2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ36

1 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:53:58.71 ID:GAP1JwfG0.net
53 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) 2024/04/17(水) 16:12:59.31 ID:XdUHwqEl0
終わってみればこんなんだって 保存しといて

去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 知名度で圧倒的に乙武勝利
島根1区 自.民一点集中の弔い合戦で無難に自.民 にしこり
長崎3区 保守層が入れるので維新井上


朝日、毎日、東京新聞は立憲に辛めに情勢を報じるだろうがこれがなかなか難しいw
なにせ立憲陣営は甘く伝えると慢心し動きが鈍くなるが
あまりに辛めにすると今度はやる気が失せてしまうw

65 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 17:14:40.79 ID:XdUHwqEl0
勝手に補選予想

東京15区 島根1区 長崎3区

乙武 65000 錦織 83000 井上 72000
金澤 60000 亀井 75000 山田 69000
酒井 55000
須藤 28000
飯山 15000
吉川 10000
福永 9500
秋元 9000
根本 5000


元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713279629/

785 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:28:41.00 ID:noW/eOoO0.net
朝日
1酒井
2乙武
3金澤
4須藤
5飯山
6吉川

衆院東京15区補選 5氏が混戦
 東京15区補選は、公職選挙法違反で有罪となった柿沢未途前法務副大臣=自民離党=の辞職に伴う。立憲の酒井菜摘氏、地域政党「都民ファーストの会」と国民民主が推す無所属乙武洋匡氏、維新の金沢結衣氏、無所属で元参院議員の須藤元気氏、諸派の飯山陽氏の新顔5氏が激戦を繰り広げる。酒井氏は立憲支持層の半数以上を固め、自民支持層の1割、無党派層の1割台半ばの支持を得る。乙武氏は自民支持層の3割強のほか、立憲支持層の一部に浸透。金沢氏は維新支持層の大半を固め、自民支持層の3割に浸透する。須藤氏は自民支持層の1割強に食い込む。飯山氏は無党派層からの支持が厚めだ。参政新顔の吉川里奈氏ら4氏は厳しい。

786 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:29:17.23 ID:yPYjN9I80.net
元文見たら、酒井わずかにリードで、僅差で金澤、飯山、乙武って書いてるな

787 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:30:42.82 ID:hxisx05y0.net
朝日はどちらが2位かやはりわからない書き方

東京15区は立憲の候補者がわずかにリードするが、維新、諸派、無所属の計4人との混戦模様となっている。

788 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:03.60 ID:chgOqt+o0.net
>>783 島根や長崎より少ない、人口比考えても回答数少なすぎて信憑性低いな

789 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:06.67 ID:yPYjN9I80.net
>>782
イマドキ、左翼が無党派に拡がる訳ない
立憲・共産は毎回、投票日が近づくほど伸び悩む

790 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:18.15 ID:/4Vv2ix60.net
腐っても乙武知名度あるからな
何も知らないおばちゃんとか票入れそう

791 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:39.29 ID:MaCWAzP+0.net
須藤元気ワンチャンあるのか?

792 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:42.06 ID:ZDR0/wpG0.net
>>783
金ケチりすぎだ

793 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:31:46.19 ID:Y16Y2DKs0.net
維新、諸派、無所属
この流れやったら、金澤、飯山、須藤の流れじゃね?

794 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:32:43.07 ID:Kbi+L4uA0.net
>>774 つまり、2位以下が混戦ということ。混戦だから、サンプルごとの偏りが出る

確実なのは、酒井がトップだという点だけなんだろう

795 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:33:03.11 ID:QbG1310F0.net
1000人程度集めないと信頼度落ちるんじゃなかったっけ?

796 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:33:45.87 ID:QgZw4vA70.net
乙武巻き返し!都民F本領発揮してきたな

797 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:34:18.60 ID:noW/eOoO0.net
朝日
調査方法 20、21の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、各選挙区内の有権者を対象に調査した。
有効回答と回答率は次の通り。東京15区286人、64%▽島根1区510人、51%▽長崎3区463人、51%。

共同・JNN
電話調査に、衆院東京15区の有権者と答えた人を対象に実施。固定電話で515人、携帯電話で504人の有効回答を得た。

798 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:36:46.19 ID:noW/eOoO0.net
朝日
調査方法 20、21の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、各選挙区内の有権者を対象に調査した。
有効回答と回答率は次の通り。東京15区286人、64%▽島根1区510人、51%▽長崎3区463人、51%。

共同・JNN
電話調査に、衆院東京15区の有権者と答えた人を対象に実施。固定電話で515人、携帯電話で504人の有効回答を得た。

799 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:37:36.02 ID:hxisx05y0.net
朝日金無さすぎ

800 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:37:56.97 ID:oc/CtwF50.net
乙武は圧倒的知名度と小池の応援というアドバンテージがある状態で出馬した
あとの1週間はここから上がる可能性は皆無
金澤や飯山に抜かれる、つまり他の調査通りになる可能性が高い

801 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:39:28.20 ID:ZJCUx2vgM.net
>>783
有力候補が多いと厳しいね

300人調査で半数しか投票先決めてないとすると150人

A候補 45人
B候補 30人
C候補 28人
D候補 22人
E候補 15人
残りの候補 10人

とかの分布だろうから、投票先の細かい素性分析までは無理なデータかと

802 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:41:02.69 ID:yPYjN9I80.net
朝日は終盤情勢調査の方に金回してるのかな?
そもそも、今年は解散総選挙もあるかもしれないし、あんまここで金使いたくないのかな?

803 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:41:07.27 ID:hxisx05y0.net
東京15ってJXはやってんだっけ?知らんけど

804 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:41:16.71 ID:okw5tgR60.net
まあマスコミからすれば
本選挙あるかもしれないという年に補選なんぞに予算使えねえってかな

805 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:41:41.00 ID:/4Vv2ix60.net
目黒区長選挙開票速報🗳
22時30分選管発表
伊藤10,000
河野10,000
青木10,000
西崎10,000 #目黒区長選挙 
4万票空いたということは
開票率49% 現在、選管では現職青木区長と伊藤候補が争っている模様❤

ほんとかな?w

806 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:41:57.95 ID:m1hP7HYe0.net
>>773
朝日は2021年衆院選で
自民単独安定過半数を当てたからな
朝日の世論調査は一番正確だと思う

807 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:42:13.30 ID:C18tw5ln0.net
>>773
1番正確な朝日でこれなら
確かに与党側の逆転あるな

808 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:42:20.82 ID:/4Vv2ix60.net
>>803
JXは難しいとこの予想は逃げる
まじで米重はつまんなくなった

809 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:43:08.80 ID:noW/eOoO0.net
目黒区長選
開票率 午後10時現在 14.6パーセント
1 無所属 伊藤 ゆう 3,000
2 無所属 青木 英二 3,000
3 無所属 河野 陽子 3,000
4 無所属 たきした 隆行 0
5 無所属 西崎 つばさ 3,000

目黒区議補選
開票率 午後10時現在 9.74パーセント
1 無所属 須藤 健太郎 0
2 自由民主党 新井 かよこ 4,000
3 立憲民主党 橋本 しょうへい 4,000
4 あたらしい目黒区長をつくる会 かわばた しんじ 0
5 たけしま 市川 たけしま 0
6 無所属 かたやま えいじ 0

810 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:43:44.10 ID:m1hP7HYe0.net
>>787
2位以下はどんぐりの背比べだろ

811 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:44:11.19 ID:/4Vv2ix60.net
10:30現在
https://twitter.com/Chijisen/status/1782039240081338771/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

812 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:44:40.81 ID:biWD+Gg/0.net
>>803
まだ公表してないけどやってる

新田哲史
@TetsuNitta
東京15区、永田町界隈で流出しているJX通信社の数字見たら、予想以上に情勢が固まっているようだ。
やっぱり無党派は保守とか左派とか関係なしに勝ち馬に乗るんだな。(それだけ自民に対する怒りが根深いってことか)

813 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:45:52.47 ID:YNDqZZSm0.net
朝日の調査人口比に対してサンプルが少なすぎる

814 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:46:18.79 ID:n4y/vCLq0.net
今回の朝日はちょっとアテに出来そうに無いかな
流石にサンプル数少ないだろコレ

815 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:46:57.44 ID:YNDqZZSm0.net
碧南市長選で壺現役市長落選 ざまぁ

816 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:47:23.89 ID:chgOqt+o0.net
学歴詐称云々あっても小池百合子ってほんとに選挙強いな
都民ファースト負け無しじゃね? 伊藤有利っぽいし 

817 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:47:58.24 ID:Kbi+L4uA0.net
>>812 それは、米重が暗に否定してた情報じゃないか?

818 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:48:59.36 ID:okw5tgR60.net
ああ、茂原市に市原市長が誕生してしまった
また紛らわしい例が、しかも同県内で一字被り

819 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:49:15.29 ID:noW/eOoO0.net
統一教会とズブズブの市長落選
自民に痛手

碧南市長選、小池友妃子氏が初当選 愛知で2人目の女性市長
2024年4月21日 22時32分 (4月21日 22時36分更新)
 愛知県碧南市長選は21日、投開票され、無所属新人の元市議小池友妃子氏(54)が、5選を目指した無所属現職の禰宜田政信氏(72)、無所属新人の元市議鈴木良和氏(67)を破り、初当選した。同県では長久手市の佐藤有美氏(46)に続き2人目の女性市長となる。
 2012年以来3回無投票が続き、16年ぶりの選挙戦だった。投票率は57・07%で、08年の前回を11・33ポイント下回った。
 市議を2期8年務めた小池氏は奨学金返金支援制度の創設や学校給食費の無料化などの育児支援を柱に訴え、女性や若い世代の支持を集めた。禰宜田氏は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体と関係があった問題や多選への批判を浴...

820 :無党派さん:2024/04/21(日) 22:49:36.54 ID:SCK3/XMP0.net
まあサンプル少なすぎなのは誰でも思うよなw


大濱﨑 卓真
@oohamazaki
朝日新聞の情勢調査が出てきましたが、記事内にある通り、有効回答と回答率が「東京15区286人、64%▽島根1区510人、51%▽長崎3区463人、51%」とありますので、島根1区、長崎3区はともかく、東京15区は...
午後10:18 · 2024年4月21日

821 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:50:47.90 ID:biWD+Gg/0.net
>>817
ソースは?
長崎3区だけ調査して他は調査してないとかはありえないから調査は絶対してるでしょ

822 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:51:53.19 ID:noW/eOoO0.net
宮本 栄(共産党目黒)

·
あと1時間もすれば、開票率9割以上の情報があがり、今日中に確定となるでしょう。残念。現職青木優勢、伊藤、西崎、河野の順。

823 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:52:37.50 ID:hxisx05y0.net
小池百合子氏の学歴詐称の真相を知る朝堂院大覚氏が証言。1970年代頃に小池氏父勇二郎氏の借金を肩代わりし、小池家の生活資金を面倒見ていた朝堂院氏によればカイロ大2年生の小池氏は3年生進級試験に落第し、アラビア語習得に挫折しJALカイロ支店のバイトなどをしており、大学卒業の実態なしと断言。

824 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:53:07.59 ID:s4UQ+W4X0.net
>>819
残念でも無いし当然

825 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:55:24.96 ID:yl+ipNtt0.net
亀姫自体は良い候補ではあるのだが、投票する層のタチの悪さに一抹の不安が過ぎる
安倍時代に立憲を叩きのめしていたのに今頃になって岸田叩きのために立憲に入れる連中とか悪質極まりない

826 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:55:43.87 ID:/4Vv2ix60.net
目黒は現職津強いか
都ファは2位
自民も立憲も国政政党なのに情けねーなw

827 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:55:56.56 ID:YFHqhdzz0.net
衆議院3補欠選挙、立憲民主は全てで優勢…読売情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/0420b5df91e4892f4d44f869cf27fec500ce29bd

828 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:56:28.82 ID:noW/eOoO0.net
衆議院3補欠選挙、立憲民主は全てで優勢…読売情勢調査

読売新聞社は28日投開票の衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙について、電話世論調査と取材を基に情勢を分析した。自民党が唯一候補を擁立し、与野党一騎打ちの構図となった島根1区では立憲民主党候補が先行し、自民候補が苦戦している。立民は3補選のいずれでも優勢だ。

 島根1区(松江市など)は、立民の亀井亜紀子氏を自民の錦織功政氏(公明党推薦)が追う展開となっている。亀井氏は立民支持層の9割、日本維新の会支持層の7割強、無党派層の4割強に浸透。錦織氏は自民支持層の7割、公明支持層の7割を固めたが、無党派層の支持は1割にとどまる。

 野党や諸派、無所属候補9人が立候補した東京15区(東京都江東区)では、立民の酒井菜摘氏が一歩リードし、維新の金沢結衣氏(教育無償化を実現する会推薦)、無所属の須藤元気氏、無所属の乙武洋匡氏(国民民主党推薦)が続いている。酒井氏は立民支持層の7割を固めた。無党派層は4割強が態度を決めていない。

829 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:56:41.36 ID:QjXRJJ1p0.net
>>773
15区は、立民の酒井>>無所属だけど実質都Fの乙武>維新の金澤>日本保守の飯山
こんな状況なんだろうな
酒井が一歩抜け出ているイメージ

830 :無党派さん :2024/04/21(日) 22:57:56.22 ID:Kbi+L4uA0.net
>>821 米重 克洋@kyoneshige
https://twitter.com/kyoneshige/status/1780760279779000392

・調査機関にとっては調査データは値札のついた「売り物」そのものなので、タダで誰かにプレゼントすることはまずあり得ない
・したがって、その社名つきでデータっぽいものが流れているとすれば、それは信用できないものである
という前提で見ていただいた方が良いと思う。
(deleted an unsolicited ad)

831 :無党派さん:2024/04/21(日) 22:59:19.65 ID:YkE+G2Iu0.net
>>827
>>828
差をつけないことで有名な読売が差をつけた表現してるってことは、もう決まりやね

832 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:00:53.71 ID:n4y/vCLq0.net
読売は須藤が3番手なのね

833 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:00:54.67 ID:YNDqZZSm0.net
うーん
3補選のどれかはまくられそうな気がするな
言うほど立憲3タテにはならんやろ

834 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:01:12.65 ID:Kbi+L4uA0.net
>>827 読売は酒井、金澤、須藤、乙武の順番で、飯山の名前が出てこないな

2位以下は混戦とみなすべきなんだろうな

835 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:01:15.17 ID:hxisx05y0.net
結局目黒は現職が勝っても2人とも都議補選に出るんだろ?

836 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:01:18.96 ID:zoGu2uttd.net
長崎は立憲確定で島根もほぼ勝ちなんだろうが東京が読めん
朝日が僅差なのが気にかかるわ

837 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:01:20.13 ID:IsLhEr2h0.net
読売では飯山は5位以下なんか
飯山の票は読みにくくてどこも苦労してるようだな

838 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:03:45.37 ID:Kbi+L4uA0.net
>>836 立憲が落とすとしたら、東京だろうな。一対一じゃないから、票の行方が読みづらい

839 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:04:18.72 ID:/4Vv2ix60.net
>>835
来年なので大人しくしてる可能性もあるな
大田区の森愛がそれやって批判されまくったし

840 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:04:29.39 ID:n4y/vCLq0.net
今回の朝日はアカンだろ
サンプル数からしてヤル気無い

841 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:04:38.88 ID:adIIRuKnd.net
>>836
読めるだろ。朝日のサンプルが少なすぎておかしいだけ
朝日のサンプルは200、読売は2000

大濱﨑 卓真
@oohamazaki
朝日新聞の情勢調査が出てきましたが、記事内にある通り、有効回答と回答率が「東京15区286人、64%▽島根1区510人、51%▽長崎3区463人、51%」とありますので、島根1区、長崎3区はともかく、東京15区は...
午後10:18 · 2024年4月21日

842 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:04:49.28 ID:/4Vv2ix60.net
須藤3位とかむちゃくちゃやなw

843 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:04:50.35 ID:mng8mYhI0.net
東京は立憲が差される展開のような気もするが追っ手も複数だから差し足も弱いかな

844 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:05:56.35 ID:noW/eOoO0.net
朝日
調査方法 20、21の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、各選挙区内の有権者を対象に調査した。
有効回答と回答率は次の通り。
東京15区286人、64%▽島根1区510人、51%▽長崎3区463人、51%。

共同・JNN
電話調査に、衆院東京15区の有権者と答えた人を対象に実施。
固定電話で515人、携帯電話で504人の有効回答を得た。

読売
調査は4月19日から21日にかけて、無作為に作成した番号に電話をかけるRDD方式で実施した。回答者の合計は2044人。

845 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:06:18.05 ID:chgOqt+o0.net
目黒区長選、5選高齢現職逃げ切り? 有能な区長なのかな? 自民推薦ももらえてないけど

846 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:06:25.57 ID:4NGLkpNq0.net
目黒区

1 無所属 伊藤 ゆう 18,000
2 無所属 青木 英二 18,000
3 無所属 河野 陽子 10,000
4 無所属 たきした 隆行 2,500
5 無所属 西崎 つばさ 18,000

847 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:07:01.75 ID:ZDR0/wpG0.net
読売は合計で2000だから
東京800島根600長崎600くらいじゃないか

848 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:07:47.40 ID:/AmNsFC8d.net
朝日
286名

JNN
1019名

こんなに朝日って少なかったっけ?
衆議院選の時はネットアンケ(笑)とバカにされてドンピシャだったけど

849 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:08:48.77 ID:4NGLkpNq0.net
保守分裂してるとはいえ自民推薦が真っ先においてかれるの情けないな
反自民だって都Fと立民で分裂してるのに

850 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:08:50.50 ID:UP+gW5hy0.net
朝日と読売とそれ以外とで傾向が全然違うな
飯山は3番手なのか5番手なのか…

851 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:09:32.85 ID:/4Vv2ix60.net
目黒は自民が弱すぎて再選挙もなさそうだなw

852 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:09:34.70 ID:Kbi+L4uA0.net
>>841 読売のサンプル2000というのは、3選挙区の合計だと思うけど。

朝日は合計1250超だから、朝日よりは多いけど、倍以上の差はない

853 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:09:43.64 ID:QgZw4vA70.net
東京は立共支持率あるし酒井だと思うけどな、乙武は2位が限界だ

854 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:09:47.75 ID:aInN07q3d.net
>>846
河野弱すぎだろw
ここまで自民が壊滅的なのなかなかないだろ

855 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:10:26.03 ID:chgOqt+o0.net
>>849 河野太郎の親族だから猛プッシュされてるだけで自民の大半は現職に乗っかってるのかも

856 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:10:37.22 ID:noW/eOoO0.net
目黒区長選
開票率 午後11時現在 80.89パーセント
1 無所属 伊藤 ゆう(都ファ推) 18,000
2 無所属 青木 英二 18,000
3 無所属 河野 陽子(自推) 10,000
4 無所属 たきした 隆行 2,500
5 無所属 西崎 つばさ(立推、共社支) 18,000

目黒区議補選
開票率 午後11時現在 79.12パーセント
1 無所属 須藤 健太郎 8,000
2 自由民主党 新井 かよこ 24,000
3 立憲民主党 橋本 しょうへい 24,000
4 あたらしい目黒区長をつくる会 かわばた しんじ 5,000
5 たけしま 市川 たけしま 0
6 無所属 かたやま えいじ 4,000

857 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:10:59.05 ID:Kbi+L4uA0.net
>>850 その判断が下せない程度の混戦状況だと理解しておけばよいのよ

858 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:11:20.26 ID:oc/CtwF50.net
>>850
5番手の方が実態に近そう
飯山は狂信的な右翼の支持者に支えられてるからこういう調査への回答率もよくて実態よりもかなりいい数字が出てしまってる気がするわ

859 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:13:29.66 ID:chgOqt+o0.net
>>858 飯山の支持層って流石に若者ではないよね? n党みたいに負け組中年みたいな層だと思うけど
ニュートラルに受け入れられそうな候補ではない

860 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:13:56.94 ID:gHJGJqfL0.net
江東区民じゃないネトウヨの携帯にかかった場合、ネトウヨが有権者数だとウソをついているとか?

861 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:14:03.98 ID:f2ljdtbk0.net
目黒区長選挙
現職青木英二区長当確

862 :無党派さん:2024/04/21(日) 23:14:20.22 ID:4srNL7iK0.net
>>848
だから朝日が当てたのは比例だけ

863 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:14:58.81 ID:YNDqZZSm0.net
大東市長選で維新劣勢
これで負けたら維新終わりやで

864 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:15:49.46 ID:lwWeEdXP0.net
しかも朝日は4〜6割が態度未定って書いてあったから実質150ぐらいだぞ

865 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:16:11.30 ID:ZDR0/wpG0.net
まあ読売がだいたい合ってんのかな

866 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:16:20.32 ID:YNDqZZSm0.net
大東市長選で維新落選確実
維新ついにお膝元で崩壊はじまる

867 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:16:30.66 ID:/4Vv2ix60.net
都内の首長選挙で久しぶりに都ファの負けを見た
日本は多選の老人がやはりまだ強いね
15区は乙武はよくて2位だろう、当選は難しい

868 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:17:03.22 ID:okw5tgR60.net
目黒は自民が弱すぎて現職当選する皮肉な展開に

869 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:17:40.93 ID:MaCWAzP+0.net
>>866
マジかすごい

870 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:18:10.46 ID:+9wZb5LC0.net
目黒区長は現職が幅広く票を集めて、補選は立憲が自民に勝利ってところか

871 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:19:32.69 ID:UP+gW5hy0.net
東京15区は自民党の調査として数日前にTwitterに出回ってた数字だと酒井30、金澤11、飯山10とかだったと思うけど、5番手もありえるってことは飯山意外にもにも伸びてないのか

872 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:19:41.37 ID:yPYjN9I80.net
飯山は1万5000票の5位とかその辺の予測なのかな?
まあ、でもやっぱり参院で45選挙区立てたら、2%は超えそうだな
争点は国会議員が5人を超えるか
自分はそこまではいかないと予想

873 :無党派さん:2024/04/21(日) 23:19:57.30 .net
維新も崩壊やな
万博に多額の税金突っ込んでメタンガス爆発はな

874 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:20:32.12 ID:MaCWAzP+0.net
>>872
その金が無いやろ

875 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:20:55.71 ID:Y16Y2DKs0.net
>>859
飯山支持層の中に飯山入れたら一番若いんじゃないかな?ほとんど定年退職したじーさんばっかりだよ

876 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:20:57.62 ID:yPYjN9I80.net
>>874
党員6万人以上居るらしい

877 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:21:06.09 ID:nuyBY7qx0.net
吉村の府知事選と同日の府内の市長選でも維新がトリプルスコア近い差で負けてる事例もあるし
首長選は現市政の評価で大きく左右されるから何ともいえんな
大東は今回は新人対決みたいだが

878 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:21:32.40 ID:GOyACpBl0.net
>>866
>>869
元々そこの市長は自公公認で3期勤めてた人だ
維新公認は今回が初めてだから負けても今までと変わらんぞ

大阪でも維新公認以外の首長はいくらでもいるからな

879 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:21:56.81 ID:OmoNt7vh0.net
>>873
維新は破壊止まりで創造に繋げられなかった
簒奪のあとにピラミッドや古墳建てるにしてもちゃんとやれや

880 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:23:17.93 ID:MaCWAzP+0.net
>>876
最低でも45×2000万は要るがキツイやろ
しかも反社と繋がりがあると公言しちゃったし

881 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:23:51.91 ID:okw5tgR60.net
日保党の候補は事前に決めてた支持者がそこそこ多い一方で
未定層の選択肢にないのでしょう
だから序盤情勢からはずるずる落ちる

882 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:24:04.17 ID:hxisx05y0.net
目黒区長選 青木英二さんが6選 「安心安全で安定した区政」訴え、多選批判をかわす
https://www.tokyo-np.co.jp/article/322673

883 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:25:39.77 ID:kP/9uMIxa.net
碧南市議会は維新最後の一枠滑り込み勝利

884 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:28:05.99 ID:/4Vv2ix60.net
日本保守党ってどーしても10年ぐらい前に存在した日本第一党(在特会)のイメージがあるんだよな

885 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:29:10.22 ID:noW/eOoO0.net
大東市長選(大阪)
無所属の新人で、元大東市職員の逢坂伸子氏が初当選
維新の候補落選

目黒区長選
青木英二氏(無所属)当選
都ファ・国民推薦候補、立憲推・社共支候補、自民推候補などを破り6選

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200