2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド602

1 :無党派さん :2022/05/15(日) 07:22:52.82 ID:HmxDuQau0.net
前スレ
世論調査総合スレッド600
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1651668136/
世論調査総合スレッド601
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1652564387/

408 :無党派さん :2022/05/23(月) 00:06:40.16 ID:q6bTU+ay0.net
19年みたいに立憲候補が8割新人だったら、れいわに逆風だったかも知れないが、今回みたいな立憲を代表するクズどもが軒並み改選のターンなら太郎の需要はまだまだある

409 :無党派さん :2022/05/23(月) 00:09:59.48 ID:q6bTU+ay0.net
蓮舫・福山・小西・有田の立憲の改選害悪四天王のうち1人たりとも引退を表明しなかった時点で、立憲は自らやり直しのチャンスを捨てたも同然なんだわ

410 :無党派さん :2022/05/23(月) 00:19:37.86 ID:d1zXZ93q0.net
>>394
甘利は上総介かよ

411 :無党派さん (ワッチョイW 8b9d-1Jn4):2022/05/23(月) 00:49:39 ID:1lUUpQVX0.net
昔の蓮舫は官僚組織に立ち向かう改革のスターって立ち位置だったから小泉純一郎とか維新とかを支持する層をガンガンに取り込んでたけど
今はだいぶ左派感が強くなってきたからどうなるんだろうなあ

412 :無党派さん :2022/05/23(月) 01:09:41.40 ID:Quy7BTcTM.net
>>360
橋下宗男が逃した分を自民が吸収か

413 :無党派さん (ワッチョイ 97f6-eugl):2022/05/23(月) 05:11:46 ID:xqufjlbh0.net
朝日新聞5月度世論調査、来ました


岸田内閣支持、発足以来最高59% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Q6634Q5QUZPS005.html

屋外のマスクどうする? 「着けなくてもよい」55% 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Q663ZQ5QUZPS008.html

政治変わってほしいのに…、野党期待できない8割 朝日世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Q663NQ5QUZPS006.html

朝日新聞世論調査―質問と回答〈21、22日実施〉
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Q6F0GQ5QUZPS001.html

414 :無党派さん (ワッチョイW 639d-FlVI):2022/05/23(月) 05:16:24 ID:zYRBHBUf0.net
岸田とかいう無敵の男

415 :無党派さん :2022/05/23(月) 07:16:02.07 ID:LAXpaYxW0.net
岸田を良いとは思わないけど安倍菅みたいに極端に腐ってる部分もないし
相変わらず野党第一党は腐ってるし大阪のアレも生ごみレベル
なら岸田でいいや

すごくわかる

416 :無党派さん :2022/05/23(月) 07:21:39.57 ID:deUfUguY0.net
>>411
何というかカイカク派と左派の悪いとこ取り状態だわな
今となっては前者からは生稲・海老沢・荒木の方が、後者からは山添や太郎の方が魅力的だし潮目は変わった

417 :無党派さん :2022/05/23(月) 07:29:10.93 ID:N8bkFuXC0.net
外務大臣を長らくやっていたから外交で失敗することはなさそうという安心感がある
国内については未知数だけど特別に何かをしたいわけじゃないし自民党全体に従う形になる

418 :無党派さん:2022/05/23(月) 07:41:35.98 ID:m+alnJMZ0.net
閣僚すら地味なメンツ

419 :無党派さん :2022/05/23(月) 07:46:21.26 ID:jpkiZmSid.net
>>416
開票日にお灸くんスレ立てるのが楽しみ

420 :無党派さん:2022/05/23(月) 08:42:39.34 .net
ANN
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000255548.html

421 :無党派さん :2022/05/23(月) 08:51:00.21 ID:jXMaKIEBp.net
はるくんの御宣託もくだったし始まる前から終わった選挙だな
現行憲法最後の選挙になるかは知らんが護憲の為の野党共闘なんてもう二度と選挙でいうことはないわな

422 :無党派さん :2022/05/23(月) 08:56:09.67 ID:4nOqvo/V0.net
鎌倉は誰かに粘着しないと生きていけないからなw

423 :無党派さん :2022/05/23(月) 09:15:48.14 ID:d1zXZ93q0.net
>>413
政治かわってほしい=政権かわってほしい
ではないよね

424 :無党派さん :2022/05/23(月) 11:39:15.83 ID:YmB52sM7a.net
ハシゴ外され続けてヘタレ扱いされてた岸田がこんなに出来るとは思わなかった

425 :無党派さん :2022/05/23(月) 11:59:31.11 ID:6J5ehOPM0.net
何もできていない、いままでの貯金を食いつぶしているだけ。 立憲共産党の自爆で選挙にならない

426 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:07:12.40 ID:yGi1HZC00.net
資産整理したら借金だけ残ったとか、芸術家っぽい

427 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:07:59.57 ID:9KxBuUgzd.net
憲法を守った結果、日本が侵略されたら日本人は最高にアホな民族になるよ
こういう非合理的な考え方は、意識の高い若者世代ほど嫌う
だから野党は嫌われる

428 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:09:28.61 ID:9KxBuUgzd.net
野党はもった現実主義にならないと国民が不幸になる
自民党に代わる現実主義な野党の誕生を望む

429 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:14:16.64 ID:BG02aYW3M.net
岸田内閣支持率68.9% 発足以来最高 経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% FNN世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd0f61218b54be67ae30e29305ee41ff21eea677


発足以来最高の支持率が出るのこれで3社目か
あまり実感が伴わないけど

430 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:18:28.60 ID:8870GwpAr.net
朝日新聞 参院選比例投票先

自民 42%(41%)
維新 11%(13%)
立民 10%(12%)

431 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:24:50.19 ID:YtVJEk/I0.net
>>429
特に支持はないけどまあ岸田で良いか、こんな感じかと思う

432 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:32:19.96 ID:8870GwpAr.net
FNN世論調査

政党支持率

1.自民党 40.5%
2.立憲民主党 5.5%
3.日本維新の会4.5%
4.公明党 2.7% 
5.国民民主党1.5%
6.共産党 2.9%
7.れいわ新選組 0.4%
8.社民党 0.3% 
9.NHK党 0.0%
10.その他の政党 0.5%  
11.支持政党はない 37.5% 

参院選比例投票先

1.自民党 39.2%
2.立憲民主党 7.1%  
3.日本維新の会 5.7%  
4.公明党 3.2% 
5.国民民主党 2.0%  
6.共産党 3.2%  
7.れいわ新選組 0.3%  
8.社民党 0.5% 
9.NHK党 0.1%  
10.その他の政党 1.2%  
11.投票には行かない 2.0% 
12.わからない・言えない 35.4% 

433 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:36:30.37 ID:VP5OubMz0.net
>>407
みんな受かるだろ普通にw

434 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:37:48.99 ID:VP5OubMz0.net
>>413
おまえみたいな馬鹿がいるおかげで自民党も安泰だろうな そりゃ
岸田は参院選のあと暴挙に出るぞアホが

435 :無党派さん :2022/05/23(月) 12:49:17.31 ID:5U2PxU2NM.net
>>407
今回はインディーズ・オカルト系政党がやたら出るから
れいわも影響受けるだろうな。

436 :無党派さん (ワッチョイW 33e2-ZM1t):2022/05/23(月) 13:05:35 ID:EOM+D1kV0.net
>>434
野党支持者の発言が統合失調症患者紛いになる現象

437 :無党派さん :2022/05/23(月) 13:19:15.64 ID:tY9BpKM00.net
中野区議補選
自民 23400
生ネ 19700
都フ 18500
共産 12900
維新 10900

維新も結局東京じゃこんなもんか

438 :無党派さん :2022/05/23(月) 14:09:52.74 ID:6N0hnzpY0.net
キッシーつえーなー
産経でも69%だしな
何でこんなに人気あるの?

439 :無党派さん :2022/05/23(月) 14:23:57.73 ID:6N0hnzpY0.net
>>415
欠点は確かに見当たらないな
敵も作らないとこが上手いな

440 :無党派さん :2022/05/23(月) 14:30:40.75 ID:l/IeVJECa.net
金融所得課税も棚上げだったから
検討士の参院選対策だけが積み上がるだけよ

441 :無党派さん :2022/05/23(月) 15:08:22.07 ID:I0ryqrhj0.net
今の岸田人気と公明ディスっぷりなら老人福祉削減に踏み込めるかな

そもそも増税より先にこっちだろうと

442 :無党派さん :2022/05/23(月) 15:29:34.34 ID:1q2fPbR6M.net
>>438
穏健キャラクターだから反安倍菅も支持しやすい

443 :無党派さん :2022/05/23(月) 15:30:30.26 ID:1q2fPbR6M.net
>>441
アホかな
世論調査で年寄りほど岸田支持分厚いんだからやるわきゃない

444 :無党派さん :2022/05/23(月) 15:32:31.06 ID:I0ryqrhj0.net
>>443
だからこそお願いできるって意味のつもりだったんだが

445 :無党派さん :2022/05/23(月) 15:44:20.81 ID:1q2fPbR6M.net
>>444
そんな危ない橋を渡るわけないじゃん

446 :無党派さん :2022/05/23(月) 15:44:25.63 ID:vHZh0exha.net
バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013639031000.html

岸田総理大臣とバイデン大統領の日米首脳会談で、両首脳が安全保障理事会を含めた国連の改革と強化の必要性で一致し、バイデン大統領から、安保理改革が実現した場合には、日本が常任理事国になることに支持が表明されたことが分かりました。

447 :無党派さん:2022/05/23(月) 15:50:09.39 .net
早く立憲も共産党と手を切れよ、、
政権とってもアメリカに相手にしてくれないぜ

448 :無党派さん :2022/05/23(月) 16:16:58.17 ID:RImoUS/vM.net
>>447
立憲共産党なんで無理

449 :無党派さん :2022/05/23(月) 16:17:11.97 ID:Q1GvFaAhd.net
>>446
キッシーやるじゃん
でもロシアと中国は居座るだろうな
ホント嫌な国

450 :無党派さん :2022/05/23(月) 16:26:53.26 ID:HYVra0k5H.net
岸田、国民経済でも盤石
連合にも恩売り成功

賃上げ率4年ぶり高水準 22年2.28%、好業績追い風に

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC138KM0T10C22A5000000/

451 :無党派さん :2022/05/23(月) 16:40:23.90 ID:Q1GvFaAhd.net
サミット広島で決まりか
バイデンも支持したしな

452 :無党派さん :2022/05/23(月) 16:50:01.14 ID:TMo1xu2M0.net
泉と福山が京都の伏見駅前で青空対話集会の中継してる。
聴衆側をほとんど映さないのは、人がいないんだろうね。
2人がしゃべっても拍手がない。掛け声もない。
サクラぐらい動員すりゃいいのに、京都府連は何やってんだ。

https://twitter.com/CDP2017/status/1527905279509073920

1時間3分15秒から、ゼロコロナについて釈明&自民の茂木に反論
(deleted an unsolicited ad)

453 :無党派さん :2022/05/23(月) 16:52:50.19 ID:TMo1xu2M0.net
>>451
日米首脳会談はすごい成果が多かったと思う。
また内閣支持率が上がるのでは。
中国は苦い顔してチャーハンのやけ食いしてんじゃね。

454 :無党派さん :2022/05/23(月) 17:21:34.22 ID:Q1GvFaAhd.net
>>453
案外中国に対しても安倍より厳しかったりするかね?
防衛費大幅増額もちゃんとやりそう
優しい男ほど本気になったら怖いね

455 :無党派さん :2022/05/23(月) 17:26:59.93 ID:MoX6TMuD0.net
東京で台湾有事にアメリカは介入すると宣言されたのは
尖閣にコミットさせた前原の時以来の
日米安保最高の進展かもな

456 :無党派さん :2022/05/23(月) 17:57:55.51 ID:ZR0y1dC6r.net
バイデンジャンプとか言ってたバカウヨって息してるのかね

457 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:00:53.31 ID:Q1GvFaAhd.net
バイデンは国内の支持率が上がればなー

458 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:03:41.48 ID:TFGv+J9/M.net
トランプはプーチン応援団員だし、あいつをバカみたいに応援してたネトウヨはとんだピエロだったな

459 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:11:27.89 ID:4mvzmP9Ga.net
外務大臣経験者だから外交だけはソツなくこなしてるな 献国の安倍とは大違い

460 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:11:35.60 ID:d1zXZ93q0.net
>>458
今でもプーチンは光の騎士とかいってんのかね
ウクライナにDSの拠点があるとか騒ぎまくってたやん

461 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:18:20.53 ID:WgPeH/dka.net
>>458
トランプタワーもロシアマネーだし絵に描いたような売国奴のトランプ

462 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:23:39.19 ID:TMo1xu2M0.net
>>454
厳しくやりそうだよね。
防衛費を大幅に増額するって明言したし。
これ、そのまま参院選の公約にするんだと思う。

463 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:27:56.23 ID:K8j4F/Oh0.net
>>452
いまいち分からないけどさ、コロナ落ち着いたとは言え、こういう活動自体あまり支持されないと思うなあ

464 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:32:51.82 ID:TMo1xu2M0.net
今日5/23で、参院選の告示日は6/22であと1ヶ月しかない。
投票日は7/10だ。
そろそろ、政治評論家の議席予想が出てくると思うんだけど。
また朝日がニアピン賞なのかな?

465 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:33:53.64 ID:LAXpaYxW0.net
共同とか朝日の世論調査だと左翼だから岸田が高いとギャーギャー言えたけど
産経様でも過去最高じゃひれ伏すしかないよな

466 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:37:20.11 ID:TMo1xu2M0.net
>>463
ガースー・進次郎・ずん子の横浜桜木町駅の街宣は
人の山ができてるけどね。動員だけじゃこうならない。
ガースーは首相を辞めた後にすげー人気が出て、
それがまだ続いてるんだ。

https://pbs.twimg.com/media/FTXg0rGaAAANqV9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTXg0rGaUAAE1Td.jpg

467 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:43:56.40 ID:+/p9f42i0.net
菅は去年の選挙期間中人が多かったし
自分の選挙も危なげなく相手候補もきっちり落としたしな
補選で山崎が勝ったあたりがパヨ全盛期

468 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:55:21.94 ID:d1zXZ93q0.net
我慢してれば今頃長期政権やったな
策士策に溺れるの典型

469 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:56:28.69 ID:+Qm/5TPza.net
>>466
岸田じゃ動員以外集まらないよw

470 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:57:03.52 ID:zYRBHBUf0.net
菅の長期政権はコロナがなくても無いわ

471 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:57:45.09 ID:4C7J0ReYa.net
>>465
産経の世論調査は買収されてんだろw

472 :無党派さん :2022/05/23(月) 18:59:33.84 ID:p11FbZ4q0.net
コロナ禍のヒステリーで菅を引きずり下ろすことでガス抜きしたから岸田政権は安定

473 :無党派さん :2022/05/23(月) 19:04:39.61 ID:k0w1uY06d.net
>>452
サクラの動員なら国民民主党京都府連のほうがたくさん集めそう

474 :無党派さん :2022/05/23(月) 19:17:19.74 ID:Q1GvFaAhd.net
>>467
左派全盛期は横浜市長選挙じゃないかな
でもこれが思わぬ落とし穴になったねw

475 :無党派さん :2022/05/23(月) 19:23:40.18 ID:6J5ehOPM0.net
自民分裂選挙だから勝てたものを野党共闘の力だと勘違いした奴らが悪い
あんのじょう共産党は「わたしたちの市長」ともちあげ利用しまくっている

476 :無党派さん :2022/05/23(月) 19:28:42.40 ID:+/p9f42i0.net
>>474
横浜市長選も凄かったなw
今横浜市色々大変らしいがw

477 :無党派さん (ワッチョイ df89-X+K5):2022/05/23(月) 19:52:43 ID:ASGyrxEs0.net
中野区議選
    立候補者   当選者
自民  17 9
立憲   8        8
共産   7        6
公明   8        8 


自民どうした?

478 :無党派さん (ワッチョイ df89-X+K5):2022/05/23(月) 19:53:45 ID:ASGyrxEs0.net
失礼 自民  17人立てて9人当選

479 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-FlVI):2022/05/23(月) 20:00:20 ID:Aw/79yYMM.net
お前がどうしたんだよ

480 :無党派さん:2022/05/23(月) 20:14:03 .net
>>466
これ、一昨日の某政党の演説らしい
https://i.imgur.com/3sTsHN6.jpg
すごい人気

481 :無党派さん :2022/05/23(月) 20:16:59.49 ID:N6nxgqXxp.net
>>470
それ昨日のやつじゃないだろ
昨日のは中野区議補選だぞ

482 :無党派さん :2022/05/23(月) 20:17:57.44 ID:WU/InzJza.net
動員かけても駅前でそれくらいしかいない
しかもジジババばかり
あと10年で消えて無くなりますね共産党

483 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:03:21.17 ID:HmduZGmm0.net
駅前で署名活動に老人医療へ金使えなんて演説してたら○ねとしか思わんわ

484 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:04:25.87 ID:V0GvmTzI0.net
安倍がひどかったせいか
岸田がまともに見える不思議

485 :愛知13区民 :2022/05/23(月) 21:08:58.67 ID:SP20v1R80.net
■5月の世論調査 5/23現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 令和 なし  │
52.-  22.-   │39.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *3.-  **.-  45.-  │04/24  ×日経1
64.-  27.-   │48.-  *3.-  *7.-  *2.-  *3.-  *7.-  *1.-  26.-  │04/24  ×日経
62.1  31.8   │37.3  *3.4  *5.6  *1.1  *1.7  *4.5  *0.2  41.4  │05/08  ○JNN
55.-  23.-   │39.8  *2.7  *5.0  *1.2  *2.7  *3.5  *0.5  36.2  │05/09  ○NHK
63.-  23.-   │42.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *3.-  *0.-  37.-  │05/15  ○読売
48.8  18.2   │32.0  *4.6  11.7  *1.4  *5.0  *7.1  *1.1  36.8  │05/17  ○JX通信
50.8  19.2   │29.5  *3.9  *2.7  *1.0  *1.8  *3.0  *0.5  54.1  │05/19  ○時事
53.-  37.-   │37.-  *3.-  *8.-  *3.-  *4.-  11.-  *3.-  28.-  │05/21  ○SSRC
61.5  21.8   │47.6  *4.3  *8.7  *2.1  *2.5  *8.1  *2.0  20.1  │05/22  ○共同
59.-  26.-   │40.-  *3.-  *4.-  *1.-  *1.-  *5.-  *1.-  38.-  │05/23  ○朝日
51.0  22.0   │49.3  *3.3  *6.8  *2.4  *3.5  *6.0  *1.7  24.8  │05/23  ○ANN
68.9  24.6   │40.5  *2.7  *5.5  *1.5  *2.9  *4.5  *0.4  37.5  │05/23  ○FNN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※日経1は重ね聞き前の支持率
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 5/23現在
○05/23 59.- △*4.- 朝日新聞(中4週)
○05/15 63.- △*4.- 読売新聞(中5週)
○05/17 48.8 △*3.2 JX通信(中3週)
○05/23 68.9 △*3.0 FNN・産経新聞(中4週)
○05/21 53.- △*3.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中3週)
○05/08 62.1 △*3.0 JNN(中4週)
×04/24 61.- △*3.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×04/24 52.- △*3.- 日本経済新聞・テレビ東京1度聞き(中3週)
○05/22 61.5 △*2.8 共同通信(中4週)
○05/09 55.- △*2.- NHK(中3週)
○05/23 51.0 ▼*0.9 ANN(中4週)
○05/19 50.8 ▼*1.8 時事通信(中4週)

■内閣不支持率の前回調査比 5/23現在
○05/15 23.- ▽*6.- 読売新聞
○05/08 31.8 ▽*5.4 JNN
○05/17 18.2 ▽*3.9 JX通信
○05/23 26.- ▽*3.- 朝日新聞
○05/23 24.6 ▽*2.1 FNN・産経新聞
○05/22 21.8 ▽*1.3 共同通信
○05/19 19.2 ▽*1.0 時事通信
○05/09 23.- ±*0.- NHK
×04/24 27.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
×04/24 22.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京1度聞き
○05/23 22.0 ▲*0.3 ANN
○05/21 37.- ▲*3.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 5/23現在
○05/23 49.3 △*3.3 ANN
○05/23 40.- △*2.- 朝日新聞
○05/21 37.- △*2.- 社会調査研究センター・毎日新聞
○05/22 47.6 △*1.5 共同通信
○05/15 42.- △*1.- 読売新聞
○05/09 39.8 △*0.9 NHK
○05/19 29.5 ▼*0.7 時事通信
×04/24 48.- ▼*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/08 37.3 ▼*1.4 JNN
○05/23 40.5 ▼*1.9 FNN・産経新聞
×04/24 39.- ▼*3.- 日本経済新聞・テレビ東京1度聞き
○05/17 32.0 ▼*3.1 JX通信

486 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:10:17.76 ID:iisX+4uh0.net
野党信者にとってはひどかったんだろうが
一般国民にとってはようやっとるという評価
https://i.imgur.com/3qILcij.jpg

487 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:11:28.85 ID:Q1GvFaAhd.net
朝日でも59%ってすげーよなー
参院選圧勝したら産経75朝日65あんのかなー

488 :愛知13区民 :2022/05/23(月) 21:24:31.41 ID:SP20v1R80.net
>>487
朝日で支持率59%は菅内閣発足直後の2020/9/16-17(65%)以来
それ以前では2013/6/8-9(59%)まで遡る

489 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:26:32.46 ID:V0GvmTzI0.net
>>486
ネトウヨはそんな古い記事に頼るしか無いのか?
ロシアと同じ夢を見ている人だ
いつまでプロパガンダに騙されているのか?

490 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:34:19.82 ID:X5oaE64fM.net
■最近の朝日新聞

支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │発表日 調査機関

33.-  45.-   │34.-  *3.-  *7.-  *0.-  *3.-  *2.-  44.-  │01/25  朝日
34.-  43.-   │33.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *2.-  44.-  │02/15  朝日
40.-  39.-   │33.-  *3.-  *5.-  *1.-  *2.-  *2.-  46.-  │03/22  朝日
40.-  39.-   │35.-  *2.-  *6.-  *1.-  *3.-  *2.-  43.-  │04/11  朝日
33.-  47.-   │30.-  *3.-  *7.-  *1.-  *2.-  *2.-  47.-  │05/16  朝日
34.-  42.-   │31.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *2.-  45.-  │06/21  朝日
28.-  53.-   │32.-  *2.-  *6.-  *1.-  *3.-  *1.-  47.-  │08/08  朝日
30.-  51.-   │37.-  *3.-  *5.-  *0.-  *3.-  *1.-  43.-  │09/12  朝日
45.-  20.-   │37.-  *3.-  *5.-  *0.-  *3.-  *2.-  40.-  │10/05  朝日

支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 令和 なし  │

45.-  27.-   │36.-  *4.-  *9.-  *1.-  *3.-  *9.-  *1.-  29.-  │11/07  朝日
49.-  23.-   │36.-  *3.-  *8.-  *1.-  *2.-  *7.-  *1.-  34.-  │12/20  朝日
49.-  21.-   │34.-  *4.-  *6.-  *1.-  *3.-  *7.-  *1.-  34.-  │01/24  朝日
45.-  30.-   │35.-  *2.-  *6.-  *1.-  *3.-  *5.-  *1.-  38.-  │02/22  朝日
50.-  25.-   │34.-  *4.-  *5.-  *1.-  *2.-  *5.-  *0.-  40.-  │03/21  朝日
55.-  29.-   │38.-  *3.-  *6.-  *2.-  *3.-  *5.-  *1.-  36.-  │04/17  朝日
59.-  26.-   │40.-  *3.-  *4.-  *1.-  *1.-  *5.-  *1.-  38.-  │05/23  朝日

491 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:35:55.55 ID:LvupVH9/M.net
自民党が比例2000万到達するかどうかだけが注目

492 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:37:41.79 ID:ytNJl0vyM.net
立憲の議席減だけが注目

493 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:38:15.69 ID:X5oaE64fM.net
■最近のANN

支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │発表日 調査機関

34.8  42.5   │45.7  *4.4  *7.9  *1.7  *3.1  *2.5  29.2  │01/18  ANN 2021
36.2  41.0   │45.2  *3.5  11.8  *0.6  *2.9  *2.5  31.3  │02/15  ANN
36.6  38.7   │43.7  *3.9  10.5  *1.2  *4.5  *2.2  31.9  │03/22  ANN
36.2  37.4   │45.1  *3.4  *9.0  *0.5  *3.4  *3.0  32.4  │04/19  ANN
35.6  45.9   │44.9  *2.6  12.2  *1.0  *3.7  *2.8  30.3  │05/17  ANN
32.4  42.7   │41.8  *3.3  *8.4  *1.5  *3.6  *3.0  36.0  │06/21  ANN
29.6  46.1   │42.3  *3.9  *8.8  *0.5  *2.6  *2.7  37.5  │07/19  ANN
25.8  48.7   │46.6  *2.9  *8.1  *0.5  *4.1  *2.6  33.6  │08/23  ANN
29.4  49.6   │49.4  *4.2  *9.9  *1.2  *4.1  *3.1  26.7  │09/20  ANN
43.4  28.3   │49.9  *4.1  12.1  *1.2  *4.4  *2.3  23.6  │10/18  ANN

支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 令和 なし  │

45.5  26.1   │42.0  *4.6  11.4  *1.2  *4.3  11.1  *0.8  23.5  │11/22  ANN
51.3  24.7   │41.0  *3.8  11.6  *2.1  *4.0  10.1  *0.6  25.1  │12/20  ANN
51.5  23.2   │45.1  *3.8  *9.6  *1.7  *3.9  *8.6  *1.0  25.2  │01/24  ANN
46.5  25.1   │47.1  *4.0  *8.6  *1.9  *3.0  *7.0  *1.2  25.9  │02/21  ANN
47.8  26.3   │47.1  *2.9  *7.8  *2.3  *4.6  *6.4  *0.6  26.9  │03/21  ANN
51.9  21.7   │46.0  *3.4  *9.3  *1.5  *4.3  *5.4  *1.0  26.7  │04/18  ANN
51.0  22.0   │49.3  *3.3  *6.8  *2.4  *3.5  *6.0  *1.7  24.8  │05/23  ANN

494 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:39:30.93 ID:Q1GvFaAhd.net
ガースー末期28~30だったのか
そりゃ党内から選挙戦えない言われるわ

495 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:40:35.65 ID:iisX+4uh0.net
社民が政党要件維持できるかも注目して差し上げろ

496 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:44:08.49 ID:V0GvmTzI0.net
菅は立候補すべきだったけどな

497 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:46:55.67 ID:LvupVH9/M.net
菅は主流派からやたら警戒されてるな
河野は石破状態だな 
2020年代は宏池会(麻生派、谷垣G含む)天下になる可能性は濃厚になってきた

498 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:47:47.46 ID:Q1GvFaAhd.net
ガースー岸田に負けていたかもな
現職総理が負けるのは恥だしコロナと戦いながら五輪開催したすげー総理って
ことにして花道作ってあげた感じだな
安倍や麻生に上手く諭されたか

499 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:58:25.89 ID:LvupVH9/M.net
安倍は岸田の高い支持率にかなり動揺している様だ
このままでは次期衆院選、晋太郎の時代から守ってきた長門を林に奪われる可能性はかなり高く、それに動揺している
どうも森元は福田達夫を可愛がってるらしく、それも悩みの種らしい

500 :無党派さん :2022/05/23(月) 21:59:43.80 ID:LQbE2fmka.net
>>493 立憲と維新が下落傾向なのは他社と同じだが、民民とれいわが好調なのが注目されるな。

501 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:11:17.86 ID:1lUUpQVX0.net
ガースー本人の意向としては「いや、派閥は作らんけど。これはただの勉強会であって……」
「誤解されるくらいなら参院選後まで設立延期するわ」みたいな声ばかり聞こえてくるので
何か周りが先走ってるだけじゃないかなあ

502 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:14:11.49 ID:LvupVH9/M.net
菅に付いていった冷や飯組が菅に泣きついてるんだろう

503 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:15:58.09 ID:Q1GvFaAhd.net
>>499
田中角栄レベルのキングメーカーではなさそうだな
昔より総理総裁のパワー増してるからね

衆院選→参院選圧勝なら大抵5年くらい政権続いてるから政権に権力は集中するよ

504 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:23:02.23 ID:LvupVH9/M.net
>>503
なろうと思えばなれた
岸田が前回の総裁選に勝てたのは、前々回負けるの分かっていても菅と真っ向対立する道を選んだからで(これで冷や飯組になって身軽になった分、執行部員や閣僚としての連座責任を問われずに済んだ)

安倍は元々岸田を後継にするつもりがヘタレて菅を推したからな。
このことで岸田は安倍に恨みを持っている模様だ

505 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:29:37.22 ID:6J5ehOPM0.net
ずっと冷や飯食ってた人たちにも活躍の場を与えてあげないとw

506 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:30:30.93 ID:d1zXZ93q0.net
>>486
それを上書きするような結果が読売の郵送調査であったな

507 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:31:20.88 ID:d1zXZ93q0.net
>>504
恨みというより独立したよね

508 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:32:47.08 ID:I0ryqrhj0.net
>>480
帽子から漂う加齢臭と動員感

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200