2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入閣待機組】第43次組閣本部スレ【内閣改造予想】

1 :無党派さん :2024/01/23(火) 21:49:18.19 ID:TCQBZJuU0.net
入閣待機組リスト
衆議院
当選12回 逢沢一郎(谷垣G)
当選7回 長島昭久(旧二階派)
当選6回 奥野信亮(旧安倍派) 城内実(森山派)
     御法川信英(無派閥) 赤澤亮正(石破G)
     阿部俊子(無派閥) 小里泰弘(谷垣G)
     平将明(石破G) 丹羽秀樹(無派閥)
     鷲尾英一郎(旧二階派)
当選4回(参議院1期) 義家弘介(旧安倍派)

参議院
当選6回 山崎正昭(旧安倍派)
当選5回 桜井充(無派閥) 関口昌一(茂木派)
当選4回 松下新平(谷垣G)
(衆院経験者、衆院+参院)
浅尾慶一郎(麻生派、3期+3期)
福岡資麿(茂木派、1期+3期)
中田宏(無派閥、4期+1期)

衆院当選4回の閣僚経験者
小倉將信(旧二階派) 小林鷹之(旧二階派)
堀内詔子(旧岸田派) 牧島かれん(麻生派)
山下貴司(茂木派)
衆院当選3回の閣僚経験者
加藤鮎子(谷垣G)

2 :無党派さん (ワッチョイ 5f65-EFyZ):2024/01/24(水) 18:07:24.85 ID:KNANGApd0.net
クリーンさと派閥に配慮したこの案で行くべき
派閥とグループは解消
ただしそれだとあまりに配慮がなさすぎるので
派閥とグループではなくてあくまでも政党として扱いに変えれば政治資金パーティーも開催できるから
自由民主党は各派閥とグループと無所属議員の3つに分党
自由民主党と公明党による連立は
自由民主党を分党してできた派閥とグループが移行した新党と無所属議員と公明党による連立に変更
新たに新党と公明党と無所属議員による与党政策運営調整会議を設置
この会議で政権の政策と運営を協議して総理大臣についてもこの会議で決める

3 :無党派さん (ワッチョイW 5f1c-Pk0x):2024/01/24(水) 18:23:54.09 ID:k/grWuOu0.net
ここ近年で未入閣議員が入閣引退落選辞職で消えていき大分減ったな

4 :無党派さん (スフッ Sd7f-Pk0x):2024/01/24(水) 18:24:08.63 ID:JCBO4hoad.net
>>1
スレ立て乙

5 :無党派さん :2024/01/24(水) 20:51:02.17 ID:b6Sgq0Cf0.net
産経  
茂木派の複数の参院議員が退会を検討

6 :無党派さん (ワッチョイW e791-dbqA):2024/01/24(水) 21:04:35.92 ID:b6Sgq0Cf0.net
茂木幹事長が安倍派幹部の離党勧告を検討
茂木幹事長は「最低でも離党勧告にすべきだ」と周囲に説明している

7 :無党派さん :2024/01/25(木) 10:52:06.68 ID:CncLugIy0.net
>>6
安倍派を離党させるバーターで二階派と岸田派も離党させることになりそう
岸田総理が離党した場合は無所属で総理継続すればいいのでは

8 :無党派さん (ワッチョイW e716-dbqA):2024/01/25(木) 18:32:16.65 ID:A+QFGamU0.net
谷垣グループが解散を決定
泉健太代表の党内グループ「新政権研究会」も解消で調整

9 :無党派さん (ワッチョイW e70f-dbqA):2024/01/25(木) 18:37:43.43 ID:A+QFGamU0.net
毎日
小渕優子茂木派離脱w

10 :無党派さん (ワッチョイ 5f65-EFyZ):2024/01/25(木) 18:45:40.34 ID:CncLugIy0.net
ここまで来たら改革派と派閥継続派両方に配慮したこの案しかない
派閥とグループはすべて解消
ただしそれだとあまりに執行部の一強体制が強すぎるから強くなりすぎないために
それを避けるために自由民主党を再編して旧派閥とグループはそれぞれ政党として再編
政治資金パーティー等の活動はあくまでも政党としての活動なら開催を認める
無派閥議員は新党を作るか無所属議員として活動
₍新党は自由民主・自民・自由・民主の名称を使わないことを条件に分党扱いにする₎
内閣の構成は派閥とグループを政党化した新党+無派閥議員による新党+無所属議員+公明党に移行
政策や内閣の運営に関しては新党と公明党と無所属議員による与党調整会議で調整
₍例えるとしたら細川政権と羽田政権みたいな多党連立にするだけの話₎
また衆議院選挙に関しては新党は比例区は統一名簿で出馬

11 :無党派さん (ワッチョイW 879d-zgkT):2024/01/25(木) 18:47:52.12 ID:HCzulqeG0.net
>>9
民進党→希望の党みたいに、ちょっとずつ辞めてって最後は結局解散みたいな流れになりそう。

12 :無党派さん (ワッチョイ ff5d-GDdL):2024/01/25(木) 19:08:51.94 ID:Gh6V7apm0.net
茂木派は解散しなくてもバラバラになりそうw

13 :無党派さん (ワッチョイ 5ff0-GDdL):2024/01/25(木) 19:27:24.87 ID:UraJ44NU0.net
麻生派、100人くらいになる?
他の派閥から移籍して来る奴いるでしょ?w

14 :無党派さん (ワッチョイW dfdb-VfTm):2024/01/25(木) 19:29:28.46 ID:MzRLW5kw0.net
自民党内で応仁の乱かよ

15 :無党派さん (ワッチョイ 5ff0-GDdL):2024/01/25(木) 19:31:14.93 ID:UraJ44NU0.net
応仁の乱は草
伊吹文明に聞いてみたいw

16 :無党派さん (ワッチョイ 5f44-GDdL):2024/01/25(木) 20:38:42.88 ID:cfjMnhgp0.net
ここで国民と連立しろ

17 :無党派さん :2024/01/25(木) 21:51:17.63 ID:BpqP+Jdm0.net
青木一彦も茂木派退会

18 :無党派さん :2024/01/25(木) 22:01:38.40 ID:GHyuKIrM0.net
>>17
明日、まとめて参院平成研(10人前後)退会するよ

19 :無党派さん :2024/01/25(木) 22:40:09.93 ID:A+QFGamU0.net
泉健太代表の党内グループ「新政権研究会」が解散

20 :無党派さん :2024/01/25(木) 22:58:53.62 ID:ZQNsz/Dr0.net
んで船田もと(こっちは完全無派閥だろうけど)
昨日まで最大派閥に脅しかけられる程だったのにw

21 :無党派さん :2024/01/25(木) 23:30:15.82 ID:A+QFGamU0.net
参院国対委員長に石井準一
参院議院運営委員長に浅尾慶一郎
参院予算委員長に桜井充

22 :無党派さん :2024/01/25(木) 23:42:17.73 ID:tJin1KLe0.net
小渕、青木も退会なら
もう一斉退会誘発してこれ茂木は最後20人くらいやろな..
岸田は後で再結成してもおそらく元の40数人確保できるだろうし
そうなると茂木顔真っ赤で、それを横目に岸田ニヤニヤしてそうw
再編後はそれまでとうって変わって岸田(手下45人)にヘコヘコする茂木(手下20人)の姿がw

23 :無党派さん :2024/01/25(木) 23:46:37.81 ID:buKqKiVsr.net
まぁ岸田は何だかんだ加藤の乱で不信任案欠席してる過去があるし宏池会のサラブレッドだし岸田派みんな岸田の事大好きらしいし

24 :無党派さん :2024/01/25(木) 23:59:10.61 ID:A+QFGamU0.net
産経新聞
菅前総理率いる「ガネーシャの会」が解散検討

25 :無党派さん :2024/01/26(金) 00:03:53.44 ID:/2daqtIp0.net
>>8
谷垣グループは事務所借り人を雇い政治団体として届けでて
献金を受けてパーティーを開いてお金を分配して人事推薦して
派閥ではありませんておかしな話だよ

26 :無党派さん :2024/01/26(金) 00:05:15.58 ID:qjp3Fha1a.net
>>24
定期的に会合開いてるだけで政治団体でもないんだから解散も何もないのに

27 :無党派さん :2024/01/26(金) 08:08:08.20 ID:q1haD0oL0.net
まぁ谷垣が死ねばあの派閥は瓦解して、麻生派に吸収される運命だったし
(鮎子だけは麻生・河野嫌いだから、たぶん無派閥になるけどw)

28 :無党派さん :2024/01/26(金) 10:17:10.49 ID:CR9txye10.net
茂木派の関口昌一参院会長、福岡資麿政審会長、石井準一国対委員長。

岸田派の松山政司参院幹事長

派閥離脱

29 :無党派さん :2024/01/26(金) 11:52:52.28 ID:PJdpKuyd0.net
派閥に籍を置く自民党主要役員が麻生と茂木だけになっちゃってて笑う

30 :無党派さん :2024/01/26(金) 12:45:19.44 ID:ST9JeW8c0.net
茂木派はもう半壊かな
派閥がないと総理狙えないと言われる茂木とは対照的に加藤勝信は萩生田光一や武田良太を中心に広い支持が見込める可能性あるし
麻生派は麻生への信頼で成り立っている
だから河野一派も退会しないのだろう

31 :無党派さん :2024/01/26(金) 12:58:50.01 ID:3Sgh1AxL0.net
小石河の中で唯一派閥人間で親分の意向で総裁選でも勝てないのに派閥は抜けない
よっぽどの絆があるんだろうな

32 :無党派さん :2024/01/26(金) 13:10:53.02 ID:S6XiRCBbH.net
菅Gは解散したが石破Gはどうする

33 :無党派さん :2024/01/26(金) 14:59:54.55 ID:CR9txye10.net
岩屋毅、麻生派から退会を表明

麻生派も崩れだしたな

34 :無党派さん :2024/01/26(金) 15:06:17.88 ID:Ecg/mslI0.net
最初に退会するの決まってしょぼいベテラン議員なのなんでだろ~

35 :無党派さん :2024/01/26(金) 15:09:22.79 ID:2irdTDN70.net
>>34
乏しい影響力を精一杯誇示したいんだろう

36 :無党派さん :2024/01/26(金) 17:30:41.53 ID:/OtxNl9S0.net
共同
立憲民主党は代表代行に辻元清美参院議員を充てる人事を決めた。
泉健太代表を支える代表代行は西村智奈美、逢坂誠二両氏との3人体制となる。

なぜこのタイミングなんだろう
次期代表選が9月に迫ってるし、党内反乱を抑えようと言ったところかな?

37 :無党派さん :2024/01/26(金) 18:21:06.17 ID:QOf67Cw70.net
>>10
いろいろ言われるけどこれが一番メリットが多い方法でイメージ刷新をできる上に
岸田総理にとっては政権継続が出来て
茂木幹事長も総裁選より多党連立内閣方式で岸田総理から後任総理を依頼される方が総理になれる確率が高いから
メリットばかりしかない

38 :無党派さん :2024/01/26(金) 18:27:17.49 ID:DZBJxkI60.net
世論側はもうどんな政策でも支持率上げてやらない!って意固地になってるモードに突入してるので
(菅政権の時に五輪は評価するけど支持率は上げてやらない!ってなってたように)
岸田政権はどんな善政をしてももう支持率上がることは無さげ
そこで世論に迎合してアンチ派閥を進めて得あるよか…?

39 :無党派さん :2024/01/26(金) 18:34:25.21 ID:A/fhmsBG0.net
どちらにしろ、総裁選不出馬でも(9月の総裁退任と総理大臣指名とのタイムラグで)、10月まで総理やれて、在任日数も1000日越えは確実
途中で辞任するわけない。

40 :無党派さん :2024/01/26(金) 19:10:59.08 ID:NSIuT3Lad.net
みんな松野の記者会見見た?
こいつこんな喋れるんかいな
長官時代もこうやってやればよかったのに

41 :無党派さん (ワッチョイW e771-dbqA):2024/01/26(金) 22:19:10.91 ID:/OtxNl9S0.net
時事通信
衆院安全保障委員長に小泉進次郎元環境大臣が就任
そういえば最初の時は外交部と安全保障委員会もやってたが10年以上ぶりか

42 :無党派さん (ワッチョイW ff29-DL2O):2024/01/26(金) 23:19:11.56 ID:elBoRcxL0.net
最初から防衛族議員
筆頭理事から委員長に繰り上げは順当

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200