2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド638

1 :無党派さん:2024/04/17(水) 22:02:38.46 .net
お灸くんと串焼きがいたら終わりだねこの板
無職引きこもりで一日中書き込んでるし

お灸くん
(ワッチョイW 579d-WeJ8)
(オッペケ Sr8b-WeJ8)

串焼き
(ワッチョイ 179d-29lp)

元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

488 :無党派さん :2024/04/21(日) 17:44:07.13 ID:YNDqZZSm0.net
支持が増えたのに政権交代派も増えてるんだよな
変なの

489 :無党派さん :2024/04/21(日) 17:48:10.59 ID:lwWeEdXP0.net
政権交代派の数字が不支持率の数字に一致してきたな

490 :無党派さん :2024/04/21(日) 17:48:33.78 ID:Kbi+L4uA0.net
>>488 同じ毎日新聞の調査で、政権交代して欲しいかどうかという調査を以前にやったことあったっけ?

491 :無党派さん :2024/04/21(日) 17:53:09.84 ID:lwWeEdXP0.net
支持率上がってるのは裏金問題の報道量が落ち着いたからか?
それならわかるがまさか岸田の訪米程度で上がったのか?

492 :無党派さん :2024/04/21(日) 17:59:31.05 ID:hez0A4h4a.net
そもそも
インフレ本格化するまで
アベシ銃撃の時の戦況の時から
何でか知らんが支持率高いというか落ちなかったし
円安に成ったり、物価上がってもややしばらく

裏金問題とか訪米の報道とかそういう短銃な要素だけで支持率↑↓するわけじゃないんだろうな

493 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:01:41.23 ID:YNDqZZSm0.net
支持が上がったのは間違いなく訪米効果だよ
訪米中は連日岸田がニュースで取り上げられてたから

494 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:08:01.92 ID:lwWeEdXP0.net
訪米で支持に回った人に訪米のどこに評価に値する点があったのか聞いてみたい

495 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:19:45.34 ID:DQXZk+Rg0.net
この国の世論調査信じてるなんてw
岸田の支持があがってるなら補選こんな苦戦してないわ

496 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:23:43.09 ID:YNDqZZSm0.net
別に訪米で支持したわけじゃない
テレビに岸田が多く出てるとそれだけで支持するに入れちゃう人がいるのよ
今の自民支持者はそのレベルだよ

497 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:29:01.97 ID:ZDR0/wpG0.net
訪米はネガティブな報じられ方じゃなかったからな
ふんわりとしたイメージだけで左右される層はいる

498 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:34:49.84 ID:DQXZk+Rg0.net
総理側近・・・負けても総理一人の責任じゃない

www側近て木原だろw
また責任取らない気満々だなw往生際悪い

499 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:40:57.02 ID:YNDqZZSm0.net
バンキシャだな
ここまで見苦しい総理は前代未聞だよ
国民の間に不満がマグマのようにたまりつつある

500 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:41:35.95 ID:f7HFsLxD0.net
>>477
公明が連立離脱、立憲と連立もあるかもな。政策は元々近い。
立憲と共産の関係はネックだが。

501 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:43:53.72 ID:DQXZk+Rg0.net
菅総理が補選とか負けた時にテレビカメラの前でボロカス叩いてたのが岸田と木原だったよな
菅には国民の声が届いてない強権的で国民の心が離れてしまった菅では選挙戦えないとか
そのまんま岸田にブーメランだわw
自分のこと言ってたんだな

502 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:46:11.59 ID:74WDxoQF0.net
>>447
自民の勝敗ラインは安倍の時から自公で過半数になたから

自公で駄目なら国民入れるし
選挙で勝てば岸田は続投になる
  

503 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:48:31.14 ID:dTjTHc2C0.net
安倍以前からそうだろ
別に安倍の時からそうなったわけでもない
小泉だって郵政解散の時自公で過半数と言っていた

504 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:53:29.70 ID:hez0A4h4a.net
大昔は
革新3党とか言ってたんだぞ
>>500

社会、公明、共産

なんか戦後すぐから
なかなか大枠でのわわーバランスってなかなか変わらない気がする

505 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:56:36.23 ID:ZDR0/wpG0.net
「政権交代」立憲支持層の9割強 公明支持層でも3割弱 世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f41474bcb47ec6d1dda485de6ae7a3a36ec9c8

創価の3割弱が政権交代希望
なかなかの数字

506 :無党派さん :2024/04/21(日) 18:59:23.15 ID:Kbi+L4uA0.net
>>500 民主党政権の時も公明は自民を裏切らなかったのだから、立憲と組むなんてないと思うわ

507 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:00:50.99 ID:74WDxoQF0.net
政権交代は参院で過半数取ってからだろ

それまでは衆院で過半数とっても政権はあえて取らないのが普通

508 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:02:12.26 ID:hez0A4h4a.net
ネジレ時に
与党イジメるの楽しそう

509 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:06:49.70 ID:74WDxoQF0.net
>>508
あえて政権取らずに
いざとなったら過半数で反対する
面白いだろw?

510 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:12:50.16 ID:74WDxoQF0.net
NHKニュース7

島根の自民候補のメメガネ
駄目男丸出しじゃん
ますお君か?
こりゃ負けるわw

511 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:14:24.89 ID:3Z9sFf1bd.net
>>502
勝敗ラインを決めようが入れるかどうかを決めるのは岸田じゃなくて議員なんだが
安倍でも支持率2割台前半の状態で解散を強行して単独過半数を割る程惨敗して総裁選を控えてたら首確定だわw
岸田派は安倍派の半分程度だし岸田が派閥を解散させたから拘束緩くなってるし何より岸田は処分とかその他もろもろで恨まれまくってんだぞ
来年選挙がある以上自公過半数でセーフと言い張っても岸田を選ぶ奴はいない

512 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:16:59.92 ID:kb3nO9yN0.net
誰が総裁になろうが勝敗ラインが自公過半数というのは不変
問題は今のままだと過半数獲れないこと

513 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:19:33.98 ID:VHrRAFSA0.net
>>511
現状だと自公過半数も危ないのでもう解散は打てない
おそらく静岡知事選がトドメになる
菅が横浜市長選でトドメさされたように
それでも菅が降ろされたときは支持率30%前後あったんだけどな
それでも総裁選前だからダメだった

514 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:20:26.17 ID:lwWeEdXP0.net
>「政権交代してほしい」との回答は30代、40代、50代の7割弱。18〜29歳、60代、70歳以上でも約6割あった。支持政党別では、立憲民主党支持層の9割強、日本維新の会支持層の約7割が「政権交代してほしい」とした。自民党支持層は8割弱、公明党支持層は約6割が「政権交代してほしくない」と答えたが、公明支持層では「政権交代してほしい」も3割弱あった。自民支持層では1割強。

維新の7割が政権交代しろと言ってるがこれで自民と連立したら維新終わるだろww

515 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:22:38.66 ID:74WDxoQF0.net
>>511
そもそもなんで最初に岸田を総理にしたのか?
俺は岸田が総理になったときに無理だと思ってた

そんな岸田に投票した議員は全員首でいい
次の総理を選ぶ権利を与えるべきでは無い
また間違えるだろう
  

516 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:24:52.42 ID:Kbi+L4uA0.net
>>514 だから、自民と維新の連立なんてないんだよ

517 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:24:56.57 ID:kLKd+NO20.net
>>457
それにつけても東京15区補選の「立憲共産党」1強に、広義の保守系の多弱ぶり…
「諸派」の飯山が次点につける事態すら絵空事ではないのが衝撃
安倍1強多弱時代の鏡合わせになりそうな予兆

518 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:27:33.66 ID:74WDxoQF0.net
立憲は共産と連立すべき
公明より共産の方がマシじゃん

519 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:30:49.83 ID:lwWeEdXP0.net
>>516
自公過半数割れになったとしても維新は是々非々とか言って閣外協力で様子見するポジション取りをすると思う
国民民主は連立入りするから自公国で過半数割れするかが勝敗ライン

520 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:31:46.17 ID:tf63Zaqi0.net
>>515
誰がやってても支持率死ぬのは変わらねえぞw
岸田じゃなくて石破進次郎上川だったら統一や裏金問題を乗り切って支持率を保てたとでも言うのかよw

521 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:32:07.58 ID:CM13OLchr.net
>>510
のび太っぽい顔

522 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:33:47.73 ID:kb3nO9yN0.net
国民民主で当選した議員は地元の連合、立憲との協力で自民公認や維新公認と戦う構図で当選した議員ばかりになるから
こちらも連立入りは無理

523 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:39:45.77 ID:lwWeEdXP0.net
>>522
本来そのはずだが与党の予算案に賛成までする党だから大臣のポストがチラついたらこっちは連立入りしかねない

524 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:41:22.56 ID:kLKd+NO20.net
>>522
そもそも親自民に前のめりなのは玉木とせいぜい榛葉くらいしかいないもんな
まして安定して与党でいられ続けるか分からなくなった自民と組むなんて

525 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:43:18.65 ID:hQ68aPRe0.net
岸田で解散したら過半数割れと言う前提だからなあ自民議員たちは悲観してないだろ
むしろもっとやれと思ってそう

526 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:51:20.28 ID:Kbi+L4uA0.net
>>523 その協力姿勢は少し前までの話。今の民民は、自民と距離をおいてることをアピールする方向に移ってる

527 :無党派さん :2024/04/21(日) 19:56:17.96 ID:lrMH+oR20.net
「政権交代してほしい」って選択肢だと今一つ情勢が見えないわ
「立憲に~」
「維新に~」
「立共連立に~」
「立維連立に~」

「政権交代してほしくない」
って選択肢並べてたら「してほしくない」(24%)が最多になる気がする

528 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:06:48.23 ID:MaCWAzP+0.net
>>527
そういう選択肢にしたら
結局自民になるよなw

529 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:11:03.69 ID:HIpWHs640.net
維新は菅さんだったら連立に乗ったかもしれないが岸田は敵だよ

530 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:25:09.96 ID:noW/eOoO0.net
【有馬晴海の突撃!永田町】6月衆院解散説が急浮上 補選全敗でも首相退陣は薄く…国会会期末前に勝負かける?
2024/04/21 11:26

「衆院補欠選挙後に解散総選挙が行われるのでは」。こんな声が永田町で聞こえてくるようになった。現在、3選挙区で衆院補選(28日投開票)の最中。自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件の影響で2選挙区は不戦敗、唯一候補を立てた島根1区も苦戦している。島根を落とせば全敗で、岸田文雄首相が退陣するか、イチかバチかで解散に打って出るかと憶測が飛び交っているわけだ。

首相が退陣するのは、総選挙で政権を奪われるか、議席を大きく減らした結果責任か、総裁選で敗れるか。あとは森喜朗元首相のときのように、支持率低迷で今後の選挙が戦えないと判断した場合か。今回の岸田退陣論も、低支持率と今後の選挙への不安が背景にある。だが、衆院の任期は来年9月でまだ1年以上残っている。

さらに今回の3補選について、全敗は織り込み済みのはず。その結果だけで、岸田首相が退陣を決断するのか。首相にしてみれば、裏金問題に直接関与しておらず、処分も決めて改革の旗振りをしている自分がなぜ責任を取らなくてはいけないのかと考えるところだろう。補選の結果だけで首相に引導を渡すのはハードルが高い。

531 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:31:00.09 ID:rlhEXKUw0.net
立民・酒井菜摘氏がやや先行 維新・金沢結衣氏、諸派・飯山陽氏が追う 東京15区補選情勢

共同通信社は20、21日の両日、衆院東京15区補欠選挙に関する電話調査を実施し、
取材を加味して情勢を探った。
立憲民主党新人の酒井菜摘氏(37)がやや先行し、日本維新の会新人、
金沢結衣氏(33)=教育推薦、諸派新人の飯山陽氏(48)が追う展開。
3割弱が投票先を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。

無所属新人の乙武洋匡氏(48)=国民推薦=は伸び悩んでいる。

無所属新人の須藤元気氏(46)、無所属元職の秋元司氏(52)、参政党新人の吉川里奈氏(36)、
諸派新人の根本良輔氏(29)、諸派新人の福永活也氏(43)は支持が広がっていない。

電話調査に、衆院東京15区の有権者と答えた人を対象に実施。固定電話で515人、
携帯電話で504人の有効回答を得た。

532 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:48:02.78 ID:i16wFsll0.net
>>529
岸田が6月会期末解散で大敗すれば
自民党は立憲と維新のどちらかと組まなければ
下野するんだから
総裁選で菅義偉が選出されて維新と連立あるかもな
菅が幹事長で総理は別人もあるけど
麻生と岸田は完全に失脚

533 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:53:17.92 ID:lwWeEdXP0.net
>>532
馬場伸幸内閣総理大臣あるか
立憲はたたきつぶしても自民はたたきつぶさないもんな

534 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:54:25.22 ID:NWnCdBkDa.net
>>532
麻生は失脚しないよ
今なんとか自民もたせてるのは麻生だし
トランプになれば話できるの麻生しかいない
つか岸田が孤立して暴走してるだけ
岸田が辞めれば次に進むのに岸田が執着半端なくやめないからめちゃくちゃになってるw

535 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:56:18.11 ID:fHQruYdNM.net
連立で総理かつぐなら玉木だろ
結構美味しい位置にいるぞw

536 :無党派さん :2024/04/21(日) 20:56:47.43 ID:fHQruYdNM.net
連立で総理かつぐなら玉木だろ
結構美味しい位置にいるぞw

537 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:02:57.39 ID:Y544+/UpM.net
「去年の補選は立憲優位の情勢だったが、蓋を開けたら自民が逆転してた」と記憶が改竄されてる人がいるが、実際は接戦報道ばかりでどっちに転んでもおかしくない情勢

「優勢」の表現が出たのは安倍の弔い合戦でゼロ打ち確定してた山口4だけだ
https://note.com/miraisyakai/n/nfd45e683117c

538 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:20:31.21 ID:CM13OLchr.net
麻生はさながら太政大臣やな

539 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:26:58.68 ID:ZDR0/wpG0.net
<衆院補選 島根1区情勢調査>立民亀井氏が先行 自民錦織氏に逆風 「政治とカネ」影響
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/563227
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/553295

540 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:36:26.48 ID:noW/eOoO0.net
<衆院補選 島根1区情勢調査>立民亀井氏が先行 自民錦織氏に逆風 「政治とカネ」影響

2024/4/21 21:23

 山陰中央新報社は、衆院3補選のうち唯一の与野党一騎打ちの構図となっている島根1区補選に関する電話調査を20、21の両日に実施した。取材で得た情報を加味して情勢を探った結果、立憲民主党元職の亀井亜紀子候補が先行し、自民党新人の錦織功政候補=公明推薦=が追う展開となっている。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡る「政治とカネ」の問題が影響を与えている。

541 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:36:34.89 ID:i16wFsll0.net
>>534
売国奴を国士みたいに思うのやめなw
あとトランプからしたらチビ太としか思ってないと思う
あと前回訪米してもトランプに会えなかったんだから今回も会えないと思う、調整中だし

前回はロックフェラー、クシュナー経由でアポ取ろうとしたのにトランプに断られたらしいし

542 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:47:51.48 ID:rlhEXKUw0.net
毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施した。

岸田内閣の支持率は3月16、17日実施の前回調査(17%)から
5ポイント上昇の22%で、3カ月ぶりに20%台を回復した。
不支持率は前回(77%)比3ポイント下落の74%だった。

政党支持率は、自民20%(前回17%)▽立憲民主党15%(同13%)
▽日本維新の会9%(同10%)▽共産党6%(同7%)
▽れいわ新選組6%(同6%)▽国民民主党4%(同4%)
▽公明党3%(同3%)――など。
「支持政党はない」と答えた無党派層は28%(同34%)だった。

調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、
固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯519件、
固定513件の有効回答を得た。

543 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:52:57.82 ID:noW/eOoO0.net
毎日新聞世論調査
政党支持率

自民20%(前回17%)

立憲民主党15%(13%)

日本維新の会9%(10%)

共産党6%(7%)

れいわ新選組6%(6%)

国民民主党4%(4%)

公明党3%(3%)など。

「支持政党はない」と答えた無党派層は28%(34%)

544 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:53:04.67 ID:ADPkI2YWd.net
【悲報】自民、保守王国島根の次期衆院選の比例代表の投票先ですら立憲に負ける・・・
自民はもう終わりやね

<衆院補選 島根1区情勢調査>立民亀井氏が先行 自民錦織氏に逆風 「政治とカネ」影響
ps://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/563227

 山陰中央新報社は、衆院3補選のうち唯一の与野党一騎打ちの構図となっている島根1区補選に関する電話調査を20、21の両日に実施した。
取材で得た情報を加味して情勢を探った結果、立憲民主党元職の亀井亜紀子候補が先行し、自民党新人の錦織功政候補=公明推薦=が追う展開となっている。
自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡る「政治とカネ」の問題が影響を与えている。

 錦織候補は支持政党別で、自民支持と答えた人からの支持が6割に届かず、推薦が16日の告示日前日にずれ込んだ公明党の支持層への浸透も半数程度にとどまる。
「支持する政党はない」とした無党派層の支持も1割と伸びを欠く。

 亀井候補は立民支持層の9割超をまとめ、自主支援する共産党支持層の8割に浸透する。
国民民主党支持層も固め、日本維新の会支持層の7割のほか、自民支持層の3割に食い込む。
無党派層からは6割超の支持を得る。

 また、普段の支持政党は自民が4割で立民の2割を上回る一方、
次期衆院選の比例代表の投票先は自民3割弱、立民3割強と逆転しており、自民支持層の裏金事件への反発があるとみられる。

【詳報】情勢調査 衆院補選 島根1区
ps://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/553295

 投票先の候補者を支持政党別に見ると、自民党支持と答えた人で、錦織候補に投票すると回答したのは6割にとどまり、支持層を固めきれていない。

 また、錦織候補を推薦する公明党の支持層でも半数程度にとどまっており、一定数が亀井候補に流れている。

 立憲民主党の支持層は、9割以上が亀井候補と回答した。共産党、日本維新の会などの支持者にも広く浸透している。

 支持政党なしと答えた人では亀井候補が6割を占め、錦織候補は1割と伸び悩んでいる。

 年代別で見ると、50〜70代で亀井候補が5〜7割弱の支持を固める一方、錦織候補は2〜4割弱。40代以下も亀井候補がややリードしている。80代以上は拮抗(きっこう)している。

545 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:00:57.85 ID:Kbi+L4uA0.net
>>543 無党派が減ったのが、一番の注目点かな。総選挙が近づいてると感じて、徐々にどこにするか決め出したか?

546 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:01:56.08 ID:oc/CtwF50.net
>>469
そもそもそんなに候補者いないって話だぞ

547 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:05:52.13 ID:zQBezMNMd.net
島根一区は亀井のゼロ打ちもありそうだね

ここまで圧勝すると、
立憲民主党は岸田の6月解散を完全に封印することに成功して、次期衆院選は秋以降となり新総理と戦うことが出来る

548 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:07:13.02 ID:oc/CtwF50.net
>>547
新総理と戦えるのってそれメリットなの?

549 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:10:59.44 ID:zQBezMNMd.net
>>548
立憲の泉からすれば、岸田が弱すぎて話にならんでしょ
立憲の議員たちも、新総理の元、強い自民党と戦わないとみんな心が燃えない

550 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:11:13.76 ID:74WDxoQF0.net
島根は自民のメガネがかげ薄すぎて話にならんだろ

551 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:15:45.27 ID:chgOqt+o0.net
目黒区長選、現職(前回まで自民推薦)vs立憲(社共支援)vs都ファ・国民vs自民推薦(河野太郎のいとこ)で公明党が自主投票っぽい
かなり接戦らしい

552 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:16:18.89 ID:oc/CtwF50.net
>>549
精神的な話はいいから、候補者擁立しろよ
候補者が150そこそこしかいないのに週刊誌の議席倍増とか真に受けるな

553 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:24:19.19 ID:kb3nO9yN0.net
近畿の立憲とかほぼ空白区だが近畿全部埋めても大して立憲の議席は増えない
支持率低迷と裏金で信頼失墜してこれまで立憲相手に比較的安定してた自民候補が負けまくるという話

554 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:24:28.62 ID:EVe9an8o0.net
>>552
補選で3勝したら支持率も15%程度までブーストするだろうし、今後の公募とかに人材が多く集まるだろうね

555 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:30:08.75 ID:noW/eOoO0.net
朝日
1酒井
2乙武
3金澤
4須藤
5飯山
6吉川

衆院東京15区補選 5氏が混戦
 東京15区補選は、公職選挙法違反で有罪となった柿沢未途前法務副大臣=自民離党=の辞職に伴う。
立憲の酒井菜摘氏、地域政党「都民ファーストの会」と国民民主が推す無所属乙武洋匡氏、維新の金沢結衣氏、無所属で元参院議員の須藤元気氏、諸派の飯山陽氏の新顔5氏が激戦を繰り広げる。酒井氏は立憲支持層の半数以上を固め、自民支持層の1割、無党派層の1割台半ばの支持を得る。乙武氏は自民支持層の3割強のほか、立憲支持層の一部に浸透。金沢氏は維新支持層の大半を固め、自民支持層の3割に浸透する。
須藤氏は自民支持層の1割強に食い込む。
飯山氏は無党派層からの支持が厚めだ。参政新顔の吉川里奈氏ら4氏は厳しい。

556 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:34:29.47 ID:oc/CtwF50.net
立憲がどんなに大勝しても150議席までしかいかないなら自公過半数は確定みたいなもんじゃねえか

557 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:34:51.97 ID:MaCWAzP+0.net
>>556
何を今更…

558 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:36:17.76 ID:ZDR0/wpG0.net
島根1区の世論調査(山陰中央新報)

https://i.imgur.com/1B8F014.png
https://i.imgur.com/kR6Y69Y.png

559 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:38:10.93 ID:noW/eOoO0.net
朝日
調査方法 20、21の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、各選挙区内の有権者を対象に調査した。
有効回答と回答率は次の通り。
東京15区286人、64%▽島根1区510人、51%▽長崎3区463人、51%。

共同・JNN
電話調査に、衆院東京15区の有権者と答えた人を対象に実施。
固定電話で515人、携帯電話で504人の有効回答を得た。

560 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:38:14.22 ID:kb3nO9yN0.net
自民190、公明25、維新60、立憲150、国民10、共産10、れいわ5〜10、無所属その他10で普通に自公過半数割れだな

561 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:41:50.33 ID:Kbi+L4uA0.net
>>559 朝日は286しかサンプルないのかよ…

562 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:49:04.51 ID:4STcNpeZd.net
>>556
???「万一政権交代なんてことになったら困るし…」

563 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:49:30.46 ID:Uo0LYAmId.net
>>463
1区立憲未定なの!?
内々定的な候補も噂ないのか?人材不足の象徴じゃん

564 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:55:42.07 ID:UNEF8Ynv0.net
朝日の東京15区は調査しくじったな
電話応答率が低すぎてサンプルが少なくしかも乱戦なので
各候補への回答数が少なすぎて曖昧な表現しか出来てない

565 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:57:21.73 ID:noW/eOoO0.net
衆議院3補欠選挙、立憲民主は全てで優勢…読売情勢調査

読売新聞社は28日投開票の衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙について、電話世論調査と取材を基に情勢を分析した。自民党が唯一候補を擁立し、与野党一騎打ちの構図となった島根1区では立憲民主党候補が先行し、自民候補が苦戦している。立民は3補選のいずれでも優勢だ。

 島根1区(松江市など)は、立民の亀井亜紀子氏を自民の錦織功政氏(公明党推薦)が追う展開となっている。亀井氏は立民支持層の9割、日本維新の会支持層の7割強、無党派層の4割強に浸透。錦織氏は自民支持層の7割、公明支持層の7割を固めたが、無党派層の支持は1割にとどまる。

 野党や諸派、無所属候補9人が立候補した東京15区(東京都江東区)では、
立民の酒井菜摘氏が一歩リードし、維新の金沢結衣氏(教育無償化を実現する会推薦)、無所属の須藤元気氏、無所属の乙武洋匡氏(国民民主党推薦)が続いている。
酒井氏は立民支持層の7割を固めた。無党派層は4割強が態度を決めていない。

566 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:13:24.98 ID:zQBezMNMd.net
東京15区は維新が追い上げているのか

567 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:14:38.10 ID:nuyBY7qx0.net
読売が優劣はっきりつけるとなると
3補選全部ゼロ打ち確定だな

568 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:37:38.25 ID:vsSy+CPu0.net
>>532
野田豚を担ぐ形で自立連立はあるぞ。

569 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:38:08.23 ID:vsSy+CPu0.net
>>536
玉木は15区惨敗でオワコン。

570 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:40:03.56 ID:xJXasTSmd.net
【悲報】維新候補が大阪の大東市長選で落選、さらに朝日新聞の東京15区の情勢調査では維新は乙武に負けて3位に転落・・・維新の崩壊が始まったな
読売調査では乙武が須藤元気に負ける・・・
もう1位は酒井安定で名前の順番が入れ替わってる他の4人は混戦で誰が2位になってもおかしくない状況だな
飯山>須藤>乙武>金澤もあるなこれ

衆議院3補欠選挙、立憲民主は全てで優勢…読売情勢調査
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0420b5df91e4892f4d44f869cf27fec500ce29bd

 読売新聞社は28日投開票の衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙について、電話世論調査と取材を基に情勢を分析した。
自民党が唯一候補を擁立し、与野党一騎打ちの構図となった島根1区では立憲民主党候補が先行し、自民候補が苦戦している。立民は3補選のいずれでも優勢だ。
 島根1区(松江市など)は、立民の亀井亜紀子氏を自民の錦織功政氏(公明党推薦)が追う展開となっている。
亀井氏は立民支持層の9割、日本維新の会支持層の7割強、無党派層の4割強に浸透。
錦織氏は自民支持層の7割、公明支持層の7割を固めたが、無党派層の支持は1割にとどまる。
 野党や諸派、無所属候補9人が立候補した東京15区(東京都江東区)では、立民の酒井菜摘氏が一歩リードし、維新の金沢結衣氏(教育無償化を実現する会推薦)、無所属の須藤元気氏、無所属の乙武洋匡氏(国民民主党推薦)が続いている。
酒井氏は立民支持層の7割を固めた。無党派層は4割強が態度を決めていない。
 長崎3区(長崎県大村市など)は、立民の山田勝彦氏(社民党推薦)と維新の井上翔一朗氏(教育推薦)の野党対決となっており、山田氏が優位に立っている。
山田氏は立民支持層の9割弱を固め、無党派層の5割弱、自民支持層の4割弱にも浸透している。
 調査は4月19日から21日にかけて、無作為に作成した番号に電話をかけるRDD方式で実施した。回答者の合計は2044人。

571 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:00:53.50 ID:xp1sCDazd.net
【朗報】目黒区議補選で立憲民主党候補が自民党候補を破り当選
目黒区長選では都民ファと民民が推薦したパワハラ伊藤ゆうが落選
自民、都民ファ、民民は崩壊へ

572 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:05:14.78 ID:WmF+dukn0.net
乙武洋匡さん、情勢調査でIR汚職の秋元つかさより順位が下になるほど区民に嫌われてしまうwwwwww [185956617]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713710769/

573 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:17:42.65 ID:mY8LR9Y60.net
政権交代でいよいよこれが実現するのか…胸熱

https://i.imgur.com/LmPCXaF.png

574 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:24:58.85 ID:6+MMKP1I0.net
>>573
う~ん、ゴミ

575 :無党派さん:2024/04/22(月) 00:37:58.46 .net
ネトウヨ老人の現実逃避捗ってるね

576 :無党派さん (ワッチョイW 184d-wwv9):2024/04/22(月) 00:40:33.37 ID:Kftl19bJ0.net
岸田を引きずり落とすエネルギーがあるか

577 :無党派さん (ワッチョイ 8a33-TxeL):2024/04/22(月) 00:59:44.63 ID:SNfyXWsT0.net
>>573
1だけ見ても能登地震復興の補正予算すぐに組まなかった自民に比べたらよっぽどまともに動きそう

578 :無党派さん (ワッチョイW 4696-FErw):2024/04/22(月) 02:37:14.25 ID:WcAm/FR10.net
読売は支持率横ばい、不支持率上昇してるのか

579 :無党派さん :2024/04/22(月) 06:04:53.91 ID:WiVQV1axd.net
【悲報】なんと参政党ですら当選した上越市議選で維新候補が最下位で落選する!
下から2番目の日本第一党以下で維新のオワコン化が顕著に!
tps://i.imgur.com/b5pXoA3.jpeg

580 :無党派さん :2024/04/22(月) 06:46:04.14 ID:pE2pxFvT0.net
「補選全敗でも岸田の責任論には繋がらない」とかいう謎の理論なんなんだ
来年は参院選がある。衆参Wは公明が嫌がってるし、もう既に公明側からは「今年の秋に」という公式見解が示されてる。
ただ、この補選で(というか島根で)勝てれば、公明もそれなりに黙らせつつ解散も視野に入れることはできたかもしれない。

が、

ご承知の通り島根で亀井先行が報じられた瞬間をもって、岸田文雄の解散カードは完全に封じられたというワケ。

581 :無党派さん :2024/04/22(月) 06:50:11.01 ID:pE2pxFvT0.net
まぁそれでも別にいいと思うけどね
マジのマジで自民党が崖っぷちだったら、鼻をつまんで石破を総理にすることだって可能なんだがらw
彼らにとっては政権を維持することこそが最も重要なんだから。
上川を総理にしたってそれなりに勝てるでしょう。圧勝だと思うよ

さぁ、岸田が次期総裁選不出馬を表明するのはどのタイミングかね。

582 :無党派さん :2024/04/22(月) 07:05:26.61 ID:t7FsOu+d0.net
>>560
自民公明で215、これに国民を足して225にしかならなく過半数に届かない
60の維新が影響力を持つな
反対に野党立憲国民共産れいわを足しても過半数に
行かずこれまた60の維新を出せば過半数に届く
維新が日本政界の運命を決める立場にw

583 :無党派さん :2024/04/22(月) 07:18:28.41 ID:GA9h86yp0.net
比例復活&比例下位組は消えるね。
タイミング悪く選挙区減で上位単独増えたからますます厳しくなる。

584 :無党派さん :2024/04/22(月) 07:26:31.60 ID:FdEr/rouM.net
裏金はデコイで実際は物価税金保険料の高騰で生活が苦しいのが支持率低下の原因だからネトウヨは草を生やす余裕も無くなるだろうな

585 :無党派さん (ワッチョイW 0cff-tusU):2024/04/22(月) 08:08:57.54 ID:UWJ5VFIx0.net
維新が与党入りしたらスキャンダルが湯水のごとく出てきて政権の足を引っ張りそうだな

586 :無党派さん (スフッ Sd94-o10j):2024/04/22(月) 08:14:13.65 ID:9n68jO5Sd.net
政権交代より自公維連立になる可能性が高いだろ
むしろそれでいいよ
維新が全てを破壊して維新ごと消え去るハッピーエンドになりそう

587 :無党派さん (ワッチョイ 18da-K5o/):2024/04/22(月) 08:21:09.84 ID:1wjKGfzY0.net
>>585
財務省検察が組んで不祥事出しまくっていつものように邪魔者潰すんだろうw
でももうそのやり方バレて切れられてるからまじで財務省検察の横暴やってる連中と
財務省解体やられると思う、メディアもナベツネいなくなったら復讐されるよ
やりすぎなんだよ

588 :無党派さん (ワッチョイ a60e-IV2N):2024/04/22(月) 08:41:54.37 ID:B1YUdaea0.net
内閣支持率自民支持率が持ち直しているから岸田は勘違いして
補選後に党内政局になったら解散総選挙に打って出るだろうね

総レス数 1001
525 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200