2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド625

1 :無党派さん :2023/10/31(火) 08:04:03.57 ID:7iy5i5VO0HLWN.net
オッペケくん、兵庫維珍、鎌倉どうすんのこれ…

357 無党派さん (ワッチョイW 3196-kNhk) 2023/06/13(火) 13:28:23.59 ID:V3CxuIgi0
完全に 維新>立憲 が定着したね

18 無党派さん (ワッチョイ 41e3-R58o) sage 2023/06/19(月) 10:06:39.41 ID:rWqke+E70
地域的な偏りはあるにせよ、立憲に対してほぼダブルスコアとか
結構な差が定着してきたら、かなりインパクトが大きい
新人とか維新で出たがる動きはもっと強まる。
立憲内部はそうとうガタガタするだろう

848 無党派さん (オッペケ Srea-q9FV) sage 2022/04/28(木) 12:13:20.68 ID:tt7bZT1Ir
>>772
世論調査の比例投票先で何回も維新>立憲になったりしているからな
全くありえない話というわけではない
民主党が公明党に遅れを取った2013年みたいな可能性が…

637 無党派さん (ワッチョイ bf0c-/79E) sage 2023/07/11(火) 12:30:35.24 ID:lzj7wKam0
維新>立憲が確定してるな
自民と維新がある程度の選挙協力をして、昭和野党の議席を10くらいまで減らしてほしい

昭和サヨクが弱くなれば、日本はよくなる 自民維新で協力すべき

電気代が高いのは昭和サヨクのせい 電力自由化をする新自由主義が、昭和サヨク



29 無党派さん (アウアウウー Sa11-TGnk) sage 2023/09/01(金) 09:50:02.65 ID:KJwLW05aa
>>27
つまり立憲は関東限定の地域政党になりつ
つあるわけだな。日経でも全国平均で維新>立憲なのに関東は立憲>維新という傾向出てるから関東以外の地域での落ち込みが相当酷い。

50 無党派さん (ワッチョイW e910-PzYs) 2023/10/12(木) 08:05:29.89 ID:HauEWWrA0
>>45
米重 克洋
@kyoneshige
NHK世論調査でしばらく続いた維新>立憲の傾向が終了し、支持率で野党第1党に立憲が復帰。先月実施の選挙ドットコム x JX通信社合同調査でも比例投票先で立憲>維新になるなど予兆的な動きを捉えていた。「ふわっとした民意」が維新→無党派、ないし非自民選好のライトな立憲支持に回帰していそう。

51 無党派さん (ワッチョイW e92d-XeLc) sage 2023/10/12(木) 08:34:07.39 ID:ZG0B+eFp0
>>50
こいつ前回外しまくってるからな

52 無党派さん (ワイーワ2W FF42-mukK) sage 2023/10/12(木) 08:43:21.30 ID:xZIChuErF
>>50
米重はなーゲンダイなみに信頼がない

総レス数 1005
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200