2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド639

1 :無党派さん:2024/04/25(木) 20:21:47.53 .net
NGリスト

お灸くん
(ワッチョイW c09d-lZfw)
(オッペケ Src1-lZfw)

創.価ニート
(スプッッ Sd9e-Nqq+)

元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
世論調査総合スレッド638
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713358958/

197 :無党派さん :2024/04/28(日) 22:55:13.40 ID:TD68qaI10.net
衆院東京15区補選 自民裏金「重視」8割弱 毎日新聞出口調査

毎日新聞などは28日、衆院東京15区補選の投票を終えた有権者を対象に出口調査を実施し、投票行動を分析した。立憲民主党新人の酒井菜摘氏(37)は立憲支持層の9割弱、共産党支持層の7割強の支持を得たほか、無党派層からも2割強の支持を集めた。また全体の8割弱が投票にあたって自民党の裏金問題を「重視した」と答えた。

無党派層の投票先は、無所属新人の須藤元気氏(46)が2割強で酒井氏をわずかに上回り、最も多かった。日本維新の会新人の金沢結衣氏(33)は維新支持層の8割弱、無所属新人の乙武洋匡氏(48)は公明党支持層の7割強から支持を集めたものの、無党派層からの支持がそれぞれ1割程度にとどまった。

 候補者不在の自民支持層の投票先を見ると、須藤氏が2割で最も多く、金沢氏、乙武氏、無所属元職の秋元司氏(52)、諸派新人の飯山陽氏(48)の4人がそれぞれ1割強で続き、分散傾向が見られた。

 乙武氏は東京都の小池百合子知事の全面支援を受けたが、小池知事の支持層のうち乙武氏に投票した人は2割弱にとどまった。岸田内閣については「支持する」が34%、「支持しない」が65%。不支持の3割強が酒井氏に投票した。

 政党支持率は自民が19%でトップ。立憲15%▽維新9%▽共産4%▽公明4%▽国民民主2%――など。

 投票にあたり自民の裏金問題を重視したか聞くと、「大いに重視した」が44%、「ある程度重視した」が33%だった。

 調査は東京都江東区内の30投票所で行い、1569人から回答を得た。

198 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:04:23.22 ID:nn2ZcVLp0.net
>>196
読売の事前調査、正確で驚く

199 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:07:08.32 ID:RdIC4Eand.net
乙武洋匡氏が落選、小池都知事の支援候補連敗…「小池人気にすがるのは限界」の声も
ps://news.yahoo.co.jp/articles/219676ef6f10296c0ba0e0b54b438e34582070f1

 衆院東京15区補欠選挙は、小池百合子・東京都知事が支援した乙武洋匡氏の落選が決まり、小池氏の影響力の低下を示す結果となった。
乙武氏を推薦した国民民主党内からは「親小池」路線の見直しを求める声も上がっている。

 乙武氏は補選で終始劣勢を強いられた。当初想定した自公両党との「相乗り」での支援が実現しなかったことも誤算となった。
小池氏は21日投開票の目黒区長選で支援した候補が5000票以上の大差で現職に敗れたばかりだ。
「求心力がさらに低下するのは免れない」(自民幹部)との見方も出ており、7月の都知事選や一部で取り沙汰される国政復帰の動向にも影響を与える可能性がある。
 小池氏と歩調を合わせ、「公認並み」(玉木代表)に支援した国民も難しいかじ取りを迫られそうだ。
 国民の浜野喜史選挙対策委員長は28日夜、「政権に対する批判票の受け皿になれなかったことを真摯(しんし)に反省したい」とのコメントを出した。
玉木氏は「(小池氏らとの)心合わせがより進んだ」と連携に意欲を示すが、党内からは「小池人気にすがる戦略は限界だ」との不満も出ている。
小池氏との共闘路線が行き詰まれば、執行部の責任を問う声も高まる可能性がある。

200 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:12:10.26 ID:TD68qaI10.net
東京15区
開票率 95%
酒井 49,000(29.3%)
須藤 29,500(17.7%)
金澤 27,500(16.5%)
飯山 24,000(14.4%)
乙武 19,000(11.4%)
吉川 8,500(5.1%)
秋元 7,500(4.5%)
福永 1,000(0.6%)
根本 1,000(0.6%)

読売情勢調査 4/21
1位:酒井29%
2位:金澤17%
3位:須藤14%
4位:乙武11%

201 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:20:14.98 ID:K4Ank4q00.net
読売スゲー

202 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:28:26.10 ID:TD68qaI10.net
東京15区
開票率 99%
酒井 49,476(29.0%)
須藤 29,669(17.4%)
金澤 28,461(16.7%)
飯山 24,264(14.2%)
乙武 19,655(11.5%)
吉川 8,639(5.1%)
秋元 8,061(4.7%)
福永 1,410(0.8%)
根本 1,110(0.7%)

読売情勢調査 4/19〜21
1位:酒井29%
2位:金澤17%
3位:須藤14%
4位:乙武11%

203 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:32:08.42 ID:vsX/jYz60.net
橋下が日曜報道で立憲叩いても選挙には影響ないな

橋下が今日選挙日なのに日曜報道を欠席しなかったのはなぜ?

204 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:32:15.16 ID:khT8mBpk0.net
ゴミ売りは徹頭徹尾、あかりを無視だな。

205 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:32:21.70 ID:TD68qaI10.net
須藤は最終的に自民系・一部公明の票で浮上(一般的にはれいわの候補とは見られてなかったようだ)

206 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:35:38.69 ID:vsX/jYz60.net
維新は、叩きつぶす発言で票が逃げたな
小池の排除しますと同じ

207 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:36:42.73 ID:dN7YN0Gs0.net
そもそも昨今の橋下の立憲を援護しろ的なマシンガンツイートは何の意図なの?

208 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:40:01.37 ID:9af5Sv+20.net
【悲報】維新若手、やっと真理に気づく
維新は早く馬場とかいう無能を引きずり降ろせ

維新若手「立憲や共産を批判しても一般の有権者には刺さらない」

維新、「立憲たたき」失敗  保守層狙いも「有権者には刺さらない」
ps://digital.asahi.com/sp/articles/ASS4X2HP5S4XUTFK008M.html

 28日投開票の衆院トリプル補欠選挙で、日本維新の会は候補を擁立した東京15区、長崎3区でともに立憲民主党に敗れた。
次期衆院選では「野党第1党」の獲得を目標に掲げるが、政権批判票の受け皿になりきれていないことが明らかとなった。

 両選挙区では、自民党が候補擁立を見送ったことから、維新はこれまで自民支持だった「保守層」に狙いを定めた選挙戦を展開した。
そのため、馬場伸幸代表は街頭演説で「立憲民主党をたたきつぶす」「共産党は日本にいらない」などと、立憲や立憲候補を支援する共産への攻撃を執拗(しつよう)に繰り返した。

 しかし東京15区では、作家の百田尚樹氏や河村たかし・名古屋市長が設立した政治団体「日本保守党」の候補や元自民党衆院議員の候補らがいたことから「保守票が分散した」(東京維新の議員)。
裏金事件で国民の批判が自民に集中する中、「立憲や共産を批判しても一般の有権者には刺さらない」(維新若手)との声も漏れる。

209 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:45:48.40 ID:WFCTi3EY0.net
乙竹は何度選挙に出ても当選しないということは、いろいろと政党的な外的な要因や不倫などもあるにせよ
根本的に日本人は「重度の障害者」のことを自分たちの代表に選ぶには「役立たずだ」と本音ベースでは思ってるということですよ。

まあこれは良い判断でもあるんだけどね。

210 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:47:12.73 ID:TD68qaI10.net
時事通信社

 東京都の小池百合子知事は28日夜、衆院東京15区補欠選挙で支援した無所属の乙武洋匡氏の敗北を受け、同氏の選挙事務所に姿を現さなかった。

 選挙期間中は、乙武氏と並んで街頭演説を行ったが及ばなかった。

 乙武氏は記者団に「非常に悔しいし、心から申し訳なく思っている」と語った。小池氏が支援した最近の選挙では、21日投開票の東京都目黒区長選に続く敗北となる。 

211 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:53:09.89 ID:JmDlsfmkH.net
なんだかんだ言って須藤は印象が良いというか、人の悪口を言わず誰に対しても腰が低い真面目なスポーツマンという印象。こういうキャラは地元の保守層にウケが良い。変な陰謀論にはまりがちなのもネットを見ない層は知らないだろうし

飯山も実態をよく知らない人からは新進気鋭の女性学者というイメージで悪くないだろうし、いよいよ日本にも自民より右の層も出てきたんだと思うわ
俺たちの麻生とか次世代の党の時代は選挙に行かないノイジーマイノリティがネトウヨ化していたけど、今はそれなりに社会的地位と金があって政治意識が高い中高年がネトウヨ勢力に入ってきているんじゃね?

212 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:01:05.06 ID:xHqJrZ0f0.net
ゴミ売りをはじめとするメデイアがいくら無視しようと
あかりがここまでの結果を残すと、保守党はどんどん前に出てくるぞ。。

213 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:08:55.62 ID:bk/U+vS/0.net
>>208
今立憲を叩きつぶすと言う意味が分からない
自民を叩きつぶすと言えば勝てただろうに

維新の自爆で立憲は漁夫の利だな
橋下の入れ込みで失敗したのか?変なことは言わない方がいい
  

214 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:10:15.56 ID:XmpgrkVB0.net
>>212
産経と左寄りは割と取り上げてるやろ

215 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:14:53.54 ID:bk/U+vS/0.net
そのうち維新は候補者も集められなくなるぞ
当選が目的で維新から出る人ばかりだったんだから

216 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:16:05.51 ID:HqPu7bFt0.net
ハラグチエって一応立憲の中じゃ重鎮だからあんま強く言えないのか

217 :無党派さん:2024/04/29(月) 00:16:30.84 .net
負け犬くんどうすんのこれ…

272 無党派さん (スフッ Sd94-XQBC) 2024/04/27(土) 14:31:33.83 ID:yRTYMKb8d
マジメに予想するとわからん。
長崎は立憲が勝つだろうけど、東京15区は自公が動いてるっぽいから乙武が勝つんじゃねぇかなと思う。


酒井がゼロ打ちで当選、乙武は五位で惨敗
https://www3.nhk.or.jp/senkyo2/shutoken/20507/skh54852.html

218 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:20:40.41 ID:t6/6wRlJH.net
須藤、飯山の躍進と比較して金澤と乙武の選挙戦は失敗だっただろうな
金澤は裏金自民を倒すクリーンな若手女性政治家を演じるポテンシャルがあったのに、どことなく元自民の雰囲気が漂う馬場がやってきて立憲共産党攻撃をやったのが最悪
ネトウヨ層は既に飯山と参政党が抑えていて、そもそもキラキラの働く女性をアピールする金澤は彼らと相性が悪い
乙武は逆に自民に媚びるしかなかったのに自民叩きをやって最初から詰んでいた
そもそも熱心な小池支持層と乙武はめちゃくちゃ相性悪いだろうし

219 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:21:34.01 ID:crv3nyiv0.net
>>216
最近、原口さんに興味を持ったんだけど、朝から陰謀論動画の放送、たまに料理の動画も。昼から反ワクチンの講演会に顔出し、夜はロシア系のデマサイトを引用ツイート。ほんま国会議員って暇なんやなと思う。

220 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:24:44.78 ID:YgMAP9znd.net
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
まず、3補選で勝利した立憲民主党の皆さんにお祝い申し上げます。東京15区で推薦した乙武候補は破れました。お詫びするとともにご支援に感謝申し上げます。この結果を真摯に受けとめ反省し、次に向け体勢を立て直していきます。また、政治資金改革とともに選挙妨害を防ぐ公選法改正にも取り組みます。

https://i.imgur.com/Ie717mJ.jpeg

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1784586785206714577
(deleted an unsolicited ad)

221 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:27:27.62 ID:guLJSqzt0.net
>>213
全くそれ!維新を贔屓にしていたが、立憲叩きしてどうすんだ!って思ってた。

足立と言い、馬場と言い自民党に逆風が吹き荒れている中、野党批判しても「第二、第三の自民党」と思われて支持率下げるだけ

マジで馬鹿なのか?

222 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:33:09.55 ID:xHqJrZ0f0.net
維新支持者の中で、中国製太陽光パネルや教育無償化に
反対する層は保守党に流れるだろうな。

223 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:40:00.54 ID:o0mrRsfF0.net
今回の補選

勝者
立憲民主党
日本保守党
れいわ新選組

敗者
自民党
維新
国民民主
公明党

224 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:41:17.00 ID:X7xq2uofd.net
都民ファースト幹事長・おじま紘平「乙武は2番手だ!野党優位をひっくり返したい有権者は乙武に投票しろ!

https://x.com/rikkenminshiji/status/1784207757673120024



結果5位

225 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:42:52.03 ID:2hKFEgJW0.net
裏金(脱税)問題で激おこなのに、よりによってドリル小渕を選対委員長にして選挙区回りさせる時点でセンスない。
小渕が演説するシーンをテレビを見ていて、何かのギャグかと思って笑うしかなかった。

226 :無党派さん :2024/04/29(月) 00:44:02.07 ID:t6/6wRlJH.net
日本にもはっきり極右が根付いてきてないか?
昔のネット民に多かったふわふわしたファッション右翼とは違う、ポリコレについていけない中高年の切実で純朴な反動意識を保守党がもっていったのかもな
安倍は女性登用や外国人労働者受け入れを進めながらもこういう層をも引きつける変なパワーがあったが、岸田にはそれがない

227 :無党派さん :2024/04/29(月) 01:03:37.19 ID:Tn0wDksna.net
それだったのか
ほしゅはにうけるようなげんせつをとりつつ
移民受け入れ
ナショナリズムをしげきしつつ
売国

ただの売国で
ネトウヨそうのホルホルオナニーの
オカズを提供してたから
あの魔力を維持できてたのか


そら岸田とか
そんな下民のオナニーにあんまズリネタとか提供しねーもんな
てか
だれもそんなのしたくねーだろ

菅野完だか誰かが書いてたが
露骨に分かり易く言うと辻本とかみたいなキャラとやりあう、
国会で野党をバカにしたような感じを露骨に醸すって言うの以外は
やってることは岸田の方が酷い
アベシだったら争点化してそうなのが岸田だとスルーみたいな

228 :無党派さん :2024/04/29(月) 01:06:23.00 ID:goD1pNZc0.net
>>221
馬鹿だからしょうがない

229 :無党派さん (アウアウウー Saab-+WdO):2024/04/29(月) 01:48:15.96 ID:/OM1Js+ta.net
>>209
乙武が票得られないのは過去のスキャンダルで人格面の問題が浮き彫りになったからでしょ
障害者だからではない

230 :無党派さん (ワッチョイW 6796-Q9m/):2024/04/29(月) 02:45:52.01 ID:GCSEycFf0.net
日経は選挙後の変化も見るために28-29の調査にしてるのか?

231 :無党派さん (ワッチョイW 5fa0-FR+4):2024/04/29(月) 03:23:27.48 ID:SAp8df+J0.net
2014年都知事選における田母神の江東区での得票 24,372票
今回の飯山氏 24,264票

民主党系候補の東京15区勝敗
2024年 49,476票(勝ち)
2021年 58,978票(負け)
2017年 70,325票(負け)

冷静に分析すると立憲が勝利したとはいえないな

232 :無党派さん (スププ Sdff-QqJm):2024/04/29(月) 03:30:26.57 ID:i2NXsB6Hd.net
>>209
俺もこれだと思う
口には出せないがこれが、本音ベースなのかと
不倫やら性格やらで否定してるのも建前なんだと思う 本音では障害者だから否定したいけどそれをいうのはまずいから、ことさら過去のスキャンダルで否定してることにしてるのかと

233 :無党派さん (ワッチョイW a793-eAFv):2024/04/29(月) 03:37:06.65 ID:ab5HAKfH0.net
>>209
れいわにALSの参院議員2人おるやん
何言ってんのw

234 :無党派さん (ワッチョイ bfe1-TfPO):2024/04/29(月) 03:49:07.93 ID:OUvySxNH0.net
>>219
原口さんって中学から学力テストで全国1位争い、東大から松下政経塾という超エリートでネオリベ的な面の大きい方だったよね
それが病気で死にかけてからは、そういう面が消えて庶民のことを思いやる政治家になったんだよね

235 :無党派さん (ワッチョイ bfe1-TfPO):2024/04/29(月) 03:51:23.72 ID:OUvySxNH0.net
>>233
比例名簿上位で議員になったのであり、個人が国民の支持を得たわけではない

236 :無党派さん (ワッチョイ bfe1-TfPO):2024/04/29(月) 03:55:17.24 ID:OUvySxNH0.net
乙武は本人の性格の問題だよ
当選する気があったら、自民党や公明党に頭を下げて組織の票をもらうべきだったし、自我の異様な強さに有権者が引いてしまい無党派層を取り込めなかった

237 :無党派さん :2024/04/29(月) 04:07:45.11 ID:cxoW6y480.net
>>229
その人格面の問題に障害者ってのが大きく絡んでるのが乙武でしょ
未だに社会的弱者演じてるとことかめちゃくちゃ嫌われてるだろ

238 :無党派さん :2024/04/29(月) 04:41:42.75 ID:iALKldggM.net
Z武は有権者のステロタイプな見方に迎合して清く正しいリベラル政治家を目指すべきだったな
とはいえ時間を巻き戻すことは出来ん
脂ぎった権力志向と素行の悪さがバレた以上は泥臭く自公の丁稚として雑巾掛けからやるべきだったのに意味もなくリベラル風味にこだわったのが駄目

239 :無党派さん :2024/04/29(月) 04:47:31.71 ID:3nFnHpi50.net
乙武はつばさを酒井みたいにガン無視するべきだったな
よりによって5股じゃないと口を荒らげて反論したから余計印象を悪くさせてしまった

240 :無党派さん :2024/04/29(月) 05:28:42.02 ID:ROM+XsVcd.net
岸田の今すぐの退陣は無い模様


自民内で「岸田おろし」気配薄く 有力な代役不在
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fade3a92a89c0bb174e67f42b106a0382f9cf37

非主流派の有力議員は「首相を引きずりおろすような足の引っ張り合いは党全体にマイナスだ。9月まで待って総裁選で堂々と戦えばいい」と語る。
解散は総裁選後との観測が強まる中、「今動く必要はない」とのムードが漂っている。

241 :無党派さん :2024/04/29(月) 06:04:58.97 ID:cxoW6y480.net
足の引っ張り合いはしなくてももう岸田政権下では仕事する気起きないだろ
幹事長の責任うんたら言うけど誰が引き受けんのって話だし

242 :無党派さん :2024/04/29(月) 06:15:25.27 ID:N1dufxbNd.net
これは大濱の言うとおり
岸田に政治とカネの問題の決着をつけさせてから、総理のクビを挿げ替えた方が良い


大濱崎卓真 6時間前 選挙コンサルタント・政治アナリスト
「政治資金規正法の改正」までが、政治とカネの問題の決着ですから、今この瞬間に総裁を変える必要はないとの見立てです。
きちんとこの問題を決着つけた上で、という岸田総裁の考えがありますし、中途半端に総裁選をすれば、
この政治とカネの問題を引き継ぐ形になり、それこそ新総裁の下でも自民党支持が回復せずに厳しい結果となります。

243 :無党派さん :2024/04/29(月) 06:40:54.26 ID:bA0IH0Oc0.net
>>197
出口で自民19って普通?東京だと常に30以上なかったっけ?

244 :無党派さん :2024/04/29(月) 06:48:30.95 ID:u8ehz2a/0.net
9月総裁選まで岸田でレームダックか
バイデン韓国大統領と同じだなw

245 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:20:32.73 ID:V2mx5NW20.net
>>223
共産党は?

246 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:25:01.23 ID:cxoW6y480.net
>>242
まともに動けてなかったからこの補選の結果なんだろ
改正したところで野党案丸呑みでもしない限り不信感は払拭なんかされないし決着なんかつかないぞ
派閥解散しても安倍派処分しても風向きが変わらなかったことからも明らかだわ

247 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:36:00.55 ID:c1J3DWpI0.net
いむ

248 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:45:54.76 ID:qW5nw8VC0.net
>>231
田母神の時は自民の支持層からそんなに票が回ってたのか?
今回自民が候補出してないからその分の票が飯山に入ってやっとこれだぞ
7000から8000票
これは自民支持層から流れた票
自民が出る選挙区でそんなに保守党に票が割れる事はない

現実は供託金没収を免れるかどうかってとこだわ

249 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:47:24.81 ID:qW5nw8VC0.net
>>240
岸田には9月までヘイトを集めさせておいて
総裁選で自民の新しい顔アピールできる奴が通る
直後に解散
なんてことはない菅から岸田に変わった時と同じ事しようとしてるんだろうな

250 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:48:53.44 ID:W/blu5PDd.net
>>246
形だけの改正でもいいんだよ
とにかく表面的で国民が納得出来ない改正でもいいから一度決着をつける
旧統一教会の時と同じ
全ての責任と不満を岸田1人に押し付けて、秋の総裁選を迎えることが重要

251 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:48:54.98 ID:qW5nw8VC0.net
>>243
今まで一度も負けたことない島根で
更に投票率が下がってたのに公認が負けたから
自民自体の支持が下落してるんだろうね

252 :無党派さん :2024/04/29(月) 07:52:58.50 ID:oio8a4fM0.net
今回の衝撃は、須藤が2位に来てること

つまり都市部(東京)では、与党保守よりもリベラルが思ったよりも強いことが証明された

次の総選挙、立民れいわが統一候補擁立できたら東京自民一桁になるかもしれんな

それくらいの衝撃

253 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:03:27.11 ID:0N3Z0AZj0.net
>>252
外交政策は別にして

夫婦別姓
同性婚
女系天皇(女性天皇では更に)
といった社会政策では国民の2/3以上がいわゆるリベラル方向の思考になってる。
声だけ大きいビジウヨに流され過ぎたんだわ。自民党も日本国政府も。

254 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:09:34.17 ID:iALKldggM.net
>>253
自民党は自家中毒に陥ったな
無料で何でもやってくれるカルトを見て国民全員洗脳でいけるんちゃうかと思ったんだろうな

255 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:29:47.79 ID:bk/U+vS/0.net
壺自民は、選挙中でもありながら連座制にイヤイヤした

全敗して当然だよなw
  

256 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:32:21.49 ID:0N3Z0AZj0.net
皇室典範の改正議論もそういう点で自民党や維新に打撃を与えそうで

旧皇族を養子にする

なんつう事は、国民の多数に嫌悪感を与えるよ(家長を継がせるために養子を使うという前時代思考)。更に旧皇族の実情(男系では600年前に分岐、20世代程度離れてる)が知れちゃうと絶対に有り得ないという結論になるだろう。明治天皇や大正天皇の男系子孫と勘違いしてる人が多い。

257 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:35:03.74 ID:bk/U+vS/0.net
壺自民やる気あるんか?

>自民内で「岸田おろし」気配薄く 有力な代役不在
>4/28(日) 20:55配信
  

258 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:36:28.80 ID:SAp8df+J0.net
191: (ワッチョイW e75a-hl5i) 04/29(月)05:25 ID:fA325rKy0(2/3) AAS
TBSの澤田記者が須藤事務所に取材に行ったら笹川堯がいてびっくらこいたと言っていた

須藤陣営に最後に自民票が流れた出口調査でも同じ結果が出てたな

259 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:44:18.77 ID:OoNTJqVC0.net
自民が能登を見捨てたのが響いているよ
江東区は何があっても救われるけど長崎や島根にとっては明日は我が身だし

260 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:52:39.97 ID:2hKFEgJW0.net
>>259
自民党は何かあったら「中央とのパイプ」を強調するが、
能登で起きたことは、中央とのパイプとやらが言葉だけの何の役に立たないことを示している。
さらに石川県知事の馳は筋肉バカの役立たずということも分かった。

261 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:57:10.25 ID:u84yIuDq0.net
若手の決起(芝居)すらやらないんだもんな
自民終わってる

262 :無党派さん :2024/04/29(月) 08:57:52.95 ID:2hKFEgJW0.net
>>258
格闘技つながりで笹川は須藤をやっているという話がどこかにあった。

263 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:02:56.61 ID:bk/U+vS/0.net
いよいよ維新も終わりか

>【大阪で維新敗れる】 大東市長選を無所属の元市職員が制す 演説で万博封印? 「そんなことはない」と吉村氏
 

264 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:03:26.77 ID:2hKFEgJW0.net
>>258
次の選挙、須藤元気を自民党が担ぎ出すかもしれないな。

265 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:07:01.58 ID:OoNTJqVC0.net
吉村人気って東京だと全くないね

266 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:11:57.99 ID:OUvySxNH0.net
>>265
加えて万博問題が効いている

267 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:12:59.44 ID:OUvySxNH0.net
>>264
消費税減税の公約を認めるかねえ

268 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:15:00.92 ID:OUvySxNH0.net
>>256
女性天皇容認を打ち出せばいいんだよ
愛子さまを次期天皇にしよう
人工授精使えば問題なし

269 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:16:45.60 ID:OUvySxNH0.net
>>246
立憲案を自民党が丸呑みできるとは思えん

270 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:24:53.09 ID:i2NXsB6Hd.net
岸田が起死回生を目指してやりそうなこと
よりリベラル方向に舵を切りそう
拉致被害者帰国(裏で多額のばらまき)
女系天皇への改正
夫婦別姓を可能にする民法改正

271 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:28:35.94 ID:OoNTJqVC0.net
インボイスで自営業が離れた
共同親権で主婦層も離れた
マイナ保険証で高齢者も離れた
物価高で若者も離れた
社保改定でサラリーマンも離れた
保守党が保守層を持っていった

272 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:42:31.19 ID:qimkK5/90.net
>>240
そういうことにしておかないと岸田おろしがはじまれば岸田が何しでかすかわからんからなw
岸田はもはや基地猛獣扱いだよw
何するかわからんからなだめて穏便に9月に交代させると周りが大人になってるw

273 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:45:46.70 ID:OoNTJqVC0.net
上川が石破が相手になるから今回みたいにはいかないだろうよ

274 :無党派さん :2024/04/29(月) 09:55:40.70 ID:nliZ8/5xd.net
【悲報】維新金澤、馬場叩きのポストにいいねをつける・・・
維新離党へ

こう
@shinyaknight
金澤さん、
自分のこのポストにいいね付けちゃだめ(笑)
馬場にバレるよっ!

tps://i.imgur.com/8c4wcPe.jpeg

275 :無党派さん :2024/04/29(月) 10:20:07.07 ID:lcaTvQO60.net
>>221
維新は元々、予算委員会でも
閣僚席の自公議員そっちのけで、答弁権のない立憲議員や立憲民主党の悪口言いまくって、
その同意を閣僚から得るような自民別動隊だからしゃあない

276 :無党派さん :2024/04/29(月) 10:40:40.17 ID:58DUaD1j0.net
維新は馬場と吉村切れよもう限界だよ

277 :無党派さん :2024/04/29(月) 11:41:36.96 ID:APT1PYEi0.net
上川程度じゃ目先の衆院選は乗り切れてもすぐに賞味期限切れになるな、これ

278 :無党派さん :2024/04/29(月) 11:44:23.21 ID:bk/U+vS/0.net
壺は若返りするしかないな
次は小泉進次郎だろう

279 :無党派さん :2024/04/29(月) 11:51:02.38 ID:0KsFkhRjd.net
立憲の今後の戦略は、岸田にいかに解散総選挙をやらせるかだな

9月の総裁選で首が挿げ替わったら今回の勝利も全て無駄に終わる
2021年にガースーから岸田に首が挿げ替わった後の立憲大敗北の歴史の再現だけは避けないとな

280 :無党派さん :2024/04/29(月) 11:52:33.59 ID:ZtfB6I910.net
維新の馬場さんの顔は、大阪では受けても、関東や東北ではキツイ。怖すぎる。

281 :無党派さん :2024/04/29(月) 11:55:06.42 ID:hU9HksE40.net
>>253
この辺は別に選挙に影響ないだろ
夫婦別姓だの同性婚だの女系天皇で投票先を選んでいる人間なんてほとんどいないし、いても彼らは自民に絶対入れない層
結局は経済、暮らしなんだよ
さっさと物価高を抑えて円安を止めなきゃ何をやっても選挙に負ける
安倍や小泉が長期政権を築いて民主党政権や麻生、橋龍らが潰れた理由はジェンダーでも皇位継承でもなく庶民の暮らしなんだから

282 :無党派さん :2024/04/29(月) 12:04:04.37 ID:0KsFkhRjdNIKU.net
麻生は「もう岸田のままでいいじゃねえか」と言っているらしいね
結構投げやり
あと無派閥のガースーは河野を見限り、進次郎を推すみたいだね
口先だけの石破はガースーが嫌いなタイプだしね

283 :無党派さん :2024/04/29(月) 12:05:46.96 ID:QtCSnYfAMNIKU.net
>>281
君らがそう言って先延ばしにした結果、社会に歪みがたまりまくってる

284 :無党派さん :2024/04/29(月) 12:18:21.51 ID:bk/U+vS/0NIKU.net
ドル円が160円超えたか

自民党の借金しまくりのバラマキで
円の暴落が止められなくなってるな

生活はどんどん苦しくなるだろう
  

285 :無党派さん :2024/04/29(月) 12:23:59.61 ID:YFpYElI50NIKU.net
馬場代表は今月18日の会見で、「立憲を叩き潰さないといけないとあらためて感じた」と発言するなど、今回の選挙戦で、立憲との対決姿勢を鮮明にしていました。

この点について記者団から問われると、「国会で立憲民主党の活動ぶりを目の当たりにしている。あの方々が野党第一党でやっていても、日本の国はよくなりません。これは実際の経験から申し上げているので、別に悪口を言っているのではない。今後も厳しく指摘をしていきます」と述べました。


馬場が俺は何も悪くねーし
代表辞める気もないってさ

286 :無党派さん :2024/04/29(月) 12:45:28.75 ID:o5Vzo9YzdNIKU.net
ここ数年で日本が完全に落ちぶれ果てたのは
宗主国アメリカの凋落に連動してるからなんだけど
さすがにそれだけは信じたくない人が多そうよな

287 :無党派さん :2024/04/29(月) 13:11:57.20 ID:LKtjglui0NIKU.net
>>285
こっちも維新を自民別動隊としか見てねーし丁度いいわ

288 :無党派さん :2024/04/29(月) 13:12:53.19 ID:GCSEycFf0NIKU.net
馬場のままなら楽勝だな

289 :無党派さん :2024/04/29(月) 13:15:09.96 ID:UBaAfDuj0NIKU.net
馬場さんありがとうとお礼を言うべき
さぁ野党第一党あるぞ!という時期もあったが勝手に地面に潜り込んで譲ってくれた

290 :無党派さん :2024/04/29(月) 13:31:21.28 ID:2hKFEgJW0NIKU.net
>>275
国会議員として与党を追及するという大事な仕事をやっていない。
万博メタンの会こと維新の会の議員は役立たずだな。
さっさと荷物をまとめて新幹線に乗って大阪に帰ってほしい。

291 :無党派さん :2024/04/29(月) 13:57:41.18 ID:VE3vTEeq0NIKU.net
>>282
麻生はそう言ってるだけだろw
社交辞令的なことを真にうけるのはアスペだよ
岸田は追い込まれるととんでもないことしでかすから安心させてんだろw

292 :無党派さん :2024/04/29(月) 14:07:15.45 ID:o0mrRsfF0NIKU.net
麻生は自民を下野に追い込んだ総裁2号が欲しいんだろw
汚名を分かち合いたい気持ちわかるよ

293 :無党派さん :2024/04/29(月) 14:07:21.34 ID:ejiqy48L0NIKU.net
今日4/29(月・祝)18:58からのBS日テレ「深層NEWS」
■3補選の結果を巡って、石破 茂と野田佳彦が緊急生対談!
衆院3補選を受け自民・石破元幹事長、立民・野田元首相が生議論。裏金問題後、初の国民審判受け止めは。「岸田おろし」は。首相の衆院解散戦略は。政治改革の本気度を問う

今日4/29(月・祝)19:30からのBS-TBS「報道1930」
■「派閥なき選挙」裏金事件後”初”の自民の戦い・岸田政権への審判は?/「補選舞台裏」小池百合子氏が動いた東京15区は?
ゲスト:田村憲久(自民党政調会長代行)、長妻 昭(立憲民主党・政調会長)、久江雅彦(共同通信編集委員兼論説委員)

今日4/29(月・祝)20:00からのBSフジ「プライムニュース」
<前半>"裏金問題"の再発防止に向けた与党案の取りまとめに難渋し、岸田政権への不信感が拭えぬまま迎えた「衆院補選」。自民×立憲が一騎討ちの構図となった保守王国・島根で示された民意は、今後の政局にどのような影響を及ぼすのか。
法改正、真相解明、政治資金の見直し…あらゆる課題で対立する与野党の焦点と会期末をにらんだ攻防を自民&立憲幹部が徹底議論。
前半ゲスト: 稲田朋美(自由民主党幹事長代理)、逢坂誠二(立憲民主党代表代行)、田﨑史郎(政治ジャーナリスト)
<後半>尖閣諸島に迫る中国船舶の脅威を最新映像から読み解く。

今日4/29(月・祝)21:00からのBS11「報道ライブ インサイドOUT 」
■緊急分析 衆院3補選で何が見えた?岸田政権の命運と日本の進路
 衆院3補選の結果とその影響を緊急分析!世論調査で「政権交代に期待」が「継続」を上回る中、国民の判断は?さらに岸田訪米での日米合意は日本をどこに導くか考える
ゲスト:柳澤秀夫(ジャーナリスト・元NHK解説委員・カイロ支局長) 鈴木哲夫(番組コメンテーター・ジャーナリスト)

294 :無党派さん :2024/04/29(月) 14:18:05.73 ID:MlbGDg3g0NIKU.net
>>277
上川は麻生岸田の傀儡と知れたら、最初から嫌われるよ。

295 :無党派さん :2024/04/29(月) 14:21:13.89 ID:VE3vTEeq0NIKU.net
岸田の暴走が嫌すぎてもう自民議員は岸田派から総裁出さないと思うw
しょぼい第四派閥だった岸田派から2連続総理はないわ

296 :無党派さん :2024/04/29(月) 14:22:10.59 ID:VE3vTEeq0NIKU.net
あと上川は米民主ズブズブだからトランプになれば絶対にない
総理になったとしてもすぐに降ろされるw

297 :無党派さん :2024/04/29(月) 14:27:21.22 ID:2hKFEgJW0NIKU.net
>>296
上川は米民主とズブズブというより、ジャパンハンドラーとズブズブor手先になると予想。
民主でも共和でもどちらでも同じ結果。

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200