2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ36

1 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:53:58.71 ID:GAP1JwfG0.net
53 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) 2024/04/17(水) 16:12:59.31 ID:XdUHwqEl0
終わってみればこんなんだって 保存しといて

去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 知名度で圧倒的に乙武勝利
島根1区 自.民一点集中の弔い合戦で無難に自.民 にしこり
長崎3区 保守層が入れるので維新井上


朝日、毎日、東京新聞は立憲に辛めに情勢を報じるだろうがこれがなかなか難しいw
なにせ立憲陣営は甘く伝えると慢心し動きが鈍くなるが
あまりに辛めにすると今度はやる気が失せてしまうw

65 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 17:14:40.79 ID:XdUHwqEl0
勝手に補選予想

東京15区 島根1区 長崎3区

乙武 65000 錦織 83000 井上 72000
金澤 60000 亀井 75000 山田 69000
酒井 55000
須藤 28000
飯山 15000
吉川 10000
福永 9500
秋元 9000
根本 5000


元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713279629/

409 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:32:53.25 ID:1kCvl5UJ0.net
>>403
それでなくとも立憲は30選挙区の東京で15勝以上、20選挙区の神奈川で10勝出来ると言われてるのに、創価票流出ならただじゃ済まない。

410 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:33:43.80 ID:bl2fRVLNM.net
>>406
いやいや。

枝野党と泉党に別れて、それぞれが共産党や維新と共闘できる体制にした方がいいよ。

411 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:34:54.34 ID:wvPkFlSj0.net
>>407
公明選挙区は大差がつくから回ってこないかと

412 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:35:05.83 ID:HIpWHs640.net
森山は惜敗率激減でお陀仏

413 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:37:19.76 ID:MaCWAzP+0.net
>>409
神奈川で立憲10???

414 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:37:55.24 ID:YNDqZZSm0.net
いまさら公明党が自民を支援しないなんてありえない
地獄の底までついていくしかないんだよ

415 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:38:41.63 ID:wvPkFlSj0.net
大阪の公明選挙区は維新と自民支持者が維新入れするから大差でゼロウチになるのは確定あとは公明がいつ重複候補に変更するかというチキンレースになってる大石や森山宮本は復活当選さえ不可能大石は近畿ブロック比例単独に逃げるしかない

416 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:38:44.45 ID:YNDqZZSm0.net
スシローの言葉なんか信じるなよ

417 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:40:09.88 ID:1kCvl5UJ0.net
>>413
神奈川で立憲が勝てそうなのが1、4、6~9、12、13、16に新設の20区を合わせて10勝。

418 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:41:40.68 ID:MaCWAzP+0.net
>>417
夢見すぎやろ…

419 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:41:59.72 ID:YNDqZZSm0.net
文春予測でも立憲は150弱だったのにいつのまにか180になるのは不自然

420 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:45:08.84 ID:1kCvl5UJ0.net
神奈川は瀬戸際負けろと思ってる人は多そうだな。
統一教会の汚染度では萩生田に匹敵。

421 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:47:49.69 ID:HIpWHs640.net
公明党も新しい自民党総裁の下で選挙やれって言ってるんだからさ

422 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:49:49.81 ID:8dDjYbfLd.net
>>416
実際玄葉光一郎や渡辺周も政権交代に近い雰囲気だって言ってるし、情勢調査の結果が滅茶滅茶良かったのは事実なんだろう

423 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:53:25.77 ID:ZDR0/wpG0.net
>>416
自民王国の島根1区で野党10ポイント以上リードとか見ちゃったら
多少盛ってはいるだろうが概ね事実じゃないか

424 :無党派さん :2024/04/21(日) 13:55:31.35 ID:YNDqZZSm0.net
補選はあと1週間もあるんだぜ
自民が条件をつけて草加に頭下げたら全部ひっくり返ることもありうる

425 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:01:19.64 ID:i1+Po1J/0.net
岸田って平気で裏切るし平気で嘘つくからもう信頼ないんだよ
信頼を築くのは時間かかるけど失うのは一瞬だという基本を岸田は知らないバカなんだと思う

426 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:09:38.19 ID:lwWeEdXP0.net
>>414
30年前には細川政権や新進党内にいた連中だぞ
その時その時の勝ち馬に乗るのが公明党

427 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:20:44.58 ID:YNDqZZSm0.net
愚民どもも気づいただろう
自民が嫌なら立憲に票を集中させるしか無いんだということに

428 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:28:47.12 ID:bl2fRVLNM.net
>>427
それはありえない。

憲法改正反対と太陽光100%と原発ゼロを公約に掲げる政党に投票するほど有権者は馬鹿ではない

429 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:28:55.45 ID:VHrRAFSA0.net
6月解散できないなら9月の総裁選直前の8月に内閣と党の人事の改造をやるつもりだと記事出てたから菅と同じことやるつもりなんだろうね
菅のときは失敗したけどどうなるかな
それまでに支持率上げないと菅と同じ末路になってしまう
岸田も当初島根補選勝利からの6月解散を描いてたようだからそれが崩れた今8月の人事にすべてをかけるしかないか

430 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:29:49.40 ID:bl2fRVLNM.net
5月解散して6月総選挙かも知れませんね。

431 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:32:38.31 ID:YNDqZZSm0.net
憲法改正を国民は望んでいない
ましてや自民党に都合の良い緊急事態条項の追加や基本的人権の軽視など
断固反対するのが普通だ

432 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:34:27.21 ID:EDjJUXA70.net
いや望んでないのではなくどーでもいいってのが正解だろう
してもしなくてもどうでもいい憲法改正

433 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:36:26.04 ID:YNDqZZSm0.net
どうでもいいってことはない
結局アメリカ謹製の今の日本国憲法が日本人にとっても最上の内容だったということ

434 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:36:54.25 ID:rfCH2mBQd.net
無知で恥ずかしいが国会会期中でも衆議院解散総選挙は出来るの?

435 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:40:49.28 ID:49y3bbMTd.net
自民党がさらなる窮地へ…? 川勝知事の後任選挙の「驚きの実態」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4b3c6559b6d4a26416354fa3e4760b60274f7fc8

与野党対決の選挙

 5月9日告示、26日投開票と短期決戦で行われる知事選を巡っては、4月18日に自民党が元副知事の大村慎一氏を、
立憲民主党と国民民主党が元浜松市長の鈴木康友氏を推薦する方針を固め、与野党対決の構図が決まった。

 永田町では自民と立憲が知事選に向けて実施した情勢調査の内容が出回っている。

 自民党が実施した調査によると鈴木氏が39.9ポ.イントを獲得し、大村氏の29.3ポ.イントから10ポ.イント以上リード。

 立憲が実施した調査でも鈴木氏が28.2ポ.イントを獲得し、大村氏の20.9ポ.イントに対して差をつけている。

もし自民が「全敗」したら…

 急転直下の辞任劇から、5月投開票という短期決戦となった静岡県知事選。

 与野党対決となったことを受けて、4月28日投開票の衆院3補選に続いて、岸田政権の求心力や、与野党の力関係を測るバロメーターとしても機能することになりそうだ。

 もし、自民党が3補選で全敗を喫し、静岡県知事選でも敗れることとなれば、岸田政権にとっては大きな痛手となり、
国政運営や解散戦略、今年9月の自民党総裁選にも影響が生じ得るだろう。

 奇しくも静岡県は、自民党を揺るがす裏金問題において、安倍派座長として離党勧告を受けた塩谷立衆院議員のお膝元でもある。

436 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:43:16.21 ID:i1+Po1J/0.net
そういせば当初の計画は5月党役員人事で茂木追放する予定だったもんな
で言いなりになる幹事長にして6月解散するためにこそこそやってサプライズ解散する予定だったから
5月人事変えて解散もやりそうだけどそれまで自民案出さない状態のくせに政治資金規正法改正できるの?

437 :無党派さん :2024/04/21(日) 14:43:33.07 ID:X5lzut+H0.net
>>434
当然可能

たとえば内閣不信任案は常時提出可能なので
仮に通れば政権は解散か総辞職の選択になる
通常国会150日は関係がない

438 :無党派さん (スップ Sd9e-5Rer):2024/04/21(日) 14:56:36.99 ID:rfCH2mBQd.net
>>437
ありがとう

439 :無党派さん:2024/04/21(日) 15:01:24.21 ID:leFMdur30.net
>>430
ところで刺殺したいんで住所教えてくださいw

440 :無党派さん:2024/04/21(日) 15:02:00.39 ID:Z+TcrQHs0.net
>>408
お前は壺なんで殺しても無罪です

441 :無党派さん (ワッチョイW 0cff-tusU):2024/04/21(日) 15:07:18.85 ID:52O4Ujpo0.net
国民民主は長崎と島根は立憲と共闘で東京は敵対。立ち位置が全くわからない党だな。もう解党したらいいのに

442 :無党派さん (アウアウアー Sac2-zbBE):2024/04/21(日) 15:08:11.43 ID:kP/9uMIxa.net
国会閉会中でも解散総選挙は可能

443 :無党派さん (ワッチョイ 2496-IV2N):2024/04/21(日) 15:08:20.45 ID:VHrRAFSA0.net
>>435
静岡知事選がトドメか..
なんかマジで菅みたいな末路コースになってきたな
てかなんで相乗りにしなかったんだろ?

444 :無党派さん (ワッチョイ 8a33-TxeL):2024/04/21(日) 15:08:37.75 ID:lwWeEdXP0.net
岸田の島根入りの演説どうだった?
逆転できそう?

445 :無党派さん (スップ Sd9e-xLGM):2024/04/21(日) 15:12:50.74 ID:Uo0LYAmId.net
>>1
これなに

446 :無党派さん (ワッチョイ bc9a-TxeL):2024/04/21(日) 15:16:07.81 ID:/4Vv2ix60.net
目黒区長選まさかの都民ファ勝ちあるのかな?
ここで勝てれば15区もありそう

447 :無党派さん (ワッチョイW fc5e-y1QB):2024/04/21(日) 15:19:36.52 ID:n9KxycLu0.net
>>215
いつのデータ? 
一年前の印刷証明付きではポストより現代のほうが上だぞ?ここ何年間はずっとそう。
2022年の実売数でも文春、現代、新潮、ポストの順。

448 :無党派さん (ワッチョイ f2f0-IV2N):2024/04/21(日) 15:21:26.80 ID:YNDqZZSm0.net
目黒都ファの人最低のパワハラモラハラ野郎だと聞いたけどな
大阪同様都ファと言うだけで当選するなら地獄しか待ってないぞ

449 :無党派さん (ワッチョイ bc9a-TxeL):2024/04/21(日) 15:27:21.43 ID:/4Vv2ix60.net
>>448
具体的にはどんなパワハラなの?
長谷川みたいに地方から呼びつけたりしてるのかな
俺が聞いたのは議会でのヤジが多いぐらい

450 :無党派さん (ワッチョイ d682-K5o/):2024/04/21(日) 15:28:33.20 ID:kb3nO9yN0.net
党本部も相乗り希望と出てたけど
静岡県連が大村で決めちゃったからもう引き返せないな

451 :無党派さん:2024/04/21(日) 15:32:25.86 ID:80AfqymI0.net
>>445
神予想

452 :無党派さん (ワッチョイW 435b-/Y3b):2024/04/21(日) 15:33:57.15 ID:MaCWAzP+0.net
大量連続不倫犯乙武は1万票も取れないだろw

453 :無党派さん (ワッチョイ 4696-cK01):2024/04/21(日) 15:36:56.62 ID:ZDR0/wpG0.net
立憲・酒井氏優勢 維新・金澤氏と諸派・飯山氏が追う 衆院・東京15区補選 JNN中盤情勢調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1127504?display=1

454 :無党派さん (スッップ Sd70-3yGT):2024/04/21(日) 15:38:22.31 ID:qR2AwJQgd.net
【悲報】中盤情勢でも立憲が優勢で維新が日本保守党と2位の座を争う・・・
維新が日本保守党に負けたら笑うから日本保守党頑張れ
ちなみに乙武は小池百合子支持者の2割しか支持してないという悲惨さ・・・

立憲・酒井氏優勢 維新・金澤氏と諸派・飯山氏が追う 衆院・東京15区補選 JNN中盤情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebc01ed355bb61d35d01010cdef8cdf845c30a2

来週28日に投開票が行われる衆議院東京15区の補欠選挙についてJNNが中盤情勢を分析した結果、立憲民主党の酒井菜摘氏が優勢であることがわかりました。

JNNではきのうからきょうにかけて電話による調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。

それによりますと立憲民主党の酒井菜摘氏が優勢で、日本維新の会の金澤結衣氏、諸派の飯山陽氏が続いています。

一方、小池百合子都知事らの政治団体などが推薦する無所属の乙武洋匡氏を支持する人は小池知事を支持すると答えた層のおよそ2割にとどまり伸び悩んでいます。

455 :無党派さん (ワッチョイ f678-K5o/):2024/04/21(日) 15:38:34.16 ID:1kCvl5UJ0.net
>>448
伊藤悠は69歳現職と自民の対抗馬に票を食われる可能性があるからその辺がどう出るかだな。
自民の対抗馬は61歳の元目黒区議のおばさん。

456 :無党派さん (ワッチョイ 0399-K5o/):2024/04/21(日) 15:40:40.06 ID:QgZw4vA70.net
乙武は都民ファーストなのに嫌われすぎだろ。。

457 :無党派さん (ワッチョイ f678-K5o/):2024/04/21(日) 15:43:51.76 ID:1kCvl5UJ0.net
>>456
やっぱり不倫でイメージが悪いんだろう。
創価女性部は共産に鼻をつまんで酒井に投票する可能性が高そうだし。

458 :無党派さん (ワッチョイW 435b-/Y3b):2024/04/21(日) 15:44:45.23 ID:MaCWAzP+0.net
>>456
不倫を許した奥さんを脅迫した男が
人気になるほど東京の民度は落ちてないだろ

459 :無党派さん (ワッチョイ 8a33-TxeL):2024/04/21(日) 15:45:31.29 ID:lwWeEdXP0.net
>>454
金澤と飯山が並びつつあるのか
もしかして飯山2位あり得るか?

460 :無党派さん (ワッチョイW 3aee-pQTp):2024/04/21(日) 15:45:34.58 ID:Kbi+L4uA0.net
>>454 小池支持層の2割しか固められてないなら、そりゃ勝てんわな

461 :無党派さん (ワッチョイW 4696-FErw):2024/04/21(日) 15:45:56.30 ID:ZDR0/wpG0.net
これ保守党が案山子たてまくったら立憲バカ勝ちできるな…

462 :無党派さん (ワッチョイ f678-K5o/):2024/04/21(日) 15:47:04.19 ID:1kCvl5UJ0.net
>>461
東海は特に愛知県内に立てるべきだな。

463 :無党派さん (ワッチョイ ec7a-t3I8):2024/04/21(日) 15:47:57.72 ID:X5lzut+H0.net
>>458
子供の頃 江戸川区
少年期 世田谷区
大学時代 新宿区 ← 五体不満足はこの時代


今回、江東区から立候補
無理がある

464 :無党派さん (ワッチョイW 62e3-GFGj):2024/04/21(日) 15:48:17.90 ID:yPYjN9I80.net
どうせ蓋開けたら立憲なんて20増くらいしか取れないだろ
日本人の反共舐め過ぎ
酒井の運動員もジェノサイド反対とか変なプラカード持って、悪目立ちしてるし

465 :無党派さん (ワッチョイ f678-K5o/):2024/04/21(日) 15:49:50.11 ID:1kCvl5UJ0.net
>>463
乙武「江戸川区は江東区に隣接するんだからいいじゃん。」

466 :無党派さん (ワッチョイW 62e3-GFGj):2024/04/21(日) 15:50:23.13 ID:yPYjN9I80.net
公明は創価学会員に棄権を呼びかけるのかな?

467 :無党派さん (ワッチョイ 8a33-TxeL):2024/04/21(日) 15:50:48.38 ID:lwWeEdXP0.net
愛知県は河村人気があるけど河村支持者って日本保守党の層とかぶるか?

468 :無党派さん (ワッチョイ bc9a-TxeL):2024/04/21(日) 15:52:22.03 ID:/4Vv2ix60.net
失敗小僧というYouTuberが飯山のことボロクソ言ってる
200%供託金没収と言い続けてるし、メンタル弱いだのど素人だのうんこ扱い

469 :無党派さん (ワッチョイW 4696-FErw):2024/04/21(日) 15:52:47.72 ID:ZDR0/wpG0.net
減税日本支持層は維新支持層と被るんじゃないかな

470 :無党派さん (ワッチョイ 1ca5-FLgl):2024/04/21(日) 15:53:29.22 ID:OmoNt7vh0.net
維新金澤の演説へたくそすぎないか
辻立ち経験と政策と実現したいことがあまりにもリンクしていなくて大丈夫か?となった
維新は国政政党なんだしスピーチライターくらいつけないの?
他の候補も良いとも言えないんだが、気になったわ

471 :無党派さん (ワッチョイ f678-K5o/):2024/04/21(日) 15:53:55.17 ID:1kCvl5UJ0.net
>>464
そんなの地域によるとしか言えない。
維新が目の敵にする自治労は北海道では忌避感が無いし。
逢坂自体が自治労の組織内議員だからな。

472 :無党派さん (ワッチョイ a6ca-IV2N):2024/04/21(日) 15:54:18.28 ID:MCSKOLcM0.net
>>459
飯山が2位になるかは知らんが、次の選挙で日本保守党が国政政党になるのはほぼ確実な勢い。

473 :無党派さん (ワッチョイ 1ca5-FLgl):2024/04/21(日) 15:55:46.99 ID:OmoNt7vh0.net
>>464
酒井なつみ界隈から限界左翼臭が漂っているなあ
閉じコンになったら終わるぞ。今回は右派分裂でなんとかなるかもしれんが、総選挙で繰り返すと有権者は付いてこない
https://twitter.com/cosmiclumiere/status/1781271709913698646
(deleted an unsolicited ad)

474 :無党派さん (ワッチョイW b203-3yGT):2024/04/21(日) 15:55:57.14 ID:hxisx05y0.net
>>454
島根は?

475 :無党派さん (ワッチョイW 62e3-GFGj):2024/04/21(日) 15:57:32.62 ID:yPYjN9I80.net
東京15区は本選になったら自民が取り返しそう
公明が応援しやすい候補者を立てれば、野党分裂で自民が漁夫の利だ
次は国民民主も自前の候補立ててくるかもしれんしな

476 :無党派さん (ワッチョイW 435b-/Y3b):2024/04/21(日) 15:58:05.28 ID:MaCWAzP+0.net
>>472
百田が暴力団との関係暴露したから
もう無理やで

477 :無党派さん :2024/04/21(日) 15:59:10.42 ID:biWD+Gg/0.net
>>475
無理無理。自民なんかもうしばらく勝ち目ないし候補者すら立てられない可能性が高い

478 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:01:00.47 ID:hez0A4h4a.net
あいつらって
比較的ショボいから
2009年でも小選挙区ゼロになったじゃん?
維新とか居ないのに>>302

479 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:01:15.96 ID:OmoNt7vh0.net
>>475
対吉田はるみの東京8、対松下玲子の東京18のように
東大卒キャリア官僚留学帰り組を連れてきたら酒井とか吹き飛びそうではある

480 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:01:34.53 ID:ZDR0/wpG0.net
無理に立てようとしたら候補者まとまらず分裂選挙になりそう

481 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:02:11.11 ID:n4y/vCLq0.net
寧ろ自民の右派票がその分裂した野党に削がれるでしょ

482 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:02:29.74 ID:hez0A4h4a.net
>>476
そっか?
あんな変なおっさんと
反社とかとつながりあるんかJ?

483 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:02:54.53 ID:52O4Ujpo0.net
岸田は島根入りしたのか?

484 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:05:35.93 ID:1kCvl5UJ0.net
>>479
松下の名前が出たから東京18区について書くけど、東京18区は自民にとっては武蔵野以上に鬼門になってる市があるぞ。

485 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:05:43.31 ID:VHrRAFSA0.net
>>450
ほんとツキがないな
当初東京15区相乗りで勝って乗り切るつもりだったのがダメになったら
3つの補選の中では一番取れる可能性江あった島根は大敗くさくなるし
さらには急遽予定外の静岡知事選まで起こって相乗り失敗からの敗戦となるとなんかほんと色々タイミングが悪すぎるほど岸田はここにきてツいてないな..

486 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:07:44.26 ID:lwWeEdXP0.net
岸田は補選吹っ飛ばして4月解散すればよかったのになぜしなかったのか

487 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:09:09.58 ID:lwWeEdXP0.net
>>472
青山繫晴とか和田政宗とか杉田水脈とかあたりは自民党見限って日本保守党入りそう

488 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:10:34.11 ID:hez0A4h4a.net
>>479
東大キャリアって言っても
結構成り上がった負うもの官僚みたいなの儒なくて
変なキャリア途中の若い奴とか女とか変な奴バッカで問題起こしたり、放り投げてどっか行っちゃうじゃん?

しかも東京自民何てそんなに強くないじゃん>野党分裂
って言っても

もちろん風とか候補によるとおもうけど

489 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:10:40.97 ID:noW/eOoO0.net
立憲・酒井氏優勢 維新・金澤氏と諸派・飯山氏が追う 衆院・東京15区補選 JNN中盤情勢調査
4/21(日) 15:31配信

来週28日に投開票が行われる衆議院東京15区の補欠選挙についてJNNが中盤情勢を分析した結果、立憲民主党の酒井菜摘氏が優勢であることがわかりました。

東京15区は公職選挙法違反事件で自民党を離党した柿沢未途前法務副大臣の辞職に伴うもので、届け出順に▼諸派の福永活也氏、▼無所属の乙武洋匡氏、▼参政党から吉川里奈氏、▼無所属の秋元司氏、▼日本維新の会から金澤結衣氏、▼諸派の根本良輔氏、▼立憲民主党から酒井菜摘氏、▼諸派の飯山陽氏、▼無所属の須藤元気氏の9人が立候補しています。

JNNではきのうからきょうにかけて電話による調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。

それによりますと立憲民主党の酒井菜摘氏が優勢で、日本維新の会の金澤結衣氏、諸派の飯山陽氏が続いています。

一方、小池百合子都知事らの政治団体などが推薦する無所属の乙武洋匡氏を支持する人は小池知事を支持すると答えた層のおよそ2割にとどまり伸び悩んでいます。

ただ今回の調査ではおよそ3割の人がまだ投票先を決めていないと答えていて、今後、情勢が大きく変わる可能性があります

490 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:12:05.67 ID:OmoNt7vh0.net
>>484
そうなのか。市長選で松下後継が落選する前の時点でも、思いのほか自民の候補が浸透していたんで
選挙活動でひっくり返る範囲ではと思ったんだが

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a0b40c90ee49fc65a0454f940025294e30cd968b
>地域別にみると、武蔵野市では現職の市長である松下氏がリードしている一方、新たに18区に入った西東京市では松下氏と福田氏が競り合っている。小金井市では松下氏がやや先行している。

491 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:12:47.47 ID:OmoNt7vh0.net
>>486
去年6月に解散しなかった時点でねえ。立憲を壊滅させられたのに

492 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:16:15.13 ID:1kCvl5UJ0.net
>>490
小金井の自民市長って最近聞いた事が無いから。
都議選も漢人が立憲公認なら圧勝もあり得るし。
小金井市内にも昔から菅の根強い支持者が多い。

493 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:18:40.41 ID:X1kr1SLn0.net
キャリア官僚出身とか地方の首長センではまだまだ有効だが
特に都市部ではもうたいしたブランドにはならん

494 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:21:43.92 ID:XBe6idMi0.net
あまりに根本、黒川の凸攻撃が酷いので、日本保守党の江東区の事務所前に
機動隊車両が常駐になってしまった
まだ政治団体なのに異常事態

495 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:22:37.24 ID:fz3kzIeu0.net
乙武が飯山以下の得票なりそうなのてマジなの?
そうなら乙武はもう二度と選挙に出られないだろうし、小池や玉木の神通力も地に落ちる

496 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:22:55.78 ID:kb3nO9yN0.net
総裁選と重なる今年の解散は論外、去年6月のサミット後は統一選直後だからあり得ないとして
去年の秋に解散できなかったのが痛恨だったな

497 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:22:56.72 ID:hxisx05y0.net
>>485
岸田は広島の件もあるし選挙上手くない
ドリルなんて選挙で苦労したことない

498 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:25:20.21 ID:HIpWHs640.net
維新としては都民ファーストがつぶれてくれるのは朗報
立憲共産党はいずれつぶれる

499 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:25:49.27 ID:kb3nO9yN0.net
当時は痛恨事だったとはいえ、結果的に広島さえ負ける菅政権で岸田政権誕生の追い風になったが
今度は島根さえ負ける岸田政権で同じことが繰り返されるな

500 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:27:38.92 ID:X1kr1SLn0.net
ようやく岸田に溝手を見捨てた天罰が下るのか

501 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:28:11.63 ID:MaCWAzP+0.net
>>482
自分でゲロったw

502 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:28:46.22 ID:f7HFsLxD0.net
>>441
今回の補選で玉木は辞任物だろ。
連合も見切りをつけて首をすげ替え、本体は立憲に吸収。

503 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:29:21.25 ID:hxisx05y0.net
>>500
溝手見捨てたの安倍だよ

504 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:30:30.36 ID:f7HFsLxD0.net
>>406
インフレ時代だし、増税と金利引き上げを公約にしたら逆にノダノミクスでブーストかかるよ。

505 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:31:31.11 ID:n4y/vCLq0.net
玉木のどこに神通力があるの?
ただのアホやん

506 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:32:24.94 ID:hxisx05y0.net
>>498
立憲はいづれ潰れるかもしれないけど、リベラル政党はまたたつと思うよ
東京だとアンチ自民の受け皿に維新はなれんよ、それこそ橋下が都知事にでもならん限り

507 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:32:50.75 ID:MaCWAzP+0.net
反社と繋がってます

https://video.twimg.com/amplify_video/1781716302287327232/vid/avc1/804x442/WimI02qIhAiLTfjt.mp4

508 :無党派さん :2024/04/21(日) 16:33:01.51 ID:kb3nO9yN0.net
国民民主も地元の連合の意向次第で立ち位置は変わるから
ある意味自民に似てるな

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200