2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐古65

1 :無党派さん :2024/01/07(日) 14:13:04.05 ID:F/GJIazR0.net
【悲報】議員選挙板の最狂荒らし「鎌倉」、ID消して荒らしレスを連投して二日連続で2アカウントずつ浪人焼かれる(合計4アカウント)前人未踏の記録達成

・一回目
213 Blue Lagoon ★ 2023/04/24(月) 02:52:00.49

BAN: p.9PCEwzt7g0QzVI
BAN: hFi6dcTdNGmUoOOH
Reason: https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1682106481/95

・二回目
215 Blue Lagoon ★ 2023/04/25(火) 02:51:15.58

BAN: OGSX2ctGaCKAeCLG
BAN: 9EQJfRylaCKAeCLG
Reason: https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1682106481/154

パンパカ工務店
@kitanihonganba
皆さん助けて下さい。

私、国政政党の野党第一党
【立憲民主党】から訴えられました。
議員からでなく、政党からです。

名誉毀損として刑事告訴されたようです。

内容は「脱糞民主党」とネットで書いたことによる名誉毀損。
https://twitter.com/kitanihonganba/status/1660587050893205505

鎌倉
408 無党派さん sage 2022/06/01(水) 13:18:40.45
>>405
議席は厳しい 比例で上回れるかどうかだな

立憲は脱糞のイメージをどこまで跳ね返せるかだ

558 無党派さん sage 2022/06/02(木) 21:49:13.39
立憲 脱糞
れいわ プーアノン
共産 日米同盟解消、AV規制

選挙が楽しみだ

681 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:41:03.52
立憲が脱糞言われて悔しい

ダップンのウップン晴らすぜーーーヒャッハー

かまくらかまくら~~~~

687 無党派さん sage 2022/06/02(木) 22:50:11.17
脱糞書くと鎌倉認定される

どうやら立憲の悪口書くとなんでも鎌倉と言う人物の認定してくる生き物のようだ

571 無党派さん sage 2022/06/03(金) 02:53:15.95
>>568
>立憲民主党支持層でも「支持する」が5割を超えた

ワロタw 支持してない立憲支持者も脱糞ものだわ

自民 池田佳隆議員を逮捕 政治資金規正法違反の疑い 東京地検 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240107/k10014312511000.html

927 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 00:14:39.83 ID:c09St
グローバルスタンダードから言ったら原発を規制しようとか言ってるのがあたおかだわ

930 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 11:56:52.68 ID:c09St
逮捕されそうな気がしないんですが……

931 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 12:49:59.37 ID:vdIIh
せいぜい会計責任者が何人か責任取って終わり

936 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 15:59:49.82 ID:rLgIf
桁違いの小沢ですら議員逮捕ないんだからな
あとはお察しだろ

944 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2023/12/14(木) 19:16:28.83 ID:AaT55
まさかパーティ自体禁止だと思ってる?それで逮捕とか変なこと言ってるのはちょっと
(deleted an unsolicited ad)

865 :無党派さん (ワッチョイ ae4a-gkTK):2024/04/25(木) 23:22:32.41 ID:IfctO12r0.net
>>861
福田で解散すればもう少しマシだったか
2009の選挙は福田も危なかったが

866 :無党派さん (ワッチョイ cb02-IV2N):2024/04/25(木) 23:57:49.72 ID:ZWrSWia40.net
【悲報】東京15区ゼロ打ち確定。必死に2位アピールをしてる金澤、乙武、飯山はピエロになる・・・

山本一郎「東京15区は2位〜4位が猛追とか言われてるけど、たぶんゼロ打ち」

火鍋チャンネル(ヨッピー本人)
@hinabe_ch
2位猛追! 3位猛追! 4位猛追!

でもたぶんゼロ打ち。何なんすかね…。

次いこ次。

https://twitter.com/hinabe_ch/status/1783439490578833559
(deleted an unsolicited ad)

867 :無党派さん (ワッチョイW fe04-kdCE):2024/04/26(金) 08:40:51.85 ID:+0D0nmRl0.net
>>862
その頃から党内でも不安とか燻ってたんかな
で政権取ったらそこら辺が一気に噴出したと

868 :無党派さん (スップ Sd02-3yGT):2024/04/26(金) 09:32:27.43 ID:66JZ5M46d.net
岸田自民は補選「全敗」確定情報…島根1区も水面下で“白旗”揚げちゃった? 党幹部すら諦めモードの末期状態
ps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/339411

 どうやら岸田自民党の「全敗」は確定的のようだ。28日投開票の衆院3補欠選挙。
東京15区と長崎3区は既に不戦敗が決まっているが、
唯一、公認候補を擁立した島根1区についても、自民党本部が水面下で「白旗」を揚げているという。

 しかし自民党は、岸田首相が21日のラストサンデーに島根入りしただけでなく、石破茂元幹事長や小泉進次郎元環境相ら人気の高い議員を投入し、巻き返しに必死。
小渕優子選対委員長もほぼ島根に張り付き、企業や業界団体を回って、組織固めに精を出している。
もともと強固な保守地盤の金城湯池だけに、裏金事件で大逆風の中でも「なんとか最後は、という淡い期待もあった」(自民ベテラン議員)というが……。

メディアは「ゼロ打ち」準備

「告示日までの自民党の調査で、立憲に10ポイント以上離されているという話だった。告示後はどうなのかと気になっていたが、ラストサンデーの週末の調査結果がなかなか伝わってこない。
どうも数字が酷すぎて出せないようだ。2ケタの差が縮まっていない。
党幹部は、『これは無理』『もう諦めた』『箸にも棒にもかかりません』と言っています」(前出のベテラン議員)

 表向きラストスパートをかけているように見える自民の島根県連も、内実はシラケきっている。

「今回の補選はもうダメだということで、本選挙(解散総選挙)に向け、新たな候補者探しが始まっている。
首長や地方議員など複数の名前が挙がっています」(地元関係者)

 NHKを含めメディアは投開票当日、投票箱のフタが閉まる午後8時ちょうどに当選確実を速報する「ゼロ打ち」を準備しているとの情報も流れている。


「岸田さんも敗戦の弁を用意している」(官邸関係者)らしい。24日の参院予算委員会で、3補選の結果について「(国民の)私への判断も含まれる」と答弁していた。

 ならば、敗戦の弁より「退陣の弁」を用意した方がいいんじゃないのか。

869 :無党派さん :2024/04/26(金) 14:05:20.11 ID:gnLPt0oF0.net
>>867
反小沢の勢力は民主党内にずっと一定数いた。
09年の衆院選で小沢印の候補も多く当選したけど、必ずしも小沢グループでない新人議員も結構いたし、結局菅の代表再選(小沢の敗北)前後から反主流派にいても仕方ないと小沢の下を離れて主流派に寝返る議員もそれなりにいた。
小沢もマニフェストが、増税の前にやるべきことが、とお題目を唱えるだけで具体案はほとんど出せなかったし、最終的に国民の生活が第一の結党時についていったメンバーの質の低さを見れば、権力がないと求心力が維持できないのは明らかだったな。

870 :無党派さん :2024/04/26(金) 16:35:29.33 ID:DY/UzYYk0.net
そもそも民主党という政党自体が非自民、反小沢で結党された側面さえあるし
その辺水に流しても民主党から見たら小沢自身外様中の外様だからなあ
最初から党の全権掌握に無理があった

871 :無党派さん :2024/04/26(金) 16:37:34.42 ID:kXqVO64zd.net
【悲報】馬場の立憲民主党に投票しないで発言のせいで維新に投票する有権者が激減する・・・馬場が立憲民主党の補完勢力の役割を果たす・・・
そして、岸田は選挙戦最終日に島根に特攻し無事討ち死にへ・・・

火鍋チャンネル(ヨッピー本人)
@hinabe_ch
というか長崎3区でも東京15区でも維新支持がたった2週間ちょっとでもりもり減り続けてるのは何でなの

野党第一党目指せる状況じゃなくなってきてるんすけど

https://twitter.com/hinabe_ch/status/1783748006438994036


【独自】岸田首相が急きょ27日島根入り 補選ラストデーは立憲・泉代表と党首対決に
ps://news.yahoo.co.jp/articles/41f6222f338a3cf33969017ce9bc3be10f45a66a

28日に投開票される衆院島根1区の補欠選挙をめぐり、岸田首相が急きょ、4月27日に島根県に応援演説に入ることがわかった。

3つある衆院補欠選挙のうち、島根1区は、唯一自民党が候補者を立て、与野党が対決する構図となっている。

27日は立憲民主党の泉代表も、島根県に応援演説に入る予定で、選挙戦最終日に島根を舞台として与野党の党首対決が繰り広げられる見通しとなった。
(deleted an unsolicited ad)

872 :無党派さん :2024/04/26(金) 18:20:01.78 ID:gnLPt0oF0.net
>>870
それでも偽メール問題で前原が辞任して党勢が低迷した時は小沢を担ぎ出すんだから、いい加減な政党なんだよな、そもそもが。
結党時に村山と武村を排除したように、民由合併でも小沢だけ排除していたらどうなったかな。

873 :無党派さん (スッップ Sd70-3yGT):2024/04/26(金) 22:21:37.72 ID:DGZdNvACd.net
新田哲史の東京15区の票数予想(投票率47%予想)
tps://i.imgur.com/Lic6MnZ.jpeg

酒井 52000
乙武 41000(公明党が票を流した場合)
金澤 38000
飯山 30000
須藤 22000

874 :無党派さん (ワッチョイW 8ac5-kdCE):2024/04/26(金) 22:47:55.56 ID:O6jFBbfF0.net
幹事長一括陳情
これが反小沢陣営を刺激してしまったな

875 :無党派さん (スッップ Sd70-3yGT):2024/04/26(金) 23:01:08.84 ID:p9a3/doad.net
【悲報】島根1区の自公候補、自公の組織票が強い期日前投票ですら立憲にリードされる・・・
自民王国の島根ですらこれとか今解散したら自民は壊滅やね

【衆院島根1区補選】終盤情勢 立憲・亀井候補を自民・錦織候補が追う展開 有権者が重視する政策は
ps://www.fnn.jp/articles/-/691824

TSKが行った期日前投票の出口調査によると、26日時点で立憲民主党の亀井さんがリードをしていて、錦織さんが追う展開です。
投票先の候補者を支持政党別にまとめると、立憲民主党支持層の9割以上を亀井さんが固めています。
一方、自民党支持と答えた人で、錦織さんに投票した人は7割程で、2割程の票が亀井さんに流れています。
そして支持政党がない、いわゆる「無党派」の人も亀井さんが7割を占め、錦織さんは2割強にとどまっています。
また投票で「政治とカネの問題」を重視したかについての質問の回答では、「大いに重視した」が49%、「ある程度重視した」が31%と、8割の人が重視しています。

支持層別投票先
ps://i.im
gur.com/dfYSH0z.jpeg

876 :無党派さん :2024/04/27(土) 10:45:12.51 ID:CJ9MAsna0.net
>>872
小沢が民主党に合流して3年後に代表になるっていうのは、今で言うなら小池百合子が立憲に入党して代表になるようなものだよな
過去の経緯を知っている人からすれば野合もいいとこ

877 :無党派さん :2024/04/27(土) 16:15:12.83 ID:nzE4sfoOd.net
しよん📈
@civic_rights
維新が東京15区でなりふり構わなくなっているのは、ま仕方のない部分もあって、彼らが言うように落選以降、維新の中では膨大な活動をしてきて、政権与党の特大失点、立憲が不得意な城東地区っていう好条件が揃っている中で勝てなかった場合、近畿外での小選挙区当選ってのがかなり望み薄になってしまう

とはずがたり
@tohazugatali1
保守系の候補は当選可能性を感じさせてなんぼですからね~。
そんな中での馬場の立憲批判の強化ですがどんな結果となるやら。

しよん📈
@civic_rights
各党が立憲批判を強めるほどに立憲の当選可能性を強く印象付けることに

bakusan🇺🇦 ANAインターコンチネンタルホテルを応援します
@bakusandesu
維新にとどめをさす補選とも言えるね。近畿だって万博の影響で危ない。

masa @もっと良い未来へ
@masa_CDP
維新にとっての東京15区=立憲にとっての島根1区と考えると東京と島根の戦いは間接的な立憲と維新の戦いでもあって、立憲は島根取ったが維新が東京落とすとなると維新にかなり厳しい流れになりそう(逆が起こる可能性もゼロではないが…)

Oricquen
@oricquen
維新は東京の下町では大阪維新のままの泥臭いままの方がむしろ勝てた。東京維新は都心部のタワマンに住む高所得のエリートサラリーマン世帯向けに最適化され過ぎてしまい、東京15区なら豊洲ではウケでも亀戸ではウケない

878 :無党派さん :2024/04/27(土) 18:50:45.53 ID:uyFVWqrk0.net
>>874
陳情の幹事長室一本化といい政策調査会の廃止といい、なんだかんだ理屈はつけていたけど権力を小沢に集中させるための荒業にしか見えなかったからな。
権力者が権力を振りかざすようなことをしてはいけない、と言って竹下は自分を批判する記事への告訴をやめさせたそうだが、小沢にそういう自制の意識は受け継がれなかった。

879 :無党派さん :2024/04/27(土) 19:42:56.26 ID:R7sg9NFZ0.net
【悲報】公明党、最初から乙武をステルス支援していた・・・
それでも2位になれるかどうかのレベルって乙武不人気すぎるだろ・・・

テレビ局政治記者・柳沢高志「公明党は推薦はしてないから、今も表立っては動いてないが、様々な事情から、最初から支援組織は動いていた」

篠原裕明
@shino7878shino
東京15区 最終盤、公明が動き出したようだ。

柳沢高志
@kodokunosaisho
いや、実は最初から動いてたのだが…

昭和あるある研究会@ショウケン
@showken0429
返信先: @kodokunosaishoさん
最初から動くつもりならば、乙武候補の過去の女性問題はなぜ指摘したのですか?士気が下がってしまうだけだと思うのですが。。。

柳沢高志
@kodokunosaisho
返信先: @showken0429さん
公明党は推薦はしていないので、今も表立っては動いていません。でも、様々な事情から、最初から支援組織は動いていたのです。つまり、公明党が党として全面的に動いているわけではないということですね。

880 :無党派さん (スッップ Sd70-3yGT):2024/04/27(土) 21:42:37.59 ID:gqN8zmcsd.net
明日維新が叩き潰されるけどどうすんだよこいつ・・・😅

軍畑先輩
@ixabata
【悲報】維新馬場、金沢ゆいの最終演説で「立憲民主党を叩き潰す」「日本共産党は日本にはいらない」とガンギマリ演説。隣の吉村ハーンも思わずドン引き顔に
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1784175933500669952/pu/vid/avc1/1280x576/jYieDiHgKvv5PJmX.mp4

881 :無党派さん :2024/04/27(土) 22:03:26.49 ID:38//geIud.net
創価の大量の組織票はないことが確定
酒井の勝利が確定する

有田芳生
@aritayoshifu
東京15区。萩生田ー小池「会談」で創価学会が後半に向けて期日前投票に動くかが注目されました。しかし結果的にそれはなかったようです。

引用

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部
@miraisyakai
4月26日までの期日前投票の投票率
 東京15区 9.43%( 5.47 ポ.イント減)
 島根 1 区 19.24% ( 1.17 ポ.イント減)
 長崎 3 区 11.99% ( 8.04 ポ.イント減)

※括弧内は前回衆院選の同時期との比較です。

882 :無党派さん :2024/04/28(日) 07:49:12.06 ID:NB9o65hld.net
【悲報】NHKの期日前の出口調査で乙武が飯山にすら負けて4位以下・・・これじゃあ小池が必死に公明に泣きつくわな
創価ブーストでせめて2位くらい行けなかったらガチで小池は終わりやね
しかしマジで飯山が2位ありそうで笑うんだが

立花孝志「NHKの記者から東京15区の期日前の出口調査を聞いたが、1位は酒井で一歩リードしてる。2位3位が争ってて、2位は維新、3位は飯山」
ps://www.you
tube.com/live/EUxxPSmgd6U

883 :無党派さん :2024/04/28(日) 11:12:02.29 ID:2pLfER7u0.net
小沢って48歳で自民党の幹事長になってたんだよな
令和6年で48歳になるのが76年生まれの乙武、飯山、ひろゆきだぜw

884 :無党派さん :2024/04/28(日) 11:30:46.00 ID:F0+JQnPW0.net
安倍だって49歳で自民党幹事長だしそこは特に...

885 :無党派さん :2024/04/28(日) 11:31:19.17 ID:ODY3bzNZ0.net
多少スレチになるけど二階、麻生不出馬で次の選挙後の最年長衆議院議員は誰になるんだろ?

886 :無党派さん :2024/04/28(日) 12:38:30.57 ID:UJKq6tug0.net
>>883-884
別に小沢贔屓じゃないし小沢嫌いだけど、年功序列や党内力学を一切無視する小泉の一本釣りで幹事長になった安倍と、昭和の55年体制全盛期に期数も年齢も上の先輩議員をごぼう抜きして幹事長になった小沢を一緒くたにするのは小沢に悪いような。
海部政権での衆院選勝利という実績のある小沢に対して、安倍は衆院選の戦果がいまいちで幹事長代理に事実上降格されているしね。
まぁ小沢も都知事選でミスって逃げるように辞任はしたが。

887 :無党派さん :2024/04/28(日) 14:13:26.09 ID:8c+gx0wK0.net
>>886
都知事選のアレは粕谷の尻拭いとPKO法案を参議院で通すために鈴木都知事再選に難を示した公明民社との取引条件だったから、最初から敗戦覚悟の磯村擁立だったわけで

粕谷は最後に鈴木側に寝返ってあの発言をしたけどな。最初に小沢に泣きついたくせに

888 :無党派さん (ワッチョイW bfeb-z4uJ):2024/04/28(日) 14:36:55.29 ID:ODY3bzNZ0.net
>>886
それ以降の小沢の凋落ぶりがな

889 :無党派さん (アウアウウーT Saab-q1bd):2024/04/28(日) 14:40:46.29 ID:S0V1xrkZa.net
小泉-安倍

って日本をダメにするために送り込まれた悪魔だったのかもしれない
実は秋元康もそうじゃないのかと思ってる

890 :無党派さん (ワッチョイW dfed-2noM):2024/04/28(日) 14:45:01.69 ID:2pLfER7u0.net
小泉のあとに安倍が例えば福田、谷垣、麻生を呼び付け面談してたら少しは箔が付いてたかもしれないね当時

891 :無党派さん (JPW 0H9f-R7XL):2024/04/28(日) 14:49:45.95 ID:JmDlsfmkH.net
>>889
新自由主義の隆盛は橋本や小渕が総理だった平成研全盛期から始まっているけどな
安倍も小泉も外交安保は変えたけど経済はそんなにいじってないような

892 :無党派さん (ワッチョイW e7b8-1Hc5):2024/04/28(日) 14:54:30.17 ID:PSrP5Fma0.net
小泉と安倍って同じように扱われることがあるけど、
実際にはかなり正反対だと思うが

893 :無党派さん (ワッチョイW bfeb-z4uJ):2024/04/28(日) 14:59:14.50 ID:ODY3bzNZ0.net
>>889
三重野と橋龍だろ

894 :無党派さん (アウアウウー Saab-TejX):2024/04/28(日) 15:50:44.84 ID:09u9loVQa.net
>>891
異次元の金融緩和も経済の構造そのものを変えたわけじゃないしな。
結局トリクルダウンは起きずに富裕層だけ潤わせて格差が拡大したわけだから、その意味では安倍も立派に日本破壊の戦犯だけど。
タチが悪いのは、いくら日本を破壊しても安倍さんのおやりになることは全て深遠なお考えがあってのことだ、日本を愛し日本のために頑張る安倍さんを批判する輩は反日勢力のパヨクだ、と全力で擁護するキチガイじみた信者を生み出したこと。

895 :無党派さん (スップ Sd7f-/G2d):2024/04/28(日) 15:51:16.55 ID:OAZZRcK8d.net
さくらライフグループ代表医師x僧侶 中田賢一郎
@n_kata
某出口情報

出口 午前
東京15区
酒井37.5
金沢15.3
乙武15.3
須藤15.3
飯山9.7

酒井さんは予想通りも、
熾烈な2位争い
ここに意味がある

896 :無党派さん :2024/04/28(日) 16:30:10.31 ID:I4ZjPfXqd.net
新田哲史
@TetsuNitta
今夜はみんな現実を知ることになりそうだな。午前中の段階では、2位争い超絶デッドヒート。

新田哲史
@TetsuNitta
もう俺は知っちゃったわ😅

新田哲史
@TetsuNitta
問題は2位争い。

引用

おちゃ 🇯🇵
@ocha_itk
これは8時決着かな。

897 :無党派さん :2024/04/28(日) 16:40:38.38 ID:CumEU2ACd.net
会館の美女★フリーランスのあづみです
@main_streamz
ネット世論なるものは地元有権者(現実)とは乖離しています。

引用

自分のお庭
@jibunnooniwa
候補者や支持者のネットの盛り上がりを嘲笑うような数字ですな。

898 :無党派さん (スップ Sd7f-/G2d):2024/04/28(日) 17:10:08.79 ID:rg91tGvvd.net
【悲報】須藤が2位確実、維新と飯山と乙武が互角になる・・・
須藤にすら負けるのが確実な維新と都民ファーストはもう終わりやね

さくらライフグループ代表医師x僧侶 中田賢一郎
@n_kata
衆議院議員江東区補選

MX午前
酒井 25.7
須藤 21.6
金澤 14.2
飯山 14.2
乙武 13.5
吉川 4.1
秋元 4.1

うお,須藤元気さん
2位以上確定か、、、

899 :無党派さん :2024/04/28(日) 17:35:37.93 ID:mJtsFS/pd.net
【悲報】MXの出口調査で須藤2位、金澤3位、飯山4位、乙武5位・・・
自民に擦り寄る自民の補完勢力のゴミ野党は叩き潰さないといけないって民意が出たね

HIROTO SUZUKI
@hirotosuzuki
衆議院補選速報値

時事通信出口調査

午前
東京15区
酒井37.5
金沢15.3
乙武15.3
須藤15.3
飯山9.7

島根1区
亀井57.7
錦織40.8

長崎3区
山田56.5

東京15区 MX出口調査
15時
酒井 29.5
須藤 19.1
金澤 17.3
飯山 12.7
乙武 10.9
吉川 5.5
秋元 3.2

900 :無党派さん :2024/04/28(日) 17:39:28.58 ID:ODY3bzNZ0.net
>>894
それだけ民主党政権が酷かったってことだよ
氷河期世代や小泉竹中の作った非正規労働者の正規化を手付かずに見殺しにしたからね

901 :無党派さん :2024/04/28(日) 18:01:24.56 ID:UJKq6tug0.net
>>900
二言目にはミンシュガーと喚いて民主党の売国は批判するのに安倍政権の売国は擁護する信者を他所に、日本は本格的に立ち直れなくなっちゃったけどな。

902 :無党派さん :2024/04/28(日) 18:19:12.60 ID:F7R8peoy0.net
>>901
当時の有権者は売国とか保守とかそういうのと関係なしに「首相が一年おきに交代し続けるのはさすがにまずいから安倍さんには長くやってほしい」と思っていたんじゃね
理由はわからないけど民主党政権時代より就職がしやすくなり株価も爆上げ、物価も今より安くて暮らしやすいなら安倍支持、自民支持が普通だわな
ネットで民主党叩きしていた変な右翼連中にそんな世論誘導能力があったとは思えない

903 :無党派さん :2024/04/28(日) 18:24:49.42 ID:tYM980K30.net
安倍の8年のせいで取り返しがつかなくなった

904 :無党派さん :2024/04/28(日) 18:31:55.19 ID:LIAb8kbK0.net
>>902
求人倍率のお陰で若い層は強く安倍を支持していたのは実感としてあった

905 :無党派さん :2024/04/28(日) 19:20:55.19 ID:UJKq6tug0.net
>>902
もちろん有権者はそこまで考えていないと俺も思うよ。実態は譲歩させられまくりで、ゴルフしたり親しげに会談したりしているだけなのを「トランプ、プーチンと渡り合う安倍さんはすごい!安倍外交は誰にも真似できない!」と信者がヨイショするのを小耳に挟んで「ふぅん、確かにトランプやプーチンと渡り合っていそうだな、すごいな」と思う程度の関心しかなかっただろうね。
それよりはデフレ脱却とか求人倍率とか、目に見える成果が支持されていたんだろうが、その路線が本当に正しければ日本は今こんな格差の大きい国になっていない。物価高で岸田政権に文句を言っている連中も、どうせ何も考えずに安倍政権を支持して間接的に日本破壊に加担していただろう。

906 :無党派さん :2024/04/28(日) 19:23:17.63 ID:TBtP0usH0.net
>>885
小沢

907 :無党派さん :2024/04/28(日) 19:34:07.92 ID:F7R8peoy0.net
>>905
そもそも今の日本って世界的に見て格差が大きい国なのか?それと安倍の経済政策にどういう因果関係があるの?
それをはっきりさせないとなんとも言えんわ

908 :無党派さん :2024/04/28(日) 19:40:10.78 ID:Yt4Wb7ADd.net
【速報】菅野完が配信でNHKと時事通信とMXの出口調査を公開!3選挙区ともゼロ打ちの情勢!
https://i.imgur.com/b3OqVBS.jpeg
https://i.imgur.com/1odwIJo.jpeg

ps://www.you
tube.com/live/T3W_PNCtzew

909 :無党派さん :2024/04/28(日) 19:49:07.61 ID:UZ6+uLAH0.net
断じて安倍支持者ではないけど
そもそも民主党政権がヤバかったのは内政より外交だと思っていて
あのまま中露韓北には嘗められまくり、日米安保ボロボロの状態が長期的に継続していた場合
今台湾やウクライナ、南北双方に向いてる矛先が
一斉に日本に向いて来ててもおかしく無かったと思うんよ

910 :無党派さん :2024/04/28(日) 19:54:55.18 ID:LIAb8kbK0.net
>>905
プーチン云々はともかく、トランプ外交に対して安倍を否定するのはかなりバイアスかかってると思う

安倍の評価って、ゼロか100で見てる人が非常に多くて、客観視してる人が案外少ない
あなたは勿論ゼロ側ね
マイケル•グリーンが書いた安倍の本を読むことを薦める

911 :無党派さん :2024/04/28(日) 19:55:13.65 ID:vw0Oibvf0.net
鳩山はアレだったが菅野田の外交は自民と大差ない印象
両方尖閣が政治的な失点になったが自民が強い手を打っているわけでもない
安保法制とか自由で開かれたインド太平洋は安倍の功績だと思うが

912 :無党派さん :2024/04/28(日) 20:01:51.78 ID:UZ6+uLAH0.net
だから今再び政権交代の機運が高まって来たのって短期的にはインフレと裏金だろうけど
北はいつもの調子としても中国ロシア韓国が自壊状態でボロボロになっていて
日本にチョッカイかけてくる余裕も無さそうってのが大きくね?

913 :無党派さん :2024/04/28(日) 20:09:02.00 ID:UJKq6tug0.net
>>910
トランプとゴルフして仲良くやっていたのは結構なんだけど、日米外交にどんな成果があったのかね。
信者からは「トランプと仲が良いことが成果」だとかピンボケした答えしか返ってこないんだけど、仮に表層的でない部分で仲が良かったとして、それで日本にどういう国益がもたらされたんだろうか。
仲が良いというわりに日米の通商交渉では結構押し切られていた印象なんだけど、仲の良さは日本の国益にどう活きたんだろうか。

914 :無党派さん (ワッチョイ 27e2-nVjz):2024/04/28(日) 20:19:23.42 ID:G/OMPLXj0.net
>>912
それらの短期的な議題を目くらましにすることで
外交や安保の問題をスルー出来てるのが大きい
結果的に立憲が共産と組んでることへの嫌悪感がどこかに霧散してる

915 :無党派さん (ワッチョイW e70f-1Hc5):2024/04/28(日) 20:31:32.44 ID:rVnTWcZ70.net
>>913
あまり周辺知識もないようだし、随分と短絡的な視点のような...
ボルトンの自伝を読めば安倍の果たしたアメリカ外交の役割がよくわかる
アメリカ国務省がトランプを説得するためにわざわざ安倍にネゴをお願いするシーンとか

916 :無党派さん (ワッチョイW 87ef-lG3y):2024/04/28(日) 20:35:08.36 ID:UZ6+uLAH0.net
>>915
ボルトンなんか本国でも全く相手にされてないトンデモだから
さすがにソースにするには弱いわ

917 :無党派さん (ワッチョイW bf01-1Hc5):2024/04/28(日) 20:39:39.78 ID:vx8G3Cye0.net
>>916
大統領補佐官時代の話なのに今相手にされてないとか関係ないだろう

極端な親安倍と反安倍に共通するところで、
都合の悪い情報はあれこれ理屈をつけて避けようとする

918 :無党派さん (ワッチョイW 87ef-lG3y):2024/04/28(日) 20:44:20.89 ID:UZ6+uLAH0.net
>>917
本国の方でもあの回顧録と言うか暴露本は共和民主両方から失笑で全く相手にされず
終わったはず

919 :無党派さん:2024/04/28(日) 20:54:54.37 .net
暴露本は都合が悪いからスルーするのが定説だわ
てか文句つけんなら読んでからにしろよw

920 :無党派さん (ワッチョイW c792-pA+e):2024/04/28(日) 21:09:13.58 ID:g3vd8UfW0.net
87年の岩手ショック、89年の福岡ショックを彷彿させる負けっぷり。久し振りだわ。

921 :無党派さん (ワッチョイ c74a-kbOQ):2024/04/28(日) 21:25:08.37 ID:zSjA3pa50.net
内閣支持率が麻生の末期より下回ってるだけに予想はできたが

922 :無党派さん :2024/04/28(日) 22:10:32.51 ID:gYSVMtJBd.net
【悲報】維新、立憲に格の違いを分からせられる・・・

維新・藤田幹事長「立憲との実力差を認識」 衆院選協力は否定
ps://news.yahoo.co.jp/articles/bdfb8397f03a5707ae3273db36747fa2d2a3045e

 日本維新の会の藤田文武幹事長は同日夜、
候補者を擁立した衆院東京15区と長崎3区補選で立憲民主党に敗れたことについて、東京都内で記者団に「立憲と実力差があることを認識した」と語った。
次期衆院選で立憲などと選挙協力する可能性は「これまで通りの方針を現時点で変えるつもりはない」と否定した。

 藤田氏は「自民党ではない選択肢として、今回は立憲と共産党が選挙協力した選挙だった。
この陣営が非常に強かったことは受け止めないといけない」と主張。
一方で「我々が次の選挙に臨むにあたっては、長崎と東京で維新の姿勢は十分に示せたことは収穫だった」と強調した。
「(他党と)連携することなく、我々の候補者を1人でも多く擁立して、今回2人(の候補者)が戦ってくれたように、堂々と我々の主張を国民の皆さんにご理解いただけるように戦いたいと考えている」と語った。

923 :無党派さん :2024/04/28(日) 22:18:25.61 ID:sZ40eZvXd.net
【悲報】維新、関西以外で勝てないローカル政党なことを今更認識する・・・

関西以外での勝利は厳しいと維新代表
ps://news.yahoo.co.jp/articles/310474ec5e0db4365912de2bd7fecdb4a3d1de59

 日本維新の会の馬場伸幸代表は28日、
立憲民主党候補に敗れた東京15区、長崎3区の衆院補欠選挙結果を受け「まだまだ関西以外の小選挙区で勝つのは非常に厳しい。全議員が原点に戻って活動を積み重ねる」と党本部で記者団に語った。

924 :無党派さん :2024/04/28(日) 22:19:28.50 ID:ODY3bzNZ0.net
トランプに関しては本当に日本の産業を潰しにかかる可能性もあったからな

925 :無党派さん :2024/04/28(日) 22:39:50.02 ID:RNqKI7fBd.net
【悲報】維新、橋下教祖にも立憲に負けたんだから候補者を降ろして棲み分けをして一本化しろと正論を言われる・・・

橋下徹
@hashimoto_lo
維新・藤田幹事長「立憲との実力差を認識」 衆院選協力は否定(毎日新聞)
ps://news.yahoo.co.jp/articles/bdfb8397f03a5707ae3273db36747fa2d2a3045e
➡ 今回の補選は事実上の野党間予備選挙。次の衆議院総選挙において東京15区に維新は擁立してはならない。擁立すればそれは日本のことを考えない単なる保身。

橋下徹
@hashimoto_lo
全力で戦って最後は有権者の判断に委ねそれに全面的に従うのが維新。大阪都構想の住民投票のプロセスが血肉になっていれば次の衆院総選挙では候補者を立てられるはずがない。もちろん立憲候補者を応援することもない。

橋下徹
@hashimoto_lo
維新と立憲は選挙協力をしてはならない。有権者が冷める。選挙協力ではなく、候補者が重なっている選挙区においては総選挙前に潰し合う野党間予備選だ。候補者を乱立させて比例票だけを狙うのは万年野党への道。与野党一騎打ちの構図にして小選挙区勝利を狙うのが真の政権奪取への道。

926 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:07:16.45 ID:RdIC4Eand.net
乙武洋匡氏が落選、小池都知事の支援候補連敗…「小池人気にすがるのは限界」の声も
ps://news.yahoo.co.jp/articles/219676ef6f10296c0ba0e0b54b438e34582070f1

 衆院東京15区補欠選挙は、小池百合子・東京都知事が支援した乙武洋匡氏の落選が決まり、小池氏の影響力の低下を示す結果となった。
乙武氏を推薦した国民民主党内からは「親小池」路線の見直しを求める声も上がっている。

 乙武氏は補選で終始劣勢を強いられた。当初想定した自公両党との「相乗り」での支援が実現しなかったことも誤算となった。
小池氏は21日投開票の目黒区長選で支援した候補が5000票以上の大差で現職に敗れたばかりだ。
「求心力がさらに低下するのは免れない」(自民幹部)との見方も出ており、7月の都知事選や一部で取り沙汰される国政復帰の動向にも影響を与える可能性がある。
 小池氏と歩調を合わせ、「公認並み」(玉木代表)に支援した国民も難しいかじ取りを迫られそうだ。
 国民の浜野喜史選挙対策委員長は28日夜、「政権に対する批判票の受け皿になれなかったことを真摯(しんし)に反省したい」とのコメントを出した。
玉木氏は「(小池氏らとの)心合わせがより進んだ」と連携に意欲を示すが、党内からは「小池人気にすがる戦略は限界だ」との不満も出ている。
小池氏との共闘路線が行き詰まれば、執行部の責任を問う声も高まる可能性がある。

927 :無党派さん (スッップ Sdff-/G2d):2024/04/28(日) 23:41:12.55 ID:8axo/RUXd.net
【悲報】維新若手、やっと真理に気づく
維新は早く馬場とかいう無能を引きずり降ろせ

維新若手「立憲や共産を批判しても一般の有権者には刺さらない」

維新、「立憲たたき」失敗  保守層狙いも「有権者には刺さらない」
ps://digital.asahi.com/sp/articles/ASS4X2HP5S4XUTFK008M.html

 28日投開票の衆院トリプル補欠選挙で、日本維新の会は候補を擁立した東京15区、長崎3区でともに立憲民主党に敗れた。
次期衆院選では「野党第1党」の獲得を目標に掲げるが、政権批判票の受け皿になりきれていないことが明らかとなった。

 両選挙区では、自民党が候補擁立を見送ったことから、維新はこれまで自民支持だった「保守層」に狙いを定めた選挙戦を展開した。
そのため、馬場伸幸代表は街頭演説で「立憲民主党をたたきつぶす」「共産党は日本にいらない」などと、立憲や立憲候補を支援する共産への攻撃を執拗(しつよう)に繰り返した。

 しかし東京15区では、作家の百田尚樹氏や河村たかし・名古屋市長が設立した政治団体「日本保守党」の候補や元自民党衆院議員の候補らがいたことから「保守票が分散した」(東京維新の議員)。
裏金事件で国民の批判が自民に集中する中、「立憲や共産を批判しても一般の有権者には刺さらない」(維新若手)との声も漏れる。

928 :無党派さん (ワッチョイ dfe2-y8PE):2024/04/28(日) 23:50:23.26 ID:+KVsPUop0.net
79,83,93と自民が負ける総選挙は投票率が低い
低投票率は自民有利は眉唾だ

929 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:26:16.93 ID:PTThCEM1d.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
まず、3補選で勝利した立憲民主党の皆さんにお祝い申し上げます。東京15区で推薦した乙武候補は破れました。お詫びするとともにご支援に感謝申し上げます。この結果を真摯に受けとめ反省し、次に向け体勢を立て直していきます。また、政治資金改革とともに選挙妨害を防ぐ公選法改正にも取り組みます。

tps://i.imgur.com/Ie717mJ.jpeg

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1784586785206714577
(deleted an unsolicited ad)

930 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:44:22.51 ID:LUomCmHzd.net
都民ファースト幹事長・おじま紘平「乙武は2番手だ!野党優位をひっくり返したい有権者は乙武に投票しろ!

https://x.com/rikkenminshiji/status/1784207757673120024



結果5位

931 :無党派さん (アウアウウーT Saab-q1bd):2024/04/29(月) 00:51:48.05 ID:Tn0wDksna.net
単なる淫乱ド変態を候補に立てるからだ
なめてんのか

932 :無党派さん (アウアウウーT Saab-q1bd):2024/04/29(月) 00:54:35.02 ID:Tn0wDksna.net
もううるせーんだわ
ただのサラ金弁護士のテレビタレントのくせに
軍式取りのごたくグダグダと

933 :無党派さん (ワッチョイ 0783-Yj55):2024/04/29(月) 00:56:51.28 ID:/4Z9riSp0.net
唯一妨害されなかった須藤が2位

つまり、そういうこと

934 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:59:10.94 ID:Tn0wDksna.net
いや
堺の所へも行っただろ

935 :無党派さん :2024/04/29(月) 06:45:01.00 ID:m6F26mqu0.net
三木の末期に似てきたかな

936 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:11:01.38 ID:mqSQgzCQ0.net
橋龍の話だけど大蔵省にやられたって話だけど本当なのか?

937 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:20:32.33 ID:KDc0z3U10.net
>>917
そういう人間だからリアルじゃあいてにされずにネットで自分語りしたり工作員ごっこしてるんだろ、お前も含めてなw

938 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:56:11.08 ID:nliZ8/5xd.net
【悲報】維新金澤、馬場叩きのポストにいいねをつける・・・
維新離党へ

こう
@shinyaknight
金澤さん、
自分のこのポストにいいね付けちゃだめ(笑)
馬場にバレるよっ!

tps://i.imgur.com/8c4wcPe.jpeg

939 :無党派さん :2024/04/29(月) 11:28:49.92 ID:hlIadK5wH.net
>>920
92年の宮城奈良ショック。08年の山口ショックに近いかも。

940 :無党派さん :2024/04/29(月) 16:40:41.25 ID:7qFzP0NS0NIKU.net
>>915
何の答えにもなっていないけど、安倍の外交が日本にどんな国益をもたらしたかキミ説明できないの?
自伝読め!じゃなくてさ、自分の言葉で説明してみなよ、どういう国益があったのか。その程度のことも説明できないの?
安倍さんは米国務省にも頼られるくらいすごい人だったんでちゅ〜!なんて聞いていないからさ、その結果日本にどんな国益がもたらされたのかを教えてよ。

941 :無党派さん :2024/04/29(月) 16:45:16.24 ID:FoA/S4SWdNIKU.net
「立憲では日本良くならない」発言の維新・馬場代表に「立憲との対立構図は功を奏さない」と立憲・泉代表
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2cde0619d4e64f03139c95a55bfa7a5c19ca4f15

■衆院補選3選挙区で全て勝利した立憲

立憲・泉健太代表
衆議院の3つの補欠選挙で、いずれも勝利した立憲民主党の泉健太代表は29日、
維新の馬場代表が「立憲民主党が野党第一党でやっていても、日本の国は良くならない」と発言したことについて、
記者団に「維新は立憲との対決構図をつくり出すよりも、自民党の政治に対する考えを示した方が良いのではないか」とする考えを示しました。

■立憲は近畿での活動強化

衆院補選での勝利から一夜明け、立憲民主党の泉代表は、支持を受ける労働組合の中央組織「連合」の幹部らと意見交換を実施。
次期衆院選に向けて近畿でさらに候補者を擁立することに意欲を見せました。

■『立憲との対決構図で維新は功を奏さないのでは』『自民の政治にどう思うのか主張することが政治変えるのでは』と泉代表

立憲・泉代表
29日の連合との意見交換会後、馬場代表の一連の発言についての受け止めを問われた泉代表は記者団に「独自性を出されたいお気持はよくわかるんですけれも、
立憲民主党は自民党との政治改革の戦いを続けていますので、立憲とことさら戦おうというような構図づくりはですね、あまり功を奏さないのではないかと思います。
むしろそこに力を入れるよりも、自民党の政治に対して維新さんがどう思っているのかを主張されるということが、より今の政治を変えていく力になるのではないかと考えています」と述べ、
『維新は立憲との対決構図をつくるよりも自民党の政治に対しての考えを主張した方がよいのではないか』との考えを示しました。

942 :無党派さん :2024/04/29(月) 17:19:34.78 ID:rM+DhneT0NIKU.net
懐古スレにムキーッ!てなる無粋な輩もいたもんだ、と

943 :無党派さん:2024/04/29(月) 19:29:56.32 .net
>>942
ここ老人ホームだもんな
平均年齢70超えてる

944 :無党派さん :2024/04/29(月) 19:31:04.52 ID:7qFzP0NS0NIKU.net
こうしてまた話を逸らして逃げる安倍信者なのであった。まぁ親玉も何の責任も取らずに地獄へ逃げちゃったからな。

945 :無党派さん :2024/04/29(月) 19:32:39.48 ID:uzEPqD9q0NIKU.net
急に○○信者とか言い出す輩は右も左も厄介

946 :無党派さん :2024/04/30(火) 00:02:07.67 ID:+lCn6hTD0.net
>>944
反安倍はすぐカッカする、まあ、落ち着け

947 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:53:15.15 ID:+lCn6hTD0.net
沖縄返還の交換条件で崩壊した日本の繊維産業

948 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:59:13.48 ID:bMJFAvIj0.net
>>947
某通産大臣が大量の生産調整金拠出で解決?した

949 :無党派さん :2024/04/30(火) 14:09:19.26 ID:6/H/tREW0.net
>>890
福田は応じないだろプライドもあるし

950 :無党派さん :2024/04/30(火) 18:37:15.23 ID:Y4CMsfMgd.net
国民・玉木氏、「小池人気」の当て外れる 定まらぬ立憲との距離感
ps://digital.asahi.com/sp/articles/ASS4Z2CZPS4ZUTFK007M.html?ref=tw_asahi

 国民民主党は、衆院東京15区補欠選挙で小池百合子・東京都知事が支援する作家の乙武洋匡氏を推薦したが、5位に沈んだ。
「小池人気」を当て込んだ玉木雄一郎代表の狙いは外れた。

 立憲候補に約3万票差で敗れた翌29日、玉木氏は大阪市内での記者会見で「支持者を固め切れなかった」と敗因を語った。

 東京15区をめぐり国民民主の対応は二転三転した。当初は独自候補を立て、島根1区と長崎3区で立憲候補を支援する代わりに東京での支援を要請した。
ところが、「本人の過去の行為に法令違反の可能性がある」として独自候補の取り下げに追い込まれると、乙武氏の推薦に転じる。
立憲が東京15区で擁立した候補は支援しなかった。

 知名度の高い小池氏と乙武氏に賭けた形だが、共産党が候補を下ろして立憲と一本化したことへの反発もあった。結果、乙武氏は惨敗。
投開票日、玉木氏は記者団の前に現れなかった。一方、立憲は東京15区を含め、補選全勝で勢いに乗る。

 裏金事件以降、自民党への批判を強める玉木氏は立憲に接近。補選直後にも泉健太代表と連絡を取り合うなど関係構築に動いている

951 :無党派さん :2024/04/30(火) 21:15:03.06 ID:PLehFwuY0.net
歴代首相の財界後援会名前の名前に一文字を入れるのはダサいな
角栄の越山会みたいにかっこいい名前はそうない

952 :無党派さん (ワッチョイW a7cd-Rbpy):2024/05/01(水) 10:35:00.80 ID:1grSLFAF0.net
首相じゃなかったけど晋六会

953 :無党派さん :2024/05/01(水) 12:23:14.40 ID:4iq0Nhmf0.net
>>951
周山会→越山会→陸山会

954 :無党派さん (ワッチョイ dfe2-y8PE):2024/05/01(水) 20:52:35.52 ID:os2QKdoM0.net
議員になる前の山谷えり子や若者雑誌常連だった頃の香山リカはリベラルだったらしい
何で女は年取ると極端な思想になってしまうんだろう

955 :無党派さん:2024/05/01(水) 21:04:41.73 .net
と極右老人がなにかほざいてます

464 無党派さん (ワッチョイ dfe2-y8PE) 2024/05/01(水) 09:32:40.13 ID:os2QKdoM0
杉田 水脈
@miosugita
·
4分
現場を見なければ、成功も失敗も学べない。海外視察を否定するということは、鎖国政策を推進したい?
でも、立憲民主は「日本らしい政策には反対!グローバル化賛成!」、紛争は話し合いで解決しろって言ってますよね?
要するに何に対しても反対したいだけなんだと思われても仕方ないのでは。

杉田水脈が正論言ってる
単なる極右議員かと思ったら意外に頭切れるんやな

956 :無党派さん :2024/05/01(水) 23:12:26.24 ID:jLBJBXoX0.net
宏池会は漢文由来だが広島と池田がうまくかかってるのが凄い

957 :無党派さん :2024/05/02(木) 02:54:41.62 ID:pFIQX/MPd.net
次期衆院選の徳島1区に立候補意向を固めている高橋永氏 徳島中央メーデーに出席【徳島】
ps://news.yahoo.co.jp/articles/a78cfea597e938c930600c5ba376d447d1ad767f

5月1日に連合徳島などが主催した徳島中央メーデーでは、次期衆院選の徳島1区に立候補の意向を固めている高橋永氏が出席し、集まった労働組合の関係者の前で挨拶をしました。

(次期衆院選での立候補意向を固めている高橋永氏(48))
「きたる衆議院選挙、徳島1区から立候補を決意し、ただいま立憲民主党に公認を申請しています」

高橋永氏は東京都出身の48歳、三木武夫元総理の孫で高橋紀世子元参議院議員の二男です。

立憲民主党本部では5月7日の常任幹事会で、高橋氏を次期衆院選の徳島1区の公認候補に内定する見通しです。

衆議院徳島1区には高橋氏のほか、自民党・現職の仁木博文氏、日本維新の会・現職の吉田知代氏、共産党・新人の久保孝之氏が立候補を予定しています。

958 :無党派さん (スッップ Sdff-pA+e):2024/05/02(木) 07:12:53.15 ID:7+EViEYqd.net
>>951
稲葉修が「号が越山だからといって、捜査の山を越したかと言うと、そういうわけではない」と口を滑らせて、名指ししない形で「次は橋本登美三郎」と答弁したの思い出した。

959 :無党派さん :2024/05/02(木) 08:01:17.64 ID:pqGME+Lc0.net
角栄の言う"戦争"と藤井裕久の言う"戦争"って同じなんかね?

960 :無党派さん :2024/05/02(木) 08:27:03.97 ID:iQYXS0WL0.net
>>954
山谷えり子は、サンケイリビングという無料配布の広域タウンタブロイド紙の総編集長をやっていた。
生活情報記事とかで、たまにメーカー批判とかもしてて、どちらかといえば革新寄りだった。
そこから民社党から声がかかって政界入りした。

今で言えば、荻原博子みたいな立ち位置だった。

961 :無党派さん :2024/05/02(木) 10:22:46.43 ID:q90BJN/B0.net
>>958
「横綱の取り組みもある」

962 :無党派さん :2024/05/02(木) 10:55:07.23 ID:pqGME+Lc0.net
角栄が横綱なら登美三郎は琴錦や安芸乃島のような"強い"関脇か

963 :無党派さん :2024/05/02(木) 12:10:08.99 ID:jk55prHd0.net
>>946
1ドル300円になれば経済は回復するって下痢便たれぞーさんが昔言っていたけどいつになったら回復すんの?Xでもトレンド入りしているけど。

964 :無党派さん (スップ Sdff-/G2d):2024/05/02(木) 16:59:00.14 ID:QAW/LqKpd.net
【悲報】維新、橋下に正論を叩きつけられてしまう・・・

橋下「維新は予備選をやったら立憲に負けるから比例票漁りをやって比例議員を増やすことに邁進する万年野党」

橋下徹
@hashimoto_lo
維新・吉村共同代表「完全な敗北で力不足」補選で候補者落選を受け 立憲との候補者の調整は改めて否定
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ce8b0304cddfb052f7a346ec6a8b20c1eddd2095
➡︎維新、立憲が候補者調整をすれば無党派層が冷める。だから決勝の総選挙前に準決勝で相互に叩き潰し合う予備選を。決勝に出る野党候補者を世論で決める予備選を。


橋下徹
@hashimoto_lo
今回東京15区補選は事実上の予備選。維新は完敗。投票結果を重んじる真の維新スピリッツがあれば次の本選の総選挙には候補者を出さない。その代わり立憲に野党予備選を突きつけ日本の政治を大きく動かす。これくらいのダイナミズムを作り出すのが真の維新スピリッツ。それとも予備選をやれば立憲に負けるからといって比例票漁りをやって比例議員を増やすことに邁進するか。予備選で勝てないならそれが実力、活動量不足。

965 :無党派さん (ワッチョイW ffa6-m54b):2024/05/02(木) 17:12:39.94 ID:Fj90vxp/0.net
小泉チルドレンが出てくるまでは、国会議員→落選→市議会議員なんてレアケースだったのに
新聞調査によると現役で10人以上いるらしいな…

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200