2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】日本維新の会619【本スレ】

1 :無党派さん (ワッチョイW 7f8b-QzGC):2023/11/15(水) 07:57:16.43 ID:qGiNCRRH0.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における維新の会の政策を語る場です。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします(スレ流しなどの妨害をされている場合は終了される前に)

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

馬場伸幸 Twitter(日本維新の会・代表)
https://twitter.com/baba_ishin
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
http://twitter.com/hiroyoshimura
横山英幸 Twitter(大阪維新の会・ 幹事長、大阪市長)
https://twitter.com/yokoyama_hide

前スレ
【本スレ】日本維新の会618【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1699226292/


どうすんのこれ…

783 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/24(月) 02:50:06.72 ID:L3RJnLuXM
サンキューコニタン

105 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/25(火) 07:31:00.42 ID:RUwd/8PpM
サンキューコニタン

4 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/23(日) 04:18:01.76 ID:CfKCo0UYM
>>1
乱立させずに先にこちらを消化してください
【本スレ】日本維新の会596【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1681778182/

6 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/23(日) 04:24:35.11 ID:CfKCo0UYM
>>1
乱立させずに先にこちらを消化してください
【本スレ】日本維新の会596【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1681778182/

10 無党派さん (テテンテンテン MM3e-HPaR) sage 2023/04/23(日) 04:37:02.06 ID:CfKCo0UYM
>>1
乱立させずに先にこちらを消化してください
【本スレ】日本維新の会596【本スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1681778182/
(deleted an unsolicited ad)

701 :無党派さん :2023/11/26(日) 21:15:46.53 ID:ODw/jRny0.net
>>699
単純に多選現職だから不利になってるだけじゃない?高齢多選なんていまの時代は不利な要素にしかならんしかも6選なんてみんな刷新求めだすだろ。

702 :無党派さん :2023/11/26(日) 21:57:37.74 ID:uP3bsl210.net
高知県知事選で再選を果たした浜田氏は17年から19年まで松井知事の下で副知事として活躍
さきほどの高知放送のインタビューでは関西戦略を強化し
来年春には梅田に高知県のアンテナショップが開設
また関西万博ではよさこい祭りを再現できるよう検討するとのこと

703 :無党派さん :2023/11/26(日) 23:51:39.28 ID:h6yuMv3T0.net
>>695
維新ってこんなのばっかりだなあ。
ガチ犯罪者の集まりだ

704 :無党派さん :2023/11/27(月) 00:04:21.69 ID:Q5fDXoZBr.net
>>689
万博の主催は国
それを中止するかどうかについて一政党の党首に過ぎない馬場さんが口を出すことではない

705 :無党派さん :2023/11/27(月) 00:18:45.07 ID:GiHn7GE70.net
>>622
杉並区議会議員だよ。45歳に見えない、
立民は落選後の面倒もみてる感じよな

維新は政治家を使い捨てっていうので人気を得てるところもあるけど
擁立される側からすると経営者とか士業じゃない新人からしたら使い捨ては割には合わないと感じる人もいるかもね

藤田氏は人を大切にしてる感じが良いと思う

706 :無党派さん :2023/11/27(月) 05:10:03.92 ID:SnDYhRLi0.net
またペーパーカンパニーか

707 :無党派さん :2023/11/27(月) 05:42:23.62 ID:3kuBEsJ50.net
>>705
維新は公募の面接で「落ちても食えるアテあるか?」と確認した上で擁立するから擁立される側もそれ承知で来る。議員定数削減を公約に掲げてるから我が身が可愛くなってそれに反対なんてされては困るからと。
立憲みたいに組合あってある程度養える
とこはいいが維新のようにそういうものが
無いとこはある程度自活できる人じゃないと
来るのは難しいだろうな。一応ヤーの組織
じゃないが「組織のために犠牲になった人」
はそれなりに面倒見ているみたいだが

708 :無党派さん :2023/11/27(月) 06:18:44.50 ID:vNS+oM2c0.net
>>683
それどころか衆院選では娘のために自民応援してたからな
俺はあの時から切れよと思ってた
むしろ遅いぐらいだわ

709 :無党派さん :2023/11/27(月) 10:06:48.49 ID:yzecT/Yw0.net
日経調査で、次期衆院選で投票したい党を聞いた。自民33%で、10月の調査から4ポイント上がった。立憲と維新は12%だった。5月から続けてきた調査で初めて並んだ。

710 :無党派さん :2023/11/27(月) 11:12:24.42 ID:MhUJpCwYM.net
もたもたしていないで、共産党と組んだ立憲をあっさり抜いてほしいよ
共産党と組むなんて絶好の機会だよ

711 :無党派さん :2023/11/27(月) 12:08:35.84 ID:rucPVyfv0.net
普通の日本人なら、維新を支持するわけがない。
その内情が、日本をぶっ壊す公金チューチュー中抜き党だと理解しているならば。

支持してるヤツラは日本人じゃないんだな。

712 :無党派さん :2023/11/27(月) 12:23:45.47 ID:MhUJpCwYM.net
維新の議員は自分たちのお友達(外国利権)には甘くて、日本の国民と企業にはめっぽう厳しいからね

それでも立憲共産党のお陰で売国奴に見えないのが幸運だよね

713 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:00:27.35 ID:rucPVyfv0.net
ちょっとでも内情がわかれば、維新が腐った売国党だと解るはずだよ。

714 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:15:50.13 ID:MhUJpCwYM.net
立憲共産党は誰から見ても腐った売国奴すぎだから、維新がまともに見えちゃうのだよね

715 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:21:53.72 ID:pFadHsX4d.net
維新は志士の集まりだからな
既得権益の立憲とは違う

716 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:29:10.75 ID:/rsffMGb0.net
維新の場合、良し悪しはどうあれ万博だのIRだの高校無償化だの政策のイメージみたいなのがあるけど、立憲の場合そういうのが何もないしあるのは自公維に噛みつく党首にも噛みつくイメージぐらい

717 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:32:54.76 ID:rucPVyfv0.net
立憲共産をスケープゴートにしても、維新の悪事は消えない。
万博の赤字も消えない。

そうだろ、小指のないザイニチ詐欺師よ?

718 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:34:43.78 ID:rucPVyfv0.net
維新ダッピなんかやってるのは、
詐欺師、日本国籍がない、ヤクザ、犯罪者、前科者、迷惑ユーチューバーみたいな人種に決まってるわな。

719 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:38:57.65 ID:2TbC6wGY0.net
>>700

万博は最初から国の事業であることは決まってるのに
維新は責任逃れをするな、維新の責任で中止しろってうるさいから
馬場が「中止はしない!(何の権限もないけど・・・)」って
断言したら、
何の権限で維新が中止しないと言ってんだ!国の事業だろ!
って言われる。

馬場にしたら目論見通りの反応だろうな。

720 :無党派さん :2023/11/27(月) 13:40:27.45 ID:MhUJpCwYM.net
維新は新自由主義者の集まりだから
朝鮮利権の立憲とは確かに違う

721 :無党派さん :2023/11/27(月) 14:16:04.13 ID:rGu86qjd0.net
詐欺師ヤクザ日本人にあらず、が維新ダッピだろ
叩かなくてもほこりだらけ。それか維新

722 :無党派さん :2023/11/27(月) 15:06:38.95 ID:MhUJpCwYM.net
維新の議員は中国人が多い印象ですね

723 :無党派さん :2023/11/27(月) 15:47:29.27 ID:pdnprv1s0.net
>>720
維新は中国利権
でも、上海電力で明らかなように利権を狙って国益を損なう典型

724 :無党派さん :2023/11/27(月) 15:49:53.69 ID:pdnprv1s0.net
>>715
百姓や朝鮮人が武士になりすまして東京を田舎者の町にした明治維新

725 :無党派さん :2023/11/27(月) 15:51:28.17 ID:pdnprv1s0.net
>>713
上海電力みれば分かる

726 :無党派さん :2023/11/27(月) 17:14:22.72 ID:yzecT/Yw0.net
国民の斎藤アレックス

選挙区の滋賀南部は大阪の通勤圏内であり、維新の期待値が高まってますね。
準キー局のテレビが映るので、影響力はありますよ。岐阜からは中京圏に代わるので、支持率が変わるんですけど。滋賀では自民の次に高いですね。
首長がテレビに取り上げられることでメジャー化して、自公に対立する選択肢として浮き上がってきてます。
他の地域では荒くれ者に見えても、大阪では完全に主流派なんで、選択肢になるということでしょう。

727 :無党派さん :2023/11/27(月) 17:24:31.33 ID:bHs+tzYb0.net
足立が教育無償化にまたイチャモン付けてるな
その理屈で首長になって実際に素晴らしい行政運営してみろよと思う
大改革プランの次は教育無償化を潰す気かよ

728 :無党派さん :2023/11/27(月) 17:29:59.22 ID:8GjzIYLB0.net
高校は無料だけど、大学は高額化してるんだよな。
国民は高卒で働け、ってことよ。

729 :無党派さん :2023/11/27(月) 17:40:59.27 ID:UvgDrWuT0.net
>>727
そりゃあ足立は宗男と根っこは同じで自民のために野党叩いてる
自民に入りたくても入れんから維新にいるだけ

730 :無党派さん :2023/11/27(月) 17:52:09.91 ID:8GjzIYLB0.net
ネオリベが幅を利かせはじめた頃から、国が傾いてるの笑うわ。

731 :無党派さん :2023/11/27(月) 18:08:14.21 ID:pdnprv1s0.net
足立さんは維新の良心です
弾いてはいけません

732 :無党派さん :2023/11/27(月) 18:11:21.95 ID:MhUJpCwYM.net
音喜多駿は維新でどうして出世したのだろう?

733 :無党派さん :2023/11/27(月) 18:26:25.63 ID:3kuBEsJ50.net
>>732
松井が後見人になったから。
いまは浅田が後見してるはず。
政策の案が出来ると浅田に添削してもら
ってると選挙ドットコムで言ってた。

734 :無党派さん :2023/11/27(月) 18:30:15.16 ID:Ibtf7UOV0.net
維新は改革政党などではなく、自分たちが享受できない利権は許せないってだけだからねw
自分たちとずぶずぶの利権にはものの見事にだんまりを決め込むとw

ある意味一番権力持たせたらまずい組織

735 :無党派さん :2023/11/27(月) 19:12:47.95 ID:bHs+tzYb0.net
和歌山の無償化参加高校が7つに増えたなw
あと2校

736 :無党派さん :2023/11/27(月) 19:28:35.07 ID:MhUJpCwYM.net
>>733
音喜多は有権者に人気があるわけでもないよね

>>734
竹中平蔵と小泉純一郎と橋下徹は、日本を滅ぼす利権で儲けてきたよね

郵政民営化、派遣奴隷、上海電力…

737 :無党派さん :2023/11/27(月) 19:31:11.20 ID:yzecT/Yw0.net
「情緒学級」は特別支援学級の一つで、知的障害はないものの、発達障害などを抱える生徒が通う教室です。
少人数で特性に応じた支援を受けながら、通常と同じ内容の学習を行います。通級との大きな違いは、学級に在籍し大半の時間を過ごすことです。

実は、大阪府の小学校では2687学級も設置されている一方で、東京都は167学級にとどまっています。
都は「週に数時間、別の教室で学ぶ通級指導を受けられる。情緒学級は自治体が判断すること」という立場です。
しかし、当事者からは「通級だけでは解決策になっていない」という声が聞かれました。

一方、府は「状況に応じて必要性を見極めるように、教委などで働きかけを行っている」と話しています。
専門家も、支援しきれない子どもが多くいる中で、多様な選択肢を確保することが必要だとしています。

738 :無党派さん :2023/11/27(月) 19:42:38.45 ID:piB2m0DC0.net
馬場が思ったより使えなくて困るわ
余計な発言多過ぎ

739 :無党派さん :2023/11/27(月) 19:45:14.15 ID:rucPVyfv0.net
「大阪ではほとんど反対がない」 ←馬場。また嘘をつく。

維新と嘘はセットやーー

740 :無党派さん :2023/11/27(月) 19:50:47.49 ID:bHs+tzYb0.net
大阪の改革を京都でとか言ってたな
京都で大阪大阪言うなよ

741 :無党派さん :2023/11/27(月) 20:20:44.31 ID:FCouOc1r0.net
>>618
授業料だけか

742 :無党派さん :2023/11/27(月) 20:22:51.70 ID:FCouOc1r0.net
>>715
維新とか言ってる割に
万博IRと周回遅れの事しか出来ない

743 :無党派さん :2023/11/27(月) 20:28:30.87 ID:MhUJpCwYM.net
京都観光も京都大学も中国マネーに毒されてるから、維新が京都を中国マネーで勝つ可能性はある。
京都人は維新嫌いなのだけど。

744 :無党派さん :2023/11/27(月) 20:36:21.14 ID:ljWCM6hbd.net
>>715
今の東京自民党政府は徳川幕府末期だよな

745 :無党派さん :2023/11/27(月) 20:36:29.13 ID:8GjzIYLB0.net
ネオリベなんかに言われなくても、京都人はせっせと働いてるからなあ。

746 :無党派さん :2023/11/27(月) 21:19:50.28 ID:tQ+uTH810.net
会場の島は上下水道ないらしいな
汲み取り式トイレか?
いきたくないよな

747 :無党派さん (ワッチョイ 6723-YwKO):2023/11/27(月) 22:14:36.43 ID:3kDEt5Dt0.net
新宮とか通えないからやっぱ寮生でも親が大阪在住ならOKぽいよなぁ
全国に散らばってる野球留学の大阪出身の子は無償化チャンス増えるかもな
そもそも野球スカウトで行く子の学費は学校持ちなのが大阪府持ちになって
学校側としても助かるのかなぁ

748 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/27(月) 22:21:14.65 ID:8GjzIYLB0.net
貧富の差が広がって、大学の学費が高くなったら、高卒がこれから増えるんだろうね。
単純な労働力として使われるのよ。
家庭の事情によっては、本来は高学歴となるような頭のいい子も高卒で。
昭和30年代頃に逆戻りだな。

749 :無党派さん (ワッチョイW a704-osSX):2023/11/27(月) 22:29:04.78 ID:KOJDh3nG0.net
>>736
人気かどうかはしらんけど、19年時点の維新でタレント候補でもないのに東京で通る政治家はそんなにいなかったやろ

750 :無党派さん :2023/11/27(月) 23:12:41.94 ID:rucPVyfv0.net
「(夢洲の)トンネル、この間も事故があった。
ちょっと事故があるとトンネル一本だから、昼の1時から6時まで通行止め。
しかもここ冠水する。この間も冠水で半日通れなかった」

マジか、やべえな。赤字万博のあとカジノにするんだろ?
どうすんだよこんなのw

751 :無党派さん :2023/11/27(月) 23:54:13.42 ID:SnDYhRLi0.net
大阪・関西万博、さらに800億円超の国費負担 2350億円と別枠

752 :無党派さん :2023/11/27(月) 23:58:08.69 ID:piB2m0DC0.net
何か自民党のやらかしに巻き込まれてないか
ここまで駄目とは思わんかった

753 :無党派さん :2023/11/28(火) 01:06:52.81 ID:PfntVNxT0.net
ANN世論調査(11月25~26日実施)

政党支持率
自民  38.4(+0.1)
無党派 29.7(+6.1)
立憲   8.3( -2.6)
維新   6.3( -0.3)
公明   3.9(±0.0)
共産   3.3( -0.3)
れいわ 2.6(+0.9)
国民   1.5( -0.8)
参政   0.7(+0.1)
社民   0.2( -0.7)
みんな 0.1(±0.0)

立憲下がり過ぎじゃね?何かやらかしたっけ

754 :無党派さん :2023/11/28(火) 01:25:08.76 ID:9tKhCEUP0.net
自民党にハメられたんじゃないの?
維新。

755 :無党派さん :2023/11/28(火) 01:36:41.08 ID:WpRc1ue60.net
>>752
>>754
そういうのは面と向かって党として万博を批判しないと説得力が無い

756 :無党派さん :2023/11/28(火) 01:45:12.06 ID:MOetoPyJM.net
維新に政策を任せると国が滅茶苦茶になりそうだな。

757 :無党派さん :2023/11/28(火) 03:15:05.65 ID:xiLEUBfV0.net
>>747
智弁和歌山が大阪の制度に参加するのもそれ狙い。しかし智弁学園が参加に舵を切ったのはビックリ。

758 :無党派さん :2023/11/28(火) 04:49:56.13 ID:MOetoPyJM.net
>>754
逆だよ。
維新(中国)が自民党に責任転嫁したので、これからの中国は日本国民の血税を無尽蔵に引き出せる。

759 :無党派さん :2023/11/28(火) 05:42:12.62 ID:tgn+z7dr0.net
智弁和歌山が参加するのは野球部強化のためでしょ
大阪から有望中学生を引き抜くのには学費タダは武器になる
高校で全額学費免除はやりにくいが、大手を振ってタダにできる

760 :無党派さん :2023/11/28(火) 06:01:17.88 ID:A+e6oHSq0.net
>>756
結局、壺カルト増税売国政権同様
国政は任せられないね
万博反対のまともな声明でも出してくれたら
支持するけど同じムジナだったな

761 :無党派さん :2023/11/28(火) 06:14:36.43 ID:B2HdBjRy0.net
維新・池下議員、公設秘書に2市議を採用 兼職届けず「二重報酬」
スクープ

速報
毎日新聞 2023/9/18 05:00(最終更新 11/22 15:26

日本維新の会の池下卓衆院議員(48)=大阪10区=が、
地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任期中に公設秘書として
採用していたことが明らかになった。2人が兼職していた期間はそれぞれ約4カ月〜約1年半で、
いずれも税金が原資の秘書給与と議員報酬を二重で受け取っていた。
うち1人は2022年中に総額約2000万円の報酬を得ていた。

https://mainichi.jp/articles/20230917/k00/00m/040/196000c

762 :無党派さん :2023/11/28(火) 06:16:58.16 ID:B2HdBjRy0.net
>>761
の関連記事

内部文書で新事実次々と 維新・池下氏「秘書兼職伏せたのは…」

毎日新聞 2023/11/28 05:30(最終更新 11/28 05:30)

https://mainichi.jp/articles/20231126/k00/00m/040/112000c

763 :無党派さん :2023/11/28(火) 06:46:18.00 ID:MOetoPyJM.net
>>760
その通り。
結局、壺カルト売国の立憲民主党同様
国政は任せられないね
万博反対のまともな声明でも出してくれたら
支持するけど同じムジナだったな

764 :無党派さん :2023/11/28(火) 06:48:40.01 ID:iPChb+o8d.net
>>753
ANNの立憲は前回が上げすぎたから調整リバウンド
7.8→10.9→8.3だからトレンドとしては微増で変わらない
維新は万博問題が騒がれだした7月からズルズル下がってる

765 :無党派さん :2023/11/28(火) 07:17:11.81 ID:DeM6Zt4fr.net
万博でさらに837億円の国費負担 「日本館」関連や途上国支援
2023/11/27 23:49(最終更新 11/27 23:52)
https://mainichi.jp/articles/20231127/k00/00m/010/269000c

2025年大阪・関西万博を巡り、政府は27日の参院予算委で、当初計画の1・9倍の最大2350億円(国費負担783億円)となった会場建設費とは別に、「日本館」の建設費などに少なくとも837億円の国費負担があると明らかにした。

766 :無党派さん :2023/11/28(火) 07:39:11.60 ID:7DAth8BX0.net
維新のせいで万博の国民負担がさらに増えたな
どうせ今後もいろんなものが出てきて上がっていくんだろ
こういう費用を国が負担するという裏取引の上で維新が予算案に賛成したんだろ
何が身を切る改革だよ
本当に最低な政党だよ

767 :無党派さん :2023/11/28(火) 08:15:47.54 ID:A+e6oHSq0.net
>>763
立共は最初から問題外やね

768 :無党派さん :2023/11/28(火) 08:17:10.83 ID:A+e6oHSq0.net
結論
日本にマトモな国政政党はなし

769 :無党派さん :2023/11/28(火) 08:48:04.03 ID:9PLh/G/70.net
そう思わせるのが自民の策略だと気付かないとな

770 :無党派さん :2023/11/28(火) 09:13:35.44 ID:LoKLUUXV0.net
京都市長選に、京都党の村山前代表が無所属での立候補を正式表明した。維新・国民京都府連・京都党が推薦する。
会見には、維新の馬場代表と国民の前原府連会長らも同席し、退職金全額カットなど「身を切る改革」や教育無償化で合意した。

馬場氏は「希望を持てる京都をつくるために、スクラムを組んでやっていけると共有した」と述べた。

771 :無党派さん :2023/11/28(火) 09:16:56.14 ID:7DAth8BX0.net
政党助成金ロンダリングで身を肥やしてるくせに
何が「身を切る改革で合意」だよ
みんなバレてるぞ

772 :無党派さん :2023/11/28(火) 09:17:07.37 ID:LoKLUUXV0.net
最近、維新の地方議員が5人も離党する事態となっている。ガバナンスが問われかねないだけに危機感を強めている。
吉村共同代表は「各地域でどういう問題があるか、対応していくことが必要」と態勢を立て直す考えを強調した。

773 :無党派さん :2023/11/28(火) 09:21:41.45 ID:LoKLUUXV0.net
維新は京都市長選で推薦を決めるなど、注目度の高い首長選での擁立を積極的に進めている。都知事選や江東区長選にも意欲をみせ、全国的に主張を訴える機会と位置づける。

774 :無党派さん :2023/11/28(火) 09:35:55.20 ID:LoKLUUXV0.net
立憲は万博追及することで、維新と与党の双方に打撃を与えられるとみる。
維新は「成功するためにどうするかという観点で、議論をお願いできたら」(奥下氏)と負のイメージ除去に躍起だが、幹部からは「今後もダメージを受け続ける」と悲観する声も漏れる。

775 :無党派さん :2023/11/28(火) 09:40:34.03 ID:B6nFvoNt0.net
ガバナンスがガバガバ
コンプライアンスはプラプラ

維新の会です。

776 :無党派さん :2023/11/28(火) 09:56:50.57 ID:QMZK91Kd0.net
吉村はんはハイヒールモモコを買収した公選法違反の件は責任取らないの?

777 :無党派さん :2023/11/28(火) 10:11:12.14 ID:F1IB9NK+0.net
>>776
土産の饅頭、その場で食べた1個くらいでは「湯茶及びこれに伴い通常用いられる程度の菓子」にあたるから違反には問われないだろう

778 :無党派さん :2023/11/28(火) 10:16:41.46 ID:A+e6oHSq0.net
【大阪・関西万博】建設業界会長「今後建設会社と打ち合わせの場合は特段の事情がないと厳しい」 万博の海外パビリオン建設遅れ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701131548/

事実上、もう開催は無理やな

779 :無党派さん :2023/11/28(火) 10:20:53.91 ID:7DAth8BX0.net
>>777
一方で、公選法の観点から、前出の上脇氏は次のように指摘する。

 「吉村氏の支援者が購入した甘味であっても、モモコさんに渡す段階で、甘味の所有権は吉村氏に移っていたことから、公選法が禁じる寄付に該当する可能性に変わりはありません。甘味は、お茶うけとして提供したものであり、一般の社交の範囲内だという主張ですが、お茶うけが15個入りの1箱というのは社交の範囲を超える。そもそも公選法は、社交の範囲内であっても寄付を禁じていると解釈できます」

780 :無党派さん :2023/11/28(火) 10:25:03.69 ID:F1IB9NK+0.net
>>779
その場で開封して皆で食べたって話なんでしょ

781 :無党派さん :2023/11/28(火) 10:31:10.51 ID:QMZK91Kd0.net
>>780
15個入りの一箱を渡したのが社交の範囲を超えるという話であって
1人で食べたとかみんなで食べたとか関係ないんじゃない?

782 :新虎 森田 :2023/11/28(火) 10:59:20.66 ID:XgwoR1+K0.net
0055 闇バイト小野恵 靖王 橋良直グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/11(土) 09:14:54.87
「勝てば官軍」ゆうてな…なりすまし弁護士を用意して信用させ遺産相続執行人になり億単位持ち逃げの計画を立案した時はわいのやり方は絶賛された けどなりすましが当たり前のようになってくると今度は何で遺産相続執行人以外の詐欺ができへんのや言うもんがでてきた
当たり前て・・・
なりすまし弁護士を用意するだけでも凄いことですやん
ハタから見てるだけの闇バイトグループの人間はすぐ慣れるもんや。
ハハ・・・ついこの間までホメとったんちゃうんかい。
たくさんの詐欺を立案しないと納得せえへんのや。
じじいはいささか疲れたわ
ID:NfWa4KZN0(2/2)
0056 闇バイト税金逃れ 小野恵靖王グループ (ワッチョイW 7f56-7z1d) 2023/11/12(日) 00:10:59.93
森田ご推薦のなりすまし弁護士花田が固定電話解約してランナウェイ

783 :無党派さん :2023/11/28(火) 11:01:41.15 ID:9tKhCEUP0.net
橋下もそうだけど、弁護士の割に法律に疎い。

784 :無党派さん :2023/11/28(火) 11:29:42.54 ID:B6nFvoNt0.net
https://twitter.com/code_economy/status/1729271319043477823
西村大嫌いだけど、これは良くやったw
(deleted an unsolicited ad)

785 :無党派さん :2023/11/28(火) 11:30:57.91 ID:Q9WLqWqbM.net
橋下徹弁護士は、自分たちの仲間のことを棚の上に置いて、他人を批判しているけど、地上波テレビの権力は絶大ですね。

786 :無党派さん :2023/11/28(火) 11:39:28.54 ID:MvxYUCC3M.net
弁護士は弁護士でもサラ金の用心棒だから公選法には疎いんだろう

787 :無党派さん (ワッチョイ e729-+oU0):2023/11/28(火) 12:20:43.70 ID:AeA02R9M0.net
大阪万博の経済効果
2兆3700億円

万博建設費の2300億円を高いとか税金の無駄とか言ってるキチガイ右翼左翼って
必死にネガキャンで日本の経済衰退させて何か得するのかねぇ
左翼はまぁいつもの事だが
今回は右翼まで必死にネガキャンしてて笑える

さらに言えばどんどん万博を宣伝して地域全体で万博に向けてイベントなどする事で
プラス5000億円経済効果が増えると試算されている

大阪万博効果、日帰り・宿泊増で5000億円上振れ 関西白書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF044VC0U3A001C2000000/

788 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/28(火) 12:33:19.56 ID:9tKhCEUP0.net
だから、経済効果ってゆるふわな数字だから、あてにならんのよ。

789 :無党派さん (ワッチョイ e729-+oU0):2023/11/28(火) 12:38:24.37 ID:AeA02R9M0.net
>>788
むしろ逆な

万博ってもう大昔から全世界で定期的に行ってるイベントだから経済効果の数字ってかなり精度が高くなるわけ

790 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/28(火) 12:43:02.75 ID:9tKhCEUP0.net
その精度ってどうやって測定するの?

791 :無党派さん (ワッチョイ e729-+oU0):2023/11/28(火) 12:43:22.85 ID:AeA02R9M0.net
なぜ精度が高くなるかとか馬鹿でもわかると思うが
もう4年前8年前12年前・・・

過去の万博で実際にどれほどの効果(来場、周辺の経済の平時とイベント時の差等々)があったのか
ちゃんと全ての万博でまとめた実際の数字があるわけで
日本で戦争でも起きないかぎりはその過去からの数字が大きく変化する理由が存在しない

これをあてにならないって言う根拠は何?って感じだw

792 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/28(火) 12:46:44.58 ID:9tKhCEUP0.net
建設費すらまともに積算出来ないのに?

793 :無党派さん (ワッチョイW bfce-oFcu):2023/11/28(火) 12:47:22.29 ID:QPN2zONU0.net
まさか経済効果が推計じゃなくて実測値だと思っているのか……

794 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/28(火) 12:48:54.14 ID:9tKhCEUP0.net
入場者数とかも経済効果の元になる数字だよね。

795 :無党派さん (オッペケ Sr3b-22Dl):2023/11/28(火) 12:49:02.75 ID:3mpHGBXar.net
例えば北海道旅行を計画していた東京の家族がいたとして
この家族が北海道旅行をやめて万博のために大阪旅行に行くことにした
とすると北海道にとっては経済損失になる
こういうマイナス面も含めて経済効果の計算をしないとな
必ずしもプラス面ばかりではないということ

796 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/28(火) 12:50:05.90 ID:9tKhCEUP0.net
修学旅行に万博がごり押しされてる、とかいわれてるじゃん。

797 :無党派さん (ワッチョイ e729-+oU0):2023/11/28(火) 12:51:55.92 ID:AeA02R9M0.net
>>792
円安・日本国内の建設費高騰

これを5年も6年も前に予測しろってのは無理じゃね?w
まさか建設費の見積が間違ってたから建設費増えたとでも思ってる馬鹿じゃないよね?

798 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/28(火) 12:52:56.43 ID:9tKhCEUP0.net
精度の高い経済効果、って言うんなら、その測定方法があるんでないの?

799 :無党派さん (ワッチョイ e729-+oU0):2023/11/28(火) 12:53:22.88 ID:AeA02R9M0.net
>>796
むしろ修学旅行とかで万博行かない理由あるの?って話さ

800 :無党派さん (ワッチョイ 07d9-Rjm4):2023/11/28(火) 12:54:23.82 ID:9tKhCEUP0.net
いま、経済効果が当てになるかを話してるんだけど。

801 :無党派さん (ワッチョイ c7d6-YwKO):2023/11/28(火) 12:54:57.93 ID:B6nFvoNt0.net
西村にロンパーされて慌てて盛り盛りの数字を出させたかwww
維新は本当に嗤わせてくれるww

大阪だからって別にウケを狙わなくてもいいんだぞ?

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200