2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド639

1 :無党派さん:2024/04/25(木) 20:21:47.53 .net
NGリスト

お灸くん
(ワッチョイW c09d-lZfw)
(オッペケ Src1-lZfw)

創.価ニート
(スプッッ Sd9e-Nqq+)

元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
世論調査総合スレッド638
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713358958/

323 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:20:54.80 ID:rVu5eG7IdNIKU.net
そもそも今の自民党には岸田に代わる有力議員がいないという意見もある
岸田自身も無理に解散総選挙をやらずとも秋の総裁選で再選出来ると最近考え方が変わってきたとも言われている

324 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:29:52.65 ID:It0U097H0NIKU.net
>>323
再選のシナリオなんてありえんの?

325 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:34:55.10 ID:ybRPkH0G0NIKU.net
岸田の長期政権とか冗談じゃないんわw
来年参院選あるし島根で負けるような総理では戦えないし
政局と政敵粛清と保身と人事しか頭にない責任は一切とらないけど部下には厳しく責任とらせるような
総裁など自民党議員関係者はお断りです

326 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:35:43.17 ID:rVu5eG7IdNIKU.net
>>324
上川、茂木、河野、石破、進次郎たちは、それぞれ一長一短が有り、決定打に欠けるとのこと
たとえば上川なんかは国会答弁の不安定さはかなりヤバいレベル

327 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:41:07.17 ID:It0U097H0NIKU.net
>>326
全員が乗れる進次郎に落ち着くと思うけどなあ
歴史は繰り返す

328 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:45:54.58 ID:rVu5eG7IdNIKU.net
>>327
昨夜見たニュース記事だと、ガースーは進次郎を推す方向らしい
逆に河野とは、ここ二ヶ月ほどお互い口をきかないほど関係が悪化しているとのこと

329 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:48:42.67 ID:rVu5eG7IdNIKU.net
久々に石破登場
そして岸田の背中を狙い撃つ


自民・石破氏「解散はばくちじゃない」 衆院補選全敗でけん制か
https://news.yahoo.co.jp/articles/f91c8fae657511243b175212e0e031a3ddb022b8

330 :無党派さん :2024/04/29(月) 21:52:35.07 ID:It0U097H0NIKU.net
>>328
こりゃ進次郎政権誕生待ったなしだね

331 :無党派さん :2024/04/29(月) 22:04:05.05 ID:ZedXxHjy0NIKU.net
>>293

石破氏、総裁選出馬に明言せず 「自分の中で問い直す」
https://nordot.app/1157655940023124707

332 :無党派さん :2024/04/29(月) 22:36:07.36 ID:rVu5eG7IdNIKU.net
石破は党内人気が無い上に、それは石破自身も認識しているので完全に自信を失っているね
ある意味、政治家としてもう終わったかも

逆に、どんなにボロクソに叩かれても雑巾がけを徹している進次郎の次期総裁はあり得るかも

333 :無党派さん :2024/04/29(月) 22:38:19.58 ID:ybRPkH0G0NIKU.net
だいたいさ、前回総裁選でなぜ河野がダメだったのかというと
河野は何するか分からない暴走するから岸田のほうが無能バカだけど暴走せず周りの意見は
聞くだろうから安全ということで岸田に票が入り勝ったんだよ
それが岸田が総理になったとたんに今までの総理でありえない独裁暴走しかも無能で国益損なって
外国を利してでも総理の座に執着するような酷い状態になったw
自民議員の総意としてもう暴走する常識良識ない人格おかしい奴は二度と総裁にさせないと思うよ
なので河野もない
中国とズブズブだし

334 :無党派さん :2024/04/29(月) 22:40:33.49 ID:ybRPkH0G0NIKU.net
小泉にするとしたらそれは無能だけど周りが固めればいいし暴走はしないしパパの言うこときくから
道は踏み外さないという安全策だろうな
有能な菅が差配すればまともな政権に戻る

335 :無党派さん :2024/04/29(月) 22:41:50.56 ID:eOaGpFGM0NIKU.net
常識良識人格備えた議員が自民党にいるのか?

336 :無党派さん (ニククエ c7f9-+hba):2024/04/29(月) 22:48:04.36 ID:ybRPkH0G0NIKU.net
少なくとも低支持率ずっと続き補選や選挙負けまくっても辞任しない非常識な総理ないなかった
みんな一年ほどで辞めていった
しかも岸田は周りの意見は聞かず独裁だけどその判断は全部間違ってズレてるというw
部下に責任とらせてトップの自分はおとがめなしの非常識な総理もはじめてw
要は岸田河野以外なら大丈夫だろうw

337 :無党派さん (ニククエ e732-Ufki):2024/04/29(月) 22:50:42.85 ID:eOaGpFGM0NIKU.net
岸田が史上最低の総理なのは同意だがこんな死に体のクズ1人降ろすことすら出来ないなら
自民党も大概だと思うがな
もうそんな力すら無いのだと言うならガチで政権交代あるかもしらん

338 :無党派さん (ニククエW a771-Y3FJ):2024/04/29(月) 22:55:09.92 ID:cxoW6y480NIKU.net
進次郎とか国民にすら軽く見られてるし無理だろ

339 :無党派さん (ニククエ c7f9-+hba):2024/04/29(月) 23:15:58.45 ID:ybRPkH0G0NIKU.net
岸田降ろせないのは何しでかすかわからんし自爆解散するからだろw
こんなトップいないよ
あらゆる責任を部下にとらせてトップは責任とらずに降ろそうとするなら解散するぞと脅す
893のようなブラック総裁w

340 :無党派さん (ニククエW ffbc-YUtH):2024/04/29(月) 23:22:50.15 ID:7hQxoiNR0NIKU.net
岸田はもうある意味無敵の人だからなホントに
「国民に信を問いたい」とか言って自爆テロみたいな解散もやりかねない

341 :無党派さん (ニククエ df9c-b946):2024/04/29(月) 23:24:17.88 ID:bk/U+vS/0NIKU.net
派閥解散自体が自爆テロだろ
岸田なら解散するだろう
解散できなかった管はへたれ

342 :無党派さん:2024/04/29(月) 23:29:27.29 .net
創価ニートが政局語っても意味ないんだけど、また常駐モードになったからこいつだけ晒し者にするしかないか

343 :無党派さん (ニククエ Sd7f-zWqu):2024/04/29(月) 23:35:05.80 ID:bz7aCT4WdNIKU.net
>>340
その場合は自民党分裂して選挙だな。郵政解散みたいに自民党内の争いに注目が集まって野党埋没もあるか?
政権運営に失敗した岸田
政治資金問題でボロボロな造反組
バラバラで政権運営能力に疑問の野党
地獄の3択や!

344 :無党派さん (ニククエ 6745-+hba):2024/04/29(月) 23:35:27.62 ID:GmY+Msvb0NIKU.net
岸田なら自己中だから解散するだろうけどいつものように自業自得ブーメランきそうなんだよなw
解散も安部派落選させて潰したい目的あるんだろうけど
岸田も相当嫌われてるから対抗馬出されて落選したりするブーメランきそうで楽しみw
つかマスコミに政治とかねで負けたとのキャンペーンしてるけど
ネット見ても岸田やめろの民気だよ

345 :無党派さん (ニククエW e79d-oGRF):2024/04/29(月) 23:56:09.76 ID:HqPu7bFt0NIKU.net
総選挙が近くないのだから岸田おろしなんて表立ってするわけなかろう

346 :無党派さん :2024/04/30(火) 07:41:59.03 ID:r2aJwh6Z0.net
テレビで日経記者は岸田降ろしはない、それどころか再選まで有ると言ってたな
それは年内は政治資金の影響で自民への逆風は続く、そんな時に顔を代えても無駄
来年衆院任期満了近くに岸田を降ろして総選挙を自民幹部は考えてるんだと、いわゆる前回をそのまま踏襲
今岸田降ろしはむしろ野党有利に働くと

347 :無党派さん :2024/04/30(火) 07:51:02.94 ID:ewy6fAbS0.net
>>346
参議院選挙はどこいった?

来年秋までのあらゆる選挙で負けまくりってヤバクネ?

348 :無党派さん :2024/04/30(火) 07:51:40.65 ID:dyqCMzwd0.net
今年9月の自民党総裁選の出馬有力候補9人に関する現時点での予想
それぞれの有利な点と不利な点をまとめてみた

まずは候補@〜候補B

候補@…岸田氏

有利な点
(1)現職総理総裁であり現時点での自民党の最終意思決定を下せる
(2)総理の専権事項である解散権をちらつかせることが可能
(3)人事で他候補を牽制できる、人事権を行使して議員取り込みが可能
(4)この状況で総理総裁を引き受けるのは他候補からしてもリスク大

不利な点
(1)かなりの低支持率
(2)実質補選全敗でレームダック化
(3)国民からの人気低下
(4)官僚の言いなりイメージ(特に財務省)

候補A…茂木氏

有利な点
(1)副総裁の麻生氏との良好な関係
(2)幹事長として党内の動向を把握できる
(3)党の資金を自由に使える、
(4)自民党随一の秀才と評判の頭脳明晰な政治家
(5)トランプ大統領が認めるほどのタフネゴシエーター兼交渉上手

不利な点
(1)短期でパワハラ的な言動&行動が目立つとの噂で人望に難あり
(2)岸田総理との関係悪化
(3)幹事長として補選惨敗の責任大
(4)過去の発言との整合性(岸田氏が総裁選に出馬するなら出馬しない、明智光秀にはなりたくないとのこと)、もしこれで出馬すれば猛批判は間違いなし

候補B…高市氏

有利な点
(1)良くも悪くも国家観や政策がはっきりしておりカリスマ性と決断力がある、曖昧な岸田氏との違いを打ち出せる
(2)日本初の女性総理誕生を望む国民が増えている
(3)自民党のドンであり最強長老である森元総理との良好な関係(森氏曰く高市氏は娘同然だと)
(4)兄貴分の安倍元総理亡き今、裏金問題で解散させられた自民党保守系派閥である旧安倍派や旧二階派(二階氏は親中だが亀井静香氏や中川昭一氏の影響あって保守系議員多し)が再結集する際に頂点の神輿としてに担ぎ上げられる可能性大
(5)総裁選で会員数95名の日本の尊厳と国益を護る会、会員数61名の保守団結の会、会員数50名近くの日本のチカラ研究会といった自民党内の複数の大規模保守系議員連盟からの支援が期待できる

不利な点
(1)政策がかなり保守的なので党内リベラル派を味方にするのが少し難しい
(2)奔放な発言で党内にハレーションをを起こすこともしばしば(捏造だとか万博延期とか)
(3)後ろ盾の安倍元総理はもういないので党員票集めに苦しむ可能性もある
(4)政調会長を2回やっていて岸田政権初期の政調会長でもあったので批判される恐れがある
(5)地元奈良への維新の侵食で足元がグラついていると議員や党員からの判断される可能性も若干ある(高市氏自身は次の選挙でも95%以上の確率で当選するだろうけど)

349 :無党派さん :2024/04/30(火) 07:52:12.23 ID:dyqCMzwd0.net
今年9月の自民党総裁選の出馬有力候補9人に関する現時点での予想
それぞれの有利な点と不利な点をまとめてみた

次に候補C〜候補E

候補C…上川氏

有利な点
(1)答弁などを見てもとても安定感がある
(2)日本初の女性総理誕生を望む国民が増えている、
(3)良くも悪くも無難でつなぎの総理としては申し分ない
(4)麻生氏や菅氏といったキングメーカーからも評価されている

不利な点
(1)解散したとはいえ宏池会所属だったので岸田総理が総裁選に出馬する場合は彼を差し置いて出馬は難しい
(2)麻生氏曰く華やかさに欠ける
(3)仕事ができるしそつがないのが強みだが器用貧乏な印象がある
(4)自我があまり感じられない、それでは長老達の操り人形になってしまうのでリーダーシップを示したい

候補D…野田氏

有利な点
(1)日本初の女性総理誕生を望む国民が増えている
(2)敵を作らないとされる穏やかな人柄
(3)日本国の最大の課題でもある少子化政策に関して精通している

不利な点
(1)推薦人20人確保、前回の総裁選でも20人集めることに苦労していた
(2)夫関係の報道(最高裁が元その筋の人認定)
(3)野田氏を総理にという世間の声はあまり聞かない

候補E…林氏

有利な点
(1)官房長官にになったのは大きい、安倍総理も菅総理も官房長官から総理になった
(2)官房長官として総裁選に出馬するので官房機密費を総裁選につぎ込める
(3)多くの総理を輩出した山口県出身
(4)いつも冷静な態度を崩さない、リーダーに必要な素質である落ち着きがある

不利な点
(1)解散したとはいえ宏池会所属だったので岸田総理が総裁選に出馬する場合は彼を差し置いて出馬は難しい
(2)日中議員連盟の会長だったこともあって党内保守派からの評価は悪い
(3)冷静さや落ち着きは大切だが時には喜怒哀楽を見せた方が国民からの受けは良い、これからの課題か
(4)自民党内屈指の緊縮財政派で財務省と親和性がある、さらなる増税を実行しそうなので国民からは受けが悪い

350 :無党派さん :2024/04/30(火) 07:52:39.58 ID:dyqCMzwd0.net
今年9月の自民党総裁選の出馬有力候補9人に関する現時点での予想
それぞれの有利な点と不利な点をまとめてみた

最後に候補F〜候補H

候補F…河野氏

有利な点
(1)外務大臣、防衛大臣と要職を歴任してきたので経験は豊富
(2)twitterやブログを使いこなしているのでネットでアピールすることに関してはお手の物
(3)並外れた突破力の持ち主、政策実行力は他の総裁候補を上回っている
(4)アメリカに留学していただけあって語学力は申し分ない

不利な点
(1)強い主張が目立つ政策に比べて政局には疎い
(2)脱原発が持論で再エネも推進するなど党内の主流派と政策面で対立してしまう可能性が大、妥協が必要になってくる
(3)大林ミカ氏関連の騒動で改めて中国との関係にスポットライトが…何とか払拭しないと総裁選は厳しい
(4)突破力というと聞こえは良いがごり押しになる感も強い、柔軟性に欠ける

候補G…石破氏

有利な点
(1)党内の反主流派なので主流派のスキャンダルとは無縁
(2)次の総理に相応しい人物ランキングの世論調査で毎回と言っていいほど上位になる
(3)党内屈指の政策通で様々な分野に強い
(4)地方創生大臣だったことから総理になれば日本の地方衰退に歯止めをかけてくれるとの期待の声もある

不利な点
(1)党内の反主流派なので主流派からの支持は集められない
(2)森元総理や麻生副総裁といったキングメーカー達から嫌われている
(3)安倍元総理と激しく対立していたので安倍チルドレン達からは避けられている
(4)やや説教臭い上から目線の独特の口調を苦手にする同僚議員も多いとか

候補H…小泉氏

有利な点
(1)爽やかなルックスと父譲りの改革者としての素質がある
(2)世論調査では常に次期総理ランキングで人気ナンバーワンを争っている
(3)前回の総裁選で小石河連合を結成した中である石破氏や河野氏とは協力しやすい

不利な点
(1)まだ若すぎるので経験不足が懸念される
(2)環境大臣1回の議員をいきなり総理候補として扱うのは党内も躊躇うはず
(3)パフォーマンス先行で中身がないとしてよく批判される、小泉構文やレジ袋で世間からは浮世離れした世襲政治家扱いされることも

351 :無党派さん :2024/04/30(火) 07:52:59.47 ID:dyqCMzwd0.net
以上が自分の予想です
長文になってスマソ

他の人の予想も聞きたいな

352 :無党派さん :2024/04/30(火) 07:58:06.14 ID:y7R7eMq/0.net
労作ご苦労様
但し自分は全く興味無し目糞鼻糞
自民党はまた総裁選メディアジャック狙ってるんだろうが今回はそうは行かないだろうよ

353 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:00:15.24 ID:kUsY6Hwz0.net
>>351
どんだけマルチポストしてんだよw
中味もないしw
承認欲求の奴隷

354 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:03:14.01 ID:ib7GKM0E0.net
>>346
悪手もいいところだな
自民党幹部はもうまともな思考もできないのか

355 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:53:33.55 ID:thNqubil0.net
7/19(水) 18:36配信 FLASH
<引用終了>

↑の記事に対するコメント↓マイナンバー制度廃止するべき


<引用開始>
>cro********13分前
>ヒューマンエラーは結果論であって
>そもそもマイナンバー自体を廃止すればこういう問題は起こらないんじゃないの?
>公金口座の振込だから、コロナ給付金のようなケースで考えてみます。
>・住民が間違った口座を届け出してたら起きる。
>・役所が登録ミスすれば起きる。
>・役所が間違った口座に振り込めば起きる。

サブマリン4分前
マイナトラブルはこれからも多数が明るみになるし、
返納はこれからもどんどん増えるでしょう。
当方のようにまだ申請をしていない人は、これからも申請を控えるでしょう。
こういう欠陥だらけの使い物にならない国のシステムに追従する必要はありません。
むしろ、安全安心が担保できるまで関わらないほうが良いと思います。
口座の紐づけやマイナ保険証は必要ない。
こんなまがい物、本気で義務化しようとしている国は、よほど恣意的な利害があるに違いない。
マイナポイントを餌にして国民を釣るのは不法行為、その責任はすべて河野大臣にあります。
責任取ってもらいましょう。
<引用終了>

356 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:56:00.88 ID:thNqubil0.net
>>355 表題訂正 
<引用開始>
マイナトラブルでついに「実害」別人口座への公金振り込み発覚! 「廃止の一択しかない」SNSで批判殺到
7/19(水) 18:36配信 FLASH
<引用終了>

357 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:58:29.48 ID:d8NU636q0.net
>>347
参議院で負けたらマジで政権交代だぞ

358 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:00:40.46 ID:d8NU636q0.net
>>334
進次郎はアホだということが国民にバレたからな
周りを固めれば大丈夫という浅薄な考えは通用しない

359 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:03:10.24 ID:d8NU636q0.net
>>332
石破を後ろ盾にして斎藤を立てるという形のほうがいいな
斎藤なら党内で敵は少ない

360 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:03:27.20 ID:6YWeYg/80.net
半年くらい前田崎の話だとキングメーカー麻生は岸田の次は茂木でその次は萩生田で党内まとまってる言うてたけど状況変わり過ぎた

361 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:12:19.73 ID:j+Lcrrwv0.net
茂木萩生田にしたら支持率岸田以下になりそう

362 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:29:00.73 ID:wM/0yt310.net
自民の総理候補というのも馬鹿と傀儡と卑怯者しかいないな
選挙の看板にしたところで投票日までに国民から見限られる

363 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:53:11.03 ID:JG790t6d0.net
岸田、何か目が虚ろで声に全くハリがなかった
これはもう総理降りるな

364 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:58:15.54 ID:Ch7UpFtF0.net
>>346
日経は財務省バックで岸田政権ともズブズブで岸田木原から金もらってるただのスピーカーですw

365 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:09:05.32 ID:BLMBGFlvd.net
ヤフートップニュースに岸田の記事来てるね
岸田が「このままだと政権交代が起きるかもしれない」と周囲に語ったとのこと
完全に弱気になった

366 :無党派さん (ワッチョイW 7ff8-A9UA):2024/04/30(火) 10:22:41.98 ID:j+Lcrrwv0.net
岸田もこの状況じゃ解散できんわな
政権交代したら何も意味ないし
上川を推して操る方がどう考えても得

367 :無党派さん (ワッチョイ 5f4c-+hba):2024/04/30(火) 10:30:26.58 ID:rFl8dG680.net
岸田が総裁選出るといえば、上川も茂木も出れないんだよね。
有力な候補がいないのは、有利な点。

368 :無党派さん (スップ Sd7f-zWqu):2024/04/30(火) 10:32:18.02 ID:YGzi1eHTd.net
岸田続投して決戦するならダブル仕掛けるしかなさそうか?
野党は候補いないからカカシを並べるしかない

369 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:37:44.86 ID:BLMBGFlvd.net
公明党も、岸田が解散を強行するなら裏金議員に推薦は出さないと昨日記事に出ていたな 

370 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:44:55.44 ID:Bzeo4QUB0.net
なんで岸田が不人気なのに続投するんだよw
自民公明関係者みんな岸田にやめろと思ってるのにw
あと公明は推薦ださないのは裏金議員だとは言ってないよ
読売木原が安部派だけ落選させたくてミスリードしてるけど木原も推薦出さないって話だよw

371 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:47:51.42 ID:6YWeYg/80.net
6月解散しないなら岸田は9月で終了 博打する勇気ねえだろ

372 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:51:39.04 ID:BLMBGFlvd.net
公明党も苦しい立場なんだよな
誰が首相になろうが、たとえば萩生田なんかに推薦を出せるかどうか?

373 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:52:50.53 ID:QKojXMcR0.net
>>346
いやぁ~普通に秋に総辞職でしょ
岸田を無理やり降ろさずに辞めさせられるのは総裁選しかない

374 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:54:30.10 ID:ZbgNVXQId.net
>>357
いきなりのイメージ強すぎるけど実は民主党も参院と都議選からだったな

375 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:03:50.42 ID:RNSvFkyz0.net
岸田下ろしなんかしたら印象悪い、とか言うけどしなくても挙党態勢を築いているように見えないし
どちらにしても印象悪いだろとしか

376 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:10:40.09 ID:BahhAfBc0.net
>>349
野田氏を総理に、と言えば、普通は豚の方やな。

377 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:10:44.54 ID:7R5NtZtX0.net
>>375
岸田続投させたい側近マスゴミがヘンテコ理由つけて正当化させてるだけだよw
補選3敗も岸田のせいじゃなくて自民党全体の問題なんだってw
ならもし解散して過半数とっても自民党全体のおかげで岸田が信任されたわけじゃないとも言えるわけで
岸田の周りのダブスタ言い訳が見苦しくて幼稚すぎるw

378 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:11:58.55 ID:BahhAfBc0.net
>>351
ドリルも作れよ。

379 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:30:14.05 ID:n+UnsBS9r.net
岸田さすがに心折れた様に見える
目が虚ろ、声に力無く
遂にもう何をしても無駄だと悟っただろう
最近は審判らしい審判受けなかったし今回はショックでかいんだろう自身も2回戦場に乗り込んでコレだし

つーか票数の差がデカすぎる

380 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:37:45.81 ID:7R5NtZtX0.net
相変わらず自分の責任ではなく責任もとらないし
負けたのは政治資金の問題のせいだけだとの原稿は木原誠二の作かなw
往生際悪いわ〜
岸田おまえがNOつきつけられてんだよ

381 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:44:41.04 ID:GPlELJLR0.net
岸田降ろしされそうになったら自爆解散するんだから降ろすに降ろせないw
支持率が下がろうが補選でゼロ打ち三敗しようがそんなの関係ねえw

前代未聞だな

382 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:45:49.26 ID:kg3qMU9Ta.net
立憲がいよいよ政権とるぞ
みんなで応援しようね
エイエイ オー(´ω`)

383 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:46:47.24 ID:ZbgNVXQId.net
自分が岸田だったらって考えるとせっかくだし解散権使ってみたいなって思う
万に一つ何か天変地異起こって増えるかもしれないし

384 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:03:06.17 ID:kg3qMU9Ta.net
自分の口から
解散しないと言ったから
解散すら出来ない(笑)
国民の信頼も無い
身内からも信用されてない
ドロ船で
選挙するしかない。

何もしなくても立憲が勝っちゃうね(´ω`)

385 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:08:32.01 ID:at+/j+YH0.net
島根自民候補に申し訳ないとかどこ向いてんのこのバカ総理はw
しかも今の悪い自民を成敗して私が自民を刷新して新しい自民を作るメンバーだとか演説して
大惨敗してるんだから自分のせいで負けたんだろ

386 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:19:25.09 ID:kg3qMU9Ta.net
この円安で
物価や燃料が異常高騰してる
地方に行けば行くほど
苦しい生活になる
現状は大多数が貧困だよ。
灯油はおろか
ガソリンすら買えなくなってる。
地方で恨みを買ってる
自民が勝つ見込みは

ほぼ無いんだよ(´ω`)

387 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:20:40.93 ID:F9FkKIae0.net
日経世論調査早く出してくれ

388 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:22:32.40 ID:gU6d48250.net
テレビマスコミで自民負けたのは裏金だけのせい
岸田のせいでなく安部派二階派のせい
キャンペーンにまた税金使ってるよね?w

389 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:22:33.95 ID:roHLc6BS0.net
大統領選が終わってからいつ解散するか考えればいい

ANNnewsCH|「安倍外交知っている俺が…」“もしトラ”見据え関係構築へ 麻生氏トランプ氏と会談【報道ステーション】(2024年4月24日)
ttps://www.youtube.com/watch?v=yA8ABt-ciOc

390 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:49:00.56 ID:z85pxIvT0.net
選挙の顔になれる上に
全方位から協力を得られやすい

進次郎一択

391 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:00:28.21 ID:PEdjr6TV0.net
>>351
俺のポスト岸田Tier表としてはこんな感じかな

○Tier1
茂木
長所:
・能力、実績、役職歴のいずれも抜群
・オールラウンダーで苦手な政策分野はなく、知識量と頭の回転の速さ、答弁能力は党内随一
・政務、党務共にバランス良く経験しており、ポスト岸田の中で唯一「角栄基準」を満たしている
・自前の派閥を持っていた
短所:
・長所を補って余りある程性格が悪く議員・官僚に人望が無い
・数々のパワハラ伝説
・幹事長になってから選挙で負けたり、公明とギクシャクしたり、世間受けする政策について首相を差し置いて発言するなど、調整力に難あり
・自民生え抜きではない(初当選は日本新党)

河野
長所:
・政界有数の三バンの持ち主で国民的人気も高い
・行政の改革・効率化が得意
・目玉政策の担当大臣になることが多い上、任された仕事は全力でこなすタイプなので実務者の評価は高い。閣僚歴も長い
・TVにも良く出る上、ツイ廃なので発信力がある
短所:
・良くも悪くも自民党らしくない
・重量級の役職歴が政務に偏っており、党三役の経験がない
・突っかかってくる者が多いため、キレて放言することも多い
・茂木程ではないが、パワハラ気質かつ独断専行型で職場がブラックになりがち
・ワクチンやマイナンバーの推進で反感を持っている国民もいる
・子分に秋元司や高野光二郎などスキャンダルで失脚する奴が多い
・保守層(特にネトウヨ)に蛇蝎のごとく嫌われている

上川
長所:
・頭脳明晰で、実務能力も高い。それでいてスキャンダルもなく悪目立ちしない
・法務大臣としてオウム真理教の死刑執行
・なれれば、初の女性総理
短所:
・華がないオバさん
・名前が売れたのがごく最近
・答弁能力に難がある上、党務の経験がほぼなく、県連を上手く纏められず会長を投げ出すなど根回しが苦手
・無所属で出馬したり、党から除名されたり、完全落選したりと案外経歴が汚い

392 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:00:58.74 ID:PEdjr6TV0.net
○Tier2

長所:
・党内有数の政策通で、苦手分野のないオールラウンダー。答弁能力も高い。
・茂木に匹敵する能力を持ちながら、人当たりが良い。
・参院歴が長いにも関わらず閣僚経験も7回と茂木・河野にも劣らない。かつ、ピンチヒッターとしてどのポジションもそつなくこなしてきた
短所:
・議員歴が長い割に衆院に鞍替えできたのが最近のため、仲間が少ない
・党務・閥務の経験が少ない
・陰が薄い
・日中議連の会長だったために保守層には河野同等に受けが悪い

高市
長所:
・(主にネット上に)熱狂的な支持者がいる
・総務、安全保障分野で重要政策を次々に成立させている
・安倍イズムの後継者
・保守、右派のスター的存在
・なれれば、初の女性総理
短所:
・今までの人気は、安倍の全面的なバックアップによるものだったため、安倍の死後は国民人気が高くても党内基盤がない
・派閥から飛び出したのに、安倍にプッシュされたため清和会に嫌われている。また、後ろ盾だった安倍の死後、存在感を示そうとスタンドプレーが増えているなど協調性に難がある
・放言癖があり、不用意な発言が物議を醸す事も多い。頭に血が昇りやすく、答弁中も売り言葉に買い言葉での問題発言が多い
・元々新進党から移籍してきた外様

393 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:01:29.17 ID:PEdjr6TV0.net
○Tier3
石破
長所:
・長らく自民で反主流派といえばこの人
・次の首相アンケートでは常に上位、国民的人気は高い
・自民復活時点では安倍最大のライバルだった
・防衛、農水、地方創生分野の重鎮
短所:
・正直、旬の過ぎている人物
・政局オンチ
・派閥を持っていたのに面倒見が悪い
・離党歴、空気の読めない言動、面倒な性格などが理由で干されており、国会内での発言はほぼない
・理論家だが、国会質問で自説を長々と論じてあきられたこともある

小泉
長所:
・政界有数の三バンの持ち主で国民的人気も高く、応援演説には引っ張りだこで演説が上手い
・神奈川人脈で、菅や河野と関係が深い。特に菅政権末期は事実上の参謀だった
・人たらしで山下貴司、小渕優子、齋藤健、福田達夫など若手実力派議員と親交が深く、官僚にもシンパがいる。また、複数の部会、超党派議連の会長を務めているため野党にも人脈があり、政策の幅も意外に広い
・実は、実務能力もあり、環境相時代は大臣業務をそつなくこなし、国会での答弁も安定していた。省の働き方改革を推進したため、官僚にも評判が良かった
・なんだかんだ若手議員の中では頭一つ抜きん出た存在
短所:
・まだ40代前半で若すぎる。
・政務・党務共に軽量級しか経験していない。
・マスコミにインタビューされると、格好つけたり上手いことを言おうとして、事前の台本にアドリブを混ぜたがる悪癖がある。結果、言葉尻が変になり、その発言が物議を醸したり、ネタにされやすい
・世間的には、国連の気候変動会議でのセクシー発言(隣に座っていた議長が発言したのをリップサービスで引用しただけ)とレジ袋有料化(実際に決めたのは前任の原田義昭な上に閣議決定されていたので一人では撤回できない)のイメージが強い。
・父から「50歳までは総裁選に出るな」と言いつけられている

394 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:01:58.06 ID:PEdjr6TV0.net
○Tier4
萩生田
西村
長所:
・安倍の最側近にして、5人衆の筆頭格
・政務、党務両方をこなせるタイプで汚れ仕事もできる
・安倍亡き後、最大派閥を背負って立つ(はずだった)
・自民長老格からの覚えがめでたい
短所:裏金と統一教会間題で事実上フェードアウト

小池
長所:
・身一つから小池旋風を巻き起こす程、選挙が上手い
・機を見るに敏。タイミング良く流行語や大衆受けする政策を打ち出すことで世間の時流をコントロールする能力は比類ない
短所:
・最近は選挙強さに陰りが見える
・元々、政界渡り鳥な上に自民に弓を引いているため、戻りづらい
・年齢的にも、自民に返り咲いて総裁になれるほどの余裕はない
・恐らく本人もその気はもう無く、都知事選にシフトしている(学歴や対抗馬の問題もあるが、三選は確実)
・二階と萩生田の失脚で自民との伝手がなくなった

395 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:13:33.64 ID:csdc+H7f0.net
岸田って実は自民党の腐敗ぶりにうんざりしててもう解党させたいんじゃないかな、なんて妄想してみる

396 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:18:35.23 ID:WenW09i+0.net
自民党議員紹介のコピペはやめろ!
全く興味なし。
自民党は下野したら、今後30年くらい野党で頑張れ。

397 :無党派さん:2024/04/30(火) 13:18:40.59 ID:DfCwUPGO0.net
>>394
マルチコピペガイジはNGリストにいれないと
承認欲求の奴隷は障害者

398 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:20:07.85 ID:utrEZ+lF0.net
全員が乗れるという意味では、やはり進次郎かね?
ただ、フランスのマクロン大統領のように、まだ若過ぎるという難点を持つ

399 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:31:01.44 ID:RiJFAjPH0.net
>>351
マルポすんなよ
衆院選スレならまだしもここは関係ねえだろ

400 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:35:16.40 ID:7TIMrlNQ0.net
>>210
日本人が集まるSNS見るのやめて、奴隷階級のない国つくれよ
「草すら生えん」って言葉では言い表せんなって思われるのは

そういう所やぞ

401 :無党派さん :2024/04/30(火) 15:47:46.32 ID:jK7+iKNS0.net
自民党なんて利権がなければ誰も寄りつかない
10年も野党にいたら消えてなくなるだろう

402 :無党派さん :2024/04/30(火) 15:55:56.73 ID:utrEZ+lF0.net
無くならないよ
民主党議員とその支持者が滅びないのと同じ
古今東西、人間の歴史てのは利権を巡る争いだからな
人間は、利権を得るために政権交代や戦争や革命を永遠に起こそうとする

403 :無党派さん :2024/04/30(火) 16:14:53.34 ID:kg3qMU9Ta.net
ルピ夫は
愛されキャラ?だが
岸田は
憎まれている。

この差は大きいね(´ω`)

404 :無党派さん :2024/04/30(火) 16:20:08.05 ID:VlmElOuLC.net
昔は自民党が乙武みたいな自民党らしくない人担ぐと左右双方から票が入ったんだけど
いまでは自民党支持層にもそっぽむかれて悲惨な得票数におわることがわかった東京15区
もう統一ウヨっぽい候補で右をがっちり固めるしかないんだろうな

405 :無党派さん :2024/04/30(火) 18:37:01.10 ID:Y4CMsfMgd.net
国民・玉木氏、「小池人気」の当て外れる 定まらぬ立憲との距離感
ps://digital.asahi.com/sp/articles/ASS4Z2CZPS4ZUTFK007M.html?ref=tw_asahi

 国民民主党は、衆院東京15区補欠選挙で小池百合子・東京都知事が支援する作家の乙武洋匡氏を推薦したが、5位に沈んだ。
「小池人気」を当て込んだ玉木雄一郎代表の狙いは外れた。

 立憲候補に約3万票差で敗れた翌29日、玉木氏は大阪市内での記者会見で「支持者を固め切れなかった」と敗因を語った。

 東京15区をめぐり国民民主の対応は二転三転した。当初は独自候補を立て、島根1区と長崎3区で立憲候補を支援する代わりに東京での支援を要請した。
ところが、「本人の過去の行為に法令違反の可能性がある」として独自候補の取り下げに追い込まれると、乙武氏の推薦に転じる。
立憲が東京15区で擁立した候補は支援しなかった。

 知名度の高い小池氏と乙武氏に賭けた形だが、共産党が候補を下ろして立憲と一本化したことへの反発もあった。結果、乙武氏は惨敗。
投開票日、玉木氏は記者団の前に現れなかった。一方、立憲は東京15区を含め、補選全勝で勢いに乗る。

 裏金事件以降、自民党への批判を強める玉木氏は立憲に接近。補選直後にも泉健太代表と連絡を取り合うなど関係構築に動いている

406 :無党派さん :2024/04/30(火) 18:42:24.49 ID:ecLiTj/z0.net
岸田が石破小泉をとりこむつもりらしいが
石破小泉を総裁選出させないようにとりこむ姑息な計画がバレバレなんだよねw
総理候補はスキャンダルで潰すか粛正するかとりこんで手足しばる
こんな卑怯なクズが日本のトップであることが
日本の不幸だわ
能登も岸田でなければ助けてもらえるのに、岸田だから見殺し
いつか天罰くだる

407 :無党派さん :2024/04/30(火) 19:07:21.03 ID:d8NU636q0.net
>>402
無くならないけど間違いなく分裂するだろうね
もともと利権で一つになっていただけだから

408 :無党派さん (ワッチョイ 0796-y8PE):2024/04/30(火) 19:17:11.17 ID:x9kbJIxt0.net
>>406
解散ができないともう人事しかないからな
改造人事で総裁候補を片っ端から取り込みまくって無投票再選狙ってる可能性は普通にある
うまくいくかは別だが

409 :無党派さん (ワッチョイW 272f-GL3b):2024/04/30(火) 19:30:37.65 ID:qmNfJPiH0.net
石破も進次郎も断わるでしょ

410 :無党派さん (スッップ Sdff-Ct/m):2024/04/30(火) 19:35:30.72 ID:CacZ4lHwd.net
>>405
自民党にいけよ
あほらしい
それか維新に吸収されろ
ゆ党まじでいらね
今まで共産が自民応援団と思ってたが維新民民だわもはや自民応援団
後は連合の芳野

411 :無党派さん (ワッチョイ df29-+hba):2024/04/30(火) 19:38:04.02 ID:F4TgTkmL0.net
岸田の総理候補潰を国民からも見透かされててバカと共に見苦しすぎる
往生際悪すぎて男らしくない
つか引き際の悪いやつはトップの器ではない

412 :無党派さん (オッペケ Sr5b-TejX):2024/04/30(火) 19:44:16.48 ID:qwKYenWHr.net
罷り間違っても萩生田や世耕が総理になっては困るし、その点立憲より岸田の方が役に立ってるのは事実

413 :無党派さん (ワッチョイ bf91-+hba):2024/04/30(火) 19:44:59.93 ID:cLHRvGv40.net
自民党が下野しても南海トラフが発生すれば政権返り咲きできるという暴言吐きそう。

414 :無党派さん (ワッチョイW 87f7-DbAL):2024/04/30(火) 20:01:22.42 ID:Q8aoTWXV0.net
>>398
無能なのは許されるのかw

415 :無党派さん :2024/04/30(火) 20:15:58.64 ID:F4TgTkmL0.net
>>412
国民にバレバレな安部派潰ししてる岸田と木原ですか?w
全方位から恨み買って5か月後から楽しみですね

416 :無党派さん :2024/04/30(火) 20:39:55.69 ID:FQXccOqw0.net
安部派壊滅ついてはむしろ手緩いと世間では思われているわけだがな

417 :無党派さん :2024/04/30(火) 20:52:46.11 ID:n+ZUFS/70.net
>>410
玉木は本当は自民に行きたい
大臣病だからね
しかし瀬戸が香川2区の自民支部長でいて、最近繰り上げ当選した
自民が現職を下ろすことはない
つまり、玉木は自民に行きたいが、自民に断られてしまう

418 :無党派さん :2024/04/30(火) 20:55:04.80 ID:jWdhIhnC0.net
ファミレスで飯食ってたら、60代後半くらいの、話の内容から中小企業経営者らしいオッサン2人が
「昔だって自民党の汚職はあったし、下手したら今より酷かったくらいかもしれないけど、
今と違うのは昔の自民党は少なくとも庶民の味方っていうか、生活考えてくれてたってとこですよ」
「今はマイナンバーとかインボイスとかで国民縛って税金取るばっかで、共産国かよって。
議員も世襲のバカ殿みたいなのばっかだし」とか喋ってて、思わず聞き耳立ててしまった。
単なるアネクドータルな話かもしれないが、果たしてアンパンマンで何とかなる次元か?って疑問もあるな。

419 :無党派さん :2024/04/30(火) 20:56:51.49 ID:n+ZUFS/70.net
榛葉も、玉木と似たような事情がある
榛葉が自民入りすると、定数2の静岡の牧野榛葉の二人とも自民になってしまい、牧野は次回選挙が危なくなる
榛葉が自民の行きたくても、自民の方でとってくれない

420 :無党派さん :2024/04/30(火) 21:04:24.09 ID:F9FkKIae0.net
日経世論調査今日もこなかった
補選終わって4/29-5/1の3日間でやってるのか

421 :無党派さん :2024/04/30(火) 21:07:17.14 ID:QKojXMcR0.net
>>420
月跨ぎはやらないよ

422 :無党派さん :2024/04/30(火) 21:28:36.29 ID:tqxJ9cof0.net
>>408
ただ人事→総裁選は菅が失敗しているのを岸田は見ているからなあ。解散もあるのではないかと思う。

423 :無党派さん :2024/04/30(火) 21:54:52.76 ID:JG790t6d0.net
解散しようとしたらテロリズム騙った謎の無職に暗殺されるだろ

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200