2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ36

1 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:53:58.71 ID:GAP1JwfG0.net
53 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) 2024/04/17(水) 16:12:59.31 ID:XdUHwqEl0
終わってみればこんなんだって 保存しといて

去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 知名度で圧倒的に乙武勝利
島根1区 自.民一点集中の弔い合戦で無難に自.民 にしこり
長崎3区 保守層が入れるので維新井上


朝日、毎日、東京新聞は立憲に辛めに情勢を報じるだろうがこれがなかなか難しいw
なにせ立憲陣営は甘く伝えると慢心し動きが鈍くなるが
あまりに辛めにすると今度はやる気が失せてしまうw

65 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 17:14:40.79 ID:XdUHwqEl0
勝手に補選予想

東京15区 島根1区 長崎3区

乙武 65000 錦織 83000 井上 72000
金澤 60000 亀井 75000 山田 69000
酒井 55000
須藤 28000
飯山 15000
吉川 10000
福永 9500
秋元 9000
根本 5000


元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713279629/

694 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:30:52.27 ID:lwWeEdXP0.net
次の東京は自共公立維までは確定として6枠目はわからん
自民は丸川じゃないほうは弱かった気がするし、れいわも山本太郎以外の候補だと当落線乗るかわからん
6枠目なら日本保守党は狙える気がする

695 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:31:17.12 ID:yMsl1wh00.net
蓮舫議員も、妨害されてるみたいだね
まあ、離婚もするし我が子は養子に出すし・・・
あれじゃ嫌われるよね 

696 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:31:43.15 ID:RoeLffiJ0.net
東京15区は選挙結果以上につばさの党との対決も重要になってきている

697 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:32:02.77 ID:QjXRJJ1p0.net
>>684
失速はない
普通に立民の酒井がほぼ確実の線
周囲の目は「二番手に誰がなるのか」ということ
すぐ次の衆院選がやって来るので、自民の基盤だった票を誰が取るのか
当選しても酒井が次の衆院選に勝てる保証はないので

698 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:32:43.79 ID:yPYjN9I80.net
立憲は塩村だけに絞らないと危ない
国民民主がどうするかも見もの

699 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:33:45.37 ID:noW/eOoO0.net
目黒区長選 投票率36.21% (前回33.33%)

700 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:34:40.26 ID:ZDR0/wpG0.net
>>690
> 錦織候補は支持政党別で、自民支持と答えた人からの支持が6割に届かず、推薦が16日の告示日前日にずれ込んだ公明党の支持層への浸透も半数程度にとどまる。「支持する政党はない」とした無党派層の支持も1割と伸びを欠く。
>
> 亀井候補は立民支持層の9割超をまとめ、自主支援する共産党支持層の8割に浸透する。国民民主党支持層も固め、日本維新の会支持層の7割のほか、自民支持層の3割に食い込む。無党派層からは6割超の支持を得る。

701 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:35:05.09 ID:4NGLkpNq0.net
>>695
息子が養子縁組したのは本人が成人してからじゃねーか

702 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:35:52.02 ID:lwWeEdXP0.net
岸田の島根に乗り込んでの応援はどう考えても逆効果だっただろww
演説も校長先生の長話見たいだったしww

703 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:36:05.29 ID:e/SxFNw90.net
>>698
民民は参議院まで党があるのか疑問
分裂して一部は自民党にくっつくんじゃないか

704 : :2024/04/21(日) 21:36:43.47 .net
>>698
恵那カスまた殺されたいんか

705 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:38:56.37 ID:e/SxFNw90.net
亀井姫が自民支持層の3割奪取、無党派層の6割を固めてしまったらもう自民の勝ち筋は消えたわ
ゼロ打ち回避できるかだな

706 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:39:31.17 ID:CM13OLchr.net
報ステ太田は3敗したら退陣と言う

707 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:39:34.47 ID:2ud621hi0.net
タマキン、今回の件でファーストと揉めて腹いせに都知事選に出たりすると面白いんだが
もう国政は諦めて

708 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:39:52.85 ID:/4Vv2ix60.net
目黒区長選で都ファが勝てば15区も相当面白くなりそう

709 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:39:53.24 ID:yl+ipNtt0.net
左派層の立憲アレルギーがマグマのように溜まっている面はあるから問題はれいわがそれを回収する出来るか否かだな
右翼層が安倍・菅から岸田に変わった程度で発狂しているのとは比にならないレベルで、立憲の右転落とミンス回帰で辛酸を舐めさせられているのは事実だし

710 :無党派さん:2024/04/21(日) 21:40:31.94 .net
>>709
お灸くん泣かないで
もう負けたんだよ

711 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:40:47.84 ID:lwWeEdXP0.net
塩村は2人目に票流しても当選できるぐらいには6年前より知名度上がってきたのでは

712 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:42:21.35 ID:hxisx05y0.net
>>708
もう乙武はないだろう、今から辞退して金澤支持に回った方が良いレベル

713 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:42:48.71 ID:e/SxFNw90.net
島根は自民党支持者が眠るどころか積極的に亀井に票を入れているのが笑える
岸田嫌われすぎだろう

714 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:43:34.62 ID:/4Vv2ix60.net
>>708
まだ1週間あるから分からんよ
目黒区長選でまさかの都ファ勝利になればだけど

715 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:44:00.78 ID:yPYjN9I80.net
>>711
6年前とでは維新とれいわ・国民民主の支持率がまるで違うからなあー
今の立憲に2人通す力ないと思うけど
19年塩村は5位?
22年蓮舫も4位だし

716 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:44:32.00 ID:hxisx05y0.net
なんだろうね
自民支持者って落城しそうになったら途端に立憲に躊躇なく投票するよね
棄権とか考えないのかな?不思議。

717 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:45:12.81 ID:noW/eOoO0.net
「動いたら逆効果」自民区議らは諦め 衆院東京15区補選、不祥事続きで候補者不在(産経)
地方議員にとり、国政選挙は自身の政治的な影響力を強める好機でもあるが、地元選出国会議員の相次ぐ不祥事を念頭に自民区議は「下手に動くと自分にとって逆効果になる。今は動かないことに徹している」と話す。

こうした中、区議の間で悩みの種となっているのが、江東区長選を巡り柿沢氏とともに公選法違反罪で起訴された同氏の元私設秘書の公判だ。

現在進行中の公判には現金を受け取ったり、受領を断ったりした複数の自民区議が証人として出廷しており「もはや選挙どころではない」と話す区議も多い。区議会関係者は「事件の裁判もあるし、前区長が半年で辞めた後の残務処理も残っている」と事情を明かす。

自民は党公認候補の擁立を見送り、無所属新人の乙武洋匡氏(48)=国民民主推薦=に推薦を出すことも模索したが、地元区議らの反対もあって見送られた。自民支持層の受け皿がない状況に区議会関係者は「白票を投じる有権者もいるかもしれない。どこに票が流れるのか全く読めない」とため息をつく。

718 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:45:44.21 ID:VHrRAFSA0.net
>>672
優位、優勢=15p以上
先行=10p以上
やや先行=5〜9p

なのでにわかには信じがたいな
もしこの差がやや先行にまで縮まってるとするなら
秋元とか可能性なしと見た自民支持層なんかが一気に金沢に流れはじめてるとかそんな感じなのかな

719 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:47:28.85 ID:rlhEXKUw0.net
毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施した。

岸田内閣の支持率は3月16、17日実施の前回調査(17%)から
5ポイント上昇の22%で、3カ月ぶりに20%台を回復した。
不支持率は前回(77%)比3ポイント下落の74%だった。

政党支持率は、自民20%(前回17%)▽立憲民主党15%(同13%)
▽日本維新の会9%(同10%)▽共産党6%(同7%)
▽れいわ新選組6%(同6%)▽国民民主党4%(同4%)
▽公明党3%(同3%)――など。
「支持政党はない」と答えた無党派層は28%(同34%)だった。

調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、
固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯519件、
固定513件の有効回答を得た。

720 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:48:54.38 ID:hxisx05y0.net
目黒は再選挙じゃね?

721 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:48:58.93 ID:ZDR0/wpG0.net
>>719
毎日調査では補欠選挙終わったら立憲が自民抜きそう

722 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:49:17.99 ID:vxDAJ+HlC.net
>>708
目黒区長戦って誰が優勢なんだ?
西崎が健闘してる的な話もあるが現職に自民に都民Fまでいるからもう分けわかんないんだけど

723 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:51:53.31 ID:/4Vv2ix60.net
>>722
とある情報筋によると3陣営かなりの僅差らしい

724 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:51:58.58 ID:X6tBg9h7d.net
>>718
やや先行って一騎打ちなら逆転可能だけど有力4人あると苦しいかな

725 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:52:53.80 ID:ADPkI2YWd.net
【悲報】自民、保守王国島根の次期衆院選の比例代表の投票先ですら立憲に負ける・・・
自民はもう終わりやね

<衆院補選 島根1区情勢調査>立民亀井氏が先行 自民錦織氏に逆風 「政治とカネ」影響
ps://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/563227

 山陰中央新報社は、衆院3補選のうち唯一の与野党一騎打ちの構図となっている島根1区補選に関する電話調査を20、21の両日に実施した。
取材で得た情報を加味して情勢を探った結果、立憲民主党元職の亀井亜紀子候補が先行し、自民党新人の錦織功政候補=公明推薦=が追う展開となっている。
自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡る「政治とカネ」の問題が影響を与えている。

 錦織候補は支持政党別で、自民支持と答えた人からの支持が6割に届かず、推薦が16日の告示日前日にずれ込んだ公明党の支持層への浸透も半数程度にとどまる。
「支持する政党はない」とした無党派層の支持も1割と伸びを欠く。

 亀井候補は立民支持層の9割超をまとめ、自主支援する共産党支持層の8割に浸透する。
国民民主党支持層も固め、日本維新の会支持層の7割のほか、自民支持層の3割に食い込む。
無党派層からは6割超の支持を得る。

 また、普段の支持政党は自民が4割で立民の2割を上回る一方、
次期衆院選の比例代表の投票先は自民3割弱、立民3割強と逆転しており、自民支持層の裏金事件への反発があるとみられる。

【詳報】情勢調査 衆院補選 島根1区
ps://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/553295

 投票先の候補者を支持政党別に見ると、自民党支持と答えた人で、錦織候補に投票すると回答したのは6割にとどまり、支持層を固めきれていない。

 また、錦織候補を推薦する公明党の支持層でも半数程度にとどまっており、一定数が亀井候補に流れている。

 立憲民主党の支持層は、9割以上が亀井候補と回答した。共産党、日本維新の会などの支持者にも広く浸透している。

 支持政党なしと答えた人では亀井候補が6割を占め、錦織候補は1割と伸び悩んでいる。

 年代別で見ると、50〜70代で亀井候補が5〜7割弱の支持を固める一方、錦織候補は2〜4割弱。40代以下も亀井候補がややリードしている。80代以上は拮抗(きっこう)している。

726 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:53:47.85 ID:noW/eOoO0.net
毎日新聞世論調査
政党支持率

自民20%(前回17%)

立憲民主党15%(13%)

日本維新の会9%(10%)

共産党6%(7%)

れいわ新選組6%(6%)

国民民主党4%(4%)

公明党3%(3%)など。

「支持政党はない」と答えた無党派層は28%(34%)

727 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:56:17.85 ID:hxisx05y0.net
島根何が起きてんだ?
自民の岩盤層が崩壊してるぞ

 亀井候補は立民支持層の9割超をまとめ、自主支援する共産党支持層の8割に浸透する。
国民民主党支持層も固め、日本維新の会支持層の7割のほか、自民支持層の3割に食い込む。
無党派層からは6割超の支持を得る。

728 :無党派さん:2024/04/21(日) 21:56:26.39 .net
>>715
恵那ニートは補選の話はしたくないんやなw

729 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:56:57.19 ID:noW/eOoO0.net
山陰中央新報社 世論調査

普段の支持政党は自民が4割で立民の2割を上回る一方、
次期衆院選の比例代表の投票先は自民3割弱、立民3割強と逆転しており、自民支持層の裏金事件への反発があるとみられる。

730 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:58:20.58 ID:C18tw5ln0.net
>>715
しかし筑駒東大朝日新聞様も
今や立派な代議士様だ
負けておいてよかったな

731 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:58:36.63 ID:vxDAJ+HlC.net
正直なところ15区は金澤以下が逆転する絵が見えないんだよな
酒井が差をつけているのは事実だし判断しかねている有権者が酒井以外にいれるにせよ、
乙武が圏外になった以上金澤か飯山にまとめて票が入らないと無理だろ

都内で維新がそんなに票を取れるとも思えないしまして飯山がこれ以上一般的な有権者の支持を得るほどのうねりを起こせるとも思えないし

それにしても戦前は乙武で話題になったが4番手争いってのはある意味驚きだわ

732 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:58:55.92 ID:R+9g8cvU0.net
島根でこれなら関東や関西でも裏金問題で自民が総崩れになると?

733 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:59:15.11 ID:4NGLkpNq0.net
>>729
流石に総選挙になったら(というか岸田が止めたら)自民が盛り返すんだろうけどそれでも考えられない数字だな

734 :無党派さん :2024/04/21(日) 21:59:33.54 ID:C18tw5ln0.net
>>719
よし6月岸田で解散だな

735 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:01:25.99 ID:yPYjN9I80.net
地方の年金暮らし高齢者はそら悪政コストプッシュインフレにしたら怒るわな
挙げ句の果てには裏金だしな
金融緩和やめて、利上げしないと自民下野しかねない

736 :無党派さん:2024/04/21(日) 22:03:04.49 .net
>>689
音喜多なら固いとかドニワカ発言

737 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:03:10.04 ID:/4Vv2ix60.net
1年前は自民の議席減を予想した人はけっこういたけど
まさか下野の可能性もあるとはな・・・

738 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:04:13.28 ID:B3zqznEY0.net
須藤元気の話を全くと言っていいほど聞かないんだがほとんど立憲票に影響はないのか?

739 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:04:45.64 ID:noW/eOoO0.net
岸田内閣支持横ばい25%、不支持は66%に上昇…読売世論調査
4/21(日) 22:00配信

 読売新聞社は19〜21日に全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は、前回調査(3月22〜24日)と同じ25%で、6か月連続で2割台となった。不支持率は66%(前回62%)

740 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:04:56.73 ID:/4Vv2ix60.net
目黒まさかの都ファ有利w

目黒区長選挙開票速報🗳
21時30分選管発表
伊藤1800
河野1600
青木1200
西崎1000

立憲4位www

741 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:05:05.42 ID:rlhEXKUw0.net
菅前首相、森山氏と会食 党内情勢、補選巡り協議か

自民党の菅義偉前首相は21日夜、森山裕総務会長と東京都内の
天ぷら料理店で会食した。
派閥裏金事件を受けた党内情勢や、28日投開票の衆院3補欠選挙を
巡り意見交換したとみられる。

解散方針を決めた二階派の林幹雄元幹事長代理、武田良太元
総務相が同席した。
3人は菅政権を支えたメンバーで、二階俊博元幹事長を含め菅氏と
定期的に会合を重ねている。

742 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:06:01.60 ID:kP/9uMIxa.net
碧南市長選挙、ねぎた市長落選へ

743 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:06:02.20 ID:R+9g8cvU0.net
兵庫東部は西村と伊坂の選挙区除いて維新一色になりかねないな前回僅差だったとこ多いから

744 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:06:20.79 ID:Kbi+L4uA0.net
>>727 自民は新人で、立憲が亀井姫だから、そうなる

自民が細田で、立憲が新人だったら、そうはならん

745 :無党派さん:2024/04/21(日) 22:06:41.13 ID:gUzC2bTU0.net
>>738
日経のだと酒井が立憲支持層の8割固めてるんだから影響ほぼ無し
他方、金澤は維新支持層の6割にとどまってるから都ファに削られてるいつものパターン

746 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:07:18.61 ID:yPYjN9I80.net
>>741
だめだ、こりゃ…
党全体がヤバいのに、麻生太郎と菅義偉で権力闘争バキバキだ
こりゃ、石破対上川のガチンコになるぞ

747 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:07:57.39 ID:tTE9+quE0.net
>>741
もう負けを見越して行動してるなw
いよいよ政局か

748 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:08:05.31 ID:biWD+Gg/0.net
>>725
>日本維新の会支持層の7割
おい!馬場代表様が立憲を叩き潰すって言ってたのに言うこと聞かないのかよ!ふざけんなよ!

749 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:08:42.74 ID:vxDAJ+HlC.net
ただ亀姫の本来の自分は津和野のある2区だろ
もともと最初の選挙が参院だから選挙に弱かった父親ほど2区エリアにこだわりや基盤がないのかもしれないが

750 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:09:12.98 ID:hxisx05y0.net
>>740
目黒区のサイト一向に更新されないけど、どこ情報?

751 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:09:27.78 ID:QgZw4vA70.net
>>740
都民F強いからな

752 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:10:18.48 ID:9mEq7069d.net
立憲は片っ端から選挙区に候補者立候補させとけよ
大阪は無理ゲーでも兵庫奈良なら少しは勝ち目出てきただろ

753 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:10:22.42 ID:/4Vv2ix60.net
>>750
選挙チャオ

754 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:11:41.97 ID:/82klZ5UM.net
碧南統一教会現職さすがにアカンかったか🏺
ネトウヨに衝撃走る

755 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:11:51.77 ID:/4Vv2ix60.net
>>751
再選挙にならなければ都民ファかな
まだ集計中とはいえ立憲4位は意外だった

756 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:11:58.90 ID:MRHwc9Vxd.net
>>753
選管は発表してんのか

757 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:13:16.73 ID:EVe9an8o0.net
>>753
こういう発表の仕方はほとんどない
本当の情報?

758 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:14:19.22 ID:ZDR0/wpG0.net
>>740
開票率10%以下じゃねえか

759 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:16:04.61 ID:kP/9uMIxa.net
碧南市、日本保守党も当選へ
維新は当落ライン上

760 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:16:05.75 ID:/4Vv2ix60.net
開票率10%でもこれだけ差が付けば立憲西崎は脱落だよ

761 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:16:45.29 ID:QbG1310F0.net
毎日のれいわの支持率バグってない?
共産と同じくらいの票取れる可能性あるってことなのか?信じられないんだが

762 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:17:31.94 ID:ZDR0/wpG0.net
>>760
4人が3000で並んでるぞ

763 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:17:51.91 ID:/4Vv2ix60.net
目黒は現職と立憲が苦戦なのは意外
都ファに自民の勝負とか誰も予想しなかっただろ

764 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:18:00.43 ID:chgOqt+o0.net
選管から来たぞ
青木、西崎、伊藤、河野が3000で横並び

765 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:18:02.37 ID:MaCWAzP+0.net
>>693
れいわゆる支持のワイでも信じられんのやが
東京、東関東、近畿は2らしいぞ

766 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:18:56.18 ID:yl+ipNtt0.net
>>761
立憲があれだけ右傾化&ミンス回帰して黙っていられない左派層の存在を考えると不思議でも何でもない
しかも「反安倍」という大義が無くなって2年経つから余計に

767 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:19:14.38 ID:yPYjN9I80.net
日本保守党って、そのうち衆院のかなりの選挙区に候補を立てれるようになるかもしれんな
地方議員100人とかになったら、毎月10万党に収めてもらうだけでも、年間で1億2000万円、そこに党員の党費、政党交付金が乗ってきたら、馬鹿にならない金額になってくる

768 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:19:23.74 ID:hxisx05y0.net
選挙チャオ良いかげんな情報流したのか?

769 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:20:28.94 ID:kb3nO9yN0.net
>>749
2区で津和野や益田など西部が占める割合はたかが知れてる
一方大票田の出雲部は圧倒的な自民地盤
出雲票に勝てない2区にこだわるより、参院全県区の知名度生かして(島根の中では)比較的野党票のある松江安来がある1区を頼る方がましという判断

770 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:21:29.25 ID:oc/CtwF50.net
>>691
言われてるってどこの誰がだよ
山本太郎以外じゃ1議席も無理
立憲がここまで復活したならなおさら

771 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:21:34.40 ID:Kbi+L4uA0.net
>>764 混戦なんやろな。事前の予想通りだが

772 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:24:08.95 ID:QbG1310F0.net
>>766
テレビで大きく取り上げられるわけでもないしネットじゃしょっちゅう叩かれるばかりなのにこんなん支持率あるのほんとかいなって思っちゃうよ
民主の支持率もかなり復活してるし共産も減ってるわけじゃないし不思議だった

773 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:24:13.54 ID:noW/eOoO0.net
衆院島根1区補選 立憲亀井氏がやや優位 朝日情勢調査

2024年4月21日 22時03分

 衆院東京15区、島根1区、長崎3区の補欠選挙(いずれも28日投開票)について、朝日新聞社は20、21の両日、電話調査を実施し、取材で得た情報と合わせて情勢を探った。島根1区は立憲の候補者がやや優位に立つ。東京15区は立憲の候補者がわずかにリードするが、維新、諸派、無所属の計4人との混戦模様となっている。

 いずれの選挙も有権者の4〜6割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。

 投票態度を明らかにした人を分析すると、自民党の細田博之前衆院議長の死去に伴う島根1区補選は、立憲前職の亀井亜紀子氏が立憲支持層をほぼまとめ、無党派層の7割弱から支持を得る。自民新顔の錦織功政氏=公明推薦=は、自民支持層の8割を固めたが、亀井氏に食い込まれている。

774 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:24:32.65 ID:n4y/vCLq0.net
おい朝日の情勢だと乙武2番手らしぞ
どないなっとんねんコレ

775 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:24:46.26 ID:yl+ipNtt0.net
立憲の右転落に反発する層は本来は共産が回収するはずだったが、安倍死後も軌道修正できない共産幹部の判断力の無さの影響で消去法的にれいわしか選択肢がないのが現状
もちろん他に新党ができるなら話は別だが

776 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:25:44.96 ID:/4Vv2ix60.net
>>774
まじで?朝日は確度高い方だから意外だわ

777 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:26:08.31 ID:hxisx05y0.net
>>774
この書き方だと4位に見えるけど

778 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:26:27.80 ID:yPYjN9I80.net
>>774
妥当でしょ
だって都民ファで乙武だよ
むしろ、なんで4番手なんだろう?レベル
乙武がどこまで詰めるかな?
でも、金澤とキャラ被ってるから、酒井逃げ切りかな?

779 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:26:52.16 ID:B3zqznEY0.net
>>766
そういう層って自民公明民主社民共産くらいしかなかった20年くらい前とかどこ支持だったのだろうか?
当時の民主の方が今の立憲より幅が広いはずだけど

780 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:27:05.01 ID:MaCWAzP+0.net
>>770
各週刊誌の数字見てねえの?
れいわの議席予想10ちょいなんや
オレはおかしいと思うんだけどさw
衆院東京比例で2取れるなら
参院で1に届かない事はあり得ない

781 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:27:48.30 ID:lwWeEdXP0.net
>>773
>いずれの選挙も有権者の4〜6割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。

朝日だけ投票態度を明らかにしてないの4〜6割って多くね?
他はだいたい2〜3割なのに

782 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:27:58.22 ID:chgOqt+o0.net
酒井は支持層は固めてるから無党派に拡大しないと。金澤と乙武は本来は支持者被りそうだが乙武はイメージ悪すぎて公明党が寝るか金澤に回るかになりそうなのに
飯山が2位争いはやっぱりありえないか、

783 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:28:29.34 ID:kP/9uMIxa.net
有効回答
東京15区286人
これでカンニングペーパー作るのは難しいやろ

784 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:28:31.01 ID:hxisx05y0.net
ごめん乙武朝日2位だ

東京15区補選は、公職選挙法違反で有罪となった柿沢未途前法務副大臣=自民離党=の辞職に伴う。立憲の酒井菜摘氏、地域政党「都民ファーストの会」と国民民主が推す無所属乙武洋匡氏、維新の金沢結衣氏、無所属で元参院議員の須藤元気氏、諸派の飯山陽氏の新顔5氏が激戦を繰り広げる。酒井氏は立憲支持層の半数以上を固め、自民支持層の1割、無党派層の1割台半ばの支持を得る。乙武氏は自民支持層の3割強のほか、立憲支持層の一部に浸透。金沢氏は維新支持層の大半を固め、自民支持層の3割に浸透する。須藤氏は自民支持層の1割強に食い込む。飯山氏は無党派層からの支持が厚めだ。参政新顔の吉川里奈氏ら4氏は厳しい。

785 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:28:41.00 ID:noW/eOoO0.net
朝日
1酒井
2乙武
3金澤
4須藤
5飯山
6吉川

衆院東京15区補選 5氏が混戦
 東京15区補選は、公職選挙法違反で有罪となった柿沢未途前法務副大臣=自民離党=の辞職に伴う。立憲の酒井菜摘氏、地域政党「都民ファーストの会」と国民民主が推す無所属乙武洋匡氏、維新の金沢結衣氏、無所属で元参院議員の須藤元気氏、諸派の飯山陽氏の新顔5氏が激戦を繰り広げる。酒井氏は立憲支持層の半数以上を固め、自民支持層の1割、無党派層の1割台半ばの支持を得る。乙武氏は自民支持層の3割強のほか、立憲支持層の一部に浸透。金沢氏は維新支持層の大半を固め、自民支持層の3割に浸透する。須藤氏は自民支持層の1割強に食い込む。飯山氏は無党派層からの支持が厚めだ。参政新顔の吉川里奈氏ら4氏は厳しい。

786 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:29:17.23 ID:yPYjN9I80.net
元文見たら、酒井わずかにリードで、僅差で金澤、飯山、乙武って書いてるな

787 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:30:42.82 ID:hxisx05y0.net
朝日はどちらが2位かやはりわからない書き方

東京15区は立憲の候補者がわずかにリードするが、維新、諸派、無所属の計4人との混戦模様となっている。

788 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:03.60 ID:chgOqt+o0.net
>>783 島根や長崎より少ない、人口比考えても回答数少なすぎて信憑性低いな

789 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:06.67 ID:yPYjN9I80.net
>>782
イマドキ、左翼が無党派に拡がる訳ない
立憲・共産は毎回、投票日が近づくほど伸び悩む

790 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:18.15 ID:/4Vv2ix60.net
腐っても乙武知名度あるからな
何も知らないおばちゃんとか票入れそう

791 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:39.29 ID:MaCWAzP+0.net
須藤元気ワンチャンあるのか?

792 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:42.06 ID:ZDR0/wpG0.net
>>783
金ケチりすぎだ

793 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:46.19 ID:Y16Y2DKs0.net
維新、諸派、無所属
この流れやったら、金澤、飯山、須藤の流れじゃね?

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200