2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ33

1 :無党派さん (ワンミングク MM91-HwFr):2024/04/05(金) 12:31:01.68 ID:hI0fTTI9M.net
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1711833235/

22 :無党派さん (ワッチョイW 43b3-tTIK):2024/04/06(土) 07:27:12.90 ID:RxV2oUDP0.net
勝負して勝手に自民党政権終わらせてくれ
下手したら泉政権出来てしまうかもな

23 :無党派さん (ワッチョイW e365-3DQF):2024/04/06(土) 07:44:56.53 ID:fjb393MW0.net
つうかホント早く勝負しろよ

24 :無党派さん (ワッチョイ 0d9c-M2FD):2024/04/06(土) 07:48:05.82 ID:s7abwsWa0.net
キチガイに刃物
岸田に権力

ほんと前代未聞の総理だよねw
歴代最低と言われた菅直人や鳩でも一年で自ら引いたのに岸田ときたら
総理やめるなら自民下野して潰してしまえみたいな自爆思想だしまじこんなの選ぶなよ自民w

25 :無党派さん (ワッチョイW 234d-7p/f):2024/04/06(土) 07:48:52.52 ID:OSjiukDw0.net
泉政権誕生の可能性をバカメディアがあおって危機バネになったほうがええな
てか関西で立憲が票取れるのは絶望的やけどなwww

26 :無党派さん (ワッチョイW e59d-vdCO):2024/04/06(土) 08:07:39.70 ID:0/u8fM560.net
志公会の所属議員が再選は無いというなら本当に岸田は勇退っぽいな

27 :無党派さん (ワッチョイ 4b89-sihG):2024/04/06(土) 08:27:14.45 ID:638peA190.net
解散はよ

28 :無党派さん (スププ Sd43-OTgu):2024/04/06(土) 08:30:50.97 ID:t6gwRb3Td.net
離党勧告となった世耕弘成・前参院幹事長は国会内で開かれた参院安倍派の会合に出席し、「ご迷惑をおかけした。これからフリー(無所属)で頑張る」と陳謝した。
出席した議員の一人は「どんな事実に対する処分なのか全く不明だ。こんなことを許していたら専制につながる」と怒りをあらわにした。

一方で、安倍派を中心に不満が高まっている状況に対しては、冷ややかに見る向きもある。無派閥の中堅議員は「安倍派の問題で党全体が苦しんでいるのが分かっていないのか。派幹部であれば、甘んじて処分を受けるべきだ」と語った。

塩谷氏が再審査の請求に踏み切れば、問題が尾を引くのは確実だ。16日には衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補選の告示が控えており、「党内でもめている姿を有権者に見せる事態になりかねない」(幹部)との声が出ている。

29 :無党派さん (ワッチョイ 5da9-M2FD):2024/04/06(土) 09:04:15.80 ID:x1Dqgr5E0.net
世耕は維新の会にでも行くかな?
和歌山は大阪の隣県だし、可能性はありそう

30 :無党派さん (ワッチョイ 0d78-M2FD):2024/04/06(土) 09:05:23.41 ID:XTwMi6EA0.net
東京15区の補選にしても萩生田の悪評がこれでもかと出てきてるし、今頃小池や都民ファーストの連中が公明に怒鳴り込みに行ってるかもな。

31 :無党派さん (ワッチョイW e3d7-bphp):2024/04/06(土) 09:14:39.13 ID:KBvKVEau0.net
世耕の維新入りはネタじゃなくてマジで可能性あると思うけどね
世耕っていかにもプライド高そうだし、平身低頭平謝りしてまで復党したいとは思ってなさそう

32 :無党派さん (ワッチョイW 23d5-nMBA):2024/04/06(土) 09:39:05.11 ID:78h5e+dN0.net
>>26 
自爆テロ解散もある

33 :無党派さん (ワッチョイW 23d5-nMBA):2024/04/06(土) 09:41:34.91 ID:78h5e+dN0.net
>>30
地元の自民は寝てしまうか秋元か須藤に票を入れそうだ

34 :無党派さん (ワッチョイ 0da7-M2FD):2024/04/06(土) 09:43:26.58 ID:s7abwsWa0.net
党全体が苦しんでるのって岸田のせいだろw
裏金は一部で大部分は岸田自身のひどい政策政権に国民のヘイトがたまってる
それを岸田サイドマスゴミが裏金のせいにしてるだけw
ほんとに卑怯だよな岸田も木原も人望ないの当然だわ

35 :無党派さん (ワッチョイW 8513-nHYP):2024/04/06(土) 09:44:56.88 ID:CwsN/1YL0.net
世直しは基本願望しか書かないのな

36 :無党派さん (ワッチョイW 1d8f-tTIK):2024/04/06(土) 10:12:40.83 ID:KxxjsGmL0.net
岸田がだんだんキンペーやジョンイルに似てきた
国を売り飛ばさない分北や支那のリーダーの方がマシに思えてきた
岸田は隣国の独裁者以下だろう

37 :無党派さん (ワッチョイW 1d8f-tTIK):2024/04/06(土) 10:13:54.72 ID:KxxjsGmL0.net
流石に維新も世耕は入れないだろ
入れたらマイナスだぞ

38 :無党派さん (ワッチョイW 6578-wVdg):2024/04/06(土) 10:17:34.99 ID:tw+hLyiX0.net
維新は石原と合流したとき自民離党組との軋轢で分裂した経験あるから世耕は入れないかと入りたいなら和歌山1区で鶴保破るくらい
貢献してみせないと

39 :無党派さん (ワッチョイW 8596-R0nD):2024/04/06(土) 10:28:36.54 ID:1SwRGyfu0.net
裏金議員を受け入れる大義名分がないだろ
デメリットしかない

40 :無党派さん (ワッチョイW 43a7-LSpO):2024/04/06(土) 10:28:46.79 ID:Z0/0duqd0.net
>>19
三男はましらしいね

41 :無党派さん (スフッ Sd43-wDrg):2024/04/06(土) 10:34:29.38 ID:AFVgohK9d.net
小泉の時は郵政民営化という政策で人事やら解散やら党内対立が激化していったけど
岸田は統一やら裏金やら不祥事への政権延命昨策で内閣改造だ派閥解散だ政倫審出席だ処分だとなし崩し的に党内のヘイトを買ってるのな

42 :無党派さん (ワッチョイ 2b82-M2FD):2024/04/06(土) 10:40:21.57 ID:D6ORLOHp0.net
世耕の裏金も悪質だが、さらに倍以上の裏金作っても引退するから二階処分無しというのは一般的な感覚からはかけ離れてるし
二階世襲なら世襲批判、世襲でない新人なら知名度問題があるから無所属なら世耕が上行きそうだな(二階三男なら互角かもしれないが長男は惨敗確定)
ただ二階が政治力を総動員して自民の組織を締め上げてくるからそれに耐えられるかという大きな問題はあるが、やりすぎると逆効果になる事例も多数

43 :無党派さん (ワッチョイW 2b8f-WC5g):2024/04/06(土) 10:50:57.06 ID:pNEomOuU0.net
維新にはいかんと思うけどなぁ
和歌山の奥地なんて看板ない方が戦えるでしょ

44 :無党派さん (スププ Sd43-OTgu):2024/04/06(土) 10:56:41.28 ID:t6gwRb3Td.net
関西テレビ 神崎報道デスク:
二階氏は会見で、出馬をしない、後継者については指名しないで和歌山県連に委ねると、あえて言い切ったんです。でも本心としては息子さんを立てたいという思いはあったと思います。
世耕氏についてはくら替えのうわさが前からあったのですが、二階氏がある種ブロックしてきた状態でした。
今回、裏金問題があり、まさかこのタイミングでくら替えはないだろうというところで、二階氏は選挙に出ないと言ったので、『このタイミングで出てくるか』というふうに思っているのではないでしょうか。

45 :無党派さん (ワッチョイW e3d7-bphp):2024/04/06(土) 11:02:05.81 ID:KBvKVEau0.net
でも世耕もすごいよな。
これで負けたらもう完全に政治生命終わると思うんだが、そこまで捨て身になってまで衆院転出したかったとは。
勝ち目があると踏んだのか?

46 :無党派さん (ワッチョイ 2b82-M2FD):2024/04/06(土) 11:10:48.37 ID:D6ORLOHp0.net
参院にとどまっていても来年の改選時に刺客向けられる可能性があるから妥当な判断

47 :無党派さん (ワッチョイ 4b89-sihG):2024/04/06(土) 11:12:14.85 ID:638peA190.net
世耕はもう役職には就けないし捨てるものがないんだろ

48 :無党派さん (スップ Sd43-nMBA):2024/04/06(土) 11:23:26.34 ID:JT12JnB7d.net
解散したら参議院和歌山は補欠選挙か
自民は二人当選できないから維新か立民が議席を増やす

49 :無党派さん (スップ Sd43-nMBA):2024/04/06(土) 11:25:05.07 ID:JT12JnB7d.net
いずものドローン空撮映像がSNSにあったが、やった人物はロナルドレーガンや北朝鮮や金門島にもドローンを飛ばしている
安全保障上問題だ

50 :無党派さん (アウアウアー Saab-mfZO):2024/04/06(土) 11:30:35.86 ID:5CKg2YAka.net
なんで世耕だけ参院刺客までたてようとすんの?
世耕だけが悪いわけじゃないのに
これは世耕に同情集まるだろ

51 :無党派さん (ワッチョイ 2d96-I3EO):2024/04/06(土) 11:34:33.56 ID:SuQfBkrd0.net
>>28
塩谷暴れて補選に影響してまさかの3敗とかまりでありえそうやな...
9月までもたんかもな
麻生や茂木は明らかに9月の前に引きずり降ろしてフルスペックじゃない両院議員総会での総裁選を目論んでるし。
まあ茂木はフルスペックだと総裁当選の芽はないというのもあるだろうけど

52 :無党派さん (ワッチョイ 2b82-M2FD):2024/04/06(土) 11:37:18.32 ID:D6ORLOHp0.net
「議員任期が終わる日の6ヶ月前の日が属する第1期間(9月16日 - 翌年3月15日)又は第2期間(3月16日 - 同年9月15日)の初日以降に実施事由が生じた補欠選挙は行わない(公職選挙法第33条の2第6項)」の規定からして、
世耕の参院任期満了が来年7月、その6か月前が来年1月であるから、世耕の衆院鞍替えに伴う辞職が今年の9月16日以前であれば補選が発生し、以降であれば補選は発生しない

53 :無党派さん (アウアウアー Saab-mfZO):2024/04/06(土) 11:40:38.26 ID:AYi39hHra.net
>>51
いやもともと3敗予想だよw
島根候補は木原誠二の財務省同期だからなw
保守が木原コネの奴に入れるわけないし

54 :無党派さん (バットンキン MMa3-WC5g):2024/04/06(土) 11:49:21.36 ID:lC5nX24jM.net
二階に一矢報いねば死にきれんだろう
このままでは伝来の地盤もおじゃんで衆院で二階息子がのうのうと世襲しようってんだから

55 :無党派さん (ワッチョイW 9b57-mfZO):2024/04/06(土) 11:56:06.16 ID:STIK8zJO0.net
>>50
世耕は衆議院鞍替えし無所属で立つわけだから、二階息子は刺客ではない

56 :無党派さん (ワッチョイW 9b57-mfZO):2024/04/06(土) 12:01:26.22 ID:STIK8zJO0.net
>>30
公明党は乙武の女性問題を蒸し返しているよ

57 :無党派さん (ワッチョイW 2b55-tTIK):2024/04/06(土) 12:08:42.05 ID:S6Hh4W4+0.net
世耕は岸田に歯向かったからお仕置きなんだろう
一方萩生田松野は岸田にかわいがられる
本当に恣意的な処分だ

58 :無党派さん (ワッチョイW 2b66-YpjD):2024/04/06(土) 12:09:13.69 ID:m4c0cBiR0.net
しかし岸田政権は経済及び株価は絶好調、賃上げもここ20年で最大幅、外交的にも懸念点は特に無し、自民党内のグダグダ以外は特に問題無いんだよね
マスコミが政治不信を煽って、それに乗せられるいつもの層が騒いではいるが

59 :無党派さん :2024/04/06(土) 12:18:38.37 ID:ZZ+QejLiM.net
>>57
岸田人間小さいなw
器小さすぎてリーダーの器ではないと自ら証明したおバカだよ

60 :無党派さん :2024/04/06(土) 12:21:13.25 ID:y+ZucRVw0.net
次の選挙の引退は二階や菅直人は確実としてあとは裏金問題の塩谷下村、衛藤征士郎現役三役だけど渡海や根本匠あたりか

61 :無党派さん :2024/04/06(土) 12:21:22.27 ID:S6Hh4W4+0.net
>>58
でも売国しまくりだけどね
今度はNTT売り飛ばすんでしょ
知ってますよ

62 :無党派さん :2024/04/06(土) 12:32:13.17 ID:G2Y5LwcZ0.net
次の選挙って自民も立憲も国民民主も議席が減って維新が大幅に増えるんじゃないの?
詳しい人教えて

63 :無党派さん :2024/04/06(土) 12:35:52.19 ID:XTwMi6EA0.net
>>56
知ってる。
だから小池や都民ファーストが創価女性部の票が酒井に流失したらただじゃおかねえぞと恫喝してる可能性もあると思うわけさ。

64 :無党派さん :2024/04/06(土) 12:50:58.67 ID:S4DF9oFQ0.net
>>58
というか岸田本人は総裁選に再出馬したいみたいだけど今後何をしたいのかがわからん。

外交防衛に関しては基本的に安倍路線の継承だけど実績としては安倍政権に負けてないし内政に関しても成果は出てる。
憲法改正に本気とは思えないし総裁任期を全うしました、あとは後任に譲りますでもいいような…次が上川なら影響力も残せる。

>>62
国民民主は知らんけど現状で解散だと仮定すれば自民過半数割れで立憲は大幅増、維新伸び悩みの情勢。

65 :無党派さん (バットンキン MMa3-WC5g):2024/04/06(土) 12:52:25.69 ID:lC5nX24jM.net
大阪で万博やれば能登半島も復興されますぅ~!でゴリ押ししてる姿が見苦しいからな今の維新

66 :無党派さん (ワッチョイ 0d78-M2FD):2024/04/06(土) 12:59:07.59 ID:XTwMi6EA0.net
メタンガスが万博会場付近に充満してるのは知られてるから、また爆発事故が起こるかもしれないからな。

67 :無党派さん (ワッチョイW 6372-zOXu):2024/04/06(土) 13:01:26.67 ID:qNEBI8l/0.net
そうそう
維新の候補者が日頃からドブ板やってたとしても、ガス爆発1発で皆吹っ飛ぶから

68 :無党派さん (ワッチョイ 4b4a-I3EO):2024/04/06(土) 13:02:18.27 ID:QMn5AT6y0.net
総裁続投の究極の手段として
次回の衆議院選挙は自民党は公認候補を一切出さなくて(それに伴い次回の衆議院選挙の当選者は全員自民党への移籍ができる)
自民党の公認候補者はファーストの会から出馬
参議院の自民党と岸田総裁はそのまま残留で総理大臣も続投して
自民党・公明党・ファーストの会の3党連立体制に移行

69 :無党派さん (ワッチョイ 9bf0-m7KI):2024/04/06(土) 13:06:29.65 ID:G2Y5LwcZ0.net
>>64
立憲が議席増える理由教えて
票が伸びる理由が全く思い付かない

70 :無党派さん (ワッチョイ 2b82-M2FD):2024/04/06(土) 13:14:32.92 ID:D6ORLOHp0.net
小選挙区制なんだから小選挙区で勝てる政党だけが躍進するだけの話
自民が落ち込めば次点につけている小選挙区が多い立憲が相対的に躍進し、立憲が落ち込んだ自民にも勝てないならどれだけ裏金や不祥事に塗れようが自民が現有を維持するだけ
新興政党が小選挙区で10%、20%得票できるくらいまで躍進したとしても小選挙区当選できないなら無意味

71 :無党派さん (ワッチョイW 4b6a-MpAe):2024/04/06(土) 13:29:46.47 ID:S4DF9oFQ0.net
>>69
単純に「反自民」が受けてる。

あくまで現状の話であって岸田がいきなり解散でもしない限りそんな結果にはならない。

ちゃんと政策を見れば立憲は悪夢の民主党政権と変わってないどころか現状の厳しい安保環境考えたらもっと酷いことになるのは目に見えてるし、自民の過半数割れが現実味を帯びてきたら株価も暴落することになるだろうね。

72 :無党派さん (ワッチョイW 9ba4-tE1V):2024/04/06(土) 13:42:35.94 ID:TExT4UWI0.net
お役御免の高齢者(道路通してくれる二階みたいなのは別)と大臣無理そうな万年比例組の所は落とすために立憲維新に流れるだろう。
投票はある意味株投資。利益をもたらさない先が無い銘柄はいらない。

73 :無党派さん :2024/04/06(土) 14:55:19.58 ID:omjlme+I0.net
しかし塩谷だけなんで離党勧告なんだろう?
世耕は岸田のこと初めから文句言ってたから分かるが。

74 :無党派さん :2024/04/06(土) 14:55:30.14 ID:NZp9aaNq0.net
>>64
岸田はできるだけ長く総理の座に居座ることだけが目的だよ
とにかく権力大好きで偉そうにしてなんでも指示したやらせるみたいなウエメセの王様きどりで
自分の身内仲間だけ重用して邪魔者は逮捕させたり排除したりする独裁気質で
大好きな鎌倉時代と勘違いしてるバカだからねw
ちやほやされるのが大好きで人のことなんてどうでもいい自分さえよければいいというサイコパスなので
人の気持ちがわかりませんw

75 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:02:15.49 ID:omjlme+I0.net
正直岸田が何も出来ない総理だと分かったのは1月1日の地震で分かる。
台湾が続々と復旧するのとは正反対だな。

76 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:19:44.96 ID:kbfePVj70.net
物価高なんとかせんと自民は野党に転落するだろうね
新入社員の給料上げたって票にはならないし、昔のインフレ時は金利がちゃんとついてた
次の選挙は高齢者が自民に票入れないと思う

77 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:34:47.13 ID:SuQfBkrd0.net
>>64
>今後何をしたいのかがわからん。
だってそもそも岸田は総理の座に1日でも長くいること自体が目的になっちゃってるから。
だから二期目もやりたいし当然さらにその先の三期目もやりたい。
それがまず最優先にきて政策なんてその後。

78 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:38:19.06 ID:XTwMi6EA0.net
総理でいるのが目的なんだから、総理でいられるなら何もしないと言っているに等しい。

79 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:40:05.16 ID:VVIG0+oP0.net
江東区
2019年7月21日執行 参議院議員選挙 比例代表選出 開票結果
(カッコ内は政党等の得票数)
自民 72086(53053)

立憲 33988(28162)
1 武藤元気 1295
2 川田龍平 1286
3 吉川沙織 517

公明 26127(23856)
共産 72086(20451)
維新 19688(15894)

れい 15457(8328)
1 山本太郎 6733

国民 9605(6459)

80 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:42:33.28 ID:SuQfBkrd0.net
>>78
総理でいることが目的化しちゃってるから政策は世論見て急に慌てて何かをやりだすからな
今までの動きも基本それで全部説明つく
んで世論見て支持率回復目的で慌ててやるもんだから有権者にも見透かされちゃってて結局支持率は上がらないってのを繰り返してきた

81 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:49:50.91 ID:OSjiukDw0.net
補選はお前らが期待盛り上がらず低投票率になる
40%割った江東区長選より低いかも、どうせすぐ解散だし

82 :無党派さん :2024/04/06(土) 15:51:47.06 ID:yU5+q7ed0.net
>>76
それなら利上げするしかないわな。

83 :無党派さん :2024/04/06(土) 16:04:21.21 ID:T4/faSbt0.net
次の総選挙で自民党が下野して立憲政権が出来たとしても参議院は圧倒的に自民党が多数。立憲政権は思うようには政権運営は出来ず結局短期で終わるかな。まあ政権交代は無いとは思うけど

84 :無党派さん :2024/04/06(土) 16:13:27.04 ID:XTwMi6EA0.net
>>80
裏金の処分にしたって全員じゃないし、松野、萩生田のように一番厳しい処分をしなければいけない連中は事実上の無罪放免。

85 :無党派さん :2024/04/06(土) 16:23:45.34 ID:fjb393MW0.net
とにかく岸田の政治生命ははうんと惨めったらしく死んでほしいわ

86 :無党派さん :2024/04/06(土) 16:48:59.27 ID:SxXBDUx/0.net
維新は自民を過半数割れに追い込んで連立を組みたがってると言う報道もあるが選挙区の調整どうする気なんだろうな
大阪以外の関西の調整とか難航するだろ

87 :無党派さん :2024/04/06(土) 16:49:32.08 ID:gQzyRD6V0.net
>>82
金融政策上はやらないといけないけど政治的にできるのかね

一つは膨れ上がった国債の利払い
もう一つは低金利の借り入れで何とか生き延びていた個人商店・事業主や零細企業

国債は日銀が買い入れしているからいいとして(これも異常事態だけど)
後者なんて自民党や公明党の票田だろうからな

88 :無党派さん :2024/04/06(土) 16:57:02.66 ID:f31hnu9d0.net
小池都知事、強まる3選出馬 有力候補者なく、野党模索 2024年4月6日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/319675

 任期満了に伴う東京都知事選は7日で投開票まで3カ月となった。小池百合子知事は去就を明らかにしていないが、3選を目指して出馬するとの見方が強まっている。小池氏が都政継続の意向をにじませ、国政復帰の好機と捉えられた今月の衆院補欠選挙への出馬を事実上見送ったためだ。いまだ有力候補者の名乗りはなく、野党は共闘候補の選定を急いでいる。

 出るのか、出ないのか―。3月28日の都議会定例会最終日。都は4人いる副知事の1人について、任期を1年以上残したまま交代させる人事案を提出し、同意を得た。副知事人事は特に知事の意向が色濃く反映される。知事が退任すればそろって辞職するケースが多く、任期満了を控えた時期の交代に「3期目に出るということ」(都政関係者)との受け止めが広がった。

89 :無党派さん :2024/04/06(土) 16:58:07.92 ID:K2puOxN30.net
>>83
仮に立憲政権ができても結局旧民主党政権の失敗を繰り返すだけに終わる訳だ

90 :無党派さん :2024/04/06(土) 17:22:14.90 ID:XTwMi6EA0.net
>>86
大阪以外は必要ないし、関西以外は捨てられるだけだろう。
立憲は維新に侮辱、罵倒をされ続けてきたから相手にしないし、民民も連合の意向で関西以外の維新受け入れは難しい。

91 :無党派さん :2024/04/06(土) 17:35:17.32 ID:SxXBDUx/0.net
維新の勢いが落ちたとは今でも維新の支持率は関西でトップってことを忘れてるだろ
奈良の知事も維新で兵庫も維新系なんだから

つうかその連合も維新に接近してるけどな
芳野は自民に接近したり維新に接近したり共産と候補者調整したら推薦取り消しを示唆したり自民からしたら大助かりだわ
維新は総評が嫌がってるから思い通りにはいかんだろうが

92 :無党派さん :2024/04/06(土) 17:58:57.14 ID:OSjiukDw0.net
本気で政権撮る気ならとっくにその政権構想を発表してるはずなのに何もしない立憲民主党だからw

93 :無党派さん :2024/04/06(土) 18:23:04.89 ID:G2Y5LwcZ0.net
>>71
立憲が増える要素を聞いてるんだけど

94 :無党派さん :2024/04/06(土) 18:24:14.76 ID:vJ4C/TAr0.net
>>75
どっかのアカン直人の対応みてもまだそうゆう事ゆう?
批判ありきすぎな

95 :無党派さん :2024/04/06(土) 18:35:49.14 ID:RE6GxNfvd.net
災害初期対応は村山富市と菅直人が論外過ぎてな

96 :無党派さん :2024/04/06(土) 18:57:51.83 ID:TExT4UWI0.net
世耕「自分の立ち位置を把握しろ。立派な社会人になれ。」

絶対に笑ってはいけない入学式祝辞。

97 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:13:33.78 ID:XTwMi6EA0.net
>>92
この祝辞に笑いを堪えられる人がいるの?

98 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:17:40.08 ID:XTwMi6EA0.net
>>97
訂正。
>>92じゃなくて>>96

それにしても榛葉は底なしのバカ。
乙武を応援すると明言してたのに、自民推薦なら応援しないとかお粗末の極み。
立憲にケンカを売ってみたけど、たぶん民民の区議に酒井を応援する奴がいるのかトーンダウン。

99 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:31:58.54 ID:sw8D0qsY0.net
>>75
ミンスの東日本より1億倍マシでしょ

100 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:32:22.16 ID:sw8D0qsY0.net
>>95
これ
自民党の地震対応は問題なかった

101 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:37:37.09 ID:vWCKzcOt0.net
別に立憲に政権取って欲しくないけど今の自民政権には早く終わって欲しいからそのアンチ行為として立憲に投票する有権者が一定数いてもおかしくないだろ
自民がマトモになろうとしないから仕方ない
岸田になってから無茶苦茶酷くなってるしな

102 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:37:39.65 ID:1g3QR+X20.net
立憲杉尾ひでや、公職選挙法違反の疑いで炎上中
https://twitter.com/TeamSugioHideya/status/1776397053045977572

これ立憲終わったかもしれんね、アホすぎ
(deleted an unsolicited ad)

103 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:42:41.11 ID:vWCKzcOt0.net
ポスト岸田がヤバい奴ばかり

河野、石破、林、茂木、上川

唯一マトモそうなのが高市だけど彼女もどうなることやら、、、

104 :無党派さん :2024/04/06(土) 19:44:13.48 ID:K2puOxN30.net
>>92
本気で政権取る気だったら政党ロンダなんてやってなかったはずだし、
民主党が政権を失ってからなぜ失敗したのか反省や分析や総括をして出直して、
いつでもキチンと政権を取れる態勢でいたはず。
過去の失敗について認めず、普段サボって政党ロンダや離合集散に現を抜かし、
相手の大敵失に乗じて政権を盗るようなことしか考えない限りは、
旧民主の過去の失敗を繰り返すだけに終わるのは火を見るよりも明らかだが。

105 :無党派さん :2024/04/06(土) 20:32:14.56 ID:9j0W2/8t0.net
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでワロタ
本当腐っ文科旋】
> 嶋貫氏が21に特別顧問として再就職したことが判明している学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。]

106 :無党派さん :2024/04/06(土) 20:34:57.06 ID:5cWZ/ekl0.net
自民党都連の裏金ってどうなったんだ?
都議会自民や都議OBの萩生田や下村はいろいろやってそうだが

しかし自民党都連は萩生田会長ー丸川会長代行という
ギリ健アタオカな体制で選挙するのか?

107 :無党派さん :2024/04/06(土) 20:40:02.66 ID:XTwMi6EA0.net
>>106
驚きを通り越してスゲェな。
丸川会長代行って選挙やったら落選の可能性高いじゃん。
丸川は長妻に渋谷区に入らせて松尾の応援をさせる事も出来てないけど。
当の長妻は都内だと酒井の応援と東京24区の候補者探しがメイン。

108 :無党派さん :2024/04/06(土) 20:55:32.06 ID:RxV2oUDP0.net
萩生田まだ都連会長辞任してなかったのか?
ホント岸田にかわいがられてるな
だから処分も大甘なわけだ

109 :無党派さん :2024/04/06(土) 21:27:41.38 ID:5cWZ/ekl0.net
萩生田は政倫審も出ないで裏金でも実質お咎めなしで逆にマイナスだな
統一教会問題に続いて国民の嫌悪感と不公平感を一気に集めることになった
丸川も優等生ぶってるわりに政倫審出ないし告発されたし相当嫌われてるだろ
この二人がチラチラ画面に映るたびにマジで自民票が減っていくんじゃないか

110 :無党派さん :2024/04/06(土) 22:33:42.27 ID:nTfw4DQE0.net
>>100
村山の時は自民は連立与党だし国土庁も自民だったけど

111 :無党派さん:2024/04/06(土) 22:37:27.39 ID:cRW6/PPM0.net
>>99
>>100
壺www

112 :無党派さん:2024/04/06(土) 22:38:09.50 ID:98q6a+O30.net
>>94
ありがとう壺

113 :無党派さん:2024/04/06(土) 22:38:33.10 ID:pPgxoHVP0.net
>>62
トデマ泣くな

114 :無党派さん :2024/04/06(土) 23:33:33.09 ID:TExT4UWI0.net
萩生田&丸川「自民票が減っても完全落選するのは今村今岡黒崎門福田越智辺りなのでヨシ(現場猫風に)」

115 :無党派さん :2024/04/06(土) 23:38:25.41 ID:pCNEqvR90.net
>>83
ねじれ国会=参院少数与党からの船出だから、鳩山政権のように何でもできるとばかりに
マニフェスト実現にゴリゴリ邁進するのではなく、「実るほど首を垂れる稲穂」型の
例えば野田みたいな総理で穏健保守層まで安心させつつ(ただし政治とカネなどで
自民との差異を明確にすべき点は一線を画す)、2025年参院選でねじれを解消
(最悪公明が寝返れば可能なラインでも構わないが「直近の民意」として改選第1党は必ず取る)、
というのが最適解かな?とにかく2007年参院選でねじれに追い込んで先に「参院与党」として
事実上の拒否権を行使しまくった末に政権奪取した旧民主党とは状況が真逆なわけだし。

116 :無党派さん (ワッチョイW d79d-I+6K):2024/04/07(日) 05:46:18.23 ID:HlXkwUZ20.net
野田壺はマニフェストにないことをゴリゴリ強行したから何もしないより酷かった
民主党政権最大の失敗はコイツを総理にしたこと

117 : ◆AbeShinzoG2A :2024/04/07(日) 06:21:46.98 .net
>>116
お灸くんは殺さないと

118 :無党派さん (ワッチョイW 62d1-mpBQ):2024/04/07(日) 07:07:30.19 ID:rW5+Y+qi0.net
>>83
だから野党側としては政権分捕りたいなら参院も抑えるか、衆院で地滑り的大勝(2/3以上)を抑える必要がある。
自民党にまともな政治やって欲しいなら衆院で少なくとも1/3超える数を抑えて、参院を過半数抑えたら野党の言う事聞かないと予算や首班指名以外事実上何もできなくなるからまともな政治やり出すよ。
参院ってむしろ考え方によってはかなり強い権限がある。

119 :無党派さん (ワッチョイW 624d-d2qI):2024/04/07(日) 07:14:27.52 ID:p91P/JAw0.net
維新は自公と連立はせず、取引には応じて自分たちの意見を反映させたい
立憲と組む気はまったくない

120 :無党派さん:2024/04/07(日) 07:22:53.78 .net
>>119
そもそも維新は万博メタンガス爆発で政党ごと爆散するからな
デマ維珍も死ぬ

121 :無党派さん :2024/04/07(日) 08:07:42.31 ID:s0JRdKiR0.net
>>119
台湾の民衆党みたいなポジ狙い

122 :無党派さん :2024/04/07(日) 08:52:59.94 ID:CCLrsMWj0.net
↓廃止すべきは「紙の保険証」ではなく「マイナ保険証」

(引用開始)
ニュース速報+@5ch掲示板
マイナカード、いつも持ち歩く? 「財布に入れっぱなし」の人が突然襲われそうな「読み込みトラブル」 [蚤の市★]

0365アフターコロナの名無しさん
2024/02/13(火) 09:15:17.05ID:9XPDnw6a0
紛失したら2週間人権がなくなる

0361アフターコロナの名無しさん
2024/02/13(火) 09:14:23.91ID:2CXYwoZ60
提案だが、現状のマイナカード、仕様、運用様々な面で失敗作なんで
もう一度、暗号学者、国防、様々な有識者で仕様から見直して
国家の基幹システムとして未来100年使えるものにしよう

0370アフターコロナの名無しさん
2024/02/13(火) 09:16:38.28ID:rHlw8Nzh0
レス宛先→361
そもそも

制度設計には無かった
(それは最初から分かってた)

ところが
安倍政権時のマイナンバー法案改正



0349アフターコロナの名無しさん
2024/02/13(火) 09:12:20.12ID:IJCTwWKU0
こんなん運転免許証もスイカも同じ

マイナンバーに限ったことじゃない
馬鹿なの?

0362アフターコロナの名無しさん
2024/02/13(火) 09:14:29.59ID:rHlw8Nzh0
レス宛先→349
運転免許証のICチップの中から、いくら引っこ抜いても

大した情報が入って無い

0376アフターコロナの名無しさん
2024/02/13(火) 09:17:43.03ID:wWfl8qP80
レス宛先→362
運転免許は別々にしてほしいわ
どうせ更新は試験場に行かないかんしゴールド免許だったらあのゴールドの筋が入った線見ると安全運転を徹底して良かったと満足感があるし
(引用終了)

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200