2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党 党内政局総合 その500

1 :無党派さん :2022/03/12(土) 11:01:43.21 ID:1n3iVxPTa.net
誰も立てないので立てました
テンプレは気づいた方、頼んます

362 :無党派さん (ワッチョイW 23f0-BXm0):2022/07/10(日) 16:16:46 ID:sfT5iSiV0.net
下村って絵に描いたような悪人顔だよな。松野は見た目悪くない。

363 :無党派さん (ワッチョイW d59d-L+l/):2022/07/10(日) 16:37:35 ID:zR8L5mfa0.net
>>360
安倍あっての萩生田腰巾着だからなぁ。

364 :無党派さん :2022/07/10(日) 17:07:21.06 ID:q4CDp8rN0.net
萩生田って下村とか松野に比べて存在感ないな
一般人からすると「萩生田?誰?そんな人いたっけ」って感じ

365 :無党派さん :2022/07/10(日) 18:52:17.63 ID:O+kQRyak0.net
>>361
下村に国家の統治能力はない。あいつは無能の極み。
国立競技場の大騒動(ザハ案の撤回)、
理研の研究費詐欺(STAP細胞)事件のブサイクな後始末、
これみんな下村が文科相の時にやらかした失敗。

同様に、稲田朋美も能力なし。
まあ推薦人が集まらんけどね。

366 :無党派さん :2022/07/11(月) 13:39:59.70 ID:6iOmD99Ga.net
事務総長で実務やってるの松野と西村だかんなあ
下村は能力も人望もない

松野会長代行で集団指導体制
数年後
萩生田か福田達夫で割れるんじゃねーの

367 :無党派さん :2022/07/11(月) 17:32:31.66 ID:sDDqKRtrr.net
松野しかないでしょう。
下村は政調会長時代に財政わからず補正補正ばかりいって財務省の顰蹙を買っていたからな。
岸田内閣が安定しているのは財務省とうまくやっているから。
動揺激しいいまは安定が必要でしょ。官房長官としての評価も手堅い松野一択だな。

368 :無党派さん :2022/07/11(月) 18:33:44.59 ID:JUH7zLeY0.net
高木毅とかどうよ?

369 :無党派さん :2022/07/11(月) 21:10:10.10 ID:37k+3U3j0.net
>>368
パンツ高木 玉ねぎ西村は論外
稲田と下村は話にもならない
細田も議長だから松野辺りだろ
当面は松野 萩生田 西村で集団指導かね

370 :無党派さん (ワッチョイ 239d-ZTg6):2022/07/11(月) 21:48:27 ID:G5jc5q4O0.net
まだ参院だけど世耕という手も

371 :無党派さん (テテンテンテン MMcb-kZJ+):2022/07/11(月) 22:25:21 ID:h4t5axEXM.net
清和会の柴山って、経歴もルックスも良くて歳の割に当選回数も多いのにいまいち伸び悩んでいる感があるよな

372 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:59:49.41 ID:4ScJpAOx0.net
あした終わったら、どっかで清和会代表選挙やれよ。
世耕が今日テレビで団結とか話してたけどな

大平のあとの鈴木善幸から中曽根にいたるまでの
流れはリアル過ぎてな。角栄から竹下の創世会とかも
そうだけど、マラソンと同じで最初並んで走ってるけど
途中からガマン出来なくて突っ走る奴が必ず出てくるw

373 :無党派さん :2022/07/11(月) 22:59:56.85 ID:SojKJoto0.net
議長をぬかぽんに譲って、暫定で細田再登板が丸くおさまるが、無理たよな。

374 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:17:17.39 ID:G5jc5q4O0.net
安倍晋太郎時代の安倍派も後継をめぐって三・六戦争が起こり、結果三塚が会長になり加藤六月が派閥を出て行くということになった。
おそらく、今回も第二に加藤六月が出ること必死

375 :無党派さん :2022/07/11(月) 23:39:06.90 ID:/l20e+G5d.net
>>352
同意。積極財政の議論や安全保障の議論を安倍さんはリードしてきた。
今は、安倍さんの意志を継ぐとどの議員も言っているけど、本当の意味で安倍さんのような存在が出てきてほしい。

376 :無党派さん :2022/07/12(火) 00:55:05.11 ID:ieyePtlZ0.net
>>371
この前無所属相手に負けそうになったのもネック

377 :無党派さん :2022/07/12(火) 01:18:25.32 ID:ZoU28YEV0.net
>>371
髪が無くなったし
総裁選では河野太郎陣営に入ったしな。

378 :無党派さん (アウアウウー Sa09-BXm0):2022/07/12(火) 01:48:51 ID:oynhBoRGa.net
世耕が一番資質あるんだろうが前回衆議院に鞍替えしておけばな

379 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:33:52.77 ID:XCWYkaG0d.net
>>378
和歌山では二階本人には勝てんよ。

380 :無党派さん :2022/07/12(火) 12:47:49.44 ID:aZt0Ifmb0.net
>>367
岸田は松野を官房長官再任させて、何気に清和会分裂を仕掛けている
柿の実が落ちてきたら食うだけ

381 :無党派さん :2022/07/12(火) 13:49:07.26 ID:Jjkmd9Sr0.net
その柿が毒柿じゃなきゃいいけどな

382 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:00:09.43 ID:rfLiLIuqp.net
>>380
官房長官はコロコロ変えちゃいかんでしょ

383 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:48:06.34 ID:fg12GRIGd.net
巨大な指導者を失った後に後継が決まらず集団指導体制になったら幹部同士で凄惨な潰し合いになった
ってのが今の大河なのが皮肉

384 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:52:40.65 ID:TQWIjV8ma.net
スシロー
「清和会は次の改造までに頭を、内閣、つまり岸田さんへの窓口を作らないといけない。」
「すでに岸田さんからは『8月までに頭を決めないと相談しようがない』と話が行っている」
「内閣改造のときに『俺は聞いてない』とか言い出すような感じの体制だと岸田さんは一本釣りせざるを得ない、と伝えている」 
「高市さんは清和会の誰かに代わる」

385 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:53:30.33 ID:eagWj5ggd.net
白旗の「清和」源氏

386 :無党派さん :2022/07/12(火) 15:56:50.50 ID:eagWj5ggd.net
下村福田のいざこざに比べれば萩生田松野のいざこざの方がマシ

387 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:01:30.83 ID:eagWj5ggd.net

佐藤

388 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:01:40.33 ID:eagWj5ggd.net
安倍
阿達

389 :無党派さん :2022/07/12(火) 16:50:06.32 ID:aZt0Ifmb0.net
>>384
細田が衆議院議長やめるか、岸が防衛相やめるかして安倍派の会長代理になり、岸田への窓口になるのが一番すっきりするのかな

390 :無党派さん :2022/07/12(火) 17:29:22.36 ID:DJstGvo+0.net
岸じゃないのかねえ 名目上は
実務やれるほどの体調かちょっとわからん

391 :無党派さん (スッップ Sd43-kwKM):2022/07/12(火) 18:42:21 ID:eagWj5ggd.net
森や衛藤がいるだろ
大体、下村人望ゼロ、福田強欲、西村は森直系だがハラケン直系でもあるので横暴、
萩生田は松野の敵、松野は萩生田の敵、稲田は総裁選出れば領袖、
高市論外、山谷は有村と同じくカルト、水落は宏池会だし落選、
世耕は衆参はっきりしない、細田は額賀に議長を譲っても悪しき風習化する、
そしたら塩谷しか残らないわこんな重大な時局

392 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:54:35.85 ID:NeRU/Y7pd.net
>>391
塩谷、世耕派でいいんじゃないか
江藤、亀井派みたく
塩谷ゾンビだし一人で背負うのはちょっと

393 :無党派さん :2022/07/12(火) 18:55:34.10 ID:Jjkmd9Sr0.net
塩谷は比例復活なんで派閥まとめるなんてムリだろ

394 :無党派さん :2022/07/12(火) 19:15:29.06 ID:NeRU/Y7pd.net
>>390
まあ旗が大事だからね
実務は西村らに任せるとして、安倍の名代である岸が右と言ったら左向くのは難しいでしょう

395 :無党派さん :2022/07/13(水) 00:35:10.22 ID:3Jt6tQufa.net
麻生派幹部
「清和会は誰が会長をやっても揉める」
「下村はもちろん西村もダメ。あいつらは力が無いのに上を狙う阿呆だから」
「萩生田は力はあるがやる気はないし彼が立っても下村と西村はまーた嫉妬して足を引っ張る。玉の福田は若すぎる」
「事務総長を長年務めて派閥を纏めて安倍さん復帰まで清和会を支えてた松野さんが会長代行にするしかない。そうじゃないと分裂するよ、あそこ」
「幸い松野さんは岸田さんにもウチの親分にも茂木さんとも懇意にしてるし選挙はバカ強い上にてっぺんは目指してない」
「玉が育つまでは彼しかいないよね、清和会」
「彼以外なら分裂だわね」

396 :無党派さん :2022/07/13(水) 01:48:24.93 ID:FVakn7yN0.net
>>395
最後のコメントだけ麻生派じゃなくて青木幹雄だろ

397 :無党派さん (スフッ Sd43-5vJy):2022/07/13(水) 14:42:46 ID:2WvOG3f5d.net
>>395
官房長官やりながら閥務は流石にキツくないか?
岸田は首相やりながら領袖だが実務は殆ど投げてるだろ

398 :無党派さん :2022/07/13(水) 15:20:04.66 ID:5P7TWBDZ0.net
>>397
岸田は松野を抱え込み、清和会の分裂を促している
官房長官は忙しすぎて、閥務は無理

399 :無党派さん (ワッチョイ eb29-adno):2022/07/13(水) 15:36:47 ID:YjEhEQ2+0.net
会長立てられない時点で死に体だわな

400 :無党派さん (アウアウウー Sa09-1XDg):2022/07/13(水) 16:00:29 ID:8Rr1AvGXa.net
安倍ちゃんがいなくなるのを見越して松野起用してたんかなw

401 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:05:46.68 ID:YjEhEQ2+0.net
麻生は安倍への義理立てがなくなって岸田は念願の総理就任したし大宏池会結成への障害はないよな

402 :無党派さん :2022/07/13(水) 16:43:12.88 ID:5t6oK7oyd.net
傍流の番町が付いてこないし平成志帥大合併になってオワコンになる

403 :無党派さん (ワッチョイ 239d-ZTg6):2022/07/13(水) 17:38:44 ID:7DkIdV0B0.net
とりあえず谷垣Gだけでも吸収すればいいでは?

404 :無党派さん (ワッチョイW 9bd8-OmT9):2022/07/13(水) 17:48:50 ID:EKYVelU90.net
>>398
松野が頭だけ取って実務は萩生田や世耕ってのは無理なのかね

405 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:13:29.31 ID:7DkIdV0B0.net
参院は世耕でまとまるかもしれんけど
衆院がどうなるか

406 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:26:57.08 ID:7DkIdV0B0.net
安倍派は当面7人の集団指導体制でいくみたい
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071300786

塩谷立
下村博文
世耕弘成
高木毅
西村康稔
松野博一
萩生田光一

407 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:32:42.83 ID:+0bNwK2fd.net
7人で集団指導体制とか絶対上手くいく訳ねーな

408 :無党派さん :2022/07/13(水) 18:37:52.48 ID:5P7TWBDZ0.net
安倍の実弟の岸を暫定的に代表にするか、長老の森喜、細田が当面は仕切ったほうがまとまるやろ

409 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:13:22.69 ID:XKSR5YOZ0.net
清和殿の7人

410 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:22:44.51 ID:7e8m5Yzka.net
安倍派七奉行誕生と聞いて

411 :無党派さん :2022/07/13(水) 19:45:40.80 ID:7YEx0wdIp.net
そのうち安倍派6人衆と呼ばれ下村パージで
稲田と仲良く派閥退会しそう

412 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:43:59.40 ID:7DkIdV0B0.net
竹下派7奉行と比べると小粒感がするなあ

413 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:44:18.46 ID:5P7TWBDZ0.net
誰が北条義時か
個人的には世耕に1票

414 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:44:52.72 ID:VnY4d3Emp.net
>>408
岸 まとまるが体調がやばい
細田 まとまるがマスゴミがうるさい
森元 まとまるがマスゴミがうるさい上最近ヨボヨボ

415 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:46:28.87 ID:5P7TWBDZ0.net
>>412
比べては駄目
竹下派7奉行からは羽田、橋本、小渕と3人総理になっている

416 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:49:02.27 ID:A8oNUGxp0.net
もういっそ年の功で衛藤征士郎でいいじゃん

417 :無党派さん :2022/07/13(水) 20:55:11.11 ID:OekXVEXp0.net
最悪下村以外なら誰でもいい

418 :無党派さん (アウアウウー Sa09-3U8t):2022/07/13(水) 20:59:50 ID:3Jt6tQufa.net
安倍殿の7人の横顔

下村→歳と当選回数は上だが無能で人望もないのに野心だけはある厄介な奴
西村→安倍に目をかけられていたが全くもってそれを生かせず。松野の退任で事務総長になったが仕切りが下手で幹部にダメ出しをされる無能
塩谷→派の重鎮。地味ではあるが若手の相談にはよく乗る。怒り方が怖く、若手からは頼りにされるが恐れられる
高木→パンツで有名だが派閥の地味な実務をやり続ける。あんな顔だけど野党にはパイプがある。
世耕→安倍と森に愛される安倍政権のゲッベルス。参院のドンを目指しているものの面倒見が粗くイマイチ信望がない
萩生田→力も信望もある親分肌。ただ、若手の不満をダイレクトに重役に伝え掛け合うので安倍以外の重役とは仲が悪く、特に下村とは犬猿の仲。下村とは殆ど口も聞かない。
松野→派最長の事務総長経験者。安倍不在で何かあると安倍の威を借りてイキる奴が多い纏まりなんかない清和会をなんとか纏めてきた苦労人。お飾り細田の代わりに面倒事を全て引受けていた。下村以外とは関係は悪くない。森、福田、他派との関係は清和会では随一。右翼連中とは仲がすこぶる悪い

419 :無党派さん (ワッチョイW d59d-1K9u):2022/07/13(水) 21:03:21 ID:XKSR5YOZ0.net
竹下派七奉行:小渕恵三、梶山静六、橋本龍太郎、羽田孜、渡部恒三、奥田敬和、小沢一郎
民主党七奉行:岡田克也、枝野幸男、玄葉光一郎、安住淳、野田佳彦、前原誠司、仙谷由人
清和会七奉行:塩谷立、下村博文、西村康稔、高木毅、松野博一、萩生田光一、世耕弘成
うーん…

420 :無党派さん :2022/07/13(水) 21:12:34.53 ID:7DkIdV0B0.net
やっぱり、岸と福田も入れるべきだったのでは?

421 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:48:46.02 ID:cVquZadId.net
結局、下村は排除されんかったな
とはいえ安倍のアドバルーン打ち上げる役割もなくなった

422 :無党派さん :2022/07/13(水) 22:56:21.48 ID:ZmJU8zwh0.net
これから岸田は大変だ
安倍が生きてるうちはマスコミは安倍を標的にしてたんで岸田は安全圏で無傷でいられたが
安倍が死んで標的を失ったマスコミは今後岸田に矛先を向けてくることになるだろう
もう岸田のいる場所は安全地帯ではなくなる

423 :無党派さん (ワッチョイ 239d-ZTg6):2022/07/13(水) 23:48:20 ID:7DkIdV0B0.net
岸田はこの後の党人事、内閣改造で安倍無き安倍派議員の処遇をどうするかやな。

424 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:31:11.91 ID:ac2TaCxLr.net
憲法改正に手を付ければ、朝日毎日共同時事NHKは徹底的な政権批判に転じる。

425 :無党派さん :2022/07/14(木) 00:41:20.77 ID:wNeFDa8cd.net
>>424
時事は別だと思うが
そこらが何言おうが安倍政権は国政無敗だよ

426 :無党派さん (ワッチョイW 85c9-uj+8):2022/07/14(木) 01:10:55 ID:3/42YByg0.net
だから安倍は憲法改正しなかったって言いたいんだろ

427 :無党派さん (オッペケ Sra1-vava):2022/07/14(木) 01:23:41 ID:ac2TaCxLr.net
黄金の3年間。
憲法改正でボロボロになるか。
憲法改正は封印して、財政再建に道筋をつけるか。
普通に考えたら後者だよな。

428 :無党派さん (アウアウウー Sa09-2eki):2022/07/14(木) 07:36:55 ID:vLKucDiha.net
財政再建に道筋をつけるか(消費税大幅アップと緊縮予算で経済に打撃)

429 :無党派さん :2022/07/14(木) 07:54:17.28 ID:sgl8DI990.net
憲法改正も財政再建の両方やるんじゃないの

430 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:04:18.43 ID:ac2TaCxLr.net
消費増税や復興増税は政治的エネルギー使うからね。
インフレだから緊縮財政は当然やるとしても。
メディアに滅茶苦茶やられる憲法改正と一緒にやることはできないでしょう。

清和会も財政再建路線の松野にしておけばよかったのに。
憲法改正路線だと反主流派のままにせざるを得ないよね。

431 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:06:56.32 ID:vLKucDiha.net
松野「だけ」なら纏まらないから、集団指導体制にしたんじゃないの
まぁ集団指導体制にして纏まるかと言えば、それもまた別の話だが

432 :無党派さん :2022/07/14(木) 08:35:24.83 ID:ac2TaCxLr.net
松野で纏める覚悟を問われていたのにな。
安倍さんこそが、結果の伴わない言うだけ番長を評価していなかったわけで。

433 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:09:28.43 ID:l/2uZguG0.net
トップが総理で集団指導体制はわかるがトップ不在でとか前例あったっけ?

434 :無党派さん :2022/07/14(木) 10:19:17.95 ID:v4SMTn+U0.net
町村派が集団指導体制だったこともあるけど
あれは町村の官房長官就任による多忙だからトップ総理ケースみたいなもんだな

435 :無党派さん :2022/07/14(木) 12:58:09.83 ID:gPUSucjCa.net
もう清和会は確実に分裂だな

436 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:11:01.47 ID:l/2uZguG0.net
下村がいなけりゃなんとかまとまりそうな気もしなくはない

437 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:34:00.78 ID:n/3z9gj60.net
松野にして極端な右派出ていって貰えばいいのに
ここまで騒ぎになってたら自民としても離党してもらった方がメリットあるのでは

438 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:37:10.50 ID:At4ptGLFa.net
「まとめて離党してもらった方がメリットあるのでは」とか、願望にしても非現実的すぎるのでは

439 :無党派さん :2022/07/14(木) 13:58:27.71 ID:PUWtJ4O10.net
>>436
岸田「下村さんは統一教会とあれこれ言われていますから、今回はポストを用意しませんが、それでよろしいか」
塩谷「本人以外の幹部は全然OKだから、進めてください」

440 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:00:42.60 ID:PUWtJ4O10.net
>>437
下村を冷遇し追い出すのはありそうだ
下村は統一協会がらみでヤバそうだし

441 :無党派さん :2022/07/14(木) 14:16:36.00 ID:WQ7+/+Wha.net
やばいなんてもんじゃねぇよ

442 :無党派さん (アウアウウー Sa09-2eki):2022/07/14(木) 14:19:16 ID:dFGgc0u+a.net
下村は統一絡みでヤバいからとか以前の問題で、
立ち居振舞いが悪すぎるから追われると言う感じかと

443 :無党派さん (ササクッテロ Spa1-nXgs):2022/07/14(木) 14:27:51 ID:9xhTPAyyp.net
>>437
松野はああ見えて韓国に対して高市より右なところあるぞ

444 :無党派さん :2022/07/14(木) 17:20:29.30 ID:nlg18Fez0.net
右といわれた安倍が韓国の宗教指導者に操られていたんだからな

445 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:16:54.85 ID:Sn/+hNfja.net
>>444
それならもっと韓国に「融和的」でもおかしくなかったのに、そうでもなかったね?

446 :無党派さん :2022/07/14(木) 18:41:22.73 ID:gPUSucjCa.net
>>444
櫻井よしこも韓国の諜報機関とズブズブやし、要はマッチポンプやってたってことや

447 :無党派さん (ワッチョイW d59d-1K9u):2022/07/14(木) 19:01:35 ID:v4SMTn+U0.net
韓国推しが左翼扱いになったのって割と最近のことなんだからベテラン保守にとってはそりゃそうよとか
右の日米韓vs左のソ中北だったんだもの
ソ連崩壊してからその辺の枠組みも崩壊したけど

448 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:16:16.38 ID:XSTZJqHqp.net
実質6人衆に福田と岸がメインだろ
下村と稲田はパージ
高市も復帰しんどそうだからいっそ無派閥でグループ作るか
ガースーと組めばいいが
ガースーならまだしも河野と高市で手組んだらバカウヨが発狂しいぇ高市も叩きそう

449 :無党派さん :2022/07/14(木) 19:41:52.74 ID:3/42YByg0.net
高市となんて誰もくっつきたがらないし、ついていく人もいないだろ

450 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:20:43.06 ID:PUWtJ4O10.net
>>448
安倍がいなければただの人→高市、稲田
能力が足りない→下村
敵が多い→西村、萩生田
健康が不安→岸

451 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:24:56.08 ID:PUWtJ4O10.net
>>450
世耕→衆議院鞍替えしてからだから間に合わない
福田→今なっても嫉妬で足を引っ張られるから次の次狙い
松野→官房長官を辞めないと無理

消去法で塩谷か

452 :無党派さん :2022/07/14(木) 20:45:43.82 ID:ljcUW1rD0.net
>>451
塩谷→比例ゾンビなので単独は無理

453 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:33:20.38 ID:HGNmBmqi0.net
早くも一人脱落した模様

自民・安倍派、名称残し6人の集団指導体制へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000261635.html

>世話人会の代表には会長代理を務めている塩谷元総務会長が就任します。

 このほか、高木国対委員長、西村前経済再生担当大臣、世耕参院幹事長ら6人がメンバーとなり、集団指導体制で運営していくことになります。

454 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:35:10.18 ID:HGNmBmqi0.net
下村、萩生田、松野の内誰かが外されたってことやな

455 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:37:10.01 ID:PUWtJ4O10.net
>>452
そして誰もいなくなった..

456 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:38:02.46 ID:9kGjigTsM.net
松野かな??立場上

457 :無党派さん :2022/07/14(木) 21:46:42.89 ID:APVhwoix0.net
スシローいわく下村外す話があったが

458 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:29:57.41 ID:3HQlZJjo0.net
稲田、高市は、自民党内で人望はありますか?
安倍が推してたから、力を持ってただけ?

459 :無党派さん :2022/07/14(木) 22:52:28.02 ID:Uc/5u4ay0.net
安倍の追悼演説は誰がやるんやろな?
麻生しか居ないか。

460 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:54:57.67 ID:tEQ/OiOp0.net
>>459
基本は野党だし野田じゃないの

461 :無党派さん :2022/07/14(木) 23:55:21.60 ID:tEQ/OiOp0.net
塩谷が比例復活じゃなければ塩谷会長でまとまった気もするがこれもダメというw

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200