2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入閣待機組】第38次組閣本部スレ【内閣改造予想】

1 :無党派さん (ワッチョイW 215e-Z0Sv):2023/11/02(木) 04:55:56.46 ID:dEwKmExm0.net
どうすんのこれ…

946 無党派さん (オッペケ Sr23-+bSH) sage 2023/09/23(土) 20:41:21.27 ID:474tzQVLr
>>939
埋め立てコピペ荒らしが管理人の過疎ったあのゴミ掲示板のことかwww
誰もあんな統合失調症患者の落書きスレなんか見てないから勝手にすれば

2 無党派さん sage 2023/11/01(水) 07:48:19.40
統合失調症の埋め立て荒らしの立てたゴミスレ
したらばも埋め立て荒らしが管理人なので誰彼構わず規制するせいで過疎ってる

1 無党派さん sage 2023/10/21(土) 13:55:25.69
第50回衆議院選挙について語るスレです。
埋め立てや荒らし行為は厳禁です。

1 無党派さん sage 2023/07/18(火) 12:14:04.38
第50回衆議院選挙について語るスレです
誹謗中傷やコピペ連投は厳禁です

78 無党派さん sage 2023/07/18(火) 12:40:37.35
黒川コピペ荒らしが発狂してて草
ゴミみたいな誹謗中傷スレを立ててまともなスレを埋め立てとかマジモンの荒らしなのに何で規制されないんだ?

5 無党派さん (ワッチョイ baa8-MI76) 2023/07/18(火) 17:38:00.83 ID:sFaPN/W30
本スレ

10 無党派さん sage 2023/07/19(水) 06:23:40.72
本スレが荒らしに埋め立てられたので新スレ立てました。
こちらをご利用ください。

12 無党派さん sage 2023/07/19(水) 07:41:20.40
>>11
本スレが1000まで書き込みされて埋まってるんだから乱立ではないぞ
ここは黒川コピペ荒らしの立てたゴミスレだから本スレではない

1 無党派さん sage 2023/08/17(木) 20:12:08.52
第50回衆議院選挙について語るスレです
埋め立て荒らしや誹謗中傷は厳禁です

103 無党派さん sage 2023/08/17(木) 21:54:29.54
黒川コピペ荒らしくんスレ保守ありがとうwww

105 無党派さん sage 2023/08/17(木) 22:19:06.83
>>104
なんでお前規制されないの?

4 無党派さん sage 2023/08/31(木) 07:07:56.65
>>1
黒川コピペ荒らしが作った避難所だろそれwww
自民党支持の書き込みをするとすぐにBANされるから過疎で誰も書き込まないゴミ掲示板と化してるけど

527 :無党派さん :2023/11/18(土) 20:17:20.67 ID:yL9kqQJOa.net
???「田舎者が選対委員長やっちゃダメなんだよ!」

528 :無党派さん :2023/11/18(土) 20:33:00.63 ID:tXT6aty9a.net
ていうか宏池会って学歴だけが自慢の受験勉強ばっかやってきてるから世間知らずだし
人間性も未熟で幼稚だし受験勉強で楽しい青春送ってないから女なれしてなくて
銀座ホステスとかハニトラにすぐ引っかかるw
暗記勉強と政治や経済など仕事できる能力は別
岸田はじめ宏池会は無能だらけ
来年6月に4万減税するのが経済対策でそれで支持率上がると思ってるバカだもんw

529 :無党派さん :2023/11/18(土) 21:06:03.93 ID:dCAzVIeS0.net
麻生って宏池会出身だけど、あまり宏池会っぽくないキャラだよね。

530 :無党派さん :2023/11/18(土) 21:18:34.31 ID:T8HYtIBT0.net
>>400,>>404
逢坂は選挙ドットコム出た時に「嫌いなものは蛇と政治家と公務員で、自分は免疫学者になろうと思って
理系の大学行ったけど(親が病気になって田舎帰って転勤のない仕事ということで)公務員になっちゃった。
公務員嫌いだったのは仕事してないように見えたから、でも想像以上にしてなかった」なんて言ってたし、
35歳でニセコ町長選出た時も町役場の組合は対抗馬の現職を応援してたとかで、北海道内の
自治体職員出身→旧社会党系・自治労ベッタリ、というありがちなイメージとはちょっと違うなと思った。

531 :無党派さん :2023/11/18(土) 21:21:46.33 ID:p6n4BY/d0.net
宏池会作ったのが池田勇人
池田勇人の親分が吉田茂
吉田の外孫が麻生太郎

532 :無党派さん :2023/11/18(土) 21:22:34.62 ID:T8HYtIBT0.net
>>514
>確か、その政党はカハネ主義の系譜だっけ?

そうみたいね。トヨタ車リコール問題の時のアメリカ議会公聴会でトヨタ叩きの急先鋒だった
共和党下院議員のダレル・アイサも、アラブ(レバノン)系キリスト教徒ということで
カハネが創設した「ユダヤ防衛同盟」から事務所に爆弾を送られて暗殺未遂事件になったことがあった。

>>519
それ「くらするーむ」の調査とか?島田洋一が高市と萩生田、
田中秀臣がその2人に西村を加えた3人を推してる夕刊フジの記事なら見たけど。
まあこれは安倍外交やアベノミクス継続支持派の願望、と捉えたほうが良いか。
もちろん彼らは統一教会問題なんて思い出したくもないだろうし。

533 :無党派さん :2023/11/18(土) 22:05:09.87 ID:/S0+dVtD0.net
>529
麻生氏は、マフィアの格好でいつもいるくらいだから
そっちの世界にかぶれてますよね w
実際、裏の世界にも顔はひろいらしいから。

534 :無党派さん :2023/11/18(土) 22:30:37.89 ID:p6n4BY/d0.net
麻生財閥は戦前のあれで一財産築いた成り上がりだからな。

535 :無党派さん :2023/11/18(土) 22:35:53.97 ID:/S0+dVtD0.net
麻生 太吉さんね、あの当時の炭鉱関係の人たちは
もう堅気ではないから。 w
麻生氏は、総理としての資質はなかったけど
個性も強いし人間的には魅力ある人だと思う。
それで裏の世界にも顔が広いんじゃないかなと。

536 :無党派さん :2023/11/18(土) 23:00:26.32 ID:/S0+dVtD0.net
然し、森元がいまだにキングメーカーだというのも
不思議だよね・・・
政界のキングメーカーなどというと、戦前は西園寺公望公
戦後では、田中角栄以来だよ。

537 :無党派さん :2023/11/18(土) 23:10:53.70 ID:e6UMg17C0.net
退陣してから死ぬまでほぼすべての政権発足にかかわり、自公が組んだ時に池田大作と会談した竹下が抜けてる

538 :無党派さん :2023/11/18(土) 23:25:11.25 ID:/S0+dVtD0.net
竹下さんね・・・ 政界の法王とも呼ばれた方だったけど、
西園寺公や田中角栄級のキングメーカーまでいくかな?
中曽根さんや金丸氏もその域まではいってないし。

539 :無党派さん :2023/11/18(土) 23:36:30.11 ID:e6UMg17C0.net
逆に角栄は分派された後倒れて政治力失墜してるし
やりたい政策がはっきりしない分、政局だけなら全盛期の金竹の方が上
宇野や海部の組閣なんか総理に実質全く人事権なかったし

540 :無党派さん :2023/11/18(土) 23:53:49.30 ID:/S0+dVtD0.net
ちょうど、絶妙な時期に田中角栄が倒れたんだよね・・
あれで、竹下金丸両氏は助かってるよね
故後藤田さんが、いってたけど田中角栄が元気だったら
創政会は、潰されてたといわれてるし。
角影内閣 直角内閣 田中曽根内閣と云われたくらいだから。。

541 :無党派さん :2023/11/19(日) 00:01:39.33 ID:ICcm7XRR0.net
逆に生前の竹下の影響力がないなら森の現在の影響力なんか皆無に等しい
竹下の跡を継いで森が永田町の町内会長的なポジションになったのも雄弁会人脈つながりだし

542 :無党派さん :2023/11/19(日) 00:20:44.06 ID:IWh6UWSg0.net
同じ早稲田だからね。森元自体は総理としての資質は
もう伊藤博文氏から始まって今の岸田氏までの中で
ワースト1・2を争うほどの無能な総理あったから・・・
まあ森元がフィクサー級になるとはおもわなかった。

543 :無党派さん :2023/11/19(日) 05:05:22.16 ID:1B41mHU40.net
>>532
それそれ
鈴木哲夫が石破と河野と高市の3人中心になって失った支持を取り戻すと予想
有馬晴海が現実的な話をするなら茂木敏充が最有力
勝負に出るなら河野石破上川あたりという意見
島田洋一はネトウヨの代弁者
田中秀臣は現実的には茂木敏充だが、西村と高市と萩生田なら国際感覚も優れており経済政策も問題ないだろうみたいな意見だったっけ

544 :無党派さん :2023/11/19(日) 05:22:40.21 ID:1B41mHU40.net
出馬可能性があるのは河野、高市、茂木、上川、西村、石破、林あたりか
河野、高市、茂木、西村は確実に出るだろうね
総合的に見るとやはり河野太郎が最有力か?
いろんな記事見ると党内では茂木か河野でワンチャン上川という意見が多いみたいだが継承感が払拭でき国民人気がある河野が一番無難だろう
西村もあるかもだが総理になった後どうなるかが読めない

545 :無党派さん (ワッチョイ fe85-f5/H):2023/11/19(日) 08:52:26.19 ID:FzZ+sz0Z0.net
裏切り者石破や完全落選経験ありの上川は論外。高市や茂木は他所の子。
林は衆議院での経験が少ない。

実質河野(若手支持)vs西村(長老支持)で2009の再現。

546 :無党派さん :2023/11/19(日) 09:22:07.18 ID:7QSQ9rr10.net
マスゴミの総理候補って宏池会関係者が吹聴してるんでしょw
マスゴミ希望を総理候補にするのやめてほしいわ
石破なんかもう知らん国民多いのにいつから時止まってんのw

547 :無党派さん :2023/11/19(日) 11:03:49.43 ID:iLzkMHnCa.net
石破って水晶人も集まらないんでしょう?
もし
石破で乗り切ろう、押し付けてからやめさせようってなって
総理総裁になってるのに、まわりからいじめられてるってなったら
国民の人気めっちゃあがって、自民爆勝ちしおす

548 :無党派さん :2023/11/19(日) 12:26:53.06 ID:Y3tP6bIY0.net
総裁選出る資格や能力がない癖に出るって言ってる奴が多い印象だな。まあネットで糖質相手にマスゴミ財務省ガーの政治ビジネスやってるのが多めだが。青山とかw
結局21年みたいにノンポリと糖質が党員票喰い合って、決選投票で党務で汗かいた奴が総裁になるパターンかな。
今の情勢だとイデオローグでキャッキャより堅実な方が良い。次は戦争指揮するかもしれないんだし。

549 :無党派さん :2023/11/19(日) 12:47:37.93 ID:iLzkMHnCa.net
しないってw
あなたはツボの人ではないと思うけどw
ツボとかキリスト教ファンダメンタルとか
それに影響を受けちゃってる終末待望みたいな人らって
基本待ち望んでるんだよな
ハルマゲドンみたいの

550 :無党派さん :2023/11/19(日) 14:11:04.00 ID:a5OolvKt0.net
次の総理は鈴木俊一だったりして?
麻生がOK出すしw

551 :無党派さん :2023/11/19(日) 14:15:59.67 ID:pbOhVthk0.net
財務相経験がある分父親よりは出世してるよね

552 :無党派さん :2023/11/19(日) 15:11:14.87 ID:IWh6UWSg0.net
鈴木善幸氏などと云えば、戦後でもワースト最下位クラス
の暗愚の首相だよね・・・・・・
森元や宇野氏、末期の橋本氏や鳩山氏らと並ぶ人物だよ・・

553 :無党派さん :2023/11/19(日) 16:35:36.46 ID:l4iOcFRmr.net
鳩山は、金持ち過ぎて誰も助言出来なかったのかな…
あと小沢辞任後に岡田があの時勝っていたとしてもどうせ同じifになっていたと思うわ小沢軍団がどうせもっと早く暴れたろうしね

554 :無党派さん :2023/11/19(日) 16:48:50.65 ID:ot0fnkWg0.net
鈴木なら発信性は官房長官に西村つけるのが望ましいな

555 :無党派さん :2023/11/19(日) 16:51:30.66 ID:CvPx09r40.net
くだらない質問なんだけど、総理を1年やるのと幹事長を5年やるのってどっちが良いの?
歴史に残るとかそういうことじゃなくて実権として。

556 :無党派さん :2023/11/19(日) 18:36:03.75 ID:YBOdd9m30.net
岸田政権が減税で崩壊したとして、その政権で金庫番していた鈴木が選挙の顔になるのは最早マイナスじゃないか?
麻生が財相占領してたからよくわからんが、昨今は財相経験すると国民に敬遠されて総理としての芽を摘まれる気がする。
法相の上位互換じゃないけど、最も出世できて幹事長になりそう。党内における権力への階段としての財相はまだ色あせてないだろうし。

557 :無党派さん :2023/11/19(日) 20:03:14.95 ID:a5OolvKt0.net
>>552
大平正芳が急死して、且つ当時闇将軍だった角栄がOK出したから

558 :無党派さん (ワッチョイ cd09-tE+F):2023/11/19(日) 20:32:59.97 ID:IWh6UWSg0.net
田中角栄の、ちからがどれほど大きかったかだよね。
1983年当時、田中角栄が病で倒れる前の元気な
ころの選挙で、今の二階俊博さんが初当選して一年生議員
だったんだからね。

559 :無党派さん (ワッチョイ 82f0-tE+F):2023/11/19(日) 20:59:33.94 ID:a5OolvKt0.net
池田派・大平派・宮沢派・加藤派・堀内派・堀内古賀派・古賀派・岸田派
河野G・麻生派
加藤派・谷垣G

560 :無党派さん (ワッチョイW 619d-v/kB):2023/11/19(日) 21:02:18.85 ID:+hnkibw70.net
世耕と塩谷が高市を痛烈批判

561 :無党派さん (ワッチョイ cd09-tE+F):2023/11/19(日) 21:45:28.54 ID:IWh6UWSg0.net
志帥会も、一定の勢力は有してるよね。
二階さんは、田中角栄に当時話しかけられたことはあったんだろうか?

562 :無党派さん (ワッチョイ 82f0-87Ia):2023/11/19(日) 21:47:31.79 ID:a5OolvKt0.net
早く森山派は二階派に行けよ

563 :無党派さん (アウアウウー Sa85-s/0p):2023/11/19(日) 22:02:44.33 ID:vS7WU2I+a.net
>>560
世耕さんも思うとはあっても高市批判はしないほうがよかった
同レベルか格上みたいな印象を与えるだけで損しかしないのに

564 :無党派さん :2023/11/19(日) 22:17:53.68 ID:KTx4Ztjy0.net
>>558
君何歳?

565 :無党派さん :2023/11/19(日) 22:22:33.92 ID:IWh6UWSg0.net
今年の3月で50歳になった青二才です。

566 :無党派さん :2023/11/19(日) 22:54:40.43 ID:vNcORU+y0.net
茂木と西村見ているとルックスの重要性を痛感する
ごめんなさい茂木さん

567 :無党派さん :2023/11/19(日) 22:57:52.15 ID:1B41mHU40.net
>>555
出身派閥にとっては幹事長
本人にとっては現在は総理だと思う(選対委員長への格上げや内閣人事局の影響)

568 :無党派さん :2023/11/19(日) 22:59:54.83 ID:ICcm7XRR0.net
派閥の論理なら茂木が有力とかいう奴いるけど
青木に嫌われまくってた奴が派閥の論理で総裁になれるとはとても思えないんだよな
森も青木の遺言だとかで額賀の議長就任の足引っ張ってたし

569 :無党派さん :2023/11/19(日) 23:08:39.64 ID:+hnkibw70.net
>>566
西村もいつもニヤニヤしてるイメージ
灘東大法であからさまに大衆を下々として見てる

570 :無党派さん :2023/11/19(日) 23:19:04.23 ID:a5OolvKt0.net
額賀が議長になったから、次の議長は余程の事が無い限り森英介でほぼ確定。
森の後はまだわからないが

571 :無党派さん :2023/11/19(日) 23:20:56.87 ID:1B41mHU40.net
>>563
世耕塩谷は今だいぶ迷ってるかな?
独自候補立てずに高市押したくないし分裂させたくないし岸田の次は清和会政権にしたいが現実的には茂木か河野支援で主流派維持が最適の状況
菅と組めるが石破がいるので河野は嫌だし、茂木も森喜朗が嫌がる となってるような気がするけど?

572 :無党派さん :2023/11/19(日) 23:40:36.58 ID:1B41mHU40.net
>>568
あと決戦投票残りたいなら党員票も入らなきゃ
茂木は前回の岸田よりは確実に減らすだろうし、高市も前回より下回るなら議員票も保身に走って河野が初回過半数もあると思う 前回の野田みたいに票分散枠がいないと茂木総理は想像以上に厳しい
緊急総裁選なら茂木が有力というのはあり得る思うけど

573 :無党派さん :2023/11/19(日) 23:41:30.80 ID:IWh6UWSg0.net
西村氏は軽すぎるし、茂木氏はあまりに見栄えが悪いし。
まだ岸田政権は今しばらくは続きそうな感じはするけど。

574 :無党派さん :2023/11/20(月) 00:15:56.12 ID:VQEGo0Hm0HAPPY.net
>>552
岸信介が鈴木善幸に日米関係を毀損する首相は今すぐ辞めろ、鈴木が1日長く首相を務めればそれだけ日本のマイナスになるってキレてたの思い出した

575 :無党派さん :2023/11/20(月) 00:27:52.24 ID:tfIx4wiF0HAPPY.net
>>571
雁字搦めやん。そりゃ党内政局にならんわけだ。

そう言えば松野は萩生田が代表になったら清和研抜けるからとは言ってたけど西村の場合は何とも言ってないんだっけ。

576 :無党派さん :2023/11/20(月) 00:33:20.46 ID:6YQgpPjCaHAPPY.net
岸信介って鈴木善幸が総理の時代にまだ存命だったんか

総レス数 576
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200