2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今週の政界訃報案内19

1 :無党派さん (プチプチ 0b9d-gypu):2023/08/08(火) 12:54:45.13 ID:ush3YQVc00808.net
ここは政界関係者の物故に関しての情報・雑談スレです
※原則sage進行でお願いいたします
※特定の人物に対する願望を書き込むスレではありません。別にスレッドを立ててください
※特に故中曽根康弘氏を含めた個人への中傷などは厳禁です

前スレ
今週の政界訃報案内18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1643747003/

避難所スレ
今週の政界訃報案内
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1660655159/

140 :無党派さん :2023/10/18(水) 18:01:41.07 ID:40a9DVOG0.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)

141 :無党派さん :2023/10/18(水) 18:04:57.38 ID:40a9DVOG0.net
渕上貞雄氏が死去 社民党元副党首 86歳

社民党で副党首を務めた、元参議院議員の渕上貞雄氏が13日、亡くなりました。86歳でした。

渕上氏は、福岡県出身で、西日本鉄道に入社後、労働組合で労働運動に取り組み、平成元年の参議院福岡選挙区の補欠選挙に当時の社会党から立候補して初当選しました。

3年後の平成4年の参議院選挙で比例代表に転じ、あわせて4回当選しました。

この間、社民党の幹事長のほか、平成13年からはおよそ9年にわたって副党首を務めました。

社民党が連立政権に加わった平成21年の鳩山政権では、副党首として与党内の調整などにあたり、平成22年の参議院選挙に立候補せず、政界を引退しました。

家族によりますと、渕上氏は、ここ数年、体調を崩して入退院を繰り返していたということで、13日朝、福岡県久留米市内の病院で亡くなりました。

142 :無党派さん :2023/10/18(水) 18:07:29.33 ID:40a9DVOG0.net
公明党・東順治元国対委員長が死去

公明党で副代表や国会対策委員長などを務めた、東順治(ひがし・じゅんじ)元衆院議員が17日、肺炎のため死去した。77歳。葬儀・告別式は近親者で執り行う。

東氏は昭和21年、福岡県若松市(現北九州市)生まれ。平成2年、公明党公認で旧福岡2区で初当選。当選7回。

新生党や公明党などが連立した羽田孜政権で防衛政務次官を務め、政界再編で新進党、新党平和を経て公明党の再結成に参加。党国対委員長として当時の小泉純一郎首相ら自民党とのパイプ役として、自公連立維持に尽力した。平成24年の衆院選に出馬せず政界を引退した。

143 :無党派さん (ワッチョイW e930-aOTf):2023/10/19(木) 11:08:47.22 ID:Ikmm3CmH0.net
(+゚Д゚)y━・~

144 :無党派さん (ワッチョイW 0195-9zkB):2023/10/19(木) 14:20:38.20 ID:ryggz2hr0.net
2017
1/18 吉井光照(衆・公明、86歳)

145 :無党派さん (ワッチョイW 131c-pgOT):2023/10/20(金) 23:48:57.54 ID:6dJAJ0rM0.net
2004年
2/12 板川正吾(衆・左派社会→社会、90歳)

146 :無党派さん :2023/10/21(土) 10:55:56.68 ID:QnSgDjpS0.net
2001
6/23 佐瀬昌三(衆・日本民主→日本自由→無所属→自由→自民、98歳)

147 :無党派さん :2023/10/22(日) 14:24:37.65 ID:grB6MDjm0.net


148 :無党派さん :2023/10/22(日) 19:56:25.64 ID:BNIYYDgR0.net
>>129
渕上は西鉄の駅員(鉄道事業部)ではなく、西鉄の自動車事業部(西鉄バス)出身
渕上が福岡補選に勝ったのはリクルート、消費税が大きかったが、
・渕上の嫁さんが地元の農協婦人部の幹部で、本来自民党に流れる票の動きが少なくなった
・連合の前身である全民労協の九州地区のトップを新日鐵労組幹部にした
このとき新日鐵労組幹部を強力に推したのが渕上らしい
補選のときに自民寄りの立場をいつもは取っていた新日鐵八幡労組が、渕上に推薦を出した

149 :無党派さん :2023/10/26(木) 10:59:52.23 ID:r3ewVMc6x.net
津島雄二元厚相が死去
 元厚相の津島雄二(つしま・ゆうじ)氏が25日午後7時35分、老衰のため都内の病院で死去した。93歳。長男は自民党の津島淳衆院議員。

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1662305

150 :無党派さん :2023/10/26(木) 11:39:34.07 ID:8YxlDPKA0.net
2023年内に80歳以上になる首相・閣僚・議長経験者(2023/09/01現在での存命者)
※は現職国会議員、○は首相経験者、△は衆参議長経験者

1924 ○村山富市
1926 中西績介 岡部三郎
1927 △綿貫民輔
1929 赤松良子 沓掛哲男
1930 續訓弘 平林鴻三
1931 藤本孝雄 寺澤芳男
1932 中山正暉 井上一成
1933 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 野沢太三
1934 保利耕輔 渡辺秀央 田名部匡省 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 森田一 杉浦正健 若林正俊
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 清水嘉与子 笹川堯 片山虎之助 南野知恵子
1936 山崎拓 亀井静香 ○福田康夫 中馬弘毅
1937 ○森喜朗 △河野洋平 愛知和男 玉澤徳一郎 八代英太 村井仁 泉信也 前田武志
1938 関谷勝嗣 ○細川護煕 △伊吹文明 遠山敦子 北澤俊美 滝実
1939 平沼赳夫 臼井日出男 亀井久興 ※二階俊博 △伊達忠一
1940 山口敏夫 △斎藤十朗 熊谷弘 田中秀征 ※○麻生太郎 古賀誠 久間章生 ※△尾辻秀久 中山恭子 中野寛成 田中直紀 竹本直一
1941 野田毅 ※衛藤征士郎 伊藤公介 川口順子 武部勤 岩永峯一 鈴木恒夫 森本敏 
1942 ※小沢一郎 ○小泉純一郎 ※△山東昭子 佐藤観樹 高村正彦 上杉光弘 金子一義 河村建夫 山田正彦 一川保夫 小平忠正 西川公也 ※△山崎正昭
1943 神崎武法 藤井孝男 中山成彬 長勢甚遠 細川律夫 山岡賢次 ※江?ア鐵磨 ※野村哲郎

151 :無党派さん :2023/10/26(木) 12:36:26.61 ID:eYm/jgk60.net
>>149
「40は堅い」 94年内閣首班指名選挙前

この一言で(ある意味)日本の政治史は大きく変わったと言えるな。  

152 :無党派さん :2023/10/26(木) 16:04:34.57 ID:BSO/s1Xi0.net
【再訂正】
【2001年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/02 島上善五郎(衆・社会→左派社会→社会、98歳)
01/03 森田景一(衆・公明、72歳)
01/03 山中邦紀(衆・社会→社民、67歳)
01/06 中島洋次郎(衆・自民→無所属、41歳)
01/12 和田教美(参・公明→新進、81歳)
01/30 河村勝(衆・民社、85歳)
02/24 栗林三郎(衆・社会→左派社会→社会、94歳)
03/07 岩垂寿喜男(衆・社会、環境庁、71歳)
03/07 三原朝雄(衆・自民、文部・防衛庁・沖開・総務庁、91歳)
03/20 中村時雄(衆・民主農民→社会→右派社会→民社、85歳)
03/25 福岡義登(衆・社会、77歳)
04/24 武部文(衆・社会、80歳)
05/24 河本敏夫(衆・民主→国民民主→改進→日本民主→自民、郵政・通産・経企・沖開・対外経済、民間活力担当、89歳)
05/29 武藤山治(衆・社会、75歳)
05/29 権藤恒夫(衆・公明→公明新→新進→自由、71歳)
06/15 沖田正人(衆・社会、72歳)
06/18 工藤晃(衆・新自ク→無所属、74歳)
06/18 小平芳平(参・無所属→公明政治連盟→公明、79歳)
06/23 佐瀬昌三(衆・日本自由→民主自由→自由→無所属→自民、98歳)
07/02 小西哲(衆・自民、51歳)【現職歿】
07/09 桂木鉄夫(衆・無所属→自民、80歳)
08/06 青木正久(衆・自民、環境庁、78歳)
08/19 高原須美子(民間・経企、68歳)
08/21 石神啓吾(衆・社会、93歳)
08/25 佐々木盛雄(衆・日本自由→民主自由→自民、93歳)
09/02 木部佳昭(衆・自民、建設・北沖開、75歳)
09/04 伊藤宗一郎(衆・自民、防衛庁・科技庁・衆院議長、77歳)【現職歿】
09/17 渋谷昇次(衆・社会、88歳)
10/05 瀬長亀次郎(衆・沖縄人民→共産、94歳)
10/11 柄谷道一(参・民社、76歳)
10/11 高橋辰夫(衆・自民、72歳)
11/09 金光邦三(衆・無所属、104歳)
11/11 中沢伊登子(参・民社、86歳)
11/08 大出俊(衆・社会→社民、郵政、79歳)
11/10 西銘順治(衆・沖縄社大→沖縄自民→自民→無所属→自民、80歳)
11/15 北沢清功(衆・社会→社民、74歳)
11/22 真島一男(参・自民、69歳)【現職歿】
12/07 木村睦男(参・自民、運輸・参院議長、88歳)
12/11 上西和郎(衆・社会、70歳)
12/12 田沢吉郎(衆・自民、国土・農水・防衛庁、83歳)
12/22 加藤シヅエ(衆→参・社会→右派社会→社会、104歳)

153 :無党派さん :2023/10/26(木) 16:11:14.10 ID:BSO/s1Xi0.net
【再訂正】
【2004年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/13 坂田道太(衆・日本自由→民主自由→自民、厚生・文部・防衛庁・法務・衆院議長、87歳)
01/16 阿具根登(衆・左派社会→社会、91歳)
01/23 安倍基雄(衆・民社→新進→自由→保守、72歳)
01/25 白木義一郎(参・無所属→公明政治連盟→公明、84歳)
01/28 池田行彦(衆・自民、総務庁・防衛庁・外務、66歳)【現職歿】
02/05 菊地福治郎(衆・新自ク→自民、78歳)
02/12 板川正吾(衆・左派社会→社会、90歳)
02/16 宮崎茂一(衆・無所属→自民、科技、87歳)
02/20 山中貞則(衆・自由→自民、総理府総務・環境庁・沖開・防衛庁・通産、82歳)
02/28 大隈信幸(参・民主→同士ク、93歳)
03/08 山原健二郎(衆・共産、83歳)
03/17 羽田野忠文(衆・自民、87歳)
04/18 野坂浩賢(衆・社会→社民、建設・官房、79歳)
04/18 穐山篤(参・社会、77歳)
04/23 八百板正(衆→参・社会→左派社会→社会、99歳)
04/25 三塚博(衆・自民、運輸・通産・外務・大蔵、76歳)
05/13 加賀田進(衆・左派社会→社会、93歳)
05/24 松崎俊久(参・新進→民主、74歳)
05/31 大塚喬(参・社会、86歳)
06/07 コロムビア・トップ(下村泰)(参・第二ク、82歳)
06/26 柳川覚治(参・自民、78歳)
07/10 岩崎純三(参・自民、総務庁、80歳)
07/11 林大幹(衆・自民、環境庁、82歳)
07/16 川村清一(参・社会、93歳)
07/19 鈴木善幸(衆・社会→社会革新→民主自由→自由→自民、郵政・官房・厚生・農林・総理、93歳)
07/22 加藤卓二(衆・自民、77歳)
07/23 石垣一夫(衆・公明党→公明新→新進→自由→公明、72歳)
08/08 柳田桃太郎(参・自民、97歳)
08/09 福岡康夫(衆・公明、72歳)
08/10 林健太郎(参・自民、91歳)
08/11 枝村要作(衆・社会、82歳)
08/23 岡野裕(参・自民、労働、77歳)
08/23 沢藤礼次郎(衆・社会→社民、75歳)
08/24 浜野剛(衆・自民、78歳)
08/28 岩村卯一郎(衆・自民、75歳)
09/06 片岡文重(参・社会→右派社会→社会→民社、98歳)
09/07 竹内藤男(参・自民→無所属、86歳)
09/30 中山利夫(衆・自民、防衛庁、79歳)
10/09 岡本隆一(衆・左派社会→社会→社民、97歳)
10/20 部谷孝之(衆・社会→民社、82歳)
11/02 竹内猛(衆・社会→社民、82歳)
11/06 原健三郎(衆・日本進歩→民主→同志ク→民主自由→自由→自民、労働・国土・北開・衆院議長、97歳)
11/07 井上孝(参・自民、国土、79歳)
11/20 中沢茂一(衆・社会、92歳)
11/27 諌山博(衆→参・共産、82歳)
12/02 森田正義(衆・無所属、95歳)
12/03 木下元二(衆・共産、75歳)
12/19 斉藤節(衆・公明、74歳)
12/? 円山雅也(参・新自ク→自民→進歩、78歳)

154 :無党派さん :2023/10/26(木) 16:19:53.43 ID:BSO/s1Xi0.net
【再訂正】
【2017年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/06 小野信一(衆・社会、84歳)
01/17 加納時男(参・自民、82歳)
01/18 吉井光照(衆・公明、86歳)
01/26 木内良明(衆・公明、72歳)
01/31 大橋敏雄(衆・公明→無所属、91歳)
02/03 林義郎(衆・自民、厚生・大蔵、89歳)
02/07 中村正男(衆・社会→社民→民主→民進、85歳)
02/21 谷村啓介(衆・社会、85歳)
03/05 大河原太一郎(参・自民、農水、94歳)
03/07 新井彬之(衆・公明、82歳)
03/17 白石徹(衆・自民、60歳)【現職歿】
03/19 岡崎トミ子(衆→参・社会→社民→民主、公安・消費者・少子化、73歳)
03/27 矢山有作(参→衆・社会、93歳)
04/07 角屋堅次郎(衆・左派社会→社会、100歳)
04/10 本岡昭次(参・社会→民改連→民主、参副議長、86歳)
04/22 中井洽(衆・社会→民社→新進→自由→民主→民進、法務・公安・防災、74歳)
04/24 三宅博(衆・無所属→たち日→太陽→維新→次世代→日ころ→維新、67歳)
05/07 谷本巍(参・社会→社民、88歳)
05/17 坂井隆憲(衆・自民→無所属、69歳)
05/20 小川国彦(衆・社会、84歳)
05/21 与謝野馨(衆・自民→たち日→無所属→自民、文部・通産・金融・経財政策・官房・規制改革・財務・少子化、78歳)
05/31 永山文雄(衆・自民、67歳)
06/01 長谷川清(参・民社→新進→新党友愛→民主、84歳)
06/12 大田昌秀(参・無所属→社民、92歳)
06/19 吹田ナ(衆・自民→新生→新進→無所属→自民、自治・公安、90歳)
06/20 立木洋(参・共産、86歳)
07/06 安西愛子(参・自民→太陽の会、100歳)
07/11 伊藤基隆(参・社会→社民→民主、78歳)
07/25 木村太郎(衆・無所属→新進→改革ク→自民、52歳)【現職歿】
08/02 梅田勝(衆・共産、89歳)
08/06 上原康助(衆・社会→社民→民主、国土・北沖、84歳)
08/07 吉原米治(衆・社会、89歳)
08/17 松浦利尚(衆・社会→社民、91歳)
08/18 長島忠美(衆・自民、66歳)【現職歿】
08/21 山本悌二郎(衆・民社、87歳)
08/28 羽田孜(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主→民進、農水・大蔵・外務・総理、82歳)
09/03 持永和見(衆・自民、90歳)
09/07 河合常則(参・自民、80歳)
10/06 篠崎年子(参・社会、99歳)
10/15 寺崎昭久(参・民社→新進→新党友愛→民主、81歳)
10/16 岸宏一(参・自民、77歳)
10/19 中村靖(衆・自民、85歳)
10/21 野田哲(参・社会、91歳)
11/06 中村鋭一(参→衆・新自ク→連合の会→民改連→新進→自由→保守、87歳)
11/09 桜井新(衆→参・自民、環境庁、84歳)
12/01 渡部一郎(衆・公明、86歳)
12/08 市川雄一(衆・公明→新進→新党平和→公明、82歳)
12/18 奥山茂彦(衆・自民、75歳)
12/23 四ツ谷光子(衆・共産、90歳)

155 :無党派さん :2023/10/26(木) 16:24:03.53 ID:BSO/s1Xi0.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)

156 :無党派さん :2023/10/26(木) 16:32:50.19 ID:QK1fcqlO0.net
2008年
内田芳郎(参・自民、89歳)

157 :無党派さん (ワッチョイ d674-f0DH):2023/10/26(木) 17:55:24.94 ID:n7C3cpfR0.net
来年80歳になる1944年生まれの閣僚・議長経験者

丹羽雄哉、田中眞紀子、中川秀直、※△額賀福志郎、※△細田博之、村田吉隆、原田義昭、金子原二郎、二之湯智、△平田健二

158 :無党派さん (ワッチョイ faf0-otHp):2023/10/27(金) 15:26:25.55 ID:lso6Qvpo0.net
>>156
霊友会から票貰って1期だけやった人だっけ?

159 :無党派さん (スフッ Sd33-IXSv):2023/10/28(土) 12:59:29.43 ID:ePor3iAbd.net
そういや、今は霊友会は全国比例では誰を推しているんだろう。

160 :無党派さん (ワッチョイ 519d-xYTp):2023/10/28(土) 13:29:44.31 ID:R0KDFwre0.net
【再訂正】
【2008年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/04 田村秀昭(参・自民→新生→新進→自由→民主→国民新、75歳)
01/11 牧野隆守(衆・自民、労働、81歳)
01/21 浜本万三(参・社会→社民、労働、87歳)
02/11 内田芳郎(参・自民、89歳)
02/12 前田正男(衆・日本自由→民主自由→自由→自民、科技、94歳)
02/20 尾形智矩(衆・自民→無所属、71歳)
02/22 神田厚(衆・民社→新進→新党友愛→民主、防衛庁、66歳)
03/04 馬場富(参・公明、83歳)
04/03 中西珠子(参・公明党、89歳)
04/07 市川正一(参・共産、84歳)
05/07 水島裕(参・新進→民主→自民、74歳)
05/08 伏見康治(参・公明、98歳)
05/18 中島真人(参・自民、73歳)
05/21 梶木又三(参・自民、環境庁、89歳)
06/08 広川シズエ(衆・自民、96歳)
06/13 古賀雷四郎(参・自民、北沖、92歳)
06/20 小岩井清(衆・社会、73歳)
06/22 井上裕(衆→参・自民、文部・参院議長、80歳)
06/24 森清(衆・自民、83歳)
06/28 小林政子(衆・共産、84歳)
07/02 吉川博(参・自民、85歳)
08/08 久保田真苗(参・社会、経企、83歳)
08/11 柳岡秋夫(参・社会、85歳)
08/16 坪野米男(衆・社会、88歳)
08/30 小島慶三(参・日本新、91歳)
09/05 辻一彦(参→衆・社会→無所属→社会→社民→民主、83歳)
09/11 水谷弘(衆・公明、65歳)
09/12 加藤万吉(衆・社会→社民、81歳)
09/14 加地和(衆・新自ク、71歳)
09/14 山口光一(参・自民、78歳)
10/05 土屋義彦(参・自民、環境庁・参院議長、82歳)
10/18 仲川幸男(参・自民、92歳)
10/21 串原義直(衆・社会、82歳)
10/25 関晴正(衆・社会、84歳)
10/30 上田耕一郎(参・共産、81歳)
11/20 小谷守(参・社会、93歳)
11/30 中村弘海(衆・自民、83歳)
12/07 金石清禅(参・新進→保守、70歳)
12/16 瀬谷英行(参・社会→社民、参院副議長、89歳)
12/17 上田哲(参→衆・社会→新党あかつき→スポ平→社会、80歳)

161 :無党派さん :2023/10/28(土) 18:19:34.16 ID:A0eIU5/M0.net
2004年
04/10 内藤健(参・自民、71歳)

162 :無党派さん :2023/10/29(日) 04:44:56.51 ID:4ybXTqUs0.net
【再訂正】
【2004年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/13 坂田道太(衆・日本自由→民主自由→自民、厚生・文部・防衛庁・法務・衆院議長、87歳)
01/16 阿具根登(衆・左派社会→社会、91歳)
01/23 安倍基雄(衆・民社→新進→自由→保守、72歳)
01/25 白木義一郎(参・無所属→公明政治連盟→公明、84歳)
01/28 池田行彦(衆・自民、総務庁・防衛庁・外務、66歳)【現職歿】
02/05 菊地福治郎(衆・新自ク→自民、78歳)
02/12 板川正吾(衆・左派社会→社会、90歳)
02/16 宮崎茂一(衆・無所属→自民、科技、87歳)
02/20 山中貞則(衆・自由→自民、総理府総務・環境庁・沖開・防衛庁・通産、82歳)
02/28 大隈信幸(参・民主→同士ク、93歳)
03/08 山原健二郎(衆・共産、83歳)
03/17 羽田野忠文(衆・自民、87歳)
04/10 内藤健(参・自民、71歳)
04/18 野坂浩賢(衆・社会→社民、建設・官房、79歳)
04/18 穐山篤(参・社会、77歳)
04/23 八百板正(衆→参・社会→左派社会→社会、99歳)
04/25 三塚博(衆・自民、運輸・通産・外務・大蔵、76歳)
05/13 加賀田進(衆・左派社会→社会、93歳)
05/24 松崎俊久(参・新進→民主、74歳)
05/31 大塚喬(参・社会、86歳)
06/07 コロムビア・トップ(下村泰)(参・第二ク、82歳)
06/26 柳川覚治(参・自民、78歳)
07/10 岩崎純三(参・自民、総務庁、80歳)
07/11 林大幹(衆・自民、環境庁、82歳)
07/16 川村清一(参・社会、93歳)
07/19 鈴木善幸(衆・社会→社会革新→民主自由→自由→自民、郵政・官房・厚生・農林・総理、93歳)
07/22 加藤卓二(衆・自民、77歳)
07/23 石垣一夫(衆・公明党→公明新→新進→自由→公明、72歳)
08/08 柳田桃太郎(参・自民、97歳)
08/09 福岡康夫(衆・公明、72歳)
08/10 林健太郎(参・自民、91歳)
08/11 枝村要作(衆・社会、82歳)
08/23 岡野裕(参・自民、労働、77歳)
08/23 沢藤礼次郎(衆・社会→社民、75歳)
08/24 浜野剛(衆・自民、78歳)
08/28 岩村卯一郎(衆・自民、75歳)
09/06 片岡文重(参・社会→右派社会→社会→民社、98歳)
09/07 竹内藤男(参・自民→無所属、86歳)
09/30 中山利夫(衆・自民、防衛庁、79歳)
10/09 岡本隆一(衆・左派社会→社会→社民、97歳)
10/20 部谷孝之(衆・社会→民社、82歳)
11/02 竹内猛(衆・社会→社民、82歳)
11/06 原健三郎(衆・日本進歩→民主→同志ク→民主自由→自由→自民、労働・国土・北開・衆院議長、97歳)
11/07 井上孝(参・自民、国土、79歳)
11/20 中沢茂一(衆・社会、92歳)
11/27 諌山博(衆→参・共産、82歳)
12/02 森田正義(衆・無所属、95歳)
12/03 木下元二(衆・共産、75歳)
12/19 斉藤節(衆・公明、74歳)
12/? 円山雅也(参・新自ク→自民→進歩、78歳)

163 :無党派さん :2023/10/29(日) 16:16:45.88 ID:dRHI1Mnz0NIKU.net
2004年
1/8 吉村真事(参・自民、75歳)

164 :無党派さん :2023/10/29(日) 17:31:57.40 ID:OvSBweLv0NIKU.net
2024年内に80歳以上になる首相・閣僚・議長経験者(2024/XX/XX現在での存命者)
※は現職国会議員、○は首相経験者、△は衆参議長経験者

1924 ○村山富市
1926 中西績介 岡部三郎
1927 △綿貫民輔
1929 赤松良子 沓掛哲男
1930 續訓弘 平林鴻三
1931 藤本孝雄 寺澤芳男
1932 中山正暉 井上一成
1933 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 野沢太三
1934 保利耕輔 渡辺秀央 田名部匡省 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 森田一 杉浦正健 若林正俊
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 清水嘉与子 笹川堯 片山虎之助 南野知恵子
1936 山崎拓 亀井静香 ○福田康夫 中馬弘毅
1937 ○森喜朗 △河野洋平 愛知和男 玉澤徳一郎 八代英太 村井仁 泉信也 前田武志
1938 関谷勝嗣 ○細川護煕 △伊吹文明 遠山敦子 北澤俊美 滝実
1939 平沼赳夫 臼井日出男 亀井久興 ※二階俊博 △伊達忠一
1940 山口敏夫 △斎藤十朗 熊谷弘 田中秀征 ※○麻生太郎 古賀誠 久間章生 ※△尾辻秀久 中山恭子 中野寛成 田中直紀 竹本直一
1941 野田毅 ※衛藤征士郎 伊藤公介 川口順子 武部勤 岩永峯一 鈴木恒夫 森本敏 
1942 ※小沢一郎 ○小泉純一郎 ※△山東昭子 佐藤観樹 高村正彦 上杉光弘 金子一義 河村建夫 山田正彦 一川保夫 小平忠正 西川公也 ※△山崎正昭
1943 神崎武法 藤井孝男 中山成彬 長勢甚遠 細川律夫 山岡賢次 ※江?ア鐵磨 ※野村哲郎
1944 丹羽雄哉、田中眞紀子、中川秀直、※△額賀福志郎、※△細田博之、村田吉隆、原田義昭、金子原二郎、二之湯智、△平田健二

165 :無党派さん :2023/10/31(火) 12:01:41.06 ID:2P5zmo8a0HLWN.net
山本公一元環境相が死去

166 :無党派さん (中止T Sxdd-6uUM):2023/10/31(火) 13:23:53.08 ID:LHxsRXp0xHLWN.net
第3次安倍再改造内閣の山本一二三トリオの一人か

167 :無党派さん :2023/10/31(火) 16:02:48.72 ID:qsCF4Myj0HLWN.net
山本一太
山本公一
山本有二
山本幸三
山本順三
(番外編)山本早苗※戸籍名

168 :無党派さん (中止 519d-xYTp):2023/10/31(火) 17:47:42.66 ID:C1pgNELn0HLWN.net
【再訂正】
【2004年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/08 吉村真事(参・自民、75歳)
01/13 坂田道太(衆・日本自由→民主自由→自民、厚生・文部・防衛庁・法務・衆院議長、87歳)
01/16 阿具根登(衆・左派社会→社会、91歳)
01/23 安倍基雄(衆・民社→新進→自由→保守、72歳)
01/25 白木義一郎(参・無所属→公明政治連盟→公明、84歳)
01/28 池田行彦(衆・自民、総務庁・防衛庁・外務、66歳)【現職歿】
02/05 菊地福治郎(衆・新自ク→自民、78歳)
02/12 板川正吾(衆・左派社会→社会、90歳)
02/16 宮崎茂一(衆・無所属→自民、科技、87歳)
02/20 山中貞則(衆・自由→自民、総理府総務・環境庁・沖開・防衛庁・通産、82歳)
02/28 大隈信幸(参・民主→同士ク、93歳)
03/08 山原健二郎(衆・共産、83歳)
03/17 羽田野忠文(衆・自民、87歳)
04/10 内藤健(参・自民、71歳)
04/18 野坂浩賢(衆・社会→社民、建設・官房、79歳)
04/18 穐山篤(参・社会、77歳)
04/23 八百板正(衆→参・社会→左派社会→社会、99歳)
04/25 三塚博(衆・自民、運輸・通産・外務・大蔵、76歳)
05/13 加賀田進(衆・左派社会→社会、93歳)
05/24 松崎俊久(参・新進→民主、74歳)
05/31 大塚喬(参・社会、86歳)
06/07 コロムビア・トップ(下村泰)(参・第二ク、82歳)
06/26 柳川覚治(参・自民、78歳)
07/10 岩崎純三(参・自民、総務庁、80歳)
07/11 林大幹(衆・自民、環境庁、82歳)
07/16 川村清一(参・社会、93歳)
07/19 鈴木善幸(衆・社会→社会革新→民主自由→自由→自民、郵政・官房・厚生・農林・総理、93歳)
07/22 加藤卓二(衆・自民、77歳)
07/23 石垣一夫(衆・公明党→公明新→新進→自由→公明、72歳)
08/08 柳田桃太郎(参・自民、97歳)
08/09 福岡康夫(衆・公明、72歳)
08/10 林健太郎(参・自民、91歳)
08/11 枝村要作(衆・社会、82歳)
08/23 岡野裕(参・自民、労働、77歳)
08/23 沢藤礼次郎(衆・社会→社民、75歳)
08/24 浜野剛(衆・自民、78歳)
08/28 岩村卯一郎(衆・自民、75歳)
09/06 片岡文重(参・社会→右派社会→社会→民社、98歳)
09/07 竹内藤男(参・自民→無所属、86歳)
09/30 中山利夫(衆・自民、防衛庁、79歳)
10/09 岡本隆一(衆・左派社会→社会→社民、97歳)
10/20 部谷孝之(衆・社会→民社、82歳)
11/02 竹内猛(衆・社会→社民、82歳)
11/06 原健三郎(衆・日本進歩→民主→同志ク→民主自由→自由→自民、労働・国土・北開・衆院議長、97歳)
11/07 井上孝(参・自民、国土、79歳)
11/20 中沢茂一(衆・社会、92歳)
11/27 諌山博(衆→参・共産、82歳)
12/02 森田正義(衆・無所属、95歳)
12/03 木下元二(衆・共産、75歳)
12/19 斉藤節(衆・公明、74歳)
12/? 円山雅也(参・新自ク→自民→進歩、78歳)

169 :無党派さん (中止 519d-xYTp):2023/10/31(火) 17:52:28.55 ID:C1pgNELn0HLWN.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)

170 :無党派さん (中止 519d-xYTp):2023/10/31(火) 17:56:08.61 ID:C1pgNELn0HLWN.net
元衆議院議員で環境大臣務めた山本公一さん 東京の病院で死去 76歳【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e333d53a93eae33983fc91d92e223c464951f99

愛媛4区選出の元衆議院議員で環境大臣などを務めた宇和島市の山本公一さんが、31日午前10時20分頃に東京の病院で死去しました。76歳でした。

山本さんは宇和島市生まれ。県議会議員を経て1993年に当時の愛媛3区中選挙区で衆議院議員に初当選。通算で9回当選し、第3次安倍内閣で2016年に環境大臣と原子力防災大臣に就任しました。

そして2021年の衆院選では、体調不良のため出馬せず治療に専念していました。

171 :無党派さん (中止 13f0-eepm):2023/10/31(火) 17:58:51.57 ID:klEwtl1Z0HLWN.net
>>167
今は、旦那の方が高市拓になっているそうな。

172 :無党派さん :2023/11/01(水) 16:49:18.01 ID:vr+c2HwO0.net
2009年
09/27 大谷忠雄(衆・自民→新生→無所属、74歳)

173 :無党派さん (ワッチョイW 131c-wL8D):2023/11/02(木) 09:52:09.81 ID:wUwoqQya0.net
2004
11/25 小松定男(衆・社会、74歳)

174 :無党派さん (ワッチョイW 421c-mM0J):2023/11/04(土) 09:36:07.39 ID:z2qE0bfZ0.net
今泉昭が2021年に亡くなっていた

175 :無党派さん (ワッチョイ c528-/9BA):2023/11/04(土) 13:49:14.74 ID:n1ApXC9G0.net
>>174
21年3月のJAM・東京千葉の機関紙におくやみ記事あり

176 :無党派さん :2023/11/06(月) 12:33:00.92 ID:kC2wybU60.net
【再訂正】
【2004年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/08 吉村真事(参・自民、75歳)
01/13 坂田道太(衆・日本自由→民主自由→自民、厚生・文部・防衛庁・法務・衆院議長、87歳)
01/16 阿具根登(衆・左派社会→社会、91歳)
01/23 安倍基雄(衆・民社→新進→自由→保守、72歳)
01/25 白木義一郎(参・無所属→公明政治連盟→公明、84歳)
01/28 池田行彦(衆・自民、総務庁・防衛庁・外務、66歳)【現職歿】
02/05 菊地福治郎(衆・新自ク→自民、78歳)
02/12 板川正吾(衆・左派社会→社会、90歳)
02/16 宮崎茂一(衆・無所属→自民、科技、87歳)
02/20 山中貞則(衆・自由→自民、総理府総務・環境庁・沖開・防衛庁・通産、82歳)
02/28 大隈信幸(参・民主→同士ク、93歳)
03/08 山原健二郎(衆・共産、83歳)
03/17 羽田野忠文(衆・自民、87歳)
04/10 内藤健(参・自民、71歳)
04/18 野坂浩賢(衆・社会→社民、建設・官房、79歳)
04/18 穐山篤(参・社会、77歳)
04/23 八百板正(衆→参・社会→左派社会→社会、99歳)
04/25 三塚博(衆・自民、運輸・通産・外務・大蔵、76歳)
05/13 加賀田進(衆・左派社会→社会、93歳)
05/24 松崎俊久(参・新進→民主、74歳)
05/31 大塚喬(参・社会、86歳)
06/07 コロムビア・トップ(下村泰)(参・第二ク、82歳)
06/26 柳川覚治(参・自民、78歳)
07/10 岩崎純三(参・自民、総務庁、80歳)
07/11 林大幹(衆・自民、環境庁、82歳)
07/16 川村清一(参・社会、93歳)
07/19 鈴木善幸(衆・社会→社会革新→民主自由→自由→自民、郵政・官房・厚生・農林・総理、93歳)
07/22 加藤卓二(衆・自民、77歳)
07/23 石垣一夫(衆・公明党→公明新→新進→自由→公明、72歳)
08/08 柳田桃太郎(参・自民、97歳)
08/09 福岡康夫(衆・公明、72歳)
08/10 林健太郎(参・自民、91歳)
08/11 枝村要作(衆・社会、82歳)
08/23 岡野裕(参・自民、労働、77歳)
08/23 沢藤礼次郎(衆・社会→社民、75歳)
08/24 浜野剛(衆・自民、78歳)
08/28 岩村卯一郎(衆・自民、75歳)
09/06 片岡文重(参・社会→右派社会→社会→民社、98歳)
09/07 竹内藤男(参・自民→無所属、86歳)
09/30 中山利夫(衆・自民、防衛庁、79歳)
10/09 岡本隆一(衆・左派社会→社会→社民、97歳)
10/20 部谷孝之(衆・社会→民社、82歳)
11/02 竹内猛(衆・社会→社民、82歳)
11/06 原健三郎(衆・日本進歩→民主→同志ク→民主自由→自由→自民、労働・国土・北開・衆院議長、97歳)
11/07 井上孝(参・自民、国土、79歳)
11/20 中沢茂一(衆・社会、92歳)
11/25 小松定男(衆・社会、74歳)
11/27 諌山博(衆→参・共産、82歳)
12/02 森田正義(衆・無所属、95歳)
12/03 木下元二(衆・共産、75歳)
12/19 斉藤節(衆・公明、74歳)
12/? 円山雅也(参・新自ク→自民→進歩、78歳)

177 :無党派さん :2023/11/06(月) 12:41:46.55 ID:kC2wybU60.net
【訂正】
【2009年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/03 永田寿康(衆・民主、39歳)
01/15 草野威(衆・公明党、80歳)
01/16 吉田正雄(参→衆・社会→新社会、85歳)
01/20 佐野進(衆・社会、88歳)
01/27 柿沢弘治(参→衆・新自ク→自民→自由→自改連→自由連合→自民→無所属→無所属の会、外務、75歳)
01/29 竹田四郎(参・社会、91歳)
02/09 塩出啓典(参・公明、76歳)
03/01 吉岡吉典(参・共産、80歳)
03/05 稲垣実男(衆・自民、北沖、80歳)
04/11 及川一夫(参・社会→社民、79歳)
06/06 植木光教(参・自民、総理府・沖開、82歳)
06/28 加藤充(衆・共産、99歳)
07/15 佐藤道夫(参・二院ク→民主、76歳)
07/16 平井卓志(参・自民→新進→自由、労働、77歳)
07/20 安田隆明(参・自民、科技、92歳)
08/07 田川誠一(衆・自民→新自ク→進歩、自治・公安、91歳)
08/15 山崎竜男(参・自民、環境庁、87歳)
09/16 佐藤敬治(衆・社会、89歳)
09/20 青木宏之(衆・民社→新生→新進→自由→保守、64歳)
09/26 西田八郎(衆・民社、87歳)
09/27 大谷忠雄(衆・自民→新生→無所属、74歳)
10/04 中川昭一(衆・自民、経産・農水・財務・金融、56歳)
10/08 浅井美幸(衆・公明、82歳)
10/20 小淵正義(衆・民社、84歳)
10/24 鈴木貞敏(参・自民、84歳)
10/26 堀内俊夫(参・自民、環境庁、91歳)
11/04 武藤嘉文(衆・自民、農水・通産・外務・総務庁、82歳)
11/11 安藤巌(衆・共産、84歳)
11/13 田英夫(参・社会→社民連→護憲リベ→社民、86歳)
12/12 矢追秀彦(参→衆・公明、76歳)

178 :無党派さん :2023/11/06(月) 12:53:18.05 ID:kC2wybU60.net
【訂正】
【2021年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/02 桑名義治(衆→参・公明、90歳)
01/09 左藤恵(衆・自民→新生→新進→国民の声→自民、郵政・法務・国土、96歳)
01/19 伊藤英成(衆・民社→新進→友愛→旧民主、79歳)
01/25 浦野烋興(衆・自民、科技、79歳)
01/26 大野つや子(参・自民、86歳)
01/30 越智通雄(衆・自民、経企・金融再生、91歳)
02/08 今泉昭(参・民社→新進→新党友愛→民主、84歳)
02/10 鶴岡洋(衆→参・公明、88歳)
02/24 児玉健次(衆・共産、87歳)
02/26 小森龍邦(衆・社会→新社会、88歳)
03/02 佐藤誼(衆・社会、93歳)
03/04 東郷哲也(衆・自民、49歳)
03/05 永井英慈(衆・自民→新自ク→日本新→新進→国民の声→民政→民主、83歳)
03/11 山崎広太郎(衆・自民→日本新→新進、79歳)
03/13 小野清子(参・自民、公安・少子化、85歳)
03/24 工藤堅太郎(衆→参・自民→新生→新進→自由→民主→生活、78歳)
04/02 三井辨雄(衆・新進→民主、厚労、78歳)
04/09 重野安正(衆・社会→社民、79歳)
04/13 宮島滉(参・自民、94歳)
04/25 宇田川芳雄(衆・自民→無→無所属の会、92歳)
04/28 横手文雄(衆・民社→無、85歳)
06/02 山崎力(参・日本新→新進→改革ク→自民、74歳)
06/03 谷津義男(衆・自民、農水、86歳)
06/22 奥田建(衆・民主、62歳)
07/05 志賀節(衆・自民、環境、88歳)
07/14 小沢和秋(衆・共産、89歳)
07/28 江田五月(参→衆→参・社市連/社民連→日本新→新進→民主→民進→立憲、参院議長、法務・環境・科技、80歳)
08/14 葉梨信行(衆・自民、自治、92歳)
08/29 橋本敦(参・共産、93歳)
09/07 北川イッセイ(参・自民、78歳)
09/08 今川正美(衆・社民、74歳)
09/17 竹下亘(衆・自民、復興、総務会長、74歳) 【現職歿】
10/14 森山眞弓(参→衆・自民、環境・官房・文部・法務、93歳)
10/21 鹿野道彦(衆・自民→みらい→新進→国民の声→民政→民主→無所属、農水・総務、79歳)
11/13 時崎雄司(衆・社会→民主→民進→国民、81歳)
11/19 唐沢俊二郎(衆・自民、郵政、91歳)
11/22 坂井弘一(衆・公明、92歳)
12/05 矢田部理(参・社会→新社会、89歳)

179 :無党派さん :2023/11/06(月) 18:08:49.08 ID:owhU+RQs0.net
一井淳治元参議院議員が死去

180 :無党派さん :2023/11/06(月) 18:08:51.01 ID:owhU+RQs0.net
一井淳治元参議院議員が死去

181 :無党派さん :2023/11/06(月) 21:40:51.82 ID:kC2wybU60.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)
10/31 一井淳治(参・社会→社民→民主→民進、87歳)

182 :無党派さん :2023/11/06(月) 22:07:27.88 ID:kC2wybU60.net
一井淳治氏死去 元参院議員
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023110600982

 一井 淳治氏(いちい・じゅんじ=元参院議員)10月31日午前9時35分、老衰のため岡山市の自宅で死去、87歳。同市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻公子(きみこ)さん。
 86年参院選に岡山選挙区から出馬し初当選。当選2回。農林水産政務次官などを務めた。

183 :無党派さん :2023/11/07(火) 16:04:13.89 ID:YOOz4917H.net
2001年
7/2 豊永光(衆・無所属→自民、84歳)

184 :無党派さん :2023/11/08(水) 23:28:42.08 ID:PA53Bucv0.net
【再訂正】
【2001年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/02 島上善五郎(衆・社会→左派社会→社会、98歳)
01/03 森田景一(衆・公明、72歳)
01/03 山中邦紀(衆・社会→社民、67歳)
01/06 中島洋次郎(衆・自民→無所属、41歳)
01/12 和田教美(参・公明→新進、81歳)
01/30 河村勝(衆・民社、85歳)
02/24 栗林三郎(衆・社会→左派社会→社会、94歳)
03/07 岩垂寿喜男(衆・社会、環境庁、71歳)
03/07 三原朝雄(衆・自民、文部・防衛庁・沖開・総務庁、91歳)
03/20 中村時雄(衆・民主農民→社会→右派社会→民社、85歳)
03/25 福岡義登(衆・社会、77歳)
04/24 武部文(衆・社会、80歳)
05/24 河本敏夫(衆・民主→国民民主→改進→日本民主→自民、郵政・通産・経企・沖開・対外経済、民間活力担当、89歳)
05/29 武藤山治(衆・社会、75歳)
05/29 権藤恒夫(衆・公明→公明新→新進→自由、71歳)
06/15 沖田正人(衆・社会、72歳)
06/18 工藤晃(衆・新自ク→無所属、74歳)
06/18 小平芳平(参・無所属→公明政治連盟→公明、79歳)
06/23 佐瀬昌三(衆・日本自由→民主自由→自由→無所属→自民、98歳)
07/02 小西哲(衆・自民、51歳)【現職歿】
07/02 豊永光(衆・無所属→自民、84歳)
07/09 桂木鉄夫(衆・無所属→自民、80歳)
08/06 青木正久(衆・自民、環境庁、78歳)
08/19 高原須美子(民間・経企、68歳)
08/21 石神啓吾(衆・社会、93歳)
08/25 佐々木盛雄(衆・日本自由→民主自由→自民、93歳)
09/02 木部佳昭(衆・自民、建設・北沖開、75歳)
09/04 伊藤宗一郎(衆・自民、防衛庁・科技庁・衆院議長、77歳)【現職歿】
09/17 渋谷昇次(衆・社会、88歳)
10/05 瀬長亀次郎(衆・沖縄人民→共産、94歳)
10/11 柄谷道一(参・民社、76歳)
10/11 高橋辰夫(衆・自民、72歳)
11/09 金光邦三(衆・無所属、104歳)
11/11 中沢伊登子(参・民社、86歳)
11/08 大出俊(衆・社会→社民、郵政、79歳)
11/10 西銘順治(衆・沖縄社大→沖縄自民→自民→無所属→自民、80歳)
11/15 北沢清功(衆・社会→社民、74歳)
11/22 真島一男(参・自民、69歳)【現職歿】
12/07 木村睦男(参・自民、運輸・参院議長、88歳)
12/11 上西和郎(衆・社会、70歳)
12/12 田沢吉郎(衆・自民、国土・農水・防衛庁、83歳)
12/22 加藤シヅエ(衆→参・社会→右派社会→社会、104歳)

185 :無党派さん :2023/11/10(金) 12:19:41.42 ID:zqqm/r2g0.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)
10/31 一井淳治(参・社会→社民→民主→民進、87歳)
11/10 細田博之(衆・自民、沖北・科技・個人情報保護・官房・衆院議長、79歳)【現職歿】

186 :無党派さん :2023/11/10(金) 12:21:28.16 ID:XPxFgkou0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/807802e60d91f421f1413f044de524c594f98e21

細田博之前衆院議長(79)が死去 先月 体調不良で議長を辞任

前衆院議長の自民党・細田博之氏が亡くなった。79歳だった。

細田氏は、体調不良のため、10月、衆院議長を辞任していた。



思わず目を疑ったわ。 ホントかよと。

187 :無党派さん :2023/11/10(金) 12:23:11.07 ID:zqqm/r2g0.net
2024年内に80歳以上になる首相・閣僚・議長経験者(2023/11/10現在での存命者)
※は現職国会議員、○は首相経験者、△は衆参議長経験者

1924 ○村山富市
1926 中西績介 岡部三郎
1927 △綿貫民輔
1929 赤松良子 沓掛哲男
1930 續訓弘 平林鴻三
1931 藤本孝雄 寺澤芳男
1932 中山正暉 井上一成
1933 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 野沢太三
1934 保利耕輔 渡辺秀央 田名部匡省 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 森田一 杉浦正健 若林正俊
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 清水嘉与子 笹川堯 片山虎之助 南野知恵子
1936 山崎拓 亀井静香 ○福田康夫 中馬弘毅
1937 ○森喜朗 △河野洋平 愛知和男 玉澤徳一郎 八代英太 村井仁 泉信也 前田武志
1938 関谷勝嗣 ○細川護煕 △伊吹文明 遠山敦子 北澤俊美 滝実
1939 平沼赳夫 臼井日出男 亀井久興 ※二階俊博 △伊達忠一
1940 山口敏夫 △斎藤十朗 熊谷弘 田中秀征 ※○麻生太郎 古賀誠 久間章生 ※△尾辻秀久 中山恭子 中野寛成 田中直紀 竹本直一
1941 野田毅 ※衛藤征士郎 伊藤公介 川口順子 武部勤 岩永峯一 鈴木恒夫 森本敏 
1942 ※小沢一郎 ○小泉純一郎 ※△山東昭子 佐藤観樹 高村正彦 上杉光弘 金子一義 河村建夫 山田正彦 一川保夫 小平忠正 西川公也 ※△山崎正昭
1943 神崎武法 藤井孝男 中山成彬 長勢甚遠 細川律夫 山岡賢次 ※江崎鐵磨 ※野村哲郎
1944 丹羽雄哉、田中眞紀子、中川秀直、※△額賀福志郎、村田吉隆、原田義昭、金子原二郎、二之湯智、△平田健二

188 :無党派さん :2023/11/10(金) 13:45:39.26 ID:j+v1unQe0.net
また春には補選か

189 :無党派さん :2023/11/10(金) 16:17:21.29 ID:H0VFlEjq0.net
>>186
この間記者会見してたのにな
あの会見見たらもうダメだなとは思ったけど、本人は死ぬ気はなかったと思う

190 :無党派さん :2023/11/10(金) 19:48:55.27 ID:b8pOihjN0.net
>>186
官房長官時代は小泉の郵政選挙圧勝の陰の立役者と言われ、政策にも明るかった
引き際を見誤って晩節を汚した典型
加齢で思考力判断力倫理観が減退したんだろうな

191 :無党派さん :2023/11/10(金) 19:50:38.60 ID:0x87E9qS0.net
保利耕輔死去

192 :無党派さん :2023/11/10(金) 19:51:35.28 ID:0x87E9qS0.net
2024年内に80歳以上になる首相・閣僚・議長経験者(2023/11/10現在での存命者)
※は現職国会議員、○は首相経験者、△は衆参議長経験者

1924 ○村山富市
1926 中西績介 岡部三郎
1927 △綿貫民輔
1929 赤松良子 沓掛哲男
1930 續訓弘 平林鴻三
1931 藤本孝雄 寺澤芳男
1932 中山正暉 井上一成
1933 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 野沢太三
1934 渡辺秀央 田名部匡省 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 森田一 杉浦正健 若林正俊
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 清水嘉与子 笹川堯 片山虎之助 南野知恵子
1936 山崎拓 亀井静香 ○福田康夫 中馬弘毅
1937 ○森喜朗 △河野洋平 愛知和男 玉澤徳一郎 八代英太 村井仁 泉信也 前田武志
1938 関谷勝嗣 ○細川護煕 △伊吹文明 遠山敦子 北澤俊美 滝実
1939 平沼赳夫 臼井日出男 亀井久興 ※二階俊博 △伊達忠一
1940 山口敏夫 △斎藤十朗 熊谷弘 田中秀征 ※○麻生太郎 古賀誠 久間章生 ※△尾辻秀久 中山恭子 中野寛成 田中直紀 竹本直一
1941 野田毅 ※衛藤征士郎 伊藤公介 川口順子 武部勤 岩永峯一 鈴木恒夫 森本敏 
1942 ※小沢一郎 ○小泉純一郎 ※△山東昭子 佐藤観樹 高村正彦 上杉光弘 金子一義 河村建夫 山田正彦 一川保夫 小平忠正 西川公也 ※△山崎正昭
1943 神崎武法 藤井孝男 中山成彬 長勢甚遠 細川律夫 山岡賢次 ※江崎鐵磨 ※野村哲郎
1944 丹羽雄哉、田中眞紀子、中川秀直、※△額賀福志郎、村田吉隆、原田義昭、金子原二郎、二之湯智、△平田健二

193 :無党派さん :2023/11/10(金) 20:25:18.98 ID:zqqm/r2g0.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)
10/31 一井淳治(参・社会→社民→民主→民進、87歳)
11/04 保利耕輔(衆・自民→無所属→自民、文部・自治・公安、89歳)
11/10 細田博之(衆・自民、沖北・科技・個人情報保護・官房・衆院議長、79歳)【現職歿】

194 :無党派さん :2023/11/10(金) 20:28:36.56 ID:zqqm/r2g0.net
【訃報】文部大臣などを歴任 元衆議院議員 保利耕輔氏死去

35年にわたって佐賀県選出の衆院議員を務め、文部大臣などを歴任した保利耕輔さんが亡くなっていたことがわかりました。

関係者によりますと保利さんは、今月4日息を引き取ったということです。

89歳でした。

保利さんは1979年の総選挙で初当選して以来、当選12回、35年にわたって衆院議員を務め、文部大臣や自治大臣などを歴任しました。

2014年に政界を引退し、翌年の春の叙勲では旭日大綬章を受章しました。

195 :無党派さん :2023/11/10(金) 20:29:12.41 ID:DWswShbT0.net
保利耕輔は2009年は副議長、2012年は議長就任を辞退してるね。

196 :無党派さん :2023/11/10(金) 20:45:09.39 ID:j+v1unQe0.net
受けてれば史上初の親子二代議長だった
てもお父さん程華やかなポストには息子はついてないが

197 :無党派さん :2023/11/10(金) 20:57:29.36 ID:j+v1unQe0.net
有能だったのに晩節は・・ていうと櫻内元議長を思い出す
幹事長時代は選挙中に首相死去という未曽有の危機を乗り切り自民を大勝させ
議長時代も野党の議事妨害をはねのけてPkо法案を成立させた辣腕ぶりだったのに
支えられて登場して何を言ってるかわからないような呂律で次の選挙も出るとか言ってた時は何のギャグかと思った。さすがにその選挙で引退させられてたが。

198 :無党派さん :2023/11/10(金) 22:08:24.74 ID:fuToTumC0.net
>>196
保利はなんでかわからないけど、華やかなポジションに就くチャンスはあったのに就かなかったな。

199 :無党派さん :2023/11/11(土) 11:21:06.55 ID:d1zfXm9D01111.net
細田吉蔵jrに保利茂jrが相次いでか…。
佐藤派福田系の息子が相次いで逝ったわけだが
福田康夫は当面大丈夫そうだな。

200 :無党派さん :2023/11/11(土) 11:28:07.52 ID:MMwU/yHj01111.net
小泉内閣の官房長官三人で生きてるのは福田だけだな、まさか年下の安倍や細田が先に死んで、一番高齢者の福田が最後まで生き残るとは

201 :無党派さん :2023/11/11(土) 14:26:18.89 ID:R7fWyIK901111.net
若林正俊も亡くなった
旧福田派系の訃報が続く

202 :無党派さん (ポキッーW 9f89-Qsoo):2023/11/11(土) 15:13:27.48 ID:R7fWyIK901111.net
若林は首班選挙に出たくらいだから格が違う

203 :無党派さん (ポキッー ff65-gzdM):2023/11/11(土) 15:37:00.58 ID:Uqnn6als01111.net
若林正俊も最後にゴタゴタのイメージが残る

204 :無党派さん (ポキッー 1f9d-8uG6):2023/11/11(土) 16:12:15.17 ID:ltLjlAe801111.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)
10/31 一井淳治(参・社会→社民→民主→民進、87歳)
11/04 保利耕輔(衆・自民→無所属→自民、文部・自治・公安、89歳)
11/10 細田博之(衆・自民、沖北・科技・個人情報保護・官房・衆院議長、79歳)【現職歿】
11/11 若林正俊(衆→参・自民、環境・農水、89歳)

205 :無党派さん (ポキッー 1f9d-8uG6):2023/11/11(土) 16:14:38.46 ID:ltLjlAe801111.net
2024年内に80歳以上になる首相・閣僚・議長経験者(2023/11/11現在での存命者)
※は現職国会議員、○は首相経験者、△は衆参議長経験者

1924 ○村山富市
1926 中西績介 岡部三郎
1927 △綿貫民輔
1929 赤松良子 沓掛哲男
1930 續訓弘 平林鴻三
1931 藤本孝雄 寺澤芳男
1932 中山正暉 井上一成
1933 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 野沢太三
1934 渡辺秀央 田名部匡省 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 森田一 杉浦正健
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 清水嘉与子 笹川堯 片山虎之助 南野知恵子
1936 山崎拓 亀井静香 ○福田康夫 中馬弘毅
1937 ○森喜朗 △河野洋平 愛知和男 玉澤徳一郎 八代英太 村井仁 泉信也 前田武志
1938 関谷勝嗣 ○細川護煕 △伊吹文明 遠山敦子 北澤俊美 滝実
1939 平沼赳夫 臼井日出男 亀井久興 ※二階俊博 △伊達忠一
1940 山口敏夫 △斎藤十朗 熊谷弘 田中秀征 ※○麻生太郎 古賀誠 久間章生 ※△尾辻秀久 中山恭子 中野寛成 田中直紀 竹本直一
1941 野田毅 ※衛藤征士郎 伊藤公介 川口順子 武部勤 岩永峯一 鈴木恒夫 森本敏 
1942 ※小沢一郎 ○小泉純一郎 ※△山東昭子 佐藤観樹 高村正彦 上杉光弘 金子一義 河村建夫 山田正彦 一川保夫 小平忠正 西川公也 ※△山崎正昭
1943 神崎武法 藤井孝男 中山成彬 長勢甚遠 細川律夫 山岡賢次 ※江崎鐵磨 ※野村哲郎
1944 丹羽雄哉、田中眞紀子、中川秀直、※△額賀福志郎、村田吉隆、原田義昭、金子原二郎、二之湯智、△平田健二

206 :無党派さん (ポキッー 1f9d-8uG6):2023/11/11(土) 16:38:55.85 ID:ltLjlAe801111.net
【速報】自民の元国会議員・若林正俊氏が死去 89歳 農水相や環境相を歴任 
https://news.yahoo.co.jp/articles/4410067852ade47f9ce702f3501f18c4b837945f

衆参両院で議員を務め、農水相や環境相を歴任した若林正俊氏が11日、病気療養中だった東京都内の施設で死去しました。89歳でした。

長野市出身で東京大学法学部を経て農林省に入省。

1983年の衆院選で旧長野1区から自民党公認で出馬して初当選、通算3期務めた後、1998年の参院選長野県区で当選し、2004年に再選されました。

2006年から2008年にかけて農水相、環境相を歴任しました。

207 :無党派さん (ポキッーW 7ff2-BCWt):2023/11/11(土) 16:39:27.21 ID:1L1OC+Uk01111.net
>>202
2009年の総選挙の直後、首班指名を控えて「それじゃあ(両院議員総会長の)若林先生で統一するということでよろしゅうございますか!」と決をとっていたのが当時の細田幹事長だったな。
横から麻生総裁が「おい、本人の意見も聞いてやれよ」と突っ込んでいたが、本来なら首班指名で名前を書かれるはずの敗軍の将がなんだか哀れだったw

208 :無党派さん :2023/11/12(日) 10:19:28.81 ID:9Jl+VaT+0.net
2004年
3/17 大木正吾(参→衆・社会→社民、81歳)

209 :無党派さん (ワッチョイ 1f9d-8uG6):2023/11/12(日) 19:33:42.12 ID:VQMMOrH20.net
【再訂正】
【2004年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/08 吉村真事(参・自民、75歳)
01/13 坂田道太(衆・日本自由→民主自由→自民、厚生・文部・防衛庁・法務・衆院議長、87歳)
01/16 阿具根登(衆・左派社会→社会、91歳)
01/23 安倍基雄(衆・民社→新進→自由→保守、72歳)
01/25 白木義一郎(参・無所属→公明政治連盟→公明、84歳)
01/28 池田行彦(衆・自民、総務庁・防衛庁・外務、66歳)【現職歿】
02/05 菊地福治郎(衆・新自ク→自民、78歳)
02/12 板川正吾(衆・左派社会→社会、90歳)
02/16 宮崎茂一(衆・無所属→自民、科技、87歳)
02/20 山中貞則(衆・自由→自民、総理府総務・環境庁・沖開・防衛庁・通産、82歳)
02/28 大隈信幸(参・民主→同士ク、93歳)
03/08 山原健二郎(衆・共産、83歳)
03/17 羽田野忠文(衆・自民、87歳)
03/17 大木正吾(参→衆・社会→社民、81歳)
04/10 内藤健(参・自民、71歳)
04/18 野坂浩賢(衆・社会→社民、建設・官房、79歳)
04/18 穐山篤(参・社会、77歳)
04/23 八百板正(衆→参・社会→左派社会→社会、99歳)
04/25 三塚博(衆・自民、運輸・通産・外務・大蔵、76歳)
05/13 加賀田進(衆・左派社会→社会、93歳)
05/24 松崎俊久(参・新進→民主、74歳)
05/31 大塚喬(参・社会、86歳)
06/07 コロムビア・トップ(下村泰)(参・第二ク、82歳)
06/26 柳川覚治(参・自民、78歳)
07/10 岩崎純三(参・自民、総務庁、80歳)
07/11 林大幹(衆・自民、環境庁、82歳)
07/16 川村清一(参・社会、93歳)
07/19 鈴木善幸(衆・社会→社会革新→民主自由→自由→自民、郵政・官房・厚生・農林・総理、93歳)
07/22 加藤卓二(衆・自民、77歳)
07/23 石垣一夫(衆・公明党→公明新→新進→自由→公明、72歳)
08/08 柳田桃太郎(参・自民、97歳)
08/09 福岡康夫(衆・公明、72歳)
08/10 林健太郎(参・自民、91歳)
08/11 枝村要作(衆・社会、82歳)
08/23 岡野裕(参・自民、労働、77歳)
08/23 沢藤礼次郎(衆・社会→社民、75歳)
08/24 浜野剛(衆・自民、78歳)
08/28 岩村卯一郎(衆・自民、75歳)
09/06 片岡文重(参・社会→右派社会→社会→民社、98歳)
09/07 竹内藤男(参・自民→無所属、86歳)
09/30 中山利夫(衆・自民、防衛庁、79歳)
10/09 岡本隆一(衆・左派社会→社会→社民、97歳)
10/20 部谷孝之(衆・社会→民社、82歳)
11/02 竹内猛(衆・社会→社民、82歳)
11/06 原健三郎(衆・日本進歩→民主→同志ク→民主自由→自由→自民、労働・国土・北開・衆院議長、97歳)
11/07 井上孝(参・自民、国土、79歳)
11/20 中沢茂一(衆・社会、92歳)
11/25 小松定男(衆・社会、74歳)
11/27 諌山博(衆→参・共産、82歳)
12/02 森田正義(衆・無所属、95歳)
12/03 木下元二(衆・共産、75歳)
12/19 斉藤節(衆・公明、74歳)
12/? 円山雅也(参・新自ク→自民→進歩、78歳)

210 :無党派さん (ワッチョイ 1fe2-jvup):2023/11/13(月) 09:46:53.63 ID:EUGrvE7v0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

211 :無党派さん (ワッチョイW 1fbb-qIOU):2023/11/13(月) 10:18:13.86 ID:UfKXZo/a0.net
>>210
これは有益

212 :無党派さん :2023/11/13(月) 12:52:18.37 ID:6LSMhcIB0.net
2011
9/14 遠藤登(衆・社会→社民、82歳)

213 :無党派さん :2023/11/15(水) 11:12:32.47 ID:WBGHqiaX0.net
木村仁 元参院議員が死去

214 :無党派さん (ワッチョイW 1f95-7z1d):2023/11/16(木) 16:32:36.94 ID:zU8cQ0YQ0.net
2011
6/24 山田譲(参・社会、86歳)

215 :無党派さん :2023/11/16(木) 19:05:56.22 ID:Yq80Cez80.net
>>210
ポイント大杉じゃね?

216 :無党派さん :2023/11/18(土) 06:55:54.39 ID:NRXxfAAl0.net
トンちゃんには中曽根東久邇を抜いて欲しい

217 :無党派さん (ワッチョイ 6e74-tE+F):2023/11/18(土) 10:29:11.23 ID:dCAzVIeS0.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)
10/31 一井淳治(参・社会→社民→民主→民進、87歳)
11/04 保利耕輔(衆・自民→無所属→自民、文部・自治・公安、89歳)
11/10 細田博之(衆・自民、沖北・科技・個人情報保護・官房・衆院議長、79歳)【現職歿】
11/11 若林正俊(衆→参・自民、環境・農水、89歳)
11/15 木村仁(参・自民、89歳)

218 :無党派さん :2023/11/18(土) 14:38:57.24 ID:jn6JzKa30.net
池田大作死去
創価は分裂するんやろうか

219 :無党派さん (ワッチョイW 82f0-8oJ/):2023/11/18(土) 15:20:13.18 ID:t9AtTxb40.net
チトー死んだあとのユーゴ化しなければいいがね

220 :無党派さん (ワッチョイ 82f0-tE+F):2023/11/18(土) 15:38:36.90 ID:oZBD9n7o0.net
本当は、歳も歳だし普通なら後継者とかも決めておいてしかるべきではあるんだろうけどなあ。

221 :無党派さん (ワッチョイ 619d-JugM):2023/11/18(土) 17:11:13.58 ID:rJFB6+1F0.net
【訂正】
【2011年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 亀長友義(参・自民、90歳)
01/27 宮田早苗(衆・民社、91歳)
02/15 益田洋介(参・公明、64歳)
02/23 網岡雄(衆・社会→民主、82歳)
03/01 瀬野栄次郎(衆・公明、89歳)
03/09 服部安司(衆→参・自民、郵政、95歳)
03/20 井上敦(衆・共産、74歳)
03/31 藤田スミ(衆・共産、77歳)
04/02 小山一平(参・社会、参副議長、96歳)
04/04 笠岡喬(衆・自民、85歳)
04/14 白沢三郎(衆・自民→新生→新進→自由、69歳)
04/22 中村太郎(参・自民、労働、93歳)
04/23 森井忠良(衆・社会→社民→民主、厚生、81歳)
05/15 庄司幸助(衆・共産、93歳)
05/18 佐藤孝行(衆・自民→無所属→自民、総務庁、83歳)
05/27 塩崎潤(衆・自民、経企・総務庁、93歳)
06/05 伊藤昌弘(衆・自民→民社、83歳)
06/06 清水達雄(参・自民、77歳)
06/24 山田譲(参・社会、86歳)
07/09 石原登(衆・民権同志会→協同民主→日本自由→民主自由→日本民主→自民→無所属、97歳)
07/24 増岡博之(衆・自民、厚生、88歳)
08/23 三浦隆(衆・民社、81歳)
09/05 柴野多伊三(衆・新自ク→新生→新進→無所属→自民、60歳)
09/14 遠藤登(衆・社会→社民、82歳)
09/17 上田稔(参・自民、環境庁、97歳)
09/26 大石千八(衆・自民→無所属→自民、郵政、75歳)
10/07 柴田弘(衆・公明、78歳)
10/17 広瀬秀吉(衆・社会→社民、93歳)
10/21 粕谷茂(衆・自民、北沖、85歳)
10/24 谷洋一(衆・自民、北沖・農水、84歳)
10/26 嶋崎譲(衆・社会→民主、86歳)
11/05 西岡武夫(衆→参・自民→新自ク→自民→自由改革連合→新進→自由→民主、文部、参議長、75歳)【現職歿】 
11/21 松本十郎(衆・自民、防衛庁、93歳)
11/21 立川談志(松岡克由)(参・自民→無所属、75歳)
12/05 冬柴鉄三(衆・公明→新進→新党平和→公明、国交、75歳)
12/16 鍵田忠兵衛(衆・自民、54歳)
12/27 上條勝久(参・自民、101歳)

222 :無党派さん (ワッチョイ 619d-JugM):2023/11/18(土) 17:15:26.04 ID:rJFB6+1F0.net
木村仁氏死去 元自民党参院議員
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111501130

 木村 仁氏(きむら・ひとし=元自民党参院議員、元消防庁長官)15日午前7時58分、敗血症のため川崎市内の病院で死去、89歳。熊本県出身。葬儀は19日午前9時30分から東京都八王子市片倉町492の10のガーデン会館京王片倉駅前で。喪主は妻良子(りょうこ)さん。
 58年自治省(現総務省)に入り行政局長や消防庁長官を歴任。98年の参院選で熊本選挙区から立候補し、初当選。外務副大臣などを務めた。当選2回。

223 :無党派さん (ワッチョイ 479d-lksq):2023/11/27(月) 11:20:34.07 ID:T/2pxTc/0.net
岩本允氏死去(岩本剛人自民党参院議員の父)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112400674

 岩本 允氏(いわもと・まこと=岩本剛人自民党参院議員の父)23日午前3時48分、心不全のため札幌市の病院で死去、88歳。同市出身。葬儀は27日午前9時から同市豊平区豊平四条3の2の5の北海斎場で。喪主は妻瑠美子(るみこ)さん。

224 :無党派さん :2023/11/30(木) 10:46:01.88 ID:ST4Pr+S70.net
キッシンジャーが死去
これで冷戦期の大物政治家はみんな逝ったか

225 :無党派さん :2023/11/30(木) 13:24:41.72 ID:ST4Pr+S70.net
と思ったがカーターがいたか

226 :無党派さん :2023/12/01(金) 02:06:37.60 ID:OBU5hYQL0.net
キッシンジャーと中曽根は同じ5月27日に生まれ(5歳違い)、同じ11月29日に亡くなった

227 :無党派さん (ワッチョイ 5ff0-eApT):2023/12/01(金) 17:58:53.95 ID:1jQ/Fp3o0.net
キッシンジャーや中曽根の妖怪っぽさは何なんだろうなあ。
長生きしているからといって、カーターとか村山とかはあんまりそんな感じがしないし。

>>174-175
津田弥太郎が引退して以来となるJAMの組織内議員復活は見届けられずに逝ってしまったか。
再来年の選挙には影響するんだろうか?

>>203
議員生活最後のリリーフか。

228 :無党派さん :2023/12/05(火) 20:43:02.30 ID:IZ2P5F100.net
元社会党参院議員の桜井規順氏死去
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023120500986

 桜井 規順氏(さくらい・きじゅん、本名のりよし=元社会党参院議員)11月21日午後11時、腎不全のため静岡市の病院で死去、88歳。静岡県出身。葬儀は近親者で済ませた。

229 :無党派さん :2023/12/05(火) 20:45:51.40 ID:IZ2P5F100.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)
10/31 一井淳治(参・社会→社民→民主→民進、87歳)
11/04 保利耕輔(衆・自民→無所属→自民、文部・自治・公安、89歳)
11/10 細田博之(衆・自民、沖北・科技・個人情報保護・官房・衆院議長、79歳)【現職歿】
11/11 若林正俊(衆→参・自民、環境・農水、89歳)
11/15 木村仁(参・自民、89歳)
11/21 桜井規順(参・社会→無所属→社会→社民、88歳)

230 :無党派さん :2023/12/05(火) 21:05:57.15 ID:W5+qhuOS0.net
ひかり号を三島に停めた人だ

231 :無党派さん :2023/12/05(火) 21:06:32.92 ID:W5+qhuOS0.net
>>225
かなりヨボヨボだ

232 :無党派さん :2023/12/12(火) 10:13:28.01 ID:e81C6Vwo0.net
>>192
1944年生まれに斉藤斗志二を追加

233 :無党派さん :2023/12/13(水) 06:45:34.70 ID:mixabWcL0.net
2024年内に80歳以上になる首相・閣僚・議長経験者(2023/12/12現在での存命者)
※は現職国会議員、○は首相経験者、△は衆参議長経験者

1924 ○村山富市
1926 中西績介 岡部三郎
1927 △綿貫民輔
1929 赤松良子 沓掛哲男
1930 續訓弘 平林鴻三
1931 藤本孝雄 寺澤芳男
1932 中山正暉 井上一成
1933 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 野沢太三
1934 渡辺秀央 田名部匡省 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 森田一 杉浦正健
1935 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 清水嘉与子 笹川堯 片山虎之助 南野知恵子
1936 山崎拓 亀井静香 ○福田康夫 中馬弘毅
1937 ○森喜朗 △河野洋平 愛知和男 玉澤徳一郎 八代英太 村井仁 泉信也 前田武志
1938 関谷勝嗣 ○細川護煕 △伊吹文明 遠山敦子 北澤俊美 滝実
1939 平沼赳夫 臼井日出男 亀井久興 ※二階俊博 △伊達忠一
1940 山口敏夫 △斎藤十朗 熊谷弘 田中秀征 ※○麻生太郎 古賀誠 久間章生 ※△尾辻秀久 中山恭子 中野寛成 田中直紀 竹本直一
1941 野田毅 ※衛藤征士郎 伊藤公介 川口順子 武部勤 岩永峯一 鈴木恒夫 森本敏 
1942 ※小沢一郎 ○小泉純一郎 ※△山東昭子 佐藤観樹 高村正彦 上杉光弘 金子一義 河村建夫 山田正彦 一川保夫 小平忠正 西川公也 ※△山崎正昭
1943 神崎武法 藤井孝男 中山成彬 長勢甚遠 細川律夫 山岡賢次 ※江崎鐵磨 ※野村哲郎
1944 丹羽雄哉、田中眞紀子、中川秀直、※△額賀福志郎、村田吉隆、原田義昭、金子原二郎、二之湯智、△平田健二、斉藤斗志二

234 :無党派さん :2023/12/13(水) 17:13:49.95 ID:hms6yCbX0.net
粕谷照美元参議院議員死去

235 :無党派さん :2023/12/13(水) 17:17:22.44 ID:Y70S3VW80.net
森元が夫婦で老人ホームに逃げたけどあいつは塀になかで死を迎えそう

236 :無党派さん (ワッチョイ 179d-Iz3q):2023/12/13(水) 19:59:33.97 ID:mixabWcL0.net
【2023年歿の閣僚・国会議員経験者】
01/17 小林守(衆・社会→社民→民主→民進→立憲、78歳)
02/02 横路孝弘(衆・社会→民主→民進、衆院議長、82歳)
03/03 今井宏(衆・日本新→新進→自民、81歳)
03/09 扇千景(林寛子)(参・自民→新生→新進→自由→保守→保守新→自民、建設・国土・運輸・北開・国交・参院議長、89歳)
03/10 金田誠一(衆・社会→護憲リベラル→さきがけ→民主、75歳)
03/11 野間赳(参・自民、88歳)
03/12 太田淳夫(参・公明、89歳)
03/15 中山太郎(参→衆・自民、総理府・沖開・外務、98歳)
03/24 粟森喬(参・社会→連合の会→民改連、84歳)
04/13 川村秀三郎(衆・無→民主→無、74歳)
04/14 溝手顕正(参・自民、公安・防災、80歳)
05/16 西風勲(衆・社会→社市連→社民連、96歳)
05/20 北村誠吾(衆・自民→無→自民、地方創生、76歳)【現職歿】
06/03 畠山健治郎(衆・社会→社民、89歳)
06/11 青木幹雄(参・自民、官房・沖開、89歳)
06/25 木村守男(衆・自民→新自ク→自民→新生→新進→無、85歳)
07/10 桑原功(衆・社会→社民→民主→民進、78歳)
07/16 大野功統(衆・自民、防衛庁、87歳)
08/04 畑英次郎(衆・自民→新生→新進→太陽→民政→民主、農水・通産、94歳)
08/30 島村大(参・自民、63歳)【現職歿】
09/01 中村正三郎(衆・自民、環境庁・法務、89歳)
09/04 戸田邦司(参・新進→自由、88歳)
09/18 又市征治(参・社民→立憲、79歳)
09/26 三石久江(参・社会→護憲リベ、96歳)
10/06 岩国哲人(衆・新進→太陽→民政→民主、87歳)
10/13 渕上貞雄(参・社会→社民、86歳)
10/17 東順治(衆・公明→新進→新党平和→公明、77歳)
10/25 津島雄二(衆・自民→自改連→無所属→自民、厚生、93歳)
10/31 山本公一(衆・自民、環境・原子力防災、76歳)
10/31 一井淳治(参・社会→社民→民主→民進、87歳)
11/04 保利耕輔(衆・自民→無所属→自民、文部・自治・公安、89歳)
11/10 細田博之(衆・自民、沖北・科技・個人情報保護・官房・衆院議長、79歳)【現職歿】
11/11 若林正俊(衆→参・自民、環境・農水、89歳)
11/15 木村仁(参・自民、89歳)
11/21 桜井規順(参・社会→無所属→社会→社民、88歳)
12/09 粕谷照美(参・社会、99歳)

237 :無党派さん (ワッチョイ 179d-Iz3q):2023/12/13(水) 20:01:49.98 ID:mixabWcL0.net
粕谷照美氏死去(元日本社会党参院議員)

 粕谷 照美氏(かすや・てるみ=元日本社会党参院議員)9日午前11時47分、老衰のため新潟市内の介護施設で死去、99歳。

 新潟県出身。葬儀は14日午前9時半から新潟市中央区鳥屋野2の643の2のVIPシティホール県庁前で。喪主は長男栄俊(えいしゅん)氏。

 日本教職員組合中央執行委員などを経て、74年の参院選全国区に旧社会党から出馬し、初当選した。当選3回。 

238 :無党派さん (ワッチョイ 179d-Iz3q):2023/12/13(水) 20:04:22.53 ID:mixabWcL0.net
NHK元キャスター 磯村尚徳さん死去 94歳
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231213/1000100061.html

NHKの元ニュースキャスターで外交評論家の磯村尚徳さんが今月6日、骨髄異形成症候群のため亡くなりました。
94歳でした。

1929年に東京で生まれた磯村さんは、父親の仕事の関係で幼少期を主にトルコで過ごし帰国後、学習院大学に入学しました。
大学卒業後はNHKに記者として入局し、中東やヨーロッパなどの特派員を経て、1974年からNHKのニュース番組「ニュースセンター9時」の初代キャスターを務めたうえ、報道局長や特別主幹などを歴任しました。
1991年にはNHKを退職して東京都知事選挙に立候補しましたが、当時現職だった候補者に敗れました。
その後は外交評論家として活動し日本の文化をヨーロッパ向けに発信する「パリ日本文化会館」の初代館長に就任したほか、1998年の長野オリンピックでは開会式の総合司会も担当しました。
家族によりますと、磯村さんは入退院を繰り返しながら最近までフランスとの文化交流活動を続けていましたが、今月6日に骨髄異形成症候群のため、都内のホスピスで亡くなったということです。
94歳でした。

239 :無党派さん (ワッチョイW 9fc4-WQUj):2023/12/13(水) 22:11:34.14 ID:g6licTm70.net
共産党のキチガイ工作員👴
「デマ維珍ガー!鎌倉ガー!守山ガー!串焼きガー!」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1702293497/

以下は工作員が乱立したスレのタイトル一覧。👇
■議員板■
🟢日本維新の会620~
🟢串焼き~
🟢立憲民主党~
🟢鎌倉~
🟢【旧N国】立花孝志信者~
🟢【みんつく】みんなでつくる党 Part. 81~
🟢デマ維珍~
🟢稲毛翼~
■政治板■
🟢~アベノミクス
🟢安倍~
🟢天皇~
🟣立花孝志ひとり放送局
🟣守山セットリ
🟢ちだい

3 無党派さん sage 2023/12/11(月) 20:21:54.90 ID:8HAkw0Rs0
この板を1人で荒らしてるバカでしょ
通称があったと思うが なんだっけ?

4 無党派さん age 2023/12/11(月) 20:39:46.69 ID:jBLtEsXs0
>>3
ブル魔、ワタミン

🟣は削除人の手により削除済み
立花スレは11/18以前のものだけ残された

240 :無党派さん :2023/12/14(木) 11:36:23.40 ID:t2ir0RJW0.net
そもそも、都知事選ではどういう人選で磯村を担ごうということになったのか。

>>232
斉藤か。
親父がゴッホとかルノアールとかゴルフ場とかに金を使ってなければ、まだ議員やれてたんだろうかねえ。

>>237
こっちもまた更に昔の名前だなあ。
というか、日教組は労組としては古くから女を組織内候補にしてたんだな。
もっと時代を遡れば、高田なほ子とか千葉千代世とか。

347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200