2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【岸田内閣入閣待機組】第43次組閣本部スレ【内閣改造予想】

1 :無党派さん (ワッチョイ a78d-gvcb):2024/01/25(木) 05:55:13.85 ID:RXhr++Q20.net
第2次岸田第2次改造内閣 閣僚等名簿 | 首相官邸ホームページ
ttps://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/meibo/index.html
【入閣待機組】第42次組閣本部スレ【内閣改造予想】
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1703767813/

// DevToolsのコンソール(Ctrl+Shift+J)で以下を実行
let obj = {
"第2次岸田第2次改造内閣 閣僚名簿(令和5年12月14日現在)": [
"伊藤信太郎", "加藤鮎子", "上川陽子", "岸田文雄", "木原稔", "栗生俊一",
"小泉龍司", "河野太郎", "近藤正春", "齋藤健", "斉藤鉄夫", "坂本哲志",
"新藤義孝", "自見はなこ", "鈴木俊一", "高市早苗", "武見敬三", "土屋品子",
"林芳正", "松村祥史", "松本剛明", "村井英樹", "森屋宏", "盛山正仁"
]
};
let arr = Object.entries(obj);
console.table(`%c${arr[0][0]}`, "color: #FFFFFF; background-color: #55C500;");
arr[0][1].map(name => {
let wiki = `!wja ${name}#政策・主張`
let sankei = `!b site:sankei.com/politician/ ${name}`;
let kaigiroku = `!g site:kokkai.ndl.go.jp -filetype:pdf -detailPDF ${name}`;
let searchWords = `${wiki}\n${sankei}\n${kaigiroku}`;
console.log(searchWords);
});

128 :無党派さん :2024/02/13(火) 16:39:07.59 ID:8JFlG9B90.net
>>126
二之湯武史がいる

129 :無党派さん :2024/02/13(火) 20:53:57.04 ID:WXH4HkHd0.net
>>128
二ノ湯か
初めて聞いた

130 :無党派さん :2024/02/13(火) 22:26:27.97 ID:+GOdkiyf0.net
二之湯は親は京都息子は滋賀だから狭義の世襲にあたらない

131 :無党派さん :2024/02/13(火) 22:51:52.11 ID:FIH74mJc0.net
逢沢は副大臣になるのも遅い方だよね

132 :無党派さん :2024/02/14(水) 17:58:49.47 ID:9L4Bz4YE0St.V.net
>>130
世襲の定義を決めないとな
例えば、石原長男は石原ブランド(軍団)あるけど、世襲じゃないし
慎太郎の地盤やカバン継いだのは宏高のほうだし

133 :無党派さん :2024/02/14(水) 18:50:05.04 ID:1ITHSLHB0St.V.net
>>126
玄葉光一郎は義父が元参議院議員だから広義には世襲

134 :無党派さん :2024/02/14(水) 19:06:33.98 ID:9L4Bz4YE0St.V.net
玄葉は、ウィキでは世襲になってる?

135 :無党派さん :2024/02/14(水) 20:38:02.25 ID:qKS27gYZ0St.V.net
ポッポは日本一の看板とカバンを受け継いで地盤だけ受け継いでないから世襲ではありませんとか、あり得んよな

136 :無党派さん :2024/02/14(水) 23:33:51.16 ID:9L4Bz4YE0.net
鳩山由紀夫は厳密には世襲じゃないよ
世襲なのは邦夫のほう
最も、文京区を捨てて、実家の久留米市(ブリヂストン)のほうに
地盤を変えたけど
死んで、次男が世襲してる(世襲5世)。

137 :無党派さん :2024/02/15(木) 17:40:12.18 ID:GOVGkQVtr.net
基本的には地盤継いでなきゃ世襲じゃないって言っても良いと思う

138 :無党派さん :2024/02/16(金) 13:24:45.23 ID:es/YKQ540.net
福井の高木は世襲か?
親父は元敦賀市の市長だが

139 :無党派さん (ワッチョイW df9d-GSeZ):2024/02/17(土) 05:22:13.25 ID:ehAf3QgR0.net
完全な世襲でも親が大物でもダメな奴はダメだし何だかんだ自浄作用はある程度働く
田舎ほど区割り変更で地盤変わるしね

140 :無党派さん (ワッチョイ 92f0-A4IV):2024/02/17(土) 19:54:09.81 ID:NGgPSPDX0.net
野田聖子も祖父の卯一は、羽島市とかあの辺が地盤
野田は岐阜1区で岐阜市内が地盤
これも世襲?

141 :無党派さん (ワッチョイW 121c-jha9):2024/02/17(土) 21:10:19.12 ID:nXcdK8QU0.net
政経塾出身で言うと小野寺五典は義父が元市長だが世襲?

142 :無党派さん (スップT Sd52-SP36):2024/02/17(土) 22:00:33.56 ID:eRVbWCHhd.net
良い加減に世襲の定義作れよ
あと塩崎彰久や山口晋みたいに公募通った世襲と
川崎秀人とセクシーみたく公募受けてない世襲も分けるべきだ。

143 :無党派さん (ワッチョイW 7f40-n3+a):2024/02/18(日) 09:46:01.66 ID:EyE7J0BF0.net
根本匠は曽祖父が貴族院議員で60年一族から出してないし
これで世襲扱いは難しいやろ

144 :無党派さん (ワッチョイW ff1c-qAa2):2024/02/18(日) 11:16:16.10 ID:S48VF58v0.net
ウィキペディアに世襲政治家があるけど定義が曖昧

145 :無党派さん (ワッチョイ fff0-FjIa):2024/02/19(月) 12:01:44.87 ID:Tq7nDT5T0.net
根本は非世襲で良い

146 :無党派さん (ワッチョイW 3fe4-fij5):2024/02/19(月) 16:20:21.30 ID:H3cd2Hs90.net
>>144
区割りで選挙区変わったりもするし、絵に書いたような世襲は案外少ない

147 :無党派さん :2024/02/19(月) 20:37:52.86 ID:NhtbAYED0.net
マジで茂木は再選不可能だから、森山裕以外幹事長が務まりそうな奴おるか?
2009小選挙区勝利してる大臣経験者から選ぶことになる

148 :無党派さん :2024/02/19(月) 20:50:58.05 ID:Tq7nDT5T0.net
世襲でも、死んだ安倍や今の岸田や引退した塩崎(彰久の親父)みたいに
生まれも育ちも東京で、選挙の時だけ帰る(安倍は長門・岸田は広島市・
塩崎は松山市)みたいな世襲が一番厄介。

川崎秀人は伊賀で生まれ育ってるし、進次郎も横須賀育ち。
まぁそういう世襲なら否定はしないが

149 :無党派さん :2024/02/19(月) 22:41:30.40 ID:Z6YNY15r0.net
>>147
甘利かって2009年比例復活だったし比例復活でもいいんじゃない

150 :無党派さん :2024/02/19(月) 22:53:27.95 ID:8w+zFEZz0.net
甘利は96年にも新進党の新人に負けてるな
甘利は創価と関係微妙らしいけど、96年負けてるとなるとここまで完全落選せずに安定してたのは創価のおかげというパターンだな(本人が役職歴任してきたのも大きいけど)

151 :無党派さん :2024/02/19(月) 23:17:09.95 ID:bNocmXpL0.net
>>149
よく考えると2009の選挙区当選もしくは比例当選組も地味に減ってきている感がある

152 :無党派さん :2024/02/19(月) 23:39:52.33 ID:Tq7nDT5T0.net
甘利は今期で引退じゃないの?
あげれるポストが、財務か外務くらいしかねーしw

153 :無党派さん (ワッチョイ 13ab-X6hX):2024/02/20(火) 08:19:03.27 ID:EwHJWg/T0.net
ウィキで2009総選挙調べた
現状で幹事長候補は軽量級も含めれば(2009選挙区当選、閣僚経験、適正も考慮)
・梶山弘志
・小渕優子
・浜田靖一
・武田良太
・古川禎久
・加藤勝信
・森山裕
・(金子恭之)
・(坂本哲志)
こんなもんか
敢えて河野は抜いた
どうしても河野は幹事長に向かないと思う。我が強すぎ。人を見下すな。「俺が!」「俺が!」ばっかり

名幹事長、二階俊博のようなヨイショ上手な政治家が現状でやっぱ森山しかおらんのよ
古川や坂本は未知数だけど、見た感じ気配りできそうだから挙げてみた。武部のように意外なパフォーマンス能力があるかも(旧岸田派の金子、現職大臣の坂本はかっこ付で)

154 :無党派さん :2024/02/20(火) 08:54:23.63 ID:aJ7AHm+m0.net
甘利は神奈川だからな
田舎と違って鉄板選挙区は作りづらい

155 :無党派さん :2024/02/20(火) 10:16:30.59 ID:SX3Ha6K40.net
2F・林(幹)・武田はもう終わり、江崎も今期で引退でしょ?
二階派も終わりだなw

156 :無党派さん :2024/02/20(火) 10:22:23.82 ID:Q6nKrVqr0.net
岸田派も終わりだろw
根本くらいしか重鎮いないしw
もともとしょぼい派閥だからみんな林につくかばらけるかだな

157 :無党派さん :2024/02/20(火) 10:23:29.83 ID:Q6nKrVqr0.net
盛山も不信任案否決でのりきっても次の選挙で落ちるしだから大臣にしがみついてるんだろうがw
どの派閥も議員減らして再編だね

158 :無党派さん (ワッチョイW ff1c-qAa2):2024/02/20(火) 10:32:00.23 ID:zLc7s3M10.net
2009年比例復活組から幹事長が出るなら遠藤とか高市とか?

159 :無党派さん :2024/02/20(火) 11:32:36.15 ID:SX3Ha6K40.net
盛山も岳父(田村元)の地盤貰えれば良かったが
甥の憲久に譲ったからなぁ

160 :無党派さん :2024/02/20(火) 17:47:36.97 ID:C6wKgPgW0.net
盛山の不信任案に反対した維新はもしかして総選挙後の連立入り狙ってる?

161 :無党派さん (ワッチョイ fff0-FjIa):2024/02/21(水) 19:48:19.50 ID:rFgip5gR0.net
それはねーよw

162 :無党派さん (ワッチョイ cf4a-X6hX):2024/02/21(水) 19:56:26.60 ID:aoQJ2wDP0.net
渡辺孝一か柳本顕を幹事長にすれば比例単独上位にする正当な理由ができるのでは

163 :無党派さん (ワッチョイW 6fbf-qAa2):2024/02/21(水) 21:21:26.39 ID:T/sA3KhX0.net
公明選挙区による比例優遇は石橋林太郎もいるけど
選挙区で競合する大臣の下で国交政務官になってるんだな

164 :無党派さん (ワッチョイW ff69-Q6Mk):2024/02/21(水) 22:30:18.11 ID:k9Y09Mji0.net
加藤勝信が幹事長になったら経世会も事実上加藤派になるのか

165 :無党派さん (ワッチョイ cf4a-X6hX):2024/02/21(水) 23:47:27.78 ID:aoQJ2wDP0.net
比例単独候補と初入閣組を優遇させることで党内融和を実現

【総理】岸田文雄  【官房】逢沢一郎 【財務・副総理】 松本剛明
【外務】山本左近  【総務】奥野信亮  【法務】渡辺孝一
【文科】小寺裕雄  【厚労】吉田真次  【農水】国定勇人
【環境】石橋林太郎 【経産】青山繁晴(参)【国交】大口善徳(公明党)
【防衛】伊東良孝  【デジ】山崎正昭(参)【沖北】??階恵美子
【少子】平将明   【公安】関口昌一(参)【経再】三原じゅん子(参)
【経財】村上誠一郎 【復興】畦元将吾  【経安・万博担当】新谷正義

【総裁】 岸田文雄 【副総裁】 石破茂 二階俊博 甘利明 茂木敏充 
【幹事長】柳本顕 【総務会長】阿部俊子【政調会長】平沼正二郎【選対委員長】泉田裕彦
【国対委員長】杉田水脈【国対委員長代理】上杉謙太郎【広報本部長】渡海紀三朗
【幹事長代行】保岡宏武【両院議員総会会長】麻生太郎【組織運動本部長】浜田靖一【総裁特別補佐】 江渡聡徳

166 :無党派さん (ワッチョイW ff1c-tBt5):2024/02/22(木) 10:55:47.45 ID:mnGLitnd0.net
>>159
田村は三重出身だけど盛山は兵庫だから貰えなかったのかな

167 :無党派さん :2024/02/22(木) 16:07:32.65 ID:BZTiOsGV0.net
>>166
わからんなぁ
憲久の経歴は、高田中学・松阪高校・千葉大(法経)・実家の日本土建社員
・伯父(元)の秘書、そっから今までずっと衆院議員。

168 :無党派さん (オッペケ Sr07-KMyP):2024/02/22(木) 16:16:35.35 ID:E2HSnk37r.net
政治家って親戚同士多すぎw
いかに上流で独占して来たかが分かるがな
太古の昔から身分制度変わってないやん

169 :無党派さん (ワッチョイ fff0-MHgg):2024/02/22(木) 17:24:59.18 ID:BZTiOsGV0.net
小泉家と石原家•盛山正仁と田村憲久•安倍や麻生や岸田や宮沢
熊本の松野家と新潟の塚田、田中真紀子と鳩山由紀夫とか
確かに江戸時代終わって明治になってから、特権階級は
閨閥を作ってるよねw

170 :無党派さん :2024/02/22(木) 21:52:39.41 ID:YfpHigE70.net
小泉総理の弟の嫁と石原嫁が姉妹か
これは政治の文脈と関係ないな

171 :無党派さん :2024/02/22(木) 23:07:03.21 ID:mnGLitnd0.net
島根の亀井家なんか江戸時代の藩主から続いてる

172 :無党派さん :2024/02/23(金) 06:03:11.74 ID:JK3cIOoO0.net
それを言ったら細川家なんかもっと古い

173 :無党派さん :2024/02/23(金) 10:02:34.68 ID:1L2QANxK0.net
奥野信亮と中曽根康隆も親戚

174 :無党派さん (ワッチョイ fff0-MHgg):2024/02/24(土) 00:15:33.22 ID:JhfsuM280.net
奥野と中曽根は親戚じゃないはず

175 :無党派さん :2024/02/24(土) 02:21:19.54 ID:JhfsuM280.net
細川は麻生より家系図が凄いw

176 :無党派さん :2024/02/24(土) 22:23:55.03 ID:JhfsuM280.net
世襲5世が2人
世襲4世が7人

177 :無党派さん :2024/02/24(土) 23:07:54.67 ID:HLesy8K20.net
秋田知事は佐竹家の末裔

178 :無党派さん :2024/02/24(土) 23:17:44.84 ID:FeR/pXwN0.net
比例復活や比例単独の議員でも幹事長や総裁になってもいいのでは

179 :無党派さん :2024/02/25(日) 11:55:36.64 ID:pdm9ejDX0.net
世襲5世・・・鳩山二郎と平沼正二郎
世襲4世・・・小泉進次郎と川崎秀人と林芳正と橘慶一郎と古屋圭司と麻生太郎

180 :無党派さん :2024/02/25(日) 12:05:09.31 ID:KbjaYiBW0.net
高取町の植村前町長は高取藩植村家の末裔

181 :無党派さん :2024/02/25(日) 14:32:54.68 ID:qIDxQtza0.net
世襲で入学してないのって最大何世だろう
逢沢一郎と臼井正一が3世
橘慶一郎は曽祖父が国政行ってないからな

182 :無党派さん :2024/02/25(日) 14:33:39.08 ID:qIDxQtza0.net
>>181
違う
臼井家は普通に入閣してるわ、失礼

183 :無党派さん (ワッチョイW ca1c-d8Bj):2024/02/25(日) 17:05:26.44 ID:KbjaYiBW0.net
平沼も細川や麻生同様家系図が凄い

184 :無党派さん (ワッチョイ 4af0-fFrt):2024/02/25(日) 20:09:06.82 ID:pdm9ejDX0.net
岸信千世は、信介・信夫だから世襲3世。

185 :無党派さん (ワッチョイW aa40-cB53):2024/02/25(日) 20:59:30.81 ID:aB+TtDmQ0.net
>>184
信介・晋太郎・晋三&信夫って意味では4世じゃね?
血は世襲4世、家系的に世襲3世かな

186 :無党派さん :2024/02/26(月) 12:09:37.75 ID:U5pQaKOG0.net
>>185
田布施は、岸・佐藤の系統じゃないの?
晋太郎(長門)は晋三が継いだから

187 :無党派さん :2024/03/02(土) 17:04:03.69 ID:embEBaWi0.net
まだ国会やってんの?w

188 :無党派さん :2024/03/04(月) 18:18:17.20 ID:IfRy/JKn0.net
下村、政倫審出るとか?

189 :無党派さん :2024/03/04(月) 18:19:57.34 ID:XelV0P2T0.net
親子2代未入閣ならいっぱいいるな

190 :無党派さん :2024/03/04(月) 18:38:24.80 ID:7SmRzmVU0.net
京大院&次官までやった佐藤信秋には何かしらのポストで報われてほしい
地方創生や復興あたりで

191 :無党派さん :2024/03/05(火) 07:51:06.00 ID:DB9fqlWl0.net
親子孫3代未入閣の逢沢家

192 :無党派さん :2024/03/05(火) 22:41:55.80 ID:eczzr7sJ0.net
>>190
旧建設キャリアだっけ?
技官出身?
まぁ無理だなw

193 :無党派さん :2024/03/05(火) 23:00:36.22 ID:FSOVdKWI0.net
逢沢家は参院で落選続きで衆院でも最後落選してあっさり引退した2代目は3期くらいしかやってないはず
小卒から地場ゼネコン起こした初代は9期、3代目は12期やって未入閣だけど

194 :無党派さん (ワッチョイW 9f1c-7bv0):2024/03/05(火) 23:20:13.01 ID:Z03B+zoc0.net
奥野信亮の親父は同期の中で一番早く入閣したのに奥野は全然入閣できないな

195 :無党派さん :2024/03/09(土) 06:01:06.47 ID:dZgTIARq0.net
尹錫悦大統領「日本はパートナー」…北への対抗姿勢鮮明、韓国による統一の努力が「北朝鮮の住民の希望に」(2024/03/02)| 読売新聞
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20240302-OYT1T50018/

196 :無党派さん :2024/03/09(土) 14:17:53.29 ID:MYC5E0hg0.net
永田町7不思議の1つだろw
(逢沢家ずっと未入閣)。

197 :無党派さん :2024/03/09(土) 14:29:57.50 ID:u5LGVXm70.net
>>193
二代目が一番地味だな

198 :無党派さん (ワッチョイ 994a-UCxz):2024/03/10(日) 22:49:42.44 ID:G7habW800.net
イメージ一新のために自由民主党を分党させて
安倍派系新党・岸田派系新党・二階派系新党・麻生派系新党・茂木派系新党・森山派系新党
石破グループ系新党・菅グループ系新党・その他の新党・無所属議員に再編して
それらと公明党との連立政権に移行
そして連立政党調整会議で政策や大臣を決めればイメージ一新できてメリットばかりになるのでは

199 :無党派さん :2024/03/11(月) 00:38:39.39 ID:2fyfcZgN0.net
仮に国政が小党乱立状態に陥ったら地方議会とかどうなるんだろうな

200 :無党派さん :2024/03/15(金) 20:47:25.32 ID:CLet5EfZ0.net
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

201 :無党派さん :2024/03/15(金) 21:13:23.86 ID:6uMgvw0nd.net
逢沢家初代は自分の寄付で金出したうえで、
自分が作ったアイサワ工業に工事受注させて空襲で焼けた岡山城天守閣を再建したとか、極貧・学歴なしから1代で起業して成功した経歴から池田勇人に頼られてたみたいな話が伝わってるけど未入閣
3代目が資産公開で麻生超えしたこともある資産家議員なのは初代のおかげだろうけど

202 :無党派さん :2024/03/21(木) 19:11:13.06 ID:rxVwM/UT0.net
逢沢4代目あるかな?

203 :無党派さん (ワッチョイ 2b82-0rOl):2024/03/23(土) 21:40:37.60 ID:7/oZD2s+0.net
逢沢選挙は大昔から妻が積極的に露出する一方で、子供の露出が全く無いので
現状可能性は低そう

204 :無党派さん (ワッチョイ 135b-0rOl):2024/03/23(土) 22:37:41.69 ID:I0S+YVlL0.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 拡散希望

205 :無党派さん :2024/03/24(日) 23:33:28.38 ID:NDyqyuaB0.net
ここ1,2代ならともかくもっと遡れば朝鮮人との血縁が絶対にあるで

206 :無党派さん :2024/04/01(月) 23:20:44.97 ID:pcas1ZoS0.net
逢沢家も世襲3世で終わりか?

207 :無党派さん (スップ Sd03-tTIK):2024/04/02(火) 21:13:15.06 ID:t3gz+47sd.net
確かに逢沢夫人は地元行事によく出てくるけど
子供は見たことないな
そもそもいるのかどうかさえ分からん

208 :無党派さん :2024/04/09(火) 01:12:24.99 ID:wrfWsg7r0.net
最近、世襲が減ってるなぁ

209 :無党派さん :2024/04/09(火) 08:46:43.62 ID:BhX0z0G00.net
こんなの候補にする自民党
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa9bc41f5a27712a8030c0c368a7d176b99224e

210 :無党派さん (ワッチョイ 676a-lBRV):2024/04/11(木) 21:01:35.92 ID:lLlf9O8t0.net
>>207
娘がいるはず

211 :無党派さん :2024/04/11(木) 23:34:15.23 ID:PPq4gtjV0.net
逢沢、平沼、加藤、橋本と岡山は世襲多いな

212 :無党派さん :2024/04/12(金) 00:04:06.29 ID:EeAzD+DC0.net
衆院選は、自民が惨敗するらしいよ
文春では、過半数割れるとも。

213 :無党派さん :2024/04/12(金) 08:03:06.24 ID:cvyLO7DFd.net
岐阜も世襲ばっか

野田聖子•棚橋•武藤•金子俊平•古屋圭司だw

214 :無党派さん :2024/04/12(金) 12:12:53.74 ID:hxZh4pId0.net
>>211
菅源太郎さんも居ましたね

215 :無党派さん (スップ Sd22-zSwZ):2024/04/12(金) 18:34:39.61 ID:tvENNpcyd.net
【速報】民民、乙武小池と討ち死へ!

国民民主、東京15区補選で乙武氏推薦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f1cc57ca1e787f5738f38aadc1b74561bf2361

216 :無党派さん :2024/04/16(火) 17:03:41.91 ID:7doa+VsOd.net
【速報】JX調査で東京15区は酒井が圧倒的リードで終戦
島根1区も亀井の勝ちで立憲3連勝確定

tps://i.imgur.com/2x3dZYU.jpg
tps://i.imgur.com/in2I8tj.jpg

217 :無党派さん :2024/04/17(水) 16:18:53.36 ID:Uq3FyKY0d.net
三木武夫元首相の孫・高橋永氏が立候補へ 次の衆院選徳島1区(JRT四国放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0be32fa66d423b3a8985c07d11bfe2dcfc6d73

>記者「政党の公認や推薦は?」
>高橋氏「今、私はですね立憲主義に基づく野党勢力からの出馬を模索しておりまして、まだ無所属、政党を含めて検討中という状態です」

次期衆議院選徳島1区、三木武夫元首相の孫・高橋氏が出馬意向固める
https://news.yahoo.co.jp/articles/a289b388c39c67b998b36170dee915ab4f5ed21a

 >高橋氏は立憲民主党県連と協議しており、公認か、無所属で支援を受けるかを検討中だという。

218 :無党派さん :2024/04/17(水) 16:35:03.53 ID:Sz6FaM+O0.net
>>213
大野もだな

219 :無党派さん :2024/04/17(水) 16:39:28.78 ID:JslI7G130.net
>>209

バカで無能の無錫旅情尾形大作を出馬させる自民党

220 :無党派さん :2024/04/17(水) 18:10:08.66 ID:u2HM5e6J0.net
【速報】最新の自民党の東京15区調査で酒井が2位の金澤に3倍差の支持率、金澤は3位の飯山とほぼ同じ支持率で飯山に抜かれそうな情勢。乙武は4位に沈む
tps://i.imgur.com/NLy0hit.jpg

もう維新とファーストは終わりだな

221 :無党派さん :2024/04/17(水) 18:58:07.48 ID:2WBeKhIQd.net
門田隆将
@KadotaRyusho
東京15区補選の告示直前(4/13〜14日)の自民党調査結果を極秘入手
酒井(立) 30.9%
金沢(維) 11.9%
飯山(諸) 10.9%
乙武(無) 8.3%
須藤(無) 5.5%
秋元(無) 4.4%
吉川(参) 3.6%
……自民党内では共産党の票が乗った酒井なつみ氏の優勢と前回の自民調査で2%に過ぎなかった飯山あかり氏が急速に支持を広げている事に注目が集まっている


新田哲史
@TetsuNitta
東京15区、週末の自民党調査とされるものが出回ってる。本物だとすると、このまま行けば、4/28はゼロ当だな。

あとは初陣の陣営が大健闘。この通りなら、大作家様がYouTubeで狂喜乱舞。某都知事は超絶不満足な結果となって首相候補生命は終了かも。


新田哲史
@TetsuNitta
典型的なバンドワゴン現象。ここまで開くとは思わなかった。どこかのメディアが間違えて19時59分当確打ったりしそうで心配なレベル。

222 :無党派さん :2024/04/17(水) 19:10:26.18 ID:MQLTBfZmd.net
ジャパンテレビ放送網 報道部
@akatuki3334
#小池百合子 #東京15区補選 #江東区 #乙武 #酒井なつみ #百田直樹 #神谷 #参政党 #黒川あつひこ
自民党関係者から受け取った情勢調査、野党関係者に見せたらいい感じとお墨付きをもらった、驚いた飯山氏が猛追で3位になってる、酒井は圧勝の勢い、金澤は見た目は奇麗だが演説が下手
tps://i.imgur.com/AK1LmWQ.jpg


ジャパンテレビ放送網 報道部
@akatuki3334
乙武は調査の度に支持が下がる、参政党はもっと区民に関心のある事を言わないといけない

【緊急配信】東京15区大激戦、飯山あかり「猛追」衆院補選「小池党」敗退か?【18時から配信】
https://www.you
tube.com/live/uYJ7ruXA-3U

223 :無党派さん (スッップ Sdbf-1A5Z):2024/04/18(木) 01:08:26.61 ID:0NeEb+2Bd.net
【悲報】島根1区、自民と立憲の差が縮まるどころか逆にどんどん広がり立憲の勝利が確定する・・・
自民はもう終わりやね

安積「自民は3つとも負けるという可能性が非常に大きい」

篠原「大きいね!」

安積「島根も1週間か2週間くらい前すごい差を野党候補につけられてるっていうね」

安積「そしたら昨日聞いた数字では数字の差が広がってる」

篠原「広がってる!?競ってるんじゃなくて!?」

安積「広がってるのが縮んでいって最後に競るのが普通じゃないですか?」

篠原「失速ですね」

安積「5、6ポイントだったら逆転可能だが、元々10ポイントどころじゃない差がついていたのにますます差が広がった」
ps://www.you
tube.com/live/eYm2IiIrYl4?t=566

224 :無党派さん (スップ Sd3f-1A5Z):2024/04/18(木) 08:44:32.11 ID:481rowJUd.net
突然民民に候補者から降ろされた高橋茉莉が暴露宣言
完全に民民と都民ファーストを殺しに来てて草ァ!

高橋茉莉
@maritks_ESTP
【みなさまに大切なお知らせ】
4/19(金)18:00より、
こちらのアカウントにて、
公式声明文を出させていただきます。

#高橋茉莉

https://twitter.com/maritks_ESTP/status/1780731262325649837
(deleted an unsolicited ad)

225 :無党派さん :2024/04/18(木) 15:37:55.41 ID:86e9bNuEd.net
【悲報】音喜多、公選法違反の機関紙配布を無理矢理正当化していたが、足立やすしにすら苦言を呈される・・・
維新はここまでグレーなことを必死に正当化してやらないといけないほど追い込まれてる時点で金澤の落選はもう決定的だな
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1780842058661650822
(deleted an unsolicited ad)

226 :無党派さん :2024/04/18(木) 18:26:56.01 ID:YbWCyxku0.net
最近思ったのは岸田は本当の意味での「真空総理」だということ
俺も最近まで岸田を軽く見てたんだが

岸田は誰誰に幹事長になってほしい、誰誰に総務相・誰誰に経産相になってほしいなんて考えはない
あるのは改造した実績、派閥解散命令を出した実績、訪米した実績など
文書化(歴史化)できることへの並々ならぬ拘りがあると思う
ぶっちゃければ幹事長など山口俊一や西銘恒三郎など、総理レースから逸れたアクが薄い人(いい人そうな)ら誰でもいいと考えてるよ
ただ林を官房長官にする拘りだけはあったみたいだが、それ以外の人物へのこだわりなど一切ない。
極端に言えば林自体にも本当のところ思い入れはなくて「いざとなったら使える器用な駒。友情など感じない」としか思ってないだろう
麻生や茂木なんか使い古せるベテランと思ってるだけ。
岸田が今一番欲しいのは「解散を実行できた岸田文雄」という現社あたりの資料集に残る「2024年〜月、岸田首相は衆議院解散を決断した」ってセリフだけだろ
実際自民党なんかに愛着やプライドという類を一切感じてないよ。岸田という人は。
見ててみ。数か月後に無理矢理解散して何人か罷免(自身で兼務)する岸田を見れるから。

227 :無党派さん :2024/04/18(木) 18:50:52.88 ID:Ze+/4ISQ0.net
フェミが女性枠を強要するから今井、三原、生稲も順送りで入閣やろうな

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200