2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド602

1 :無党派さん :2022/05/15(日) 07:22:52.82 ID:HmxDuQau0.net
前スレ
世論調査総合スレッド600
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1651668136/
世論調査総合スレッド601
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1652564387/

510 :無党派さん :2022/05/23(月) 22:37:36.45 ID:V0GvmTzI0.net
次の選挙

野党が議席を増やした方がよい・・・34%

意外と野党善戦してるな
  

511 :無党派さん (テテンテンテン MMb6-8MLa):2022/05/23(月) 22:45:54 ID:LvupVH9/M.net
>>509
平成研は勝ち馬に乗るだけよ
茂木は総裁なんて柄じゃないからな
前回は岸田が一番人気だったから岸田に乗っただけ

安倍はキングメーカーになろうとして高市出して反河野一本化を妨害したのも、清和会の連中からも不興を買った様だな

512 :無党派さん (スッップ Sdba-fWXl):2022/05/23(月) 22:49:30 ID:Q1GvFaAhd.net
>>511
20年ぶりに幹事長ポスト貰えたしな(笑)
茂木の後も誰か出せればいいんだけどね

小渕はどうかな?
初の女性幹事長か

513 :無党派さん (ワッチョイ 639d-eugl):2022/05/23(月) 22:53:10 ID:NfpogPtU0.net
岸田政権の支持率が高いけど高齢者層に人気なんだな
若い世代には人気無い
安倍、菅の時と逆になってる

514 :無党派さん (スップ Sd5a-AXgD):2022/05/23(月) 22:59:00 ID:6vPgYxb1d.net
要は野党支持者でも岸田ならいいみたいな感じか

515 :無党派さん (ワッチョイ bb96-eugl):2022/05/23(月) 23:02:32 ID:V0GvmTzI0.net
さあ?

俺は無党派だから知らんが
安倍があまりにも品が無かったので
その反動はあると思う

516 :無党派さん (ワッチョイ 379d-eugl):2022/05/23(月) 23:06:30 ID:WYMX4ZLO0.net
年齢別の支持率調査ってどこが結果出してるの?

517 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:14:22.14 ID:LvupVH9/M.net
>>512
小渕はドリルやらかしたから無理だな
福田が名門出のホープ枠だろう
安倍の牽制にはうってつけと言える

518 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:23:21.02 ID:KrggTwUuM.net
>>486
こんなもんやめるからそう言われてるだけだろ

519 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:23:28.19 ID:EOM+D1kV0.net
>>510
野党いうても維新さんかもねえ

520 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:23:49.16 ID:QRUifWsvd.net
>>513
アメリカの言いなり、中国の言いなりになればマスコミに叩かれずに高齢者人気は高い。

日本の国益の為に働けばマスコミにフルボッコにされ、支持率は低下する。

マスコミは基本的に反日。

安倍、菅、麻生はマスコミに潰された。

岸田は日本の為に何もしない。

アメリカに何も言わないし、中国に何も言わない。国益をパクパクムシャムシャされても何も言わない。

だから支持率が高い

野党からすれば一番厄介

521 :無党派さん:2022/05/23(月) 23:26:25.15 .net
>>518
鳩山 菅直人 野田じゃこうはいかないだろ

522 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:37:27.34 ID:Q1GvFaAhd.net
>>513
でも若い世代も結局自民に入れるからキッシーからしたらあっそくらいにしか思われないだろうな

少なくとも嫌われてはいないだろうしな

523 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:44:35.78 ID:vFhu3WQNM.net
>>521
長期政権じゃないからな

524 :無党派さん:2022/05/23(月) 23:46:47.38 .net
>>523
それ込みの評価だ

525 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:52:13.41 ID:Q1GvFaAhd.net
維新国民は政権担える政党とは認識されてないから健闘しても比例が伸びる程度だな
立憲共産の力を削いでくれればいい存在

国民は立憲右派が入るともう少し勢力拡大出来そうなんだが玉木前原が受け入れるかどうかだな
松原や笠、森田なんかは行きたくてしょうがないだろうな

526 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:55:28.09 ID:1Vhb2EpE0.net
令和の前尾繁三郎と言われてた岸田が池田勇人になろうとは
宏池会のジンクスを破るという壁がこれから待ってそうだけど

527 :無党派さん :2022/05/23(月) 23:55:59.58 ID:1lUUpQVX0.net
橋本聖子も過去にどうしようもないスキャンダルがあったけど、
どうしても橋本聖子にしかできない仕事があって、そのために離党して一旦キャリアを投げ捨てて、過去のスキャンダルも全面的に平謝りしたことで何とか許された
小渕に同じことができるか

528 :無党派さん :2022/05/24(火) 00:04:04.58 ID:hhLHSGR7M.net
>>525
立憲というか社会党の方が票取るから無理やぞ
民社党は一度も社会党を超えられなかったの知らんのやな

529 :無党派さん :2022/05/24(火) 00:08:48.91 ID:e89BTwVad.net
>>528
今の立憲は社会より嫌われてるだろ
その時みたく左翼シンパが多くいた
時代じゃないんだからさ
越えなくても国民が立憲に比例近づけばいいしな

530 :無党派さん :2022/05/24(火) 00:11:54.71 ID:hhLHSGR7M.net
>>529
無理だって
民間労組は製造業の立地があるところしか組織が無いが、
立憲の方は学校やら役所やら郵便局やらが組織の拠点になるからな

右とか左じゃねえのよ

531 :無党派さん :2022/05/24(火) 00:20:07.74 ID:0zQEpluV0.net
>>485
内閣支持率すげー高い。
発足直後じゃなくて、7ヶ月経っててこの数字なのがすごい。
自民の政党支持率とダブルで高いのは、
国政選挙大勝利のサイン。

532 :無党派さん (ワッチョイ 1a78-oaTX):2022/05/24(火) 00:48:32 ID:NL3uaE620.net
>>530
北海道で旧社会党が強かったのもそれが理由だな。
学校や役場や郵便局はどんな小規模寒村にもあるし、
さらにかつては国鉄や炭鉱や国有林野も組合が強かった。
あとは北海道特有の農民連盟。
そして単に職場がそうだからということでの運動だと
さほど嫌がられないのが公明党や共産党との違い。

533 :無党派さん :2022/05/24(火) 01:43:59.27 ID:XiiOunE30.net
岸田の総裁再選する必須条件は安倍(清和会)が反岸田に成らない事
河野が石破を切って安倍と組めば引退間際の麻生も同調し、勝ち馬に乗る平成研茂木も同調する
清和会が突出して大きい事と無派閥に隠れ安倍派が石破派以上の数が居ることが変わらない限り
再選を目指す岸田さんは安倍を切れない

534 :無党派さん (ワッチョイ 8b9d-pPWi):2022/05/24(火) 02:50:51 ID:0zQEpluV0.net
>>533
もう岸田と安倍の力関係は逆転してるよ。内閣支持率と政党支持率が高いからね。
岸田は両方高いから、党内からは何の異論も反論も出てこなくなった。
さらに日米首脳会談を成功させたので、誰も岸田には逆らわなくなると思う。

実際、石破も河野も高市も何にも言わなくなってる。
新しい資本主義が訳わからんとクレーム付けた福田達夫がいるぐらい。

これで参院選で大勝利すれば、3年間国政選挙が無いのと相まって
岸田は最強の総理総裁になる。党内も政府も自分の思い通りに出来るはず。

535 :無党派さん (ワッチョイ 8b9d-pPWi):2022/05/24(火) 02:57:33 ID:0zQEpluV0.net
岸田はウクライナ支援とロシア制裁で、西側諸国から高評価を得ているらしい。
いつもの日本と違い、踏み込んだ強い対応をしたのが好感されているんだと。
だから岸田には経済政策以外に弱点が見当たらない。
ホント経済だけがポンコツ。それさえどうにかなればなあと思ってる。

536 :無党派さん (アウアウウー Sac7-AXgD):2022/05/24(火) 03:05:17 ID:FQHR1RvCa.net
強い対応したのは日本人からも評価されてるね
支持率こんな高い理由はそれもあるんだろうし

537 :無党派さん :2022/05/24(火) 04:29:32.21 ID:SC0XnNDtM.net
■参院選比例区投票先(朝日) 2016.7

自民 35%

民進 16%
維新  7%

■参院選比例区投票先(朝日) 2019.7

自民 35%

立憲 12%
維新  6%

■参院選比例区投票先(朝日) 2022.5

自民 42%

立憲 10%
維新 11%

538 :無党派さん :2022/05/24(火) 04:30:13.87 ID:SC0XnNDtM.net
■参院選比例区投票先 (共同) 2016.5.29

自民 40.3

民進 10.6
大阪  3.8

■参院選比例区投票先 (共同) 2019.6.16

自民 34.1

立憲 12.4
維新  4.3

■参院選比例区投票先 (共同) 2022.5.22

自民 44.0

立憲 10.0
維新  8.7

539 :無党派さん :2022/05/24(火) 04:45:30.62 ID:pR9oFIKe0.net
左派ですら本音では「今回は岸田でいいから、実質的に安倍をアシストしてきたミンス現職連中くたばれ」的な感情だろうな
絶対に投票所で自民とは書けない層にしても、立憲には流れないというか

540 :無党派さん :2022/05/24(火) 04:47:48.33 ID:LiF16oXPd.net
>>539
お灸くんはれいわカルトだから山本太郎落選して発狂してそう

541 :無党派さん :2022/05/24(火) 05:35:48.53 ID:MtAqbbuJ0.net
レッドスターが女性市議に粘着してて草
暇もて余したツイ廃の発達障害は存在自体が汚物
https://twitter.com/redstar46068431
(deleted an unsolicited ad)

542 :無党派さん :2022/05/24(火) 05:46:36.34 ID:ENK4Vcz60.net
>>536
日米首脳会談前でこの高さ。
今回の首脳会談はバイデンからいろいろ言質を引き出して成功という評価になりそうだからさらに上がるだろうね。

543 :無党派さん (スフッ Sdba-Wa6I):2022/05/24(火) 06:45:46 ID:ZFeFaxWgd.net
青木の法則または青木方程式とは、内閣支持率と与党第一党の政党支持率の和(この和を青木率という。)が
50ポイントを下回ると、政権が倒れるまたは政権運営が厳しくなるという経験則である。
これを唱えた青木幹雄に由来する。
---

今は軽く100を越える時代だから隔世の感あるな

544 :無党派さん (オッペケ Srbb-jsMr):2022/05/24(火) 07:57:47 ID:B+0GcWuir.net
外国の有事が完全に味方しておる…平時なら完全に支持率落ちとる内政具合なのに

545 :無党派さん (スッップ Sdba-fWXl):2022/05/24(火) 07:59:32 ID:e89BTwVad.net
>>533
河野なんて石破コースだろ?
何見てるんだ(笑)

546 :無党派さん (ワッチョイW bb96-RE3u):2022/05/24(火) 07:59:52 ID:gog01L7W0.net
今の選挙で安全保障を争点にされたら、
野党はどういう戦略とっても大敗しかない。
与党抱きつきが今は正しい

547 :無党派さん (スッップ Sdba-fWXl):2022/05/24(火) 08:02:57 ID:e89BTwVad.net
立憲支持層ですら自民に投票しそうな勢いだ

とにかく泉は存在感なさすぎる
枝野の方がまだ左派は固められた
でも今の時代枝野は必要とされない

548 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/24(火) 08:04:45 ID:dVYzkNZr0.net
枝野自体に野党新人を大量当選させるための「つなぎ」以外の価値がなかったのも事実
泉も京都立憲という、あらゆる立場から見て一番要らないポジションではあるが

549 :無党派さん (スッップ Sdba-fWXl):2022/05/24(火) 08:08:27 ID:e89BTwVad.net
泉辞めたら誰が党首やるのかね?
知名度的には長妻かなー
泉よりまた左に寄りそう

550 :無党派さん (ワッチョイW 8b9d-4x0n):2022/05/24(火) 08:09:28 ID:w9Uoj0P90.net
そもそも結党時がピークで支持率ズルズル下げていったのは枝野のせいでは

551 :無党派さん (ワッチョイW 639d-lb3p):2022/05/24(火) 08:09:37 ID:dVYzkNZr0.net
もう立憲の党首自体が敗戦処理係でしかないのと、参院選で問題児を始末してから左右の再定義が必要にはなってくるな

552 :無党派さん:2022/05/24(火) 08:10:31 .net
ツイッターデモ拡散中 現在トレンド上位

#一律給付金出さなければ不支持


思うこと(マイペースですがよろしくお願いします)
@sakurasaku20202
#一律給付金出さなければ不支持
値上げラッシュで
家計の負担が凄いんだから(怒怒
一律給付金出さなければ不支持!!

藤田孝典
@fujitatakanori
毎日Twitterデモ。
新型コロナ禍から3年目を迎えて、日本の給付金の少なさが顕著です。企業にも市民にも、融資、貸付で対応する部分が多く、給付ではない支援ばかりです。今は返済に迫られる相談も増えてきました。改めて給付項目を増やしましょう。
#Twitter一揆0523
#一律給付金出さなければ不支持

優しいマークン
@nVYfnSRHXR7uJJp
#一律給付金出さなければ不支持

国民を見殺しにして、よくも平気でいられますね?

すぐに出してください!

まずは一律30万円給付を!

553 :無党派さん :2022/05/24(火) 08:15:34.05 ID:e89BTwVad.net
旧ミンス政権に絡みの薄い泉にやらせてみたけどこれじゃなあー

きっしーと同じくクセはないけども仕事そつなくこなせないのがね

554 :無党派さん :2022/05/24(火) 08:19:39.54 ID:dVYzkNZr0.net
立憲(または官公労が付く後継政党)が支持されるには、左派でありながら下野後初当選で民主党政権に関与していないことが前提条件、ってなってくるわな
そして今回は勝たせてしまうと却ってそれが遠のくターン

555 :無党派さん :2022/05/24(火) 08:23:47.61 ID:/YMGZ9wG0.net
逢坂でも小川でもジリ貧な状況には変わりないだろうから
結局党の足腰が弱くて風任せなのが全ての根幹

556 :無党派さん :2022/05/24(火) 08:27:02.24 ID:dVYzkNZr0.net
2012年にああいうことになった以上、共産党を使って旧民主を左右分割して、その上で枝野を使って新人を大量当選させる所から始めざるを得なかったわけ
下野後初当選のストックがようやく出来てはきたが、今度は立憲を大敗させてミンス政権時代からの連中を始末するターンに入った(安倍・菅から岸田に変わったのもそれを後押し)

557 :無党派さん :2022/05/24(火) 08:43:23.04 ID:k6P4xYur0.net
透明鎌倉のレスもまとめる時期やなそろそろ
活動方針が露骨

558 :無党派さん :2022/05/24(火) 08:48:39.50 ID:e89BTwVad.net
>>555
日本が二大政党制になれないわけだよね
地方議会観ても自民圧倒的だもんな
大阪で維新がめっぽう強いくらいで後は北海道や愛知でミンス系がそこそこ議席もってるくらいかな
東京も都民F弱ってきている

559 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:02:47.71 ID:z4couy3X0.net
岸田の外交は完全に認めてる俺から見ても

アベノミクス路線の根幹を全く変えるつもりないのに
表層だけ安倍への逆張りではじまった「新しい資本主義」は
薄っぺらな目的のわりに言葉が仰々しすぎて
ぶっちゃけアベノミクスより危険だと思うわ
岸田長期政権化したらあとからいかようにも意味を膨らまされそうでな
でももう完全に手遅れだな

560 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:15:28.06 ID:bAzhbi5E0.net
バカウヨニートは殺さないと

561 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:16:59.31 ID:bAzhbi5E0.net
の優勝を果たした横綱 照ノ富士について、「休

562 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:17:28.67 ID:bAzhbi5E0.net
うち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大

563 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:17:58.03 ID:bAzhbi5E0.net
くれた。少しでも長く横綱にふさわしい成績をあ

564 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:18:29.39 ID:bAzhbi5E0.net
のうち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣に

565 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:18:57.47 ID:bAzhbi5E0.net
横綱 照ノ富士について、「休場明けで心身ともに大変

566 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:19:28.15 ID:bAzhbi5E0.net
位にある方が必ずしもいい成績をあげ

567 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:19:58.45 ID:bAzhbi5E0.net
くれた。少しでも長く横綱にふさわしい成績をあげ続け

568 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:20:28.39 ID:bAzhbi5E0.net
地位にある方が必ずしもいい成績をあげられ

569 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:21:01.52 ID:bAzhbi5E0.net
を残してくれた。少しでも長く横綱にふさわしい成績をあ

570 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:21:28.33 ID:bAzhbi5E0.net
は、夏場所で3場所ぶり7回目の優勝を果たした横

571 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:21:59.14 ID:bAzhbi5E0.net
き地位にある方が必ずしもいい成績をあげられなかった。勝

572 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:22:26.06 ID:bAzhbi5E0.net
してくれた。少しでも長く横綱にふさわしい成績をあ

573 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:23:32.27 ID:bAzhbi5E0.net
な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱として

574 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:23:58.02 ID:bAzhbi5E0.net
る方が必ずしもいい成績をあげられなかった。勝

575 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:24:28.28 ID:bAzhbi5E0.net
た。少しでも長く横綱にふさわしい成績をあげ続

576 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:24:58.13 ID:bAzhbi5E0.net
にある方が必ずしもいい成績をあげられなかった。勝ち

577 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:25:29.46 ID:bAzhbi5E0.net
少しでも長く横綱にふさわしい成績をあげ

578 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:25:57.95 ID:bAzhbi5E0.net
が負け越し、優勝争いに加われなかった大関

579 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:26:27.67 ID:bAzhbi5E0.net
でも長く横綱にふさわしい成績をあげ続けて頂きたい」と評価しました。

580 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:26:58.20 ID:bAzhbi5E0.net
身ともに大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱

581 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:27:28.04 ID:bAzhbi5E0.net
ち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣について

582 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:27:57.92 ID:bAzhbi5E0.net
ともに大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱として

583 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:28:27.95 ID:bAzhbi5E0.net
負け越し、優勝争いに加われなかった大

584 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:28:58.50 ID:bAzhbi5E0.net
もに大変な状況のなか、最初は不安もあったが

585 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:29:28.37 ID:bAzhbi5E0.net
ち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣について

586 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:30:21.08 ID:bAzhbi5E0.net
で心身ともに大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱とし

587 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:30:43.32 ID:bAzhbi5E0.net
のうち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣について「期待されてしかるべき地位にある方が必ずしもいい成績をあげられなかっ

588 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:31:18.71 ID:bAzhbi5E0.net
で心身ともに大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱としてしかるべき成績を残してくれた。少しでも長く横綱にふさわしい成績をあげ続

589 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:31:33.40 ID:bAzhbi5E0.net
身ともに大変な状況のなか、最後は横綱としてし

590 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:31:58.52 ID:bAzhbi5E0.net
変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱

591 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:32:29.68 ID:bAzhbi5E0.net
人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣につ

592 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:32:58.14 ID:bAzhbi5E0.net
てくれた。少しでも長く横綱にふさわしい成績をあげ

593 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:33:28.05 ID:bAzhbi5E0.net
人のうち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣について「期

594 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:33:45.36 ID:bAzhbi5E0.net
してくれた。少しでも長く横綱にふさわしい成績

595 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:34:46.90 ID:bAzhbi5E0.net
ち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣につい

596 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:34:58.67 ID:bAzhbi5E0.net
所で3場所ぶり7回目の優勝を果たした横綱 照ノ富士について

597 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:35:31.85 ID:bAzhbi5E0.net
人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣について「期待され

598 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:35:58.91 ID:bAzhbi5E0.net
身ともに大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は

599 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:36:58.56 ID:bAzhbi5E0.net
うち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣について「期待

600 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:37:29.98 ID:bAzhbi5E0.net
心身ともに大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱として

601 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:37:58.42 ID:bAzhbi5E0.net
負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣につ

602 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:38:26.97 ID:bAzhbi5E0.net
大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱と

603 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:39:00.49 ID:bAzhbi5E0.net
場所で3場所ぶり7回目の優勝を果たした横綱 照ノ富士につ

604 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:39:41.10 ID:bAzhbi5E0.net
のうち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣につ

605 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:39:58.72 ID:bAzhbi5E0.net
変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱と

606 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:40:29.23 ID:bAzhbi5E0.net
優勝争いに加われなかった大関陣につい

607 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:40:57.46 ID:bAzhbi5E0.net
もに大変な状況のなか、最初は不安もあったが最後は横綱

608 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:41:28.15 ID:bAzhbi5E0.net
うち2人が負け越し、優勝争いに加われなかった大関陣について「

609 :無党派さん :2022/05/24(火) 09:41:58.27 ID:bAzhbi5E0.net
地位にある方が必ずしもいい成績をあげられなかった。勝

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200