2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐古65

1 :無党派さん :2024/01/07(日) 14:13:04.05 ID:F/GJIazR0.net
【悲報】議員選挙板の最狂荒らし「鎌倉」、ID消して荒らしレスを連投して二日連続で2アカウントずつ浪人焼かれる(合計4アカウント)前人未踏の記録達成

・一回目
213 Blue Lagoon ★ 2023/04/24(月) 02:52:00.49

BAN: p.9PCEwzt7g0QzVI
BAN: hFi6dcTdNGmUoOOH
Reason: https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1682106481/95

・二回目
215 Blue Lagoon ★ 2023/04/25(火) 02:51:15.58

BAN: OGSX2ctGaCKAeCLG
BAN: 9EQJfRylaCKAeCLG
Reason: https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1682106481/154

パンパカ工務店
@kitanihonganba
皆さん助けて下さい。

私、国政政党の野党第一党
【立憲民主党】から訴えられました。
議員からでなく、政党からです。

名誉毀損として刑事告訴されたようです。

内容は「脱糞民主党」とネットで書いたことによる名誉毀損。
https://twitter.com/kitanihonganba/status/1660587050893205505

鎌倉
408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

自民 池田佳隆議員を逮捕 政治資金規正法違反の疑い 東京地検 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240107/k10014312511000.html

927 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 00:14:39.83 ID:c09St
グローバルスタンダードから言ったら原発を規制しようとか言ってるのがあたおかだわ

930 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 11:56:52.68 ID:c09St
逮捕されそうな気がしないんですが……

931 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 12:49:59.37 ID:vdIIh
せいぜい会計責任者が何人か責任取って終わり

936 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 15:59:49.82 ID:rLgIf
桁違いの小沢ですら議員逮捕ないんだからな
あとはお察しだろ

944 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 19:16:28.83 ID:AaT55
まさかパーティ自体禁止だと思ってる?それで逮捕とか変なこと言ってるのはちょっと
(deleted an unsolicited ad)

293 :無党派さん :2024/02/11(日) 22:16:00.25 ID:CenHgG5e0.net
中村哲治とか外山斎とか日本未来の党の参議院辞職して衆院選で落選したの悲惨だった

294 :無党派さん (ワッチョイW 9fef-lmPU):2024/02/11(日) 23:19:17.40 ID:1jMdCrhX0.net
外山斎は次も維新から出るんだっけ。民主党にいながら河野談話否定の国会質問をしたりしていたな。12年の鞍替え→落選以来、12年浪人はきつい。

295 :無党派さん :2024/02/12(月) 09:46:09.70 ID:/1v53ziL0.net
>>289
近藤和也のように丹念に地元周りしてたのかな

296 :無党派さん :2024/02/12(月) 09:46:27.70 ID:Chk/SdjP0.net
>>292
植松恵美子は無駄遣いだったなあ。今何してるんだか。

297 :無党派さん (ワッチョイ 47eb-YfEO):2024/02/12(月) 11:11:49.61 ID:VbitkA9n0.net
青島幸雄知事の誕生で、すかっとした爽快感を感じたけれど、当選者が石原のぶおさんだったら
経済もあそこまでやばくならなかったのかな
国だけの責任にされがちだけど、都としても関係性はいくらかあたtのかもしれん

298 :無党派さん (ワッチョイW 27ad-y4Ya):2024/02/12(月) 11:17:44.43 ID:2J8qLTw80.net
経済政策は地方自治体ではできません
カリフォルニアレベルの財源持ってないと無理

299 :無党派さん (ワッチョイ 926b-NScq):2024/02/12(月) 11:35:49.50 ID:FCsvF5nX0.net
タレント知事ってなかなか上手くいかないよな
国会議員は座ってるだけでいいが、知事はあらゆる政策を決めないとダメだから素人には難しい

300 :無党派さん (ワッチョイW 9fef-lmPU):2024/02/12(月) 11:52:09.44 ID:Y+xHZit30.net
>>297
鈴木俊博(トシハク)、じゃなかった世界都市博が大コケして、どっちにしろ都財政は逼迫したんじゃないか。

301 :無党派さん :2024/02/12(月) 12:27:08.73 ID:/1v53ziL0.net
>>298
グレイデービス
「せやな」

302 :無党派さん :2024/02/12(月) 12:29:17.29 ID:VbitkA9n0.net
橋龍の批判がリベラル派から少ないのは中庸議員が多かった平成研究会に所属していたからかな

303 :無党派さん :2024/02/12(月) 12:38:19.90 ID:VbitkA9n0.net
「福田料亭うまかった。次は中曽根レストラン、そして一休みして小渕飯場へ行こう」

304 :無党派さん :2024/02/12(月) 13:13:58.82 ID:8CjSYTHg0.net
>>289
代表だった内山だけが維新からまだ立候補するね
ほかの8人はもう政界はあきらめたかな?

305 :無党派さん :2024/02/12(月) 13:40:40.98 ID:36/c33VeH.net
>>302
政権の途中まで社民やさきがけと連立を組んでいたからじゃね?

306 :無党派さん :2024/02/12(月) 13:51:43.16 ID:/CuPTP+N0.net
山梨の小沢を東京に鞍替えさせたり奈良2区出馬予定だった前川を奈良3区にしたり大阪から出馬予定の乃木を神奈川に鞍替えさせたり謎の人選が多かった希望の党

307 :無党派さん :2024/02/12(月) 13:54:13.07 ID:8CjSYTHg0.net
選挙区をコロコロ変えるのは悪手よな

308 :無党派さん (ワッチョイW 9fef-lmPU):2024/02/12(月) 15:47:05.96 ID:Y+xHZit30.net
>>306
小沢はそもそも一度山梨1区を捨てて比例近畿単独で立候補しちゃったのがな。大阪系議員に「殴ってしまいそう」とか言われていた。
希望の党ができるとなってまた山梨で出ると言い、結局東京25区に国替え。そりゃ東京では最も山梨に近い選挙区かも知れないが、流石に無理があった。
一応奥多摩町と檜原村は山梨県に接するが、隣接する上野原市、小菅村、丹波山村はすべて山梨2区。

希望の党でやはり比例近畿単独で当選した樽床伸二も、京都5区で惨敗したのに比例復活した井上一徳も、結局国会には残れなかったな。
当時は一議員の泉健太が、井上に辞職を要求していた。

309 :無党派さん :2024/02/12(月) 17:36:12.51 ID:3LFImV1B0.net
>>282
あとおだてられると自分が見えなくなるところな

約束通り1期2年で大平に禅譲してたらあそこまで派閥抗争が激化しなかった

310 :無党派さん :2024/02/12(月) 17:40:25.84 ID:3LFImV1B0.net
>>308
山梨(旧)二区の坂口ってまだ政治活動してんの?

311 :無党派さん :2024/02/12(月) 17:55:48.97 ID:SvotnnLp0.net
>>310
坂口岳洋ね。Xは結構マメにつぶやいているけど、政治活動はしていないんじゃないか?
プロフィールにも「企業投資、取締役や顧問」と書いてあるし。

和歌山2区で出ていた「阪」口直人は、12年の選挙前に維新へ逃げ込んで比例で再選したけど14年に落選して、民主→維新の会→維新の党→民進→希望→立憲→れいわ、となんか凄まじいことになっている。いくらなんでも節操なさすぎとしか。
次も岐阜3区で、れいわから出るそうだが。

312 :無党派さん :2024/02/12(月) 19:42:33.87 ID:iBTivU690.net
>>302 >>305
その後の非自民要人が政権入りしてた時代だから批判されるわけないな
江田憲司なんかも最高の政権だったと自画自賛してるし

あと小泉と経世会との対立もあって敵の敵は味方だったのかも

313 :無党派さん :2024/02/12(月) 21:51:26.83 ID:/1v53ziL0.net
>>302
親中反米だったこともだな

314 :無党派さん (ワッチョイW 4b91-jha9):2024/02/13(火) 10:59:37.49 ID:9jOjqLJn0.net
>>255
昭和一桁、焼け跡世代を表立てたのがな
戦争の悲惨さを知っている世代であるのと同時にロスジェネ世代を作って見殺しにした世代でもあるからな

315 :無党派さん :2024/02/13(火) 16:22:32.67 ID:yue2LspT0.net
>>308
樽床伸二は開票センターにいたから存在感があった

316 :無党派さん :2024/02/14(水) 11:30:01.41 ID:nHqnurq50St.V.net
ストップ・ザ・サトウと同じ

317 :無党派さん :2024/02/14(水) 12:45:31.07 ID:JgL/ZGNn0St.V.net
東大京大→中央省庁官僚→知事はなんか安心感がある
川勝はあれで元学者なんだっけ?
ガースーを「あの人は法政、学問をする大学じゃない」とかコケにしてたな

318 :無党派さん :2024/02/14(水) 16:19:19.51 ID:iAxuxuET0St.V.net
>>317
東大法→自治省キャリア→県知事→参議院議員→長生きしてれば伴食大臣

319 :無党派さん (中止W 5ef8-lmPU):2024/02/14(水) 19:10:50.74 ID:fmGlGnzA0St.V.net
>>318
パッと思いついたのは石破二朗。東京帝国大学の時代で、そこまで長生きじゃないけど。

320 :無党派さん (ワッチョイW f70e-jha9):2024/02/15(木) 11:09:19.76 ID:YRjKGrBO0.net
>>318
副知事だけど片山虎之助

321 :無党派さん (ワッチョイW 5ebf-jha9):2024/02/15(木) 11:55:05.66 ID:gr3sDfPt0.net
片山虎は総務大臣に長期間在任したうえ参院自民の幹部までなったからかなりの成功例だな
07年に退治されなければその後の政局でも青木側近→後継の゙役割を果たしつつ議長とかの可能性もあったかもしれない

副知事止まりは自治事務次官経験者で鈴木俊一から全国知事会会長も引き継いだ長野士郎の後継で岡山県知事を狙ったものの、副知事時代に長野との折り合いが悪かったせいで知事候補になれなかったという経緯
なお与野党相乗りで知事選の方向だった片山が長野後継を決める96年知事選断念に追い込まれ、現参院議員の石井正弘が自民の知事候補になったことを受けて江田五月が知事選出馬を表明したので、片山岡山県知事が実現していたら、その後の片山の参院議員としての役職歴任はなく、かつ江田が衆院に留まっていた可能性が高い

322 :無党派さん (ワッチョイW 121c-jha9):2024/02/15(木) 12:07:19.35 ID:XxOstxGm0.net
副知事だと滝実もか

323 :無党派さん (ワッチョイW 121c-jha9):2024/02/15(木) 12:08:55.29 ID:XxOstxGm0.net
衆議院だけど

324 :無党派さん (ワッチョイW f7a1-y4Ya):2024/02/15(木) 12:29:26.01 ID:JQcYEong0.net
大下英治は小説吉田学校みたいな本出してたら、こんな評価にはなってないよな…

325 :安倍晋三🏺 (ワッチョイ 9278-Yrwy):2024/02/15(木) 12:43:01.61 ID:nVNnWPzh0.net
>>317
よく分からないな
政治家になる人間が学問をする大学に行く必要あるのか?

326 :無党派さん :2024/02/15(木) 13:27:17.96 ID:JQcYEong0.net
大下英治が急にTwitterで民衆の敵扱いされ出してワロタ

327 :無党派さん :2024/02/15(木) 13:31:16.57 ID:JQcYEong0.net
Twitterから

大下英治『二階俊博の政界戦国秘録』シリーズが、なぜかどこのブックオフへ行っても美本の状態で均一棚に置いてあったのは、今回の「書籍代3500万円」問題と関係ありそう。買い切りを約束したうえで評伝を書かせる。昨今に始まった「出版風習」というわけでもなし。政界だけでもない。大川隆法の映画みたく公共事業的な面もあるでしょう。これまでさまざまな政治事件の著書を手掛け、何よりこの「風習」の大家たる大下英治にはこのテーマでぜひ一冊書いてもらいたい。

328 :無党派さん (ワッチョイW f70e-jha9):2024/02/15(木) 15:12:11.52 ID:YRjKGrBO0.net
8億円の熊手

329 :無党派さん :2024/02/15(木) 16:10:24.59 ID:kJHLE+dr0.net
>>324
戸川は所詮角印の作家だし

大下はその時点で勢いのある政治家をテーマにチーム組んで取材して書くから、スタンスがだいぶ違う

330 :無党派さん :2024/02/15(木) 17:21:05.66 ID:M/zSjmYh0.net
大下は二階本を何冊出してるんだというくらいズブズブの関係だから

331 :無党派さん :2024/02/15(木) 18:12:24.98 ID:YRjKGrBO0.net
>>321
退治された後の議員人生があんなことになるとは誰も想像出来なかったな

332 :無党派さん :2024/02/15(木) 19:37:35.51 ID:5jD6ViAY0.net
龍虎相搏つを政治の世界で使うことのできた昭和30年の長野県知事選(現新各候補の名前に
それぞれ龍と虎が入っている)は個人的に印象的な選挙であった

333 :無党派さん :2024/02/15(木) 19:40:54.21 ID:5jD6ViAY0.net
政友会と民政党

334 :無党派さん :2024/02/15(木) 23:29:57.54 ID:YRjKGrBO0.net
日本の政友会民政党、ドイツのワイマール体制、フランスの第三共和政、イギリスの自由党→労働党への転換、FDRまでの弱い大統領のアメリカ
そりゃ共産主義を夢見る若者が出てくるわけだ

335 :無党派さん :2024/02/17(土) 18:48:47.12 ID:QrOt91L90.net
>>306
希望の党は公認発表したけど出なかったケースもあった
あとなんであそこまで選挙区を変えた候補が続出したのだろうか

336 :無党派さん :2024/02/17(土) 18:59:47.98 ID:nXcdK8QU0.net
>>318
パッと思い付いたのが金丸三郎

337 :無党派さん :2024/02/17(土) 21:35:08.80 ID:xYV5xAk40.net
角栄贔屓の戸川猪佐武、小泉贔屓の浅川博忠は脚色が過ぎて内容に信用性がない。

338 :無党派さん :2024/02/17(土) 21:47:53.13 ID:TvJ3iWHB0.net
そもそも、田中角栄が総務会にいなかったのに、総務会で発言してるのが歴史歪曲

339 :無党派さん (ワッチョイ ff67-mjzK):2024/02/18(日) 09:53:39.87 ID:KzXleQ5N0.net
中曽根は首相再登板を狙ってたのは本当なのかね
その気が無いなら大人しく1990に引退して弘文に譲っても良かったと思うが

340 :無党派さん :2024/02/18(日) 13:16:39.13 ID:+xeMKWFH0.net
>>339
しばらくは再登板狙っていたんじゃないかね。
ただ、本気で首相狙うなら比例の終身一位は受け入れなかったんじゃないかという気がする。小泉にあっさり反故にされるとは予想していなかったにせよ、自分が総理の時に導入された参院の比例代表を見てりゃ、選挙区のない議員の不安定さを知らなかったわけじゃないだろうし。

341 :無党派さん :2024/02/18(日) 13:27:02.79 ID:QkNvhVM70.net
断言するが第二期橋下政権になってたら日本は終わってた

342 :無党派さん :2024/02/18(日) 13:46:52.71 ID:+xeMKWFH0.net
>>341
漢字もまともに書けないお前も十分終わってるよ

343 :無党派さん (ワッチョイW ffea-qAa2):2024/02/18(日) 16:24:17.77 ID:Nhw6OglP0.net
すべての施策が裏目に出る橋龍

344 :無党派さん :2024/02/18(日) 18:15:30.39 ID:S48VF58v0.net
>>341
厳密には第三次橋本内閣じゃね?

345 :無党派さん :2024/02/18(日) 20:17:31.75 ID:hre8Afsw0.net
小沢一郎の「日本改造計画」も某宗教団体が組織的に買ってやっていたみたいな話しは聞いたことがある。その後、親の敵以上の対立に至ったが

346 :無党派さん (ワッチョイW 73ae-tAWs):2024/02/18(日) 20:30:46.37 ID:6CX9qBoA0.net
大下英治は芸能ものは硬いもの書くときはちゃんと書くんだけどね

347 :無党派さん (ワッチョイ cf4a-X6hX):2024/02/18(日) 21:07:05.70 ID:XHYuv9rp0.net
連立政権の女性党首も実は3人しかまだいないのはある意味すごいのでは

348 :無党派さん :2024/02/18(日) 21:26:31.62 ID:hre8Afsw0.net
扇千景、福島瑞穂、土井たか子

349 :無党派さん :2024/02/18(日) 22:02:36.74 ID:XHYuv9rp0.net
>>340
群馬4区もしくは群馬5区と今でもコスタリカをやっていたらどうなっていたのだろうか

350 :無党派さん :2024/02/18(日) 23:34:20.93 ID:KzXleQ5N0.net
中曽根本人はそこまで選挙に強く無かったから、終身上位固定は渡りに船という本音もあったんだろうな
さすがに小泉が止めなくても、野党転落くらいのタイミングで悪弊として廃止されてたと思うが

351 :無党派さん :2024/02/18(日) 23:44:04.50 ID:S48VF58v0.net
堂本暁子も閣外協力時さきがけの代表してなかった?

352 :無党派さん :2024/02/19(月) 00:50:06.54 ID:wkUVHopS0.net
中山恭子代表の日本のこころを大切にする党→日本のこころも閣外協力で与党宣言していたな。
14年衆院選で見るも無残な大惨敗を喫した次世代の党の残滓にして、自民党に入りたい・戻りたい連中の避難所のような政党だった。
12年の日本未来の党、14年の次世代の党、17年の希望の党と、一部の熱狂的な支持者がはしゃぎながら蓋を開ければ大惨敗、という政党が選挙に彩り?をもたらした。

353 :無党派さん :2024/02/19(月) 01:04:54.83 ID:3S2DFO+x0.net
>>352
あとタブロイド紙と三流以下の選挙プランナーな

354 :無党派さん :2024/02/19(月) 01:05:11.02 ID:nvcerFUQH.net
希望の党はあのまま民進党と組むことなく「小池都知事と連携する東の維新」的な立ち位置で行けば面白かったのに
自民のおっさん政治にはうんざり、しかしオリジナル立憲や共産のような昭和臭い左翼は御免という人はそこそこ多いからな

355 :無党派さん (ワッチョイW ffea-qAa2):2024/02/19(月) 10:20:53.19 ID:bQ5GuA2Z0.net
>>354
2015年以降の非自民の立ち回り方は細野や長島の路線が正しかったんだよな

356 :無党派さん:2024/02/19(月) 11:31:34.68 .net
キボウヨってまだ生きてたんだ
負けたのに

357 :無党派さん :2024/02/19(月) 21:11:40.78 ID:SzYajxqA0.net
>>354
そもそも希望の党は小池が自民党を過半数割れに追い込んだうえで自分がキャスティングボートを握って総理になるために結党した政党。民進党と組まなきゃそもそも候補の数が足りないんだから、あそこで民進丸ごと合流以外の選択肢はなかっただろうよ。
結局、排除の論理という小池自身の失言で丸ごと合流も自民過半数割れも幻に終わったが、最初から第三極を目指す戦略ははなから採用されなかっただろうな。

358 :無党派さん :2024/02/19(月) 21:49:09.09 ID:0iJCmf260.net
結党からわずか数週間であれほど失速するのは誰も予想つかなかったろう。若狭総理とかいう話まであった
排除云々はやり過ぎたな

359 :無党派さん :2024/02/19(月) 23:01:26.04 ID:bNocmXpL0.net
>>358
あれは伝説になってもいいのでは

360 :無党派さん :2024/02/19(月) 23:18:13.05 ID:SzYajxqA0.net
>>358-359
「排除されないということはございませんで、排除いたします」なんて言わずに、あくまでも党の理念、政策に賛同いただける方を歓迎いたします、とでも言っておけばなぁ。
小池という政治家の是非は別として、もう少し緊張感のある政治状況になっただろうに。

361 :無党派さん :2024/02/19(月) 23:35:38.48 ID:bQ5GuA2Z0.net
後々の立憲オリメンの身勝手ぶりを見てたら間違いではなかったけど言い方がな

362 :無党派さん :2024/02/19(月) 23:41:57.31 ID:KCHZSUbq0.net
>>355
>>361
キボウヨは細野が支援で野田を排除したり、小池塾のゴミを候補者にごり押しした話はしないからなw
負けたってのはそういうこと

363 :無党派さん (ワッチョイW ffea-qAa2):2024/02/20(火) 09:48:48.20 ID:9fOctrjE0.net
>>362
希望も立憲も安倍に負けたんよ

364 :無党派さん (ワッチョイW ff1c-qAa2):2024/02/20(火) 10:33:39.38 ID:zLc7s3M10.net
逆に希望の党で当選した新人議員って凄いな

365 :無党派さん (ワッチョイW a39d-ysKn):2024/02/20(火) 10:56:06.61 ID:WB9OHTR60.net
>>363
その切り返しは負け犬の言うこと

366 :無党派さん :2024/02/20(火) 12:17:40.38 ID:qLM6mRo60.net
>>364
西岡秀子、青山大人、関健一郎、緑川貴士、浅野哲、源馬謙太郎、森田俊和、伊藤俊輔、井上一徳の9人。このうち小選挙区当選は西岡のみ。
西岡、緑川、浅野、源馬、森田は49回で小選挙区当選。関は落選して、今は維新に行ったんだったかな。

367 :無党派さん :2024/02/20(火) 14:56:21.79 ID:Tf1/4eD9a.net
自民もアレだけど立憲共産党はイヤーってヒステリックになってるけど有権者自身がそういう流れにしたんだよね。ソビエト軍みたいに左派議員が勝手に生えてくることはないわけで。

368 :無党派さん (アウアウウー Sae7-Qex5):2024/02/20(火) 15:04:31.71 ID:Tf1/4eD9a.net
小池発言を上手く利用し「排除されるのは可哀想」と同情を誘う左派の戦法に引っかかってしまった。
涙を上手く使う女性や目がうるうるした子犬を使ったサラ金屋CMに引っ掛かったのと同じ。

369 :無党派さん (ワッチョイ ffe2-tW/T):2024/02/20(火) 19:44:41.99 ID:ACUHlTFX0.net
民進党との実質合併で数に押されて主導権喪失
判官贔屓や浪花節的な票が立憲に取られる
小池本人の不出馬で政権構想がさらに不明瞭になる

こんなんじゃクーデターはできませんな、お手本のような失敗

370 :無党派さん :2024/02/20(火) 21:48:25.23 ID:OFxMFHl80.net
立憲結党時の人気と勢いで現在の政治状況なら政権とるのもありえたかもな

371 :無党派さん :2024/02/20(火) 23:30:38.03 ID:IEXALij10.net
>>335
元民主の松本剛明(自民)の兵庫11区に特攻させられた元民主の長安豊とかな。

372 :無党派さん (ワッチョイW ffea-qAa2):2024/02/21(水) 07:06:59.55 ID:MFOizYZH0.net
>>370
そもそもこんな状況になったのは民進党の左傾化路線への不満だしな
民進党執行部も共産党も民進党の党内右派に対する配慮をもうちょいすべきだった

373 :無党派さん:2024/02/21(水) 07:54:39.74 .net
>>372
またキボウヨが歴史捏造してる
バカチョン丸出し

374 :無党派さん :2024/02/21(水) 10:37:15.58 ID:MFOizYZH0.net
韓国系の国会議員といえば新井将敬だけど何を目指して政治家になったんだろ?

375 :無党派さん (スップ Sd1f-rk8I):2024/02/21(水) 10:57:15.94 ID:V2J+QO0Jd.net
渡邉美智雄は大蔵省に勢力を扶植したかったようだが、東大法学部至上主義の大蔵省にあって傍流の東大経済学部出身や京大出身者を説いていたようだな。

376 :無党派さん (ワッチョイW e310-JiQz):2024/02/21(水) 15:38:46.26 ID:JvO48OjY0.net
>>374
白眞勲も。完全に韓国のために働いているみたいな奴だったけど。

377 :無党派さん :2024/02/21(水) 18:55:19.25 ID:cmiE3Qz10.net
剛明さんには集合写真の載せてあげたいよね
3回入閣して1度も集合写真に載ってないって稀すぎる

378 :無党派さん :2024/02/21(水) 19:08:52.90 ID:JvO48OjY0.net
Mr.リリーフなのに安倍内閣でも福田内閣でも記念撮影に入った若林正俊はやはり強運。

379 :無党派さん :2024/02/21(水) 19:25:18.92 ID:HXmw+kR60.net
中曽根派は渡辺の死後山崎が退会した時に若手のほとんどがついて行ったけど中曽根派の老人たちはやっぱ若手からうざがられてたのかな

380 :無党派さん (JPW 0Hdf-zE8Y):2024/02/21(水) 23:32:58.22 ID:PrGiIAgtH.net
佐藤栄作って安倍に抜かれるまでは戦後最長政権記録をもっていてなおかつノーベル賞受賞者なのにとにかく影が薄すぎ
佐藤を論ずる本なんて書店でも見たことがないぐらい
岸、池田、角栄はもちろん三木武夫や石橋湛山を書いた本のほうが多いんじゃないか

381 :無党派さん (ワッチョイ 439d-X6hX):2024/02/21(水) 23:37:10.26 ID:naxdl/P70.net
希望の党騒動はそもそも不審で謎な点が多い
小池百合子が排除すると言いそれをしりつつ全会一致で民進党が決めた事とか意味わからんし

382 :無党派さん (ワッチョイ 834a-XKUa):2024/02/22(木) 01:25:47.69 ID:3AVPENJO0.net
>>377
西村直己が3回入閣で1回だけだったはず。2回以上で1回も写真なしほかにいたかね

383 :無党派さん:2024/02/22(木) 05:24:59.61 .net
>>381
串焼きまだそれいってんのか
キチガイやな

384 :無党派さん :2024/02/22(木) 06:37:29.66 ID:eBLPXjeaM.net
>>383
どんなにウソ書いても無駄無駄無駄🤣

☺実は2020年から何回も身バレしているwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1708551037/

385 :無党派さん :2024/02/22(木) 07:36:45.38 ID:97LAbOTk0.net
しかも事前に小池の発言が総会の前夜に新聞に記載されてた
なら所属全員が知ってる状態で何故その判断をした!?って当時思った

386 :無党派さん :2024/02/22(木) 22:12:57.42 ID:Lkvrf+Tm0.net
>>375
自派閥のベテラン掌握出来てないのにな

387 :無党派さん :2024/02/23(金) 00:55:39.11 ID:Rl2qO82v0.net
>>386
蔵相時代は40日抗争で大平支持して政科研追い出されて無派閥だったし

388 :無党派さん :2024/02/23(金) 08:03:43.93 ID:s082bG2G0.net
阿部文男という収賄で捕まった大臣が山本陽子と噂があったな

389 :無党派さん :2024/02/23(金) 09:16:07.05 ID:icprPZPY0.net
>>388
阿部文男って2000年に刑が確定したのに病気を理由に収監されず、2006年に心不全で死んだのか。
なーんか、仮病くさいなw

390 :無党派さん :2024/02/23(金) 12:10:33.41 ID:e9DXiGVr0.net
加藤も山崎も改革派みたいな持ちあげられ方されていたが共和や泉井との癒着がそれぞれ指摘されていた

391 :無党派さん :2024/02/23(金) 12:11:46.25 ID:mNeYOz/50.net
民主党の幹事長室一本化ってあれなんだったんだ?
結構早いうちにやらなくなってしまったと思うんだが
政権時に何人か幹事長はいたが

392 :無党派さん :2024/02/23(金) 13:17:47.93 ID:JURKVo5k0.net
小沢独裁じゃないの
生方に阻止されたけど

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200