34:46.07 ID:LnH7YL+60.net
兵庫県連は代表に桜井周。既報のとおり井坂信彦が新たに加入

391 :無党派さん :2020/09/27(日) 02:56:13.21 ID:GwdlxA+C0.net
立憲と合流したくない社民の人はもう素直に新社会党と一緒になれば?
主義主張おなじでしょ。全然しらないけど

392 :無党派さん :2020/09/27(日) 04:51:54.99 ID:LzQxiVyfa.net
>>384
12月20日なんてコロナ大蔓延しているぞ。

393 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:03:29.11 ID:LzQxiVyfa.net
>>389
沖縄社民はどうなの?

394 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:11:12.31 ID:y6yIWBE+0.net
東京都連を率いるのはもちろん長妻で、福島、長野、京都がまだ決まってない。

395 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:19:57.66 ID:Sv/jlWHZ0.net
福島は順当なら玄葉だろうね

396 :無党派さん :2020/09/27(日) 07:25:25.15 ID:LzQxiVyfa.net
福島 玄葉 長野 篠原 京都 泉or山井 じゃないの?

397 :無党派さん :2020/09/27(日) 08:33:00.59 ID:ThjL88Y9r.net
>>386
批判なんかないだろう
今回の総裁選は緊急という名目で、任期1年なんだから

398 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:23:20.85 ID:Y72Bdbzo0.net
解散は12月かな

399 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:27:47.45 ID:iuzZMyiA0.net
オザーさんとアベトモが同じ並びに入るとは感慨深い

400 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:34:23.63 ID:y6yIWBE+0.net
>>398
ガースーは北海道、東北の投票率を下げたいかも。
ムネヲは北海道立憲の足を引っ張ってくれそうに無いから。

401 :無党派さん :2020/09/27(日) 09:54:46.02 ID:y6yIWBE+0.net
アベトモは江田の批判を絶対にしないのは徹底している

402 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:03:35.83 ID:y7yzCUy60.net
コロナで出来るかな?

403 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:06:26.80 ID:Xo3Qq58J0.net
北海道といえば
知事選で野党統一候補が大惨敗したのは記憶に新しい
国民はその辺りををきちんと見ている

そもそも鈴木直道氏なんて
どう見ても自民ではなく旧民主党の候補にしか見えないのだから
枝野さんも柔軟に支援すれば良かった

404 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:08:39.73 ID:NTmpk4dw0.net
愛知県民だけど、知事に関して言えば、大村より井戸のほうがまし。
大村は無能すぎる。
特に 10〜20代では、知事リコール賛成が多い。反対が多いのは年寄り。

405 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:21:52.79 ID:Uucn6j4o0.net
>>404
それ以上に無能なのが名古屋市長の河村だってまず気づけ

406 :無党派さん :2020/09/27(日) 10:40:53.35 ID:y7yzCUy60.net
19年愛知知事選

大村秀章・・・・得票率83.32% 過去最多得票

407 :憂国の記者 :2020/09/27(日) 11:13:37.75 ID:AmvVQVnva.net
今年中の解散なんてできないから。
だからこそもっと追及強めろって言ってんの

408 :無党派さん :2020/09/27(日) 11:48:55.59 ID:SL1LPKmG0.net
河村はなんであんなネトウヨになってしまったのか

409 :無党派さん :2020/09/27(日) 11:58:07.88 ID:ThjL88Y9r.net
>>408
元からだろ

410 :無党派さん :2020/09/27(日) 12:47:06.89 ID:y6yIWBE+0.net
>>408
河村は憲法や安保のスタンスは元々安倍と変わらんぞ。
一方で減税とか内政に関する事はかなりリベラル。

411 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:14:18.91 ID:+i+SR5rwp.net
減税はリベラルなんですか
てっきり、公共福祉を軽視するクールな新自由主義の政策かと思ってました

412 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:29:22.52 ID:/d6saKV6K.net
>>392

そういう意味で10月選挙つぶせたんなら、野党側としては大きいと思います

今立憲は、ようやく県連が立ち上がってきたばかりで
今、支持率絶好調の菅内閣が解散してきたら
野党はかなりダメージくらってたと思います

12月だと、段々菅内閣の実態も広まってるだろうし
コロナも蔓延してたら、そんな時解散するのかてなって
また解散できず来年てことになり
そうすると、来年はオリンピックどうするのかとか
都議選どうするのかて問題山積で
どんどん与党は追い詰められ、野党に有利になっていくと思います!

413 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:37:26.47 ID:SL1LPKmG0.net
菅は何で解散しなかったのか不思議なくらいだよな
俺が菅の立場だったら速攻解散以外の選択肢ないんだが

414 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:40:20.34 ID:ThjL88Y9r.net
>>411
減税はリベラルだが。
新自由主義はネオリベラリズムと訳すだろうに

415 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:42:49.33 ID:ThjL88Y9r.net
>>413
菅が駄目なら来年の総裁選で新総裁で衆院任期満了を迎えれば良いからな
その方が有権者から好意的に見られる。
その頃には立憲のご祝儀も消えている

416 :無党派さん :2020/09/27(日) 13:48:18.95 ID:LzQxiVyfa.net
>>413 >>415
来年の総裁選時コロナ大蔓延だったらどうするの?

417 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:27:11.02 ID:AWTxw5nH6.net
所得税や法人税の減税は経済右派的、

消費税の減税は経済左派的かね

418 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:34:14.46 ID:LzQxiVyfa.net
>>417
所得税の課税最低限引き上げ+累進税率引き上げなら右派とも言えん。

419 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:42:14.42 ID:/d6saKV6K.net
>>416

結局自公政権は、コロナに翻弄されそうですね

今GO TOキャンペーンだとかやってますけど
またコロナ感染拡大したら、政府は何やってるんだて国民から不満たまり
また選挙のタイミング逃しそうですね!

420 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:47:51.30 ID:gblBbSkPa.net
>>393
ここが最大の難関かもな。
実質沖縄の地域政党みたいになってるからね。
個人的には、無理に入らなくてもいいのではないか。
規模は違うが、生活者ネットワークみたいなのの拡大版として地域政党として残れば良い。

421 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:48:39.03 ID:gblBbSkPa.net
>>397
それは所詮建前。

422 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:50:10.41 ID:ThjL88Y9r.net
>>417
消費減税はリベラル 

423 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:50:16.97 ID:gblBbSkPa.net
>>404
知事リコールwwww

哀れな結果に終わりそうなので、電子攻撃受けたぁみたいな茶番やってたなそう言えば。
ああいう外耳どもの相手をしない人間は、みんな大村支持だよご愁傷様

424 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:52:02.71 ID:gblBbSkPa.net
>>414
つまりネオリベだろ。ネオリベとリベラルは別。
系統図的に分かれた。

サッチャリズムと言い直したほうがいいかもな。

425 :無党派さん :2020/09/27(日) 14:58:48.39 ID:ThjL88Y9r.net
>>424
リベラルとネオリベは大差はない
古典的自由主義の復古がネオリベだし
福祉国家論者はリベラルだとか、決して言わない。社会民主主義者と名乗る

426 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:02:06.45 ID:ThjL88Y9r.net
河野、菅、維新が自分らはリベラルと言うのは正しく、
自由民主党って党名と矛盾しない
一方福祉国家論者的な考えの奴がリベラル名乗ってるのは矛盾しているし、
自由民主党と対になる党名は本来は社会民主党だ

427 :無党派さん :2020/09/27(日) 15:03:35.42 ID:gblBbSkPa.net
>>425
いや名乗るよ。イギリス自由党は名乗ってるじゃん。
社会自由主義の系譜は名乗る。

アメリカもリベラルというよな。
最近はより主張が左派的なプログレッシブてのが出てきてるけど。

お前の勝手な妄想だねそりゃ。

総レス数 1002
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200