2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ36

1 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:53:58.71 ID:GAP1JwfG0.net
53 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) 2024/04/17(水) 16:12:59.31 ID:XdUHwqEl0
終わってみればこんなんだって 保存しといて

去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 知名度で圧倒的に乙武勝利
島根1区 自.民一点集中の弔い合戦で無難に自.民 にしこり
長崎3区 保守層が入れるので維新井上


朝日、毎日、東京新聞は立憲に辛めに情勢を報じるだろうがこれがなかなか難しいw
なにせ立憲陣営は甘く伝えると慢心し動きが鈍くなるが
あまりに辛めにすると今度はやる気が失せてしまうw

65 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 17:14:40.79 ID:XdUHwqEl0
勝手に補選予想

東京15区 島根1区 長崎3区

乙武 65000 錦織 83000 井上 72000
金澤 60000 亀井 75000 山田 69000
酒井 55000
須藤 28000
飯山 15000
吉川 10000
福永 9500
秋元 9000
根本 5000


元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713279629/

2 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:56:21.93 ID:EZfFbE1p0.net
【悲報】島根1区と東京15区で立憲が圧勝し、自民と維新は惨敗する情勢・・・
乙武は飯山、須藤、秋元にすら負け6位に沈む・・・
立憲に格付けされた自民、維新、都民ファ、民民はもう終わりやね

【衆議院補欠選挙情勢調査】島根1区、立民先行・自民追う 東京15区は立民優勢 衆院補選情勢調査 - 日本経済新聞
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1827O0Y4A410C2000000/

日本経済新聞社は28日投開票の衆院補欠選挙のうち島根1区と東京15区の情勢を調査した。
島根1区は立憲民主党の候補が先行し、自民党候補が追う。東京15区は立民が優勢で、日本維新の会の候補らが続く。

亀井氏は立民、共産党支持層のそれぞれ9割を固める。
無党派層は5割をおさえ、自民支持層の2割、公明党支持層の3割に食い込む。
錦織氏は自民支持層の6割、推薦を受けた公明支持層の4割をまとめるが、無党派層は1割にとどまる。

立民新人の酒井菜摘氏が立民、共産支持層の8割ほどずつを固め、無党派層の支持も2割と最も多い。
維新新人の金沢結衣氏は維新支持層の6割弱に浸透するが、無党派層に広がりはみられない。

諸派新人の飯山陽、無所属新人の須藤元気、無所属元職の秋元司、無所属新人の乙武洋匡の4氏がわずかな差で混戦だ。
独自候補を見送った自民支持層の回答は秋元氏に2割弱、金沢、酒井、須藤各氏にそれぞれ1割程度と分散する。

3 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:57:08.31 ID:2Aovsd4md.net
日経世論調査
◎東京15区
酒井(立)優勢
金沢(維)>>飯山(諸)、須藤(無)、秋元(無)、乙武(無)わずかな差で混戦
自民支持層 2割弱→秋元、1割→金沢、酒井、須藤
無党派層 2割→酒井、広がりが見られない→金沢

◎島根1区
亀井(立)先行 
自民支持層 6割→錦織(自)、2割→亀井
公明支持層 4割→錦織、3割→亀井
無党派層 5割→亀井、1割→錦織

JX通信社
◎長崎3区
山田(立)リード)
山田 立民・共産支持層の9割、無党派層・自民・公明支持層の2割
井上(維) 無党派層の1割、自民支持層の2割

4 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:58:41.31 ID:RTcY2plNd.net
【悲報】維新、まったく無党派層に支持されてない・・・

日経世論調査
◎東京15区
酒井(立)優勢
金沢(維)>>飯山(諸)、須藤(無)、秋元(無)、乙武(無)わずかな差で混戦
自民支持層 2割弱→秋元、1割→金沢、酒井、須藤
無党派層 2割→酒井、広がりが見られない→金沢

◎島根1区
亀井(立)先行 
自民支持層 6割→錦織(自)、2割→亀井
公明支持層 4割→錦織、3割→亀井
無党派層 5割→亀井、1割→錦織

JX通信社
◎長崎3区
山田(立)リード)
山田 立民・共産支持層の9割、無党派層・自民・公明支持層の2割
井上(維) 無党派層の1割、自民支持層の2割

5 :無党派さん:2024/04/19(金) 21:06:59.29 ID:W9/syunP0.net
>>1
54 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 16:13:57.77 ID:XdUHwqEl0
東京15区だけ詳しく

左派は酒井で決まり
中道は酒井、乙武、金澤、須藤だろうが須藤は組織ゼロだから論外
おそらく乙武>酒井≒金澤>>>須藤
都民支持や保守層は、乙武、金澤
極右が飯山、金澤
こんな感じだろう

ここで3万票と言われる創価票がどこに入るかが決め手
公明票は既に立憲共産党と言われてる酒井には入れない 婦人票は乙武には入れない
もし秋元が公明と手打ちしてるなら創価票は秋元へ
していない場合は乙武に入れたくない婦人票がもしかしたら金澤に入る可能性もある

6 :無党派さん:2024/04/19(金) 21:08:29.37 ID:7PbHq4j50.net
>>1
JXのネット調査はグノシーユーザー限定のネットアンケートなので一般的にはまともに相手されてない


57 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 16:15:42.14 ID:XdUHwqEl0
>>38
安倍時代に自民党に入れてた若い層は今は維新だろうね
JXのネット調査では維新>立憲でダブルスコア


4月調査だと、電話
自民 23.1% 公明 3.9% 立憲 21.2% 維新 13.0% 共産 8.3% 国民 1.7% れいわ 3.1%

ネット
自民 9.7% 公明 2.2% 立憲 5.5% 維新 10.4% 共産 1.2% 国民 1.8% れいわ 4.0%

7 :無党派さん:2024/04/19(金) 22:16:04.41 ID:ZaK7Imvw0.net
>>1
718 無党派さん (ワッチョイW 5778-NzEZ) sage 2024/04/16(火) 12:56:09.13 ID:PmJ1J+6B0
>>707
島根で自民党候補が負けるわけない

744 無党派さん (ワッチョイW 17ee-oC7o) 2024/04/16(火) 15:45:05.57 ID:ifByLnG00
去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 圧倒的に乙武勝利
島根1区 無難に自民 にしこり
長崎3区 僅差で維新井上

こんなんだって保存しといて

904 無党派さん (オッペケ Sr8b-DjRs) 2024/04/16(火) 21:53:18.82 ID:0vhoGQbhr
島根で自民惨敗は絶対に無い
投票率の低さの恐ろしさを知らない奴多すぎ

8 :無党派さん :2024/04/19(金) 22:59:45.40 ID:5x+ESOPK0.net
麻生氏が、トランプ氏と米国で面会?

9 :無党派さん :2024/04/19(金) 23:04:06.04 ID:GuWnc3yM0.net
「弔い選挙」なのに見えぬ安倍派の支援 自民内に不信と不満、衆院島根1区補選(産経新聞)
4/19(金) 20:12配信
「全力を挙げて戦いに臨まなければいけない。これは党の命運をかけた選挙だと考えるべきだ」。自民の渡海紀三朗政調会長は3補選が告示された16日、党本部の会合で島根1区の戦いについてこう強調した。ただ、渡海氏の気迫とは裏腹に戦況は厳しい。
「同情票」を期待できるとされる弔い選挙の雰囲気は「ゼロ」(自民ベテラン)なのが実情だ。

生前の細田氏を支えた安倍派は表立った活動を封じられている。事件の震源地となった同派では所属議員の4割近くが党による処分を受けており、錦織氏への逆風となりかねないからだ。

もっとも陣営幹部によると、団体回りなど「裏方活動」でも同派の存在は感じられないという。同派幹部の多くが離党勧告や党員資格停止といった重い処分を受けて取りまとめ役を欠く中、安倍派中堅は「いまは地元のおわび行脚で手いっぱい。よその選挙なんか気にしていられない」と本音を吐露した。

島根は保守王国だが、今回は立憲民主党が立てた元職の亀井亜紀子氏の大攻勢に直面している。自民は3補選のうち東京15区と長崎3区で候補者擁立を見送っており、島根1区を落とせば岸田政権の土台が揺らぎかねない。動きの鈍い安倍派に対して首相周辺は「当事者意識がない」と奮起を促した。

10 :無党派さん :2024/04/19(金) 23:21:53.43 ID:sbst2Uwa0.net
情勢も踏まえて自公票が金沢に流れるか飯山に流れるかどちらにも流れず寝て立憲当選かだな

11 :無党派さん:2024/04/19(金) 23:23:00.95 ID:+MbmgqKt0.net
744 無党派さん (ワッチョイW 17ee-oC7o) 2024/04/16(火) 15:45:05.57 ID:ifByLnG00
去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 圧倒的に乙武勝利
島根1区 無難に自.民 にしこり
長崎3区 僅差で維新井上

こんなんだって保存しといて

53 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) 2024/04/17(水) 16:12:59.31 ID:XdUHwqEl0
終わってみればこんなんだって 保存しといて

去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 知名度で圧倒的に乙武勝利
島根1区 自.民一点集中の弔い合戦で無難に自.民 にしこり
長崎3区 保守層が入れるので維新井上


朝日、毎日、東京新聞は立憲に辛めに情勢を報じるだろうがこれがなかなか難しいw
なにせ立憲陣営は甘く伝えると慢心し動きが鈍くなるが
あまりに辛めにすると今度はやる気が失せてしまうw

65 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 17:14:40.79 ID:XdUHwqEl0
勝手に補選予想

東京15区 島根1区 長崎3区

乙武 65000 錦織 83000 井上 72000
金澤 60000 亀井 75000 山田 69000
酒井 55000
須藤 28000
飯山 15000
吉川 10000
福永 9500
秋元 9000
根本 5000

12 :無党派さん :2024/04/19(金) 23:27:37.90 ID:a5roY6tu0.net
むしろ注目浴びて根本良輔が大健闘することもないとは言えない

13 :無党派さん :2024/04/19(金) 23:39:08.48 ID:npWbX9F/0.net
金沢ゆい
全くしがらみがないのに江東区で5年間無職で政治活動に専念
金の成る木でも持ってるの?

14 :無党派さん:2024/04/19(金) 23:46:53.35 ID:dxcOFmfT0.net
>>13
借金しながらやってるって言ってた
この補選で落ちて総選挙でも完全落選したら吉原でも行くんじゃね

15 :無党派さん :2024/04/19(金) 23:48:07.87 ID:npWbX9F/0.net
>>14
マドンナデビューに期待

16 :無党派さん :2024/04/19(金) 23:51:35.93 ID:C6f3p1T+0.net
>>14
中選挙区時代なんて選挙出馬する人なんか自宅を抵当に入れたりしてたそうだからな
これじゃ新規参入がなかなか出ないで世襲ばかりになるわけだよ

17 :無党派さん :2024/04/19(金) 23:54:03.18 ID:ArUbMZiS0.net
乙武当選しなくても2位に入らないと小池降ろしの政局はじまるかもな
金沢とか知名度に劣る維新候補に知名度有+小池の応援の乙武が負けたら
小池の学歴詐称が思いのほか影響あるって事だからヤバいだろ

18 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:00:00.72 ID:Juau/bwt0000000.net
>>12
ねーよ

19 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:03:34.66 ID:Juau/bwt0.net
>>13
5年もやっててたった1ヶ月で飯山に猛追されるって…情けない

20 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:16:41.91 ID:g+LGCKXy0.net
>>14 昔の維新は選挙費用が立候補者の自腹だったけど、今もそうなんかな?

21 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:23:01.69 ID:vAXoJpxOd.net
補選3連敗だと次の総理の話になるだろうね、かつての三木武夫みたいに石破がなるかもしれんね

22 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:27:48.65 ID:vAXoJpxOd.net
世論受けの良い石破か、初の女性総理で上川か

23 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:30:32.72 ID:z5LJb8ru0.net
>>12
秋元と須藤以外の選挙を妨害しているから伸びない

24 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:31:12.53 ID:z5LJb8ru0.net
>>19
自民票が飯山に流れているみたいだ

25 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:34:26.97 ID:LOHSIDGW0.net
>>13
討論会聞いたけど、金澤の話って全然印象に残らなかったし政治家向きじゃないよ
おばさんの飯山の方がキャラ立ちしてるし政治家に向いてるわ

26 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:41:29.43 ID:g+LGCKXy0.net
>>24 自民が候補を出さなかったことが、飯山には幸運だっただろうな。一定数は存在する保守票が、消去法で飯山に向かっていると見る

当選はないだろうが、供託金没収ラインでもある得票率10%に達すれば、勢いも付くだろう。

総選挙や参院選に向けて、自民党系ネトウヨと保守党系ネトウヨの争いも熾烈化しそうだ

27 :無党派さん :2024/04/20(土) 00:42:44.02 ID:YrWeTSKo0.net
>>4
>>9
島根前回これだよ 信じれんなぁ 

細田 博之 90,638(56.0%)
亀井 亜紀子 66,847(41.3%)
亀井 彰子 4,318(2.7%)

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200