2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第50回衆議院選挙総合スレ36

1 :無党派さん :2024/04/19(金) 20:53:58.71 ID:GAP1JwfG0.net
53 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) 2024/04/17(水) 16:12:59.31 ID:XdUHwqEl0
終わってみればこんなんだって 保存しといて

去年立憲全敗を的中させた俺がまた予想

東京15区 知名度で圧倒的に乙武勝利
島根1区 自.民一点集中の弔い合戦で無難に自.民 にしこり
長崎3区 保守層が入れるので維新井上


朝日、毎日、東京新聞は立憲に辛めに情勢を報じるだろうがこれがなかなか難しいw
なにせ立憲陣営は甘く伝えると慢心し動きが鈍くなるが
あまりに辛めにすると今度はやる気が失せてしまうw

65 無党派さん (ワッチョイW 773e-oC7o) sage 2024/04/17(水) 17:14:40.79 ID:XdUHwqEl0
勝手に補選予想

東京15区 島根1区 長崎3区

乙武 65000 錦織 83000 井上 72000
金澤 60000 亀井 75000 山田 69000
酒井 55000
須藤 28000
飯山 15000
吉川 10000
福永 9500
秋元 9000
根本 5000


元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713279629/

892 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:37:01.06 ID:X6tBg9h7d.net
東京15は混戦だろうが島根1は勝負にならん思うよ今回は
無党派が入れようがないし低投票率はさすがに世論調査見込んでるだろうし

893 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:37:02.98 ID:LcE+4spj0.net
しかし、島根に入った小沢の目が生き生きとしてたなw
やはりあの男はほんとに選挙が好きなんだなあ。自分のところはともかくw

894 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:37:34.48 ID:+9wZb5LC0.net
島根は亀井姫が通りそう
右翼が竹島を含む選挙区は反日立憲に取らせないと息巻いてるけど、亀井姫は竹島の日のイベントに参列してるし領土問題は強硬派。自民系がなんにもしてないことを暴露してるし、保守ウケは良さそう

895 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:38:36.29 ID:YNDqZZSm0.net
むしろ今後小沢がいらんことしないか心配
今までの政権交代は小沢がおこして小沢が壊した

896 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:38:46.31 ID:5PvjLZZ3d.net
【悲報】維新候補が大阪の大東市長選で落選、さらに朝日新聞の東京15区の情勢調査では維新は乙武に負けて3位に転落・・・維新の崩壊が始まったな
読売調査では乙武が須藤元気に負ける・・・
もう1位は酒井安定で名前の順番が入れ替わってる他の4人は混戦で誰が2位になってもおかしくない状況だな
飯山>須藤>乙武>金澤もあるなこれ

衆議院3補欠選挙、立憲民主は全てで優勢…読売情勢調査
ps://news.yahoo.co.jp/articles/0420b5df91e4892f4d44f869cf27fec500ce29bd

 読売新聞社は28日投開票の衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙について、電話世論調査と取材を基に情勢を分析した。
自民党が唯一候補を擁立し、与野党一騎打ちの構図となった島根1区では立憲民主党候補が先行し、自民候補が苦戦している。立民は3補選のいずれでも優勢だ。
 島根1区(松江市など)は、立民の亀井亜紀子氏を自民の錦織功政氏(公明党推薦)が追う展開となっている。
亀井氏は立民支持層の9割、日本維新の会支持層の7割強、無党派層の4割強に浸透。
錦織氏は自民支持層の7割、公明支持層の7割を固めたが、無党派層の支持は1割にとどまる。
 野党や諸派、無所属候補9人が立候補した東京15区(東京都江東区)では、立民の酒井菜摘氏が一歩リードし、維新の金沢結衣氏(教育無償化を実現する会推薦)、無所属の須藤元気氏、無所属の乙武洋匡氏(国民民主党推薦)が続いている。
酒井氏は立民支持層の7割を固めた。無党派層は4割強が態度を決めていない。
 長崎3区(長崎県大村市など)は、立民の山田勝彦氏(社民党推薦)と維新の井上翔一朗氏(教育推薦)の野党対決となっており、山田氏が優位に立っている。
山田氏は立民支持層の9割弱を固め、無党派層の5割弱、自民支持層の4割弱にも浸透している。
 調査は4月19日から21日にかけて、無作為に作成した番号に電話をかけるRDD方式で実施した。回答者の合計は2044人。

897 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:40:20.22 ID:iTGzzKv/0.net
酒井、圧倒的有利から、やや有利に変わって来たね

898 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:40:43.68 ID:/4Vv2ix60.net
>>886
怖いお兄ちゃんが市役所に10人ぐらい突撃して「おらー」「入れんかい」とか
怒鳴り散らしてた人がいたんだよ
その人が数年前変わり果てた姿でNHK党から立候補してたw

899 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:40:47.28 ID:cnH7OTbTd.net
目黒は小池の学歴詐称で潮目変わったな

900 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:41:18.75 ID:LcE+4spj0.net
情勢調査は、朝日が出たからあとはNHKだな。
これで序盤の形勢はだいたいわかる。

901 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:42:45.64 ID:OLwwwcuSa.net
>>900
NHKは選挙情勢調査出しません

902 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:43:24.48 ID:UNEF8Ynv0.net
NHKは出口調査やるけど情勢調査は出してないよ

903 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:43:27.68 ID:vsSy+CPu0.net
>>641
Z武、飯山、須藤は本戦は来年の参院選だな。
参院東京で出る奴もいるだろうけど。

904 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:43:36.66 ID:biWD+Gg/0.net
>>897
調査してる媒体が同じところじゃないんだから変わってないだろ
変わってるかを見るなら同じところの序盤情勢と中盤情勢で比較しないと意味ない
そもそも今日の調査でもJNNは優勢だったし

905 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:44:29.10 ID:/4Vv2ix60.net
どーでもいいけど立花ってうさんくさいやつはもう国政党首ではないくなったんだな

906 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:45:07.38 ID:ZDR0/wpG0.net
あとは時事とJXと地元メディアくらいだろ

907 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:45:28.28 ID:MaCWAzP+0.net
小池は都知事再出馬も叶わず引退や

908 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:45:41.42 ID:noW/eOoO0.net
目黒区長選
開票率 午後11時30分現在 95.48パーセント
1 無所属 伊藤 ゆう 20,000
2 無所属 青木 英二 24,500
3 無所属 河野 陽子 12,000
4 無所属 たきした 隆行 3,500
5 無所属 西崎 つばさ 18,500

目黒区議補選
開票率 午後11時30分現在 90.44パーセント
1 無所属 須藤 健太郎 9,700
2 自由民主党 新井 かよこ 25,000
3 立憲民主党 橋本 しょうへい 28,300
4 あたらしい目黒区長をつくる会 かわばた しんじ 5,600
5 たけしま 市川 たけしま 1,300
6 無所属 かたやま えいじ 4,400

909 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:45:53.85 ID:Y16Y2DKs0.net
>>903
須藤はもう政界引退でしょ

910 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:45:58.02 ID:YNDqZZSm0.net
目黒区議補選 ついに立憲が自民に競り勝った
立憲確変来るか?

911 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:47:01.81 ID:dF7XgldnH.net
>>703
自民に行くは現時点ではなくなったかな。
むしろ立憲に吸収の方が高い。
玉木は合流せず、時期を見て自民に行くと思うが。

912 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:47:04.94 ID:LcE+4spj0.net
小池は、区長の大久保こそ15区の候補に取っておくべきだったなあ。
あれを持ってきてたら、この候補者の面子だともっと楽に勝てたろうに。
まあ、地域政党としては区長選の方が大事なんだろうけど。

913 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:47:29.78 ID:YNDqZZSm0.net
候補が自民と立憲しかいなければ立憲が取るようになってきたな

914 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:47:32.88 ID:OmoNt7vh0.net
>>908
パワハラ伊藤ゆうがここまで得票するとか怖いなあ。緑のたぬき効果は衰えてねえな

915 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:48:32.58 ID:QgZw4vA70.net
都知事選で小池負けたら都民F終わりやね

916 :無党派さん:2024/04/21(日) 23:48:47.69 .net
朝日の二番手が金澤なら「調査によっては酒井と金澤の差がないんだな」ってなるけど、朝日の二番手って乙武なんだよw
ちなみに朝日以外の全社が二番手金澤で、乙武は四番手以下
https://twitter.com/miraisyakai/status/1782049902417392043

単にサンプル少ないハズレ調査なんだろう
その手の指摘も既にあるし
(deleted an unsolicited ad)

917 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:48:54.48 ID:hxisx05y0.net
>>912
大久保は元都の部長かなんかで国政に出るようなタイプではないから無理じゃね?
それこそ白戸出してた方がまだマシだった

918 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:49:09.51 ID:/4Vv2ix60.net
>>912
大久保は強かったね。公明が好きそうな候補だった
まあ公明票がどっさり乗った効果もあるけど

919 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:49:21.87 ID:noW/eOoO0.net
日経 1酒井  2以下 金澤、飯山、須藤、秋元、乙武

JNN 1酒井  2以下 金澤、飯山、乙武

共同 1酒井 2以下 金澤、飯山、乙武、須藤

朝日 1酒井 2以下 乙武、金澤、須藤、飯山

読売 1酒井 2以下 金澤、須藤、乙武

920 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:49:26.62 ID:MaCWAzP+0.net
>>915
不出馬や
もう不倫ファーストの命運は尽きた

921 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:49:27.73 ID:hxisx05y0.net
>>914
むしろ学歴詐称問題がなければ通ってたんじゃね?

922 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:50:29.46 ID:/4Vv2ix60.net
伊藤は善戦だな
立憲候補よりも得票したし、ただ今回は老人現職が強すぎた
北区長選で音喜多が負けた時と同じような展開

923 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:50:32.17 ID:+9wZb5LC0.net
>>895 小沢って次の選挙どうするのかな?
泉が引退させて代わりに若い候補出したら藤原に勝てると思う

924 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:50:42.41 ID:hxisx05y0.net
東京15に関して、米重は今回どっかの新聞に情報売るだけで単独ではやってないのかな?

925 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:51:21.26 ID:LcE+4spj0.net
>>917
元都の政策部長で、長い行政経験あるだけあって、大久保はしゃべる内容もしっかりしてんのよ。
今の15区の候補はどいつも大丈夫か?ってレベル。もったいなかったなあ。
まあ、本人も区長選だから出たんだろうけど。

926 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:51:23.37 ID:noW/eOoO0.net
目黒区議補選、立憲公認の橋本祥平が自民公認などを破り当選

927 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:52:13.77 ID:ZDR0/wpG0.net
JXは明日出すんじゃないか

928 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:55:00.20 ID:GOyACpBl0.net
首長選は無所属が基本で目黒区みたいに大政党が束になっても勝てなかったりする
大阪だろうが公認で勝つ事自体普通は無理ゲーなんだよな

929 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:55:01.79 ID:LcE+4spj0.net
終盤になるにつれてデッドヒートっぽいなあ、今回の島根、東京は。
選挙後の選挙違反摘発も多そうだw

930 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:57:02.86 ID:x8kTsDaOd.net
【朗報】目黒区議補選で立憲民主党候補が自民党候補を破り当選
目黒区長選では都民ファと民民が推薦したパワハラ伊藤ゆうが落選
自民、都民ファ、民民は崩壊へ

931 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:57:08.99 ID:DQkpAEnE0.net
自民党の河野は母も28年前の藤沢市長選挙で惨敗している
なぜか新進党の推薦だった

932 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:57:32.05 ID:4NGLkpNq0.net
>>929
ネトウヨの妄言は今に始まったことじゃないがよくそんなこと言えるなw

933 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:57:58.70 ID:DQkpAEnE0.net
>>929
つばさの党に強制捜査が入りそう

934 :無党派さん :2024/04/21(日) 23:58:15.55 ID:kWOhlnuF0.net
>>919
朝日、読売の大新聞は保守飯山候補が最後尾やね
まぁ組織が無いからそんなもんだろ

935 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:00:51.49 ID:VZM/jO190.net
目黒区長選挙 23:35確定
青木英二25,439
伊藤ゆう20,369
西崎つばさ19,132
河野陽子12,149
たきした隆行3,953

936 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:01:17.19 ID:E3FzX8g70.net
>>925
むしろ自民の山崎がなぜか2回目の区長選に出なかったのが意味わからない
結局自分が辞めた都議補選には出るようだし

937 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:01:55.02 ID:E3FzX8g70.net
>>935
現職圧勝だったな

938 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:03:30.11 ID:HPjZa4YQ0.net
河野陽子は武見、太郎のマイナ保険証コンビが応援して落選
ざまあとしか言いようがない

939 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:03:31.71 ID:3XZ4m5wd0.net
マジで何で乙武なんか選んだのか
自公と都民が組めばまともそうな無名選んどきゃ当選してただろ

940 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:04:28.56 ID:yAaSYDjB0.net
まだ言ってんのか、こいつは
何がしたいんだろ
長崎は完全に無視してる癖に
誰か応援行ってんのか?

維新馬場代表、ラストサンデー遊説でも立民批判展開「立憲民主党の議員増えても日本良くならず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ed15515ebfbf2400e4d889a9f77cdc646e1ed0?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240421&ctg=dom&bt=tw_up

941 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:05:22.48 ID:ZCkO93lI0.net
>>939
まともそうなのも手を挙げなかったんだろ

942 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:05:24.04 ID:WmF+dukn0.net
乙武洋匡さん、情勢調査でIR汚職の秋元つかさより順位が下になるほど区民に嫌われてしまうwwwwww [185956617]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713710769/

943 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:07:25.46 ID:FDVNLJFb0.net
目黒区長選
下馬評では都ファ都議で4期目、前回トップ当選の伊藤が最有力だったが
ここでも小池人気失速が影響か
有力議員の落選で小池にはかなりのダメージ

目黒区議補選
立憲が自民女性候補との一騎打ちを制し当選

944 :無党派さん:2024/04/22(月) 00:07:27.42 .net
>>936
親父は人望あったけど本人はバカだから周りが止めたんだろ
東海大の体育学部中退だもん

945 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:09:10.44 ID:nKaFM8t20.net
>>668
前回の総選挙も選挙後朝日の関係者がドヤ顔でなぜ精度が高いかを語っていたけど全体の獲得総数が一番近かっただけだもんな。
各選挙区の結果の精度は朝日も他とそんなにたいした差はなかった印象。
与党の土壇場での眠ってる保守層を掘り起こす力は半端ないし。

946 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:09:24.86 ID:APvsHTkx0.net
>>920
その場合の後任は選挙妨害対策で
自民・立憲・維新・公明・共産・国民・れいわ・社民・参政・保守・減税・大地・沖縄大衆・都民ファーストが
つばさの党の候補を推薦するしかないのでは

947 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:10:00.69 ID:gkhJEybO0.net
一応参考までに
【選挙情勢用語目安】
『競り合う・接戦』名前が前の候補が1~4p優勢
『やや先行・一歩リード』5~9p優勢
『先行』10p以上優勢
『優位・優勢』15p以上優勢
『安定・幅広く浸透』20p以上優勢
『盤石・独走』すでに勝敗確定レベル

948 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:12:24.41 ID:yAaSYDjB0.net
新たな経歴詐称ww

2016年、PS4「龍が如く6」のキャバ嬢オーディションに応募しファイナリストになられた金澤ゆいさん。

維新の会の公式HPによると2016年当時金澤さんは、大阪維新の会の"改革を身をもって体験"されていた頃ですね!整合性が取れないような気もしますがどうなんでしょうか?

金澤さんが身をもって体験された改革のお話を是非お聞きしたいですね!

949 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:15:44.74 ID:APvsHTkx0.net
>>941
逆に根本良輔を推薦していたらどうなっていたのだろうか

950 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:15:45.21 ID:SNfyXWsT0.net
>>940
長崎は吉村が行ってた

951 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:16:42.70 ID:fN+jQLiZd.net
亀井父
まだ生きてたんやな
テレビで自民党支持層に挨拶まわり
して切り崩しやってたわ

952 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:19:34.71 ID:fN+jQLiZd.net
バカの予想はいちいち貼らんでよろし

953 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:19:36.66 ID:HPjZa4YQ0.net
応援に入ったら逆効果なやつ
維新馬場、吉村、岸田、河野、進次郎、ドリル、小池
少しは黙っとれ

954 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:19:55.01 ID:6+MMKP1I0.net
>>946
黒川東京都知事爆誕とか楽しすぎるw

955 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:24:08.30 ID:nKaFM8t20.net
>>745
出ていくときに散々言われてからな。
あのときで須藤に投票した人や好感を抱いていた野党支持層がかなり離れたと思うよ。
国政復帰は厳しいと思う。へんなオカルトみたいのハマらなければ真面目そうなだけに残念だわ。

956 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:25:13.39 ID:B1upK/2M0.net
>>789
野党第一党ブーストを維新が食っていたのが、関西圏以外では万博でコケて食えなくなり過去より幅の違いが出る選挙だと思う。
立憲共産とセットにするのが情勢分析からも選挙運動からも逆効果。

957 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:25:47.93 ID:3XZ4m5wd0.net
>>953
吉村と小池は集客力が他の自分らの関係者より段違いだから寧ろ応援に入れば入るほど有利

馬場は集客力無くて知名度も無くて失言するから圧倒的に逆効果

958 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:26:08.89 ID:Sr4/Z4Fq0.net
>>951
殿様と姫がドブ板やっているから亀井は強い
小沢はともかく蓮舫や野田は邪魔でしかないがね
むしろ姫と地道に隠岐島などを回った枝野はよかったな
島根はドブ板が大事なのよ

959 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:27:12.33 ID:gkhJEybO0.net
島根は情勢判定で一番慎重と言われる読売で
亀井に”先行”判定まで出ちゃってるからかなり大差っぽいな
読売でこれなら蓋開けたらすごい差ついてても驚かん

960 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:28:55.64 ID:Sr4/Z4Fq0.net
亀井は久興まで関係者回ってドブ板やっているから強いわ
殿様が津和野から来てくれるんだぜ

961 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:29:06.25 ID:Kftl19bJ0.net
岸田たちが野党潰さず安倍派つぶしに夢中で自民党自滅、ばかじゃねぇの 

962 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:30:42.08 ID:WcAm/FR10.net
読売が差をつけたんならもう決まりだよ
東京15の2位以下の順位に多少入れ替わりがあるかもだが

963 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:35:13.01 ID:gkhJEybO0.net
>>960
出雲の亀井っていやあもしかして
尼子重臣のあの亀井氏?

964 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:36:29.76 ID:P3e0Fl0F0.net
山陰中央は自民と立憲の激しい戦いって表現やね、自民の名前が先なのはここが初めてか?

965 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:36:40.47 ID:DXKbOsLA0.net
後6日ある 飯山のキチガイじみた戦闘力を侮らない方がいい

966 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:37:42.69 ID:B1YUdaea0.net
東京15区は乙武で自滅、目Kは立憲が区議とったが区長は3位
力関係で言うと
問題を抱えない保守現職>都ファ>立憲>自民>維新
立憲はまだ自力で勝てるわけではなく構図次第だから油断するな

967 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:37:48.72 ID:cHuDB20r0.net
目黒でも東京15区でも負けた小池は2度とインクルーシブ(笑)などとほざかないように

968 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:38:27.35 ID:WcAm/FR10.net
>>964
>>690
はっきり亀井先行って書いてる

969 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:38:29.60 ID:FDVNLJFb0.net
<衆院補選 島根1区情勢調査>立民亀井氏が先行 自民錦織氏に逆風 「政治とカネ」影響

2024/4/21 21:23

 山陰中央新報社は、衆院3補選のうち唯一の与野党一騎打ちの構図となっている島根1区補選に関する電話調査を20、21の両日に実施した。取材で得た情報を加味して情勢を探った結果、立憲民主党元職の亀井亜紀子候補が先行し、自民党新人の錦織功政候補=公明推薦=が追う展開となっている。自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡る「政治とカネ」の問題が影響を与えている。
普段の支持政党は自民が4割で立民の2割を上回る一方、
次期衆院選の比例代表の投票先は自民3割弱、立民3割強と逆転しており、自民支持層の裏金事件への反発があるとみられる。

970 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:38:45.08 ID:Kftl19bJ0.net
選挙終わったら逮捕されるんじゃね

971 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:39:39.71 ID:6+MMKP1I0.net
>>965
キチガイは飯山の支持者だろ…
逮捕されてしょーもない

972 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:40:21.60 ID:FDVNLJFb0.net
衆議院3補欠選挙、立憲民主は全てで優勢…読売情勢調査
2024/04/21 22:44

読売新聞社は28日投開票の衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙について、電話世論調査と取材を基に情勢を分析した。自民党が唯一候補を擁立し、与野党一騎打ちの構図となった島根1区では立憲民主党候補が先行し、自民候補が苦戦している。立民は3補選のいずれでも優勢だ。

 島根1区(松江市など)は、立民の亀井亜紀子氏を自民の錦織功政氏(公明党推薦)が追う展開となっている。亀井氏は立民支持層の9割、日本維新の会支持層の7割強、無党派層の4割強に浸透。錦織氏は自民支持層の7割、公明支持層の7割を固めたが、無党派層の支持は1割にとどまる。

 野党や諸派、無所属候補9人が立候補した東京15区(東京都江東区)では、立民の酒井菜摘氏が一歩リードし、維新の金沢結衣氏(教育無償化を実現する会推薦)、無所属の須藤元気氏、無所属の乙武洋匡氏(国民民主党推薦)が続いている。酒井氏は立民支持層の7割を固めた。無党派層は4割強が態度を決めていない。

 長崎3区(長崎県大村市など)は、立民の山田勝彦氏(社民党推薦)と維新の井上翔一朗氏(教育推薦)の野党対決となっており、山田氏が優位に立っている。山田氏は立民支持層の9割弱を固め、無党派層の5割弱、自民支持層の4割弱にも浸透している。

973 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:40:26.23 ID:yXXqD+TK0.net
>>963 そだね。亀井琉球守の系統

974 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:42:29.85 ID:nKaFM8t20.net
>>898
食い詰めたビシウヨにあるあるって感じ

975 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:43:32.60 ID:FDVNLJFb0.net
朝日
調査方法 20、21の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、各選挙区内の有権者を対象に調査した。
有効回答と回答率は次の通り。
東京15区286人、64%▽島根1区510人、51%▽長崎3区463人、51%。

共同・JNN
電話調査に、衆院東京15区の有権者と答えた人を対象に実施。
固定電話で515人、携帯電話で504人の有効回答を得た。

読売
調査は4月19日から21日にかけて、無作為に作成した番号に電話をかけるRDD方式で実施した。回答者の合計は2044人。

976 :無党派さん :2024/04/22(月) 00:43:47.49 ID:gkhJEybO0.net
>>973
やっぱそうなんだ
自民はあと確か亡くなった鴻池も尼子の重臣であの有名な山中鹿之介の末裔だよね

977 :無党派さん (スッップ Sd70-o10j):2024/04/22(月) 00:46:25.52 ID:BiYLEDpcd.net
読売だと立憲の支持率8→5に激減してんだよな
自民党に怒ってる奴が自民を懲らしめる為に消去法で立憲に入れてるって事なんだろうが
これで石破進次郎上川にスイッチされたらまた自民党を持ち上げるのかそれとも怒りが消えないのか読みづらい

978 :無党派さん (ワッチョイ 52c1-TxeL):2024/04/22(月) 00:50:39.75 ID:FDVNLJFb0.net
情勢調査発表後、一部SNSで猛烈な読売バッシングが起こってるね

979 :無党派さん (ワッチョイ f2f0-IV2N):2024/04/22(月) 00:56:23.73 ID:HPjZa4YQ0.net
サンプル数を少なくして複数調査を行いその中からその社にとって都合がいい数字を選べば不正調査にはならずに任意の数字を出すことが出来る

980 :無党派さん (ワッチョイW a9ff-HPOy):2024/04/22(月) 01:00:52.35 ID:vi5mIzTk0.net
>>953
立憲酒井陣営に不都合で草

981 :無党派さん (ワッチョイ 4696-cK01):2024/04/22(月) 01:08:19.79 ID:WcAm/FR10.net
山陰中央新報の島根1区情勢調査
自民王国でこの数字は驚愕だわ

https://i.imgur.com/i2Cwod0.png
https://i.imgur.com/FwEiIm5.png

982 :無党派さん (ワッチョイ 0b3d-C/Ad):2024/04/22(月) 01:10:36.88 ID:pQfZKrnO0.net
>>975
朝日15区は最低統計サンプルの300ないじゃん

983 :無党派さん (ワッチョイ 2496-IV2N):2024/04/22(月) 01:14:05.37 ID:gkhJEybO0.net
島根
共同:亀井先行
読売:亀井先行
朝日:亀井やや優位
山陰中央:亀井先行

島根はこれひっくりかえることはねえと思うわ

984 :無党派さん (ワッチョイ 1ca5-FLgl):2024/04/22(月) 01:14:24.49 ID:E75rqXOS0.net
>>981
それ調査対象が固定電話限定だから他の調査との単純比較はできないよ
自民王国にしては異例ではあるけども

985 :無党派さん (スッップ Sd70-o10j):2024/04/22(月) 01:17:11.80 ID:a+emR/oRd.net
島根ってこんなに維新弱いのか?
立憲に支持率負けてるし姫の本拠地とは言え比例ではそこまで差はないかと思ってたわ

986 :無党派さん (ワッチョイ 2496-IV2N):2024/04/22(月) 01:18:31.75 ID:gkhJEybO0.net
ひっくり返るなら島根よりは東京15区の方がまだ可能性としてはありそう

987 :無党派さん (ワッチョイ ca55-t3I8):2024/04/22(月) 01:18:36.34 ID:ZCkO93lI0.net
>>985
維新なんて関西以外ザコだし

988 :無党派さん (ワッチョイ e608-SR9s):2024/04/22(月) 01:19:31.42 ID:Sr4/Z4Fq0.net
大阪以外は維新弱いぞ
脳味噌が1年前で止まっているボケ老人かよ

989 :無党派さん (スッップ Sd70-o10j):2024/04/22(月) 01:21:14.26 ID:4KYbME9Ld.net
>>988
東京だと立憲10%維新7%だろ?
落ち目とは言え雑魚と言える程の数字ではないだろ

990 :無党派さん (ワッチョイW 9659-oJNE):2024/04/22(月) 01:24:09.85 ID:jP5pwHu00.net
補選後はここからさらに立憲増えるんだろ
自民にとってはそうとうヤバい

991 :無党派さん (ワッチョイ 0399-K5o/):2024/04/22(月) 01:25:07.15 ID:cHuDB20r0.net
もう維新は負けたね

992 :無党派さん (ワッチョイ f2f0-IV2N):2024/04/22(月) 01:28:10.20 ID:HPjZa4YQ0.net
>>984
固定電話だからこそヤバいだろ
固定は年寄り(自民支持派)が多く出る傾向にあるんだから

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200