2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ36

1 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:53:58.71 ID:GAP1JwfG0.net
53 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) 2024/04/17(水) 16:12:59.31 ID:XdUHwqEl0
終わってみればこんなんだって 保存しといて

去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 知名度で圧倒的に乙武勝利
島根1区 自.民一点集中の弔い合戦で無難に自.民 にしこり
長崎3区 保守層が入れるので維新井上


朝日、毎日、東京新聞は立憲に辛めに情勢を報じるだろうがこれがなかなか難しいw
なにせ立憲陣営は甘く伝えると慢心し動きが鈍くなるが
あまりに辛めにすると今度はやる気が失せてしまうw

65 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 17:14:40.79 ID:XdUHwqEl0
勝手に補選予想

東京15区 島根1区 長崎3区

乙武 65000 錦織 83000 井上 72000
金澤 60000 亀井 75000 山田 69000
酒井 55000
須藤 28000
飯山 15000
吉川 10000
福永 9500
秋元 9000
根本 5000


元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713279629/

142 :無党派さん (ワッチョイW 7f4e-54Tb):2024/04/20(土) 12:02:47.00 ID:XBvaodfP0.net
お膝元以外で維新がどれだけ冷めた目で見られてるか自覚したほうが良い

143 :無党派さん (アウウィフW FF1b-NzEZ):2024/04/20(土) 12:08:06.60 ID:9gD98pC1F.net
確かに自分に自信のある人は安倍みたいな言動はしないな
聴衆に対してあんな人たちと罵ったり、国会で野党の質問にヤジを飛ばしたりする総理とか見たことないわwww

144 :無党派さん (ワッチョイ 3796-29lp):2024/04/20(土) 12:08:29.03 ID:J78iPRta0.net
>>130
亀井は自民支持層を取り込めるにしてもちょっと差がつきすぎなんだよなぁ
公明が戦略投票してるとしか思えんくらいに

145 :無党派さん:2024/04/20(土) 12:08:41.26 ID:oEk2EYFd0.net
>>141
それは単に党勢の違い
論点ずらしの現実逃避ともいう

146 :無党派さん (オッペケ Sr8b-WeJ8):2024/04/20(土) 12:15:52.98 ID:X5PrWRBHr.net
公明の行動こそが悪辣極まりないな
「平和の党」を掲げておきながら安倍・菅・維新・ミンス奉行に加担しておいて、岸田やミンス内反奉行には鬼のように厳しいという最も平和からかけ離れた存在

147 :無党派さん (アウウィフW FF1b-NzEZ):2024/04/20(土) 12:16:43.82 ID:9gD98pC1F.net
となると、大化の改新も忠臣蔵も桜田門外の変も全部悪人の仕業ってことになるな
まあ、蘇我蝦夷や吉良上野介、井伊直弼に比べたら安倍は小物すぎるけど

148 :無党派さん (ワッチョイW ff70-6P88):2024/04/20(土) 12:17:02.04 ID:UmYFSf5a0.net
東京都知事戦の学者の立憲候補だけど、山口二郎は?
共産・市民団体が乗りやすいと思うんだが。

149 :無党派さん (ワッチョイW 570f-peTj):2024/04/20(土) 12:18:04.05 ID:3oRMdMti0.net
金子勝はどうかな。

150 :無党派さん:2024/04/20(土) 12:18:14.80 .net
>>146
悪辣なのはお灸くん定期
親に謝ろう

151 :無党派さん (ワッチョイ 177a-9wFU):2024/04/20(土) 12:22:39.09 ID:Nf0dIqIU0.net
公明党なんかもともと日本人が作ったものじゃない

152 :無党派さん (ワッチョイW b727-5bBm):2024/04/20(土) 12:27:29.21 ID:naNhLbbY0.net
>>148
>>149
そんなゴミで当選出来る別けないだろ…

153 :無党派さん (ワッチョイW 9f5d-NzEZ):2024/04/20(土) 12:30:29.14 ID:Hld6xarn0.net
>>144
アンケート調査でウソついてる

154 :無党派さん (アウアウウーT Sa1b-RnGb):2024/04/20(土) 12:33:40.62 ID:MqpiOO80a.net
>>103
創価?
>>110
マジで心配してるんだけど
君統一教会?

155 :無党派さん (ワッチョイ 3796-29lp):2024/04/20(土) 12:34:44.64 ID:J78iPRta0.net
>>153
それは毎回なので報道機関の調査だとそれは織り込み済みなんだと

156 :無党派さん (アークセー Sx8b-Vu7X):2024/04/20(土) 12:35:03.25 ID:TEBvrkccx.net
>>153
お前みっともないよ

157 :無党派さん :2024/04/20(土) 12:56:58.62 ID:52c7vAu7M.net
>>41
おまえ、安倍総理を暗殺したテロリストの支援者なのか?

158 :無党派さん :2024/04/20(土) 12:59:24.68 ID:JkWWfHO+0.net
>>157
おまえは韓鶴子の愛人だろ。

159 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:04:29.48 ID:OwvjTlhX0.net
穏健派の亀井久興の娘で参院選選挙区当選経験もあって元々国民新党出身っていうのは有権者からしたら他の候補が出るより投票しやすいんじゃないか?
亀井亜紀子は竹島の日に初めて国会議員として出た人だし左派って感じはまったくないし

島根の事前調査でえらい差がついてるのは自民への逆風はもちろんだが立憲側の候補のタマの良さが何より大きいと思う

160 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:08:39.59 ID:Y+7b7LFi0.net
>>131
逆。投票率下がれば前橋の再現

161 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:14:20.56 ID:JkWWfHO+0.net
維新はタワマンでアピールするのが間違ってるな。
ホープとされる小野もタワマンで必死にアピールしているが、渋谷区がある以上無意味。

162 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:19:03.05 ID:UrfL3lJX0.net
大阪での成功体験がそうさせてるんじゃない?大阪はタワマン多い都島区で花谷という自民幹部を落選させてるがこのときもタワマンでドブ板やっていたことが成功した理由の1つだったからもっとも大阪の場合はタワマン関係なく地元に市議や府議といった手厚い組織があったからタワマン戦略は成り立っていた東京はまだ維新の地方議員少ない組織は乏しいからタワマン戦略は成功しないのかと

163 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:21:28.95 ID:JkWWfHO+0.net
>>162
大阪の成功体験を他の地方でもやれると思ってるんだな。
「軍師」がいないんだろう。

164 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:26:23.83 ID:eJEW4sEL0.net
自民島根苦戦は勝手に落下傘岸田派候補にした岸田への怒りの地元が反発してるのもある
それに亀井本人が私は保守だと思ってると言ってたし岸田派より保守に見える自民支持層が
流れてるのではないのかな

165 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:33:38.19 ID:UrfL3lJX0.net
>>163
馬場が21年の選挙あとのテレビ番組で言ってたぞ「勢力拡大するなら愚直にドブ板する以外に方法はない時間かかってもそれに代わる魔法なんて無い」と本拠地の大阪も巨大化するまでに14年かかったのを見ると他はまだまだ先じゃないの?

166 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:36:04.76 ID:Hld6xarn0.net
今の自民党がやってることwww

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up187035.jpg

167 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:40:46.17 ID:52c7vAu7M.net
>>158
おまえ、韓鶴子に洗脳された独特な思考回路を持っているが、やはり安倍総理を暗殺したテロリストなのか?


https://i.imgur.com/m8GIk1t.jpeg

168 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:46:15.88 ID:52c7vAu7M.net
>>166
この財務省的な増税政策は民主党が黒幕だったのかよ

岸田サヨク政権はアベノミクスを最終段階で大失敗させて日本民族を滅ぼす気なんだろうな。

169 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:48:27.94 ID:xmnu74oc0.net
東京都知事選挙で野党系候補は都立の中高一貫校の全廃を公約に掲げてほしい

170 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:51:59.13 ID:MqpiOO80a.net
ぜんぜんしえんしてないけどw
>>157
それより>>157が本当に日本人なのかを心配しただけw
日本人?

171 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:52:28.14 ID:eJEW4sEL0.net
岸田は5月はじめからまた大好きな外遊にいくらしいけどそんなことしてる場合か?
帰ってきたらお前の席無いぞ的な展開になるのかなw

172 :無党派さん :2024/04/20(土) 13:58:27.95 ID:MqpiOO80a.net
アベシも外遊は好きだった気がする
みんな総理になったr外遊しておもてなしされたいんだなきっと

173 :無党派さん :2024/04/20(土) 14:01:37.17 ID:eJEW4sEL0.net
いやいや今まさに降ろされそうなタイミングだってことだよw
28日惨敗して岸田やめろの流れの中外遊行ったら辞任決まりだぞw

174 :無党派さん :2024/04/20(土) 14:03:11.67 ID:52c7vAu7M.net
>>41
「N国」とは、NHKから国民を守る党のこと?

平成生まれの日本人には意味わからないです

175 :無党派さん :2024/04/20(土) 14:05:34.69 ID:0IV3HBHx0.net
岸田やめろの声を聞きたくないから外遊でしょw

176 :無党派さん :2024/04/20(土) 14:31:50.97 ID:4OAtClc80.net
補選はどこももう勝負ありで今後の興味は都知事選か
自分は都民じゃ無いけどやはりどうしてもね

177 :無党派さん :2024/04/20(土) 14:34:02.28 ID:tTdp/yWA0.net
その前に静岡知事選があるじゃん
与野党対決だぞ

178 :無党派さん:2024/04/20(土) 14:34:24.65 ID:WISrVJh60.net
馬場は頭悪いから演説で政策の話できないんだよね
だから立憲共産ガー!叩き潰す!でも自民党は叩き潰しません!みたいな珍理論を連呼して無党派に嫌われる訳
もっと言えば、金澤は維新支持層すら固めきれてないから、東京維新の支持層からも嫌われてる
大阪のチンピラの限界

179 :無党派さん :2024/04/20(土) 14:38:25.89 ID:0IV3HBHx0.net
維新から出ないほうが良かった候補者いっぱいいるよね
そういう人は立憲に流れるかもな

180 :無党派さん :2024/04/20(土) 14:39:38.43 ID:tTdp/yWA0.net
補選終わったら維新離党する人増えそう

181 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:00:27.34 ID:khAJ1kLj0.net
>>164
亀井は地域を思いやる保守だな
壺優先で地域を思いやらない保守が自民党の主流となってしまっている

182 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:01:31.81 ID:X5PrWRBHr.net
今更中途半端に維新が弱体化されても大阪(・兵庫)の公明消せないし、かと言って維新が瓦解して大阪・兵庫に平和が戻るレベルまで行かないなら余計な苦しみは残るわだから良いことない

183 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:04:31.87 ID:w1Uu4qOw0.net
松井時代の維新はあからさまに自民の別動隊だったが
馬場になってからは自民とのパイプは細り
かといって立憲他野党との関係は相変わらず悪いしで
何がしたいのかよくわからんね

184 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:20:15.27 ID:JkWWfHO+0.net
>>177
榛葉は東京で小池に加勢して立憲にケンカを売っておきながら静岡県知事選では連合静岡に促されたのか、立憲と一緒に鈴木康友を推薦。
やる事が中途半端だわ。

185 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:24:18.37 ID:3PPMGlPZ0.net
>>184 国民と立憲が協力するかどうかは、各地方の事情で変わる。地方首長選だったら尚更

今回の補選でも、島根1区では立国協力体制だよ

186 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:34:11.89 ID:JkWWfHO+0.net
>>185
長崎3区は基幹労連が協力体制を取りまとめたから確かに地域それぞれではあるな。

187 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:36:00.30 ID:PzacQWK9d.net
>>181
亀井亜紀子は国民新党の系譜を受け継ぐ日本では今どき珍しい反ネオリベ・反グローバリゼーションな保守派やね
小泉・安倍・細田ら清和会がすっかり自民党をグローバリゼーションの党に変えてしまった

188 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:40:55.68 ID:J78iPRta0.net
>>171
補選勝利して5月外遊、今国会で政治資金法成立、皇室典範改正
6月末に解散、7月選挙を狙ってらしい

ただもう不可能になったな、しょっぱなの補選で躓いた。
解散したら自公過半数割れ確実。この負けで日米会談の支持率上昇分もおそらく吹っ飛ぶ
ここから万が一支持率が持ち直して自公過半数ギリギリ維持できそうな見込みになってもそんな程度じゃ選挙直前にスキャンダル一発出ただけで全部吹っ飛ぶからな。

189 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:43:05.79 ID:JkWWfHO+0.net
酒井は子宮頸がんを罹患した自らの人生と党のスタンスを重ね合わせた物言いを徹底してるな。
世襲の家柄自慢じゃないから悪く言う奴は少ない。

190 :無党派さん :2024/04/20(土) 15:52:26.30 ID:z8jNXFeZM.net
>>188
岸田の政権スケジュール案て幼稚で浅はかで机上の空論ばっかだよね
やっぱ頭悪いのがよく分かる

でも止められても岸田暴走独裁は解散すると思うよ
惨敗しても総理続けるつもりらしいから病院で見てもらった方がいいレベル

191 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:08:05.67 ID:Gl5VtjRn0.net
解散するわけねーだろw
それくらいバカでもわかる話
まあバカ未満なら仕方ないけどな

192 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:22:16.66 ID:3xHTx3uxa.net
岸田はバカだし自己中だからいきなり解散するでしょw
9月再選が無理なら6月自爆解散して安倍派二階派落選させて麻生は引退させて邪魔者排除すれば
自分が過半数割れでも金とポストで総理続けられるとの計画
いつものように誰にも言わず木原と2人で決めて大好きなサプライズ解散する予定だろう
なので補選後に公明も加わって降ろされそう

193 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:26:00.50 ID:o/CAdUpwM.net
久江さんが解散したがってるのは立憲と岸田さんて昨日言ってたな

194 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:32:54.37 ID:J78iPRta0.net
自公過半数割れなら解散したくてもできないからな
逆に自公過半数確保できる見込みなら解散する
確保ギリギリだとわからんけど
それだと何か一発スキャンダル出た瞬間に終わるから怖くて解散はできんだろうな
それなら総裁選までになんとか支持率上げて総裁選にすべて賭けようというマインドの方が強く働くと思う

195 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:32:59.57 ID:PaJdPLcpr.net
>>187
反ネオリベ・反グロの野党第一党(に見える側面もあった)のが00年代後半の小沢・鳩山体制だったのはある

196 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:42:16.67 ID:EUCYMjDWr.net
>>177
両候補ともリニア推進だし、西部vs中部の地域対決の様相になりそう
静岡の人口は東部、中部、西部それぞれ100万人ずつばらけてるので、東部地域がキャスティングボートを握ることになりそう

197 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:43:07.19 ID:sk0QF6ES0.net
山田も亀井も父は自民党にいた
小沢や岡田などと同じ

198 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:43:56.29 ID:sk0QF6ES0.net
>>196
沼津が地盤の渡辺が降りて鈴木を支援

199 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:44:43.84 ID:J78iPRta0.net
>>192
>補選後に公明も加わって降ろされそう
おそらく今回の補選も公明がサボタージュしてると思うわ
目的はもちろん岸田の解散戦略潰し

んでトドメに5月あたりにスキャンダルリークでもされたら息の根止められるだろうな
茂木が麻生がそれを実行に移してももうなんら不思議ではない
茂木、麻生に限らず党内の誰がそれをやってももう驚かん

200 :無党派さん :2024/04/20(土) 16:51:28.73 ID:EUCYMjDWr.net
>>198
小選挙区も落ちたし渡辺の影響力は落ちてる気がする
同じ東部でも富士、三島、伊豆、御殿場あたりには影響は及ばないだろうし

201 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:06:30.12 ID:w9QsTHYL0.net
岸田を下ろし新たな総理で総選挙となるのかな。ただ前回と同じ手法で上手くは行かないと思う

202 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:11:15.63 ID:naNhLbbY0.net
岸田のまま寄りはええやろ

203 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:18:47.09 ID:DNSVAu3Md.net
>>201
間違いなく支持率は上がるだろうが高くても40%台ぐらいに止まるだろうしどのみち裏金議員は厳しいからな

204 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:19:20.51 ID:w1Uu4qOw0.net
>>201
野党としてはそこを攻撃すればいいからな
新顔に期待して自民に投票した結果どうなりましたか?と

205 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:19:51.43 ID:AM7kKyaO0.net
北海道の札幌じゃない所に住んでるけど
長谷川岳どうにかなんねーかな
あいつに北海道代表みたいな顔されると
超恥ずかしいわ

206 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:21:33.73 ID:SLrv4iv2d.net
で岸田の後継は石場か河野でしょうね
上川はないと思う

207 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:29:56.72 ID:JkWWfHO+0.net
>>193
来年の都議選だとこうだな。

自民:元々厳しいが、萩生田が都連会長では負けが増えるかも。
公明:いつものように全員当選ならまあいいや。
都民ファースト:一番の敗者になる可能性が高い。
立憲:一番数を増やせる可能性が高い。
共産:増えもしないが、激減もしないだろう。
維新:大田区と世田谷区8番目当選以外は可能性無し。

208 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:48:26.15 ID:W5ZRMG3a0.net
>>205
参院の改選定数2で自民1人、野党1人が既定路線
落選させたくてもほぼ100%受かるしどうしようもない

209 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:49:43.29 ID:khAJ1kLj0.net
>>187
野田聖子もそうだな
この2人は本来共闘すべきなんだよ

210 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:50:41.75 ID:Lo95BO2w0.net
北海道は改選定数3だが

211 :無党派さん :2024/04/20(土) 17:57:39.89 ID:PzacQWK90.net
>>77
政党政治でがっつりとやっていくだろうね。宗教活動と最も相性がいいのが政治

212 :無党派さん :2024/04/20(土) 18:11:39.67 ID:Nf0dIqIU0.net
酒井、お前の個人的な人生なんか国民は興味ないことにいい加減気づけ。
国会議員に立候補した奴がそんな安っぽい自分のお涙頂戴話を
してはならない。
町内会長か町内婦人会会長、又はPTA会長の立候補演説じゃあるまいし。

213 :無党派さん :2024/04/20(土) 18:12:14.73 ID:vh3P0+e20.net
4月22日(月)発売の[週刊現代]GW合併号
⇒本誌恒例企画:6月「裏ガネ解散総選挙」全選挙区総力予想−そして自民党は崩壊、解党へ
■いちばん詳しく、どこよりも細かい、全289選挙区、候補者700名超の当落予想で弾き出された結果は「与党過半数割れ&野党連立政権樹立」

4月22日(月)発売の[週刊ポスト]GW合併号
⇒本誌怒り爆発の緊急提言:<有権者たちよ、GW内にこれを読んで準備せよ!>裏金議員は全員、6月解散総選挙で永田町から永久追放させる!
■岸田文雄、萩生田光一、麻生太郎にも効く!「落選運動」の実践法
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/オイラの永田町改革案を発表するっつーの!」

214 :無党派さん :2024/04/20(土) 18:20:53.13 ID:JkWWfHO+0.net
>>212
気持ちも分かるが緑のたぬきと乙武が寒々しいコントをしてるようだからあいつらよりもマシと考えてる江東区民もいると思う。
あり得ない暴言をぶちかました奴は論外だが。

215 :無党派さん :2024/04/20(土) 18:23:38.35 ID:JkWWfHO+0.net
週刊現代はポストに比べると全然売れてないからな。
今は注目選挙区だけで良いと思う。
能登半島地震で酷い目に遭った石川3区とか。

216 :無党派さん :2024/04/20(土) 18:31:33.90 ID:Hld6xarn0.net
>>166
最悪だな自民党政権
自分たちが野党の時は国会サボりまくり

217 :無党派さん :2024/04/20(土) 18:35:38.67 ID:PaJdPLcpr.net
酒井は24区から出ていたら支持していたかもしれないが、今回の15区の構図では信念を通した須藤のほうが良いわな

218 :無党派さん:2024/04/20(土) 19:11:56.03 .net
>>217
お灸くんはつばさの党でも応援してろ

219 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:19:15.19 ID:dmzviwLb0.net
ずっとスレ立てしてた統失のガイジどこ行ったの?

220 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:21:34.25 ID:dmzviwLb0.net
>>218
やっぱり飯山躍進してるな
まあ、俺は支持しないが、お前の言うことほんと当たらねえな

221 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:27:41.89 ID:dmzviwLb0.net
岸田は補選全敗の責任を取って、国会閉会時の引責辞任を表明すべきだ
そのあと国会閉会後に総裁選をして、夏に解散した方が良い
菅義偉が石破を担いで、麻生・岸田が推す上川を倒せるか倒せないかが争点じゃないかな?
個人的には次の総理は上川と予想
自民単独過半数は割るかもしれないが、自公で安定多数は超えそう
維新と立憲の競合しだいでは自民単独過半数もあり得る

222 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:29:35.66 ID:JkWWfHO+0.net
>>219
そんなに気になるなら自分で探してこい。
人に頼るな。

223 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:33:19.99 ID:pOjnZdgZ0.net
立民と維新が票奪い合って自民に利するって意見があるけど今まで左派は嫌だから自民に入れてたって層が維新に流れるから必ずしも立維競合が立民の不利にはならないと思うんだが

224 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:37:45.05 ID:dmzviwLb0.net
いや、立憲に流れたはずの票が維新に流れるから食われるよ
受け皿がバラけたら、公明党の組織票がモロに効く

225 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:38:25.92 ID:JkWWfHO+0.net
>>223
維新が殲滅を狙っていると言われる23区西部の立憲支持層は、維新が自分たちをアピールすればするほど23区西部の無党派は維新を忌避するようになる。
山の手地区の土地柄は維新と合わない。

226 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:40:10.12 ID:PaJdPLcpr.net
安倍倒すのに1ミリも使えなかったのに無駄に岸田の邪魔だけはする立憲はどこまでも害悪だな

227 :無党派さん:2024/04/20(土) 19:41:15.47 .net
>>220
恵那ニートはネトウヨだから飯山好きそうw

228 :無党派さん:2024/04/20(土) 19:41:57.38 .net
>>224
鎌倉理論でたな

229 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:54:09.14 ID:s4Dfwl1J0.net
なんか世論調査が最近かかってくるんだけど選挙しようと必死なんだなw

230 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:54:59.68 ID:naNhLbbY0.net
>>229
まあ普通に考えたら6月か10月だもんね

231 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:57:40.16 ID:vI7x8Y9U0.net
そういや玄葉が第二次野田政権をとかぼさいてたけど
次の福島2区がより一層面白くなりそう

232 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:59:11.68 ID:PaJdPLcpr.net
地獄の悪魔たる維新よりは大阪自民の方がマシなように、今の野田主導の立憲よりは岸田自民の方がマシと言わざるを得ない

233 :無党派さん :2024/04/20(土) 19:59:32.07 ID:JkWWfHO+0.net
>>231
福島1区と会津地方全部が選挙区になった新福島3区が無風なのが面白い。

234 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:04:05.22 ID:vseGpQS20.net
杉尾バカすぎるだろ
馬場に批判殺到してる時に同レベルの発言をしてどうすんだ
立憲はこいつとレンホウからツイッター取り上げろ

235 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:08:26.24 ID:3PPMGlPZ0.net
>>234 そのあたりはどうしようもないから、党首じゃないだけマシだと思っとけとしかw

236 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:08:43.23 ID:JkWWfHO+0.net
>>234
小西でさえ黙ってるのにこいつらは・・・。
せっかく泉、岡田、長妻が冷たく受け流したのにな。

237 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:13:57.89 ID:JkWWfHO+0.net
蓮舫はやられたら反撃しないとダメと言ってはばからないから。
ジンジンとの小競り合いも目黒区を取られたくないという狭量丸出しの情けない理由だからな。

238 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:14:42.45 ID:f2UfFA1K0.net
>>233
菅家とか裏金処分議員だもんな
巻き返せる要素がない

239 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:17:15.37 ID:JkWWfHO+0.net
>>238
亀岡は政治生命が終わったも当然だし、福島3区だと小熊に渡部恒三一派がいるのも菅家にとっては痛恨。

240 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:28:42.25 ID:cLBMjAAl0.net
自民が嫌だ左派が嫌だと言っても、近畿以外では
確実に死票になる維新に投票する奴は少ないよ

241 :無党派さん :2024/04/20(土) 20:41:33.24 ID:J78iPRta0.net
>>234
完全に馬場の一人相撲だったのを、がっぷり四つに組んで大相撲はじめたのかw

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200