2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド639

834 :無党派さん (ワッチョイ ff20-tpIc):2024/05/12(日) 17:23:33.75 ID:Sso2qJKD0.net
野田ねえ

党勢落ちてるときに小沢グループ追い出して
まだ衆議院の任期あるのに安倍にのせられて支持率最悪の中解散って
しかも消費税増税は民主党のせいにされ約束の定数削減は反故にされ

政治判断ダメダメじゃん
なんで評価する人がいるのかさっぱりわからん

835 :無党派さん (ワッチョイ 456a-Hnix):2024/05/12(日) 17:40:10.43 ID:P7QTILvV0.net
野田は人事センスが無いからなあ

首相時代の内閣人事は安倍レベルのお友達内閣で
>>834の言うとおり小沢グループの離反を引き起こしたし
党内左派もまとめきれていなかった
下野後もその点が改善しなかったから
民進党幹事長になると人事ミス連発で解党の原因を作った

人事権を握らない地位に就くなら実力を発揮できるタイプなんだろうけど

836 :無党派さん (アウアウウーT Sa31-fvDG):2024/05/12(日) 17:54:21.14 ID:wFrAmnXaa.net
自爆解散
まじでなんか裏でもあるんじゃないかと妄想するレベル>>834

837 :無党派さん (アウアウウーT Sa31-fvDG):2024/05/12(日) 17:54:43.29 ID:wFrAmnXaa.net
まあそこまで大負けするとは思ってなかったって話もあるけど

838 :無党派さん :2024/05/12(日) 18:00:49.53 ID:69POQFzU0.net
>>834
蓮舫手塚小西が野田Gだし玄葉も野田大好きだからな
こいつらがどうゴネても野田が代表や総理になれる訳ないが

839 :無党派さん:2024/05/12(日) 18:01:03.30 .net
必死に野田の話題にしたがるのはれいわカルトだからスルーしとけ
あいつら病人なんだから
泉が突然代表辞めて野田が代表になるとか言い出すレベル

840 :無党派さん :2024/05/12(日) 18:22:56.34 ID:sXF8xNw90.net
野田が2012年に解散総選挙やってぼろ負けしたせいで
民主党は10年以上たっても建て直せないんだ
野田は表に出てくるべき人間じゃない

841 :無党派さん (ワッチョイ 0be4-nr3a):2024/05/12(日) 18:56:07.00 ID:ff/u+UMz0.net
よく政治が少子化を問題にしているけど・・・
少子化について



>やっても無駄な少子化対策 将来への不安が少子化を生み出している
>遠藤司皇學館大学特別招聘教授 SPEC&Company パートナー
>2016/9/13(火) 14:03

842 :無党派さん :2024/05/12(日) 19:57:18.44 ID:3ZArz0Lw0.net
野田は自民の石破みたいなもん。
身内ではなく外部の評価が高い。
言い方変えたら都合が良い。

843 :無党派さん :2024/05/12(日) 20:08:31.73 ID:3APgKxSW0.net
すべては消費増税のため

844 :無党派さん :2024/05/12(日) 20:43:57.20 ID:P7QTILvV0.net
逆を言えば枝野、岡田、小沢、福山、辻元、逢坂、安住、米山、杉尾、長妻あたりが
何か言えば猛烈に叩かれるのは自民・維新・れ新にとって脅威になってることの裏返しではある

845 :無党派さん :2024/05/12(日) 21:31:47.85 ID:g+LgoA660.net
自民党が政治資金規正法改正に全くその気がないことは
よく分かった。壺カルト金権嘘つき国民生活破壊のまま
総選挙に突っこんで欲しい

846 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:00:12.89 ID:69POQFzU0.net
>>842
石破は無党派層や自民党員に人気あるけど野田は無党派層や民主支持者の人気皆無だぞ

847 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:03:24.29 ID:a4aADZVP0.net
野田を評価してる奴なんて安倍シンパ界隈だけ
バカにされてるんだよ

848 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:15:13.85 ID:N+ob2EW70.net
次の世論調査発表はどの社でいつになるのだろう?

849 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:16:23.26 ID:a4aADZVP0.net
>>848
おそらく明日の夜NHK

850 :無党派さん :2024/05/13(月) 00:21:11.01 ID:mTJYAWZed.net
>>842
>>846
国民人気すらないとか、もう(いいとこ)ないじゃん…
完全に劣化石破

851 :無党派さん :2024/05/13(月) 00:23:09.60 ID:MLCfsyLL0.net
野田は2012年の戦犯なんだから一生裏方に徹するべき
まあ何をしても足を引っ張ることにしかならないだろうが

852 :無党派さん :2024/05/13(月) 01:52:38.22 ID:lIeHgyK40.net
>>844
脅威じゃなくて邪魔なだけだよ

853 :無党派さん (ワッチョイ d948-nr3a):2024/05/13(月) 06:17:46.93 ID:9qVYkh580.net
野田は自民で言うところの石破や小泉みたいなもん
実人気はないけどマスゴミは叩かない叩けない事情があるんだよ

854 :無党派さん (ワッチョイW bf2b-GmFT):2024/05/13(月) 06:38:02.86 ID:gzdIvzSQ0.net
>>853
ザイム真理教だなw

855 :無党派さん :2024/05/13(月) 09:13:12.64 ID:7b4rGNoC0.net
総務省トップ > 政策 > 地方行財政 > マイナンバー制度とマイナンバーカード > マイナンバーカード交付状況について
令和6年度・令和6年4月末時点>全体資料 PDF形式
【指定都市・特別区】マイナンバーカードの交付・保有状況(令和6年4月末時点)

順位 指定都市名 人口に対する保有枚数率
1   熊本市   77.4%
2   広島市   76.8%
3   浜松市   76.6%
4   千葉市   76.2%
5   静岡市   75.3%
6   仙台市   75.3%
7   さいたま市 74.8%
8   福岡市   74.4%
9   北九州市  73.8%
10  岡山市   73.8%
11  横浜市   73.9%
12  神戸市   73.5%
13  相模原市  73.5%
14  堺市    73.0%
15  新潟市   72.6%
16  川崎市   72.6%
17  名古屋市  71.7%
18  大阪市   71.9%
19  札幌市   71.6%
20  京都市   69.5%

856 :無党派さん :2024/05/13(月) 09:14:02.90 ID:7b4rGNoC0.net
>>855 自己レス
数字の高い自治体は自分の頭で考えられない人間が多いのか?
ポイント目当てか?2万円分のポイントで自分の人生売り飛ばすのか?
今後、また順位が変動するかもしれないけど
このランキングにて順位を上げた自治体は
自治体民が長いものに巻かれ同調圧力が強く基本的人権の無い息苦しい都市
なので、今現在マイナンバーカード保有している人は↓

>マイナンバーカード返納手続きは「返納届」に記入し窓口に提出するだけ 「早ければ5分で終わる」
>7/10(月) 16:15配信 マネーポストWEB

857 :無党派さん:2024/05/13(月) 10:34:13.05 .net
>>854
リッカルマンはれいわカルトだが

858 :無党派さん (ワッチョイ 83a7-Hnix):2024/05/13(月) 15:36:03.95 ID:8KaJA44P0.net
【速報】衆院選比例投票先で立憲民主党が自民党超え!内閣支持率は再び2割未満に!

(電話調査)2024年5月選挙ドットコムリサーチ

859 :無党派さん (ワッチョイW 5365-ImAQ):2024/05/13(月) 15:37:15.43 ID:eYI3Wr000.net
>>858
おおおお!!!

860 :無党派さん (ワッチョイW 8bae-Tcp0):2024/05/13(月) 15:40:53.65 ID:RJz9NLhH0.net
さすがに数字偏って出てない??

861 :無党派さん (ワッチョイW 7b96-glGQ):2024/05/13(月) 15:48:29.98 ID:+dlaxuSV0.net
>>858
JX通信・選挙ドットコム世論調査

政党支持率
https://i.imgur.com/QNqqTqa.jpg
比例投票先
https://i.imgur.com/MzQkaMI.jpeg

862 :無党派さん (ワッチョイW 7b96-glGQ):2024/05/13(月) 15:50:03.88 ID:+dlaxuSV0.net
JXの電話調査は以前から立憲に高い数字出がちだが
すごい数字出たな

863 :無党派さん (ワッチョイW e3b8-Aw7x):2024/05/13(月) 16:05:49.02 ID:NdGc0eQV0.net
さすがに盛られすぎかなとは思うが、これだと岸田が解散してくれないよね…
来年まで選挙ないとかおもんねーわ

864 :無党派さん (ワッチョイW f55d-2cfj):2024/05/13(月) 16:06:21.27 ID:QdMUfARm0.net
JXは高齢者が多いとは言え10pt近く差がつくんだな…

865 :無党派さん (ワッチョイW 8bae-Tcp0):2024/05/13(月) 16:12:39.09 ID:RJz9NLhH0.net
しかし選挙結果を決めるのは地方の高齢者だから、立民には追い風では?

866 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:19:40.48 ID:wTPR7hDF0.net
こないだの3補選で流れが決まったかな
自民党にお灸を据えるなら立憲、と

867 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:21:47.45 ID:25+6KJAi0.net
JXの比例投票先はホントかいな?ビックリした。先の補選3連勝で人気度、期待度が一気に上がったのか。政党支持率でも自民と立憲は拮抗するような数字がでた。それにしても維新はなんとかならないか。馬場、藤田のコンビでは惨敗するぞ。

868 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:25:45.40 ID:jJCxjQjer.net
立憲は泉で良いのか?覚悟はあるのか?

869 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:34:44.07 ID:FzH+NnM1a.net
JXの電話調査は立憲爆上げだったけど、ネット調査が全く反応しとらんことをどう見るか…

870 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:39:00.05 ID:+dlaxuSV0.net
>>869
JXのネット調査はGunosyアプリのアンケート調査で
無作為とは程遠い標本だから全く参考にならない

871 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:40:58.64 ID:jKxGQTJg0.net
泉健太が3日連続でドットコムに出たしな
いい貫禄がついてたよ

872 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:42:38.20 ID:mRaV9beD0.net
>>868
50歳とまだ若いしカネにもクリーンだし失言も無い。知名度が低いのが問題だけど泉で丁度良いのでは

873 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:42:42.99 ID:8KaJA44P0.net
>>870
数字そのものより傾向が大事

874 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:45:39.07 ID:MLCfsyLL0.net
自民党は規正法改正も明らかなごまかしに終始してるし、
国民感覚と180度ずれている自覚が皆無で救いようがない

875 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:54:46.93 ID:PU1WKFYoa.net
JNNと比べてもちょっと異常に数字出てないか?
環境省の問題でそんなに落としたか?
それともJNNが高く出過ぎたか?

876 :無党派さん (ワッチョイW f90c-iz4G):2024/05/13(月) 17:17:08.22 ID:T8hCV0rP0.net
自民が駄目だから立憲って…

877 :無党派さん (アウアウウーT Sab3-739I):2024/05/13(月) 17:24:16.36 ID:FzH+NnM1a.net
>>872 自民や維新の失点だけで支持率が上がってく局面だから、下手に目立たない泉の方が立憲の支持率アップに貢献するやろ

これが枝野とかだと、悪目立ちして支持率を落とす気がする

878 :無党派さん (ワッチョイW e3b8-Aw7x):2024/05/13(月) 17:26:03.53 ID:NdGc0eQV0.net
>>868
>>872
泉は大臣経験もなく軽量すぎて大丈夫かと言われてきたが、逆にそこがいい気がする
10年以上前の民主党政権で散々見た顔がまたトップというのも新陳代謝がなさすぎる
仮に閣僚経験者からならせめて、馬渕みたいな消費税減税論者でも持ってこないと、民主党政権をまたそのままやる気なの?ってなるよね

879 :!id:ignore (ブモー MM53-brID):2024/05/13(月) 17:33:47.86 ID:dzQU7WcYM.net
>>873
ネットアンケートには無関係
しかもサンプルが以上に片寄ってる

880 :無党派さん (ワッチョイW 13b0-BXs1):2024/05/13(月) 17:41:59.61 ID:iv2oBLU80.net
地味に維新だけ波に乗れずに更に落ちてるの草

881 :無党派さん (ワッチョイ 3b9e-BF6T):2024/05/13(月) 18:00:51.91 ID:gh45BMkn0.net
民民も落ちているな
自民党に擦り寄る党は駄目だな

882 :無党派さん (ワッチョイW 7b96-glGQ):2024/05/13(月) 18:07:41.97 ID:+dlaxuSV0.net
共同通信世論調査、内閣支持率横ばい

883 :無党派さん (スフッ Sdd7-Aw7x):2024/05/13(月) 18:08:28.03 ID:6fwyEJ2dd.net
民民は自民へのすり寄りというか乙武推しのセンスの無さで支持減った感ある
俺もあれで支持やめたからわかる

884 :無党派さん (ワッチョイW 03df-MYJw):2024/05/13(月) 18:11:35.47 ID:wHm/RSIL0.net
ちゅーても金澤支持して欲しかったとか
飯山支持して欲しかったとかという
振り切れたポストの数々にゲンナリしたんだが

885 :無党派さん (スププ Sd2f-NVfc):2024/05/13(月) 18:13:53.85 ID:77S2hA2Qd.net
>>867
あんなゆ党いらんから

886 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:23:46.34 ID:MIGqWqCU0.net
>>882
JNNの世論調査は一体あれなんだったのか..
マジで内閣支持率上がる要素がなかったから意味わからんかったが他媒体の調査結果がこうして出てくるとやはりJNNの世論調査結果の異様さが際立つな
岸田勘違いさせて解散させる説まで疑われたがあれマジだったのかな..

887 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:31:02.53 ID:4Sj0QffI0.net
下げ止まりが一番つまらんな
一気に上がって博打解散か、下がるなら一桁まだ行って歴史に名を刻んで欲しかったのに

888 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:32:59.63 ID:jKxGQTJg0.net
共同通信の世論調査 
所得増、年内実現せず90.5%ってなにげに酷い数字だな
誰も岸田の発言を信じてない
そのくせ支持率は横ばいの24.2%とか意味わからん

889 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:39:58.89 ID:2vBnVU9z0.net
>>869
比例だと一応上がってるからな
一時期は2%台と無惨な数字だったし確実に反応は良くなってる

890 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:47:38.53 ID:GsiiqTsw0.net
維新離れが立憲に乗ってる感じだな選挙ドットコム
馬場代表はいい人なんだな

891 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:51:02.15 ID:XsJ3WyGd0.net
立憲にとっては馬場は益虫みたいなもんだな
ずっと代表でいて欲しいだろ

892 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:53:31.33 ID:2vBnVU9z0.net
吉村がイメージ悪くしてるのも大きい
維新の顔なのに最近失言連発してるからな
あいつがコロナで露出しまくってなかったら大阪限定政党だったろ

893 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:58:32.49 ID:MIGqWqCU0.net
>>888
日経も横ばいだった
理由は訪米効果の上昇分(たぶん5くらい)が補選全敗できれいにふっとんで結果横這いというものだが

894 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:59:22.02 ID:wTPR7hDF0.net
大阪万博に余計に金が掛かっても大阪は払いませんと言ってるのも傑作だよな
本拠地大阪だけは死守するつもりか知らんがそんなもん内外問わず迷惑な話でしかない
さっさと大阪万博やめちまえとしか皆思わないよw

895 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:02:28.27 ID:PU1WKFYoa.net
NHKも横ばい

896 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:04:07.84 ID:MLCfsyLL0.net
訪米効果も中身が無いから瞬間風速上げだけで、1週間も
経つと忘れ去られてジワジワと嫌気が募っている

897 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:05:13.02 ID:+dlaxuSV0.net
NHKは政党支持率動きないな
よくわからん

898 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:05:33.50 ID:PU1WKFYoa.net
JNNもJXも外れ値なのか

899 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:07:03.52 ID:ZnQsvRuD0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

NHKは本当に動き無いな

900 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:10:51.53 ID:jKxGQTJg0.net
大手メディアの世論調査に答える人はみんな同じ人という気がするな

901 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:12:16.72 ID:eYI3Wr000.net
nhk 40未満の立憲支持率低すぎて草

902 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:19:22.93 ID:viUrupD50.net
自民党の石井参院国対委員長は、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐり、収支報告書への不記載があった議員のうち、政治倫理審査会での弁明を行っていない29人の党参院議員について、全員が出席しない意向を示したことを明らかにした。
石井氏は「与党としてみれば誠に遺憾なことだ。残念だ」と述べた。

わーお

903 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:21:32.33 ID:FzH+NnM1a.net
>>901 30代以下の立憲支持率は、維新、民民、れいわのいずれよりも下だよな。中長期的な趨勢が思いやられる
https://i.imgur.com/atBWn2E.png

904 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:25:25.56 ID:MIGqWqCU0.net
>>898
JNNに関してはマジで意味不明だった

905 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:26:32.23 ID:QdMUfARm0.net
30代以下で立憲が共産以下になるのはさすがにブレすぎw
サンプル数少ないから仕方ないけど

906 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:28:26.12 ID:KjRjywm80.net
>>905
たしかにそれ見ると調査の信憑性下がってしまうな
NHKの精度が高いってのも根拠のない都市伝説みたいなもんだしな

907 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:28:38.38 ID:8KaJA44P0.net
>>903
ほとんど投票にいかない層に支持があっても現実的には意味ない
これらの世代も遠からず年を取るから将来の立民支持層予備軍じゃね

908 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:30:45.61 ID:GDYgcF98H.net
特殊詐欺がこれだけ横行してんだから、留守録に世論調査だと吹き込んで繰り返し電話、
世論調査に使う電話番号は公式サイトに掲載するとか工夫しないと、知らない番号からの電話なんて出ないよ。

909 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:34:15.09 ID:ZnQsvRuD0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/pdf/aggregate/2024/y202404.pdf

確かに回答割合滅茶苦茶少ないんだな

910 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:35:07.79 ID:MIGqWqCU0.net
内閣支持率
日経 横這い
共同 横這い
NHK 横這い
JNN  +7.0

やはりJNNはどう見ても異常

911 :無党派さん:2024/05/13(月) 19:42:41.83 .net
ネトウヨっていうかハナダ、will界隈って自分たちは若者と女性に支持されてて敵対勢力はその逆って言いがち
サンプル少ない上に「特になし」が異常に多いんだからさほど意味のないデータだけど、ネトウヨ老人はそこにまず目がいく

912 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:45:06.72 ID:AOLSvznS0.net
>>858
これは本物だな
こんなの2009年以来の数字だわ・・・

913 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:48:24.66 ID:AOLSvznS0.net
>>910
JNNやらかしたな
世論調査で異常値出すのはメディア失格
作為的な数値で世論誘導できるのが世論調査だからな

914 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:53:46.86 ID:MIGqWqCU0.net
>>913
微増くらいならまだわかるが爆上げだからな
明らかにおかしい
数字イジったとした思えん

915 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:54:52.21 ID:wHm/RSIL0.net
それに18~39歳というのはレンジが広過ぎじゃないか?
若年代のサンプル数が少ないと自白してるようなもの

916 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:58:18.52 ID:wTPR7hDF0.net
ノンポリは最後まで質問聞かないしカルト系の皆さんは熱心に回答するしいくら補正掛けても歪む罠
田舎だと疑心暗鬼のとりあえず自民回答も多そう

917 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:01:38.41 ID:AOLSvznS0.net
共同通信の政党支持率どっかに出てないかな

918 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:06:02.11 ID:jJCxjQjer.net
泉に総理になる覚悟ない気がするw

919 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:09:07.85 ID:vRI/Jqk20.net
【NHK世論調査】18歳~39歳からの立憲民主党の支持率1.2%
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715598425/

920 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:22:40.16 ID:8KaJA44P0.net
↓今夜も大炎上中w

自民・政治刷新本部座長の鈴木氏が「火だるま状態」 テレビで「政局的な話がごっちゃ」と野党批判
5/13(月) 19:40配信
カナロコ by 神奈川新聞

 自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、同党政治刷新本部座長の鈴木馨祐氏(衆院7区)が「火だるま状態」(野党議員)になっている。
12日のNHKテレビ番組「日曜討論」で「自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっている」と野党を批判。使途の不明朗さを指摘される官房機密費(内閣官房報償費)を巡っても「選挙目的で使うことはない」と断言するなど、新たな火種を生んでいる。

 鈴木氏の「政局」論に野党は「訳のわからないプロパガンダ」(日本維新の会の青柳仁士氏)などと猛反発。衆参政治倫理審査会の再開を巡っても激化する与野党対立の火に油を注いだ格好だ。与党内では鈴木氏を説明の場の矢面に立たせるなど「党内外の調整に後ろ向き」(自民幹部)な茂木敏充幹事長の姿勢に「職務放棄」(同)との批判が噴出しており、政権の屋台骨も大きく揺らいでいる。

921 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:25:03.57 ID:+dlaxuSV0.net
NHKは比例投票先調査しないのかな?
例えば朝日新聞3月調査では立憲は支持率6に対して比例投票先16なんだが

922 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:26:33.09 ID:xvqK7fhK0.net
>>901
同じデータで前年と比較して全年代で満遍なく支持落としてるぞ自民党

923 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:27:29.96 ID:AOLSvznS0.net
>>921
NHKは選挙期間中しか比例投票先の調査しないっぽい

924 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:29:55.72 ID:3TzPZI4g0.net
>>921
NHKは比例調査はやらない

925 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:30:54.96 ID:PU1WKFYoa.net
>>923
ただし1年はしないとネットで見られない

926 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:32:04.00 ID:+dlaxuSV0.net
test

927 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:39:14.10 ID:AOLSvznS0.net
ちなみに最近の選挙の比例投票先調査@JX

2022.7 自民31.8% 立憲17.2% 維新5.9%
2021.10 自民32.0% 立憲21.3% 維新12.3%

今回 自民17.8% 立憲27.3% 維新12.2%

自民は比例得票1500万割るかな
はるがそれくらいって予測してるな

928 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:46:09.15 ID:BJw807eP0.net
「保守王国」栃木で立民が攻勢…焦る自民県議「逆風なんてものじゃなく竜巻だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc9afaf4e4e1dfd174784729ec79f67538bb52b

立民関係者によると、3月に党が独自に行った情勢調査では立民が優勢だった小選挙区が複数あったという。党関係者は「ここで勢いをつけたい」と鼻息が荒い。

929 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:06:08.59 ID:xN1nhCiz0.net
国民が自民にお灸って考えだと駄目だろうね。
本当に必要なのは野党勢力に10年くらい政権を任せる覚悟。
なんなら解党したいならどうぞってくらいじゃないと。
自民は国民を舐めてるから。

930 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:07:39.39 ID:8KaJA44P0.net
↓物乞いに必死で予想どころではないw

新田哲史
May 9
オレも全選挙区予測、初めてやってみよかな…。問題はお金稼ぐのが優先で、計算する時間が足りない…

931 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:08:25.83 ID:sOJj5CMk0.net
野田に10年政権やらせたら良いよ。
国債残高は半減するだろうが。

932 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:10:59.47 ID:MIGqWqCU0.net
>>928
似たようなことは元日テレ政治部の青山も言ってた
最近立憲の議員連中に聞いたら、立憲が党でやった調査だと世論調査よりもさらにいい数字だったんだと
解散したら間違いなく過半数割れなので岸田での解散はももうないと言ってた。
あとは改造人事にすべてを賭けるしかないんだと

933 :無党派さん:2024/05/13(月) 21:14:41.06 .net
>>931
リッカルマンは本当に野田が好きだなあ

934 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:15:26.69 ID:Kk0MW1iv0.net
明日5/14(火)21:00 BS11「報道ライブ インサイドOUT 」
■改革に自民の本気度は?消えぬ会期末解散説を追う
玉虫色の自公改革案。「政治とカネ」改革の行方は?岸田首相が9月の党総裁選までに衆院を解散する「ある日突然解散」の可能性は?6月会期末へ永田町の舞台裏に迫る
 自民・公明両党は政治資金規正法の改正案の概要をまとめた。だが、パーティー券や政策活動費の見直しでは、方向性の共有で具体策は示されなかった。「玉虫色の自公決着」との声が上がる中、「政治とカネ」の改革へ自民党の本気度は?与野党協議の行方は?
 政治資金問題の影響で内閣支持率は低迷し、政権交代を求める声もある中、岸田首相が9月の党総裁選までに衆院を解散する選択肢は狭まっている。首相は衆院を解散せずに総裁選に臨むシナリオを描くのか、それとも「ある日突然解散」に打って出るのか?今後の政局はどうなる?
 ゲストは、永田町の舞台裏を長年取材し続ける元NHK記者でジャーナリストの城本 勝氏と時事通信社解説委員の山田惠資氏。
「衆院解散」「自民総裁選」「政権交代」をキーワードに、6月の国会会期末に向けた激動・永田町の舞台裏を聞く。

935 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:15:42.86 ID:+dlaxuSV0.net
選挙ドットコムの投票したくない政党、自民党5割超ってすげえな

936 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:18:43.36 ID:yQLZG73Ud.net
【悲報】自民、ついに立憲に比例投票先で大差をつけられて負ける・・・次の総選挙で壊滅へ・・・

選挙ドットコム・JX通信世論調査

内閣支持率 19.8%(5.9ポイント減)
不支持率  58.3%(7.9ポイント増)

政党支持率
無党派 40.3( -2.2)
自民  23.5( -1.2)
立憲  17.8(+2.4)
共産  6.1(+0.4)
維新  4.8(+0.4)
公明  3.3(+0.6)
れいわ 1.5(±0.0)
参政  0.7(+0.2)
国民  0.7( -0.7)
みんな 0.6(+0.3)
社民  0.5( -0.2)
教育  0.1( -0.1)

比例投票先
立憲  27.3(+6.1)
自民  17.8( -5.3)
維新  12.2( -0.8)
共産  8.6(+0.3)
公明  5.1(+1.2)
れいわ 3.1(±0.0)
国民  2.0(+0.3)
参政  0.7( -0.2)
社民  0.4( -0.9)
みんな 0.2(±0.0)
教育  0.1( -0.4)

937 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:23:18.43 ID:LmU+MQ0v0.net
比例投票先だと朝日の前の調査で立憲が自民に迫りつつあったから
忖度が全くなさそうな選挙ドットコムだとそれくらいの数字が出てもおかしくはないわな

938 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:29:39.52 ID:g4bNXAXa0.net
自民と立憲の支持率が肩を並べてきたな
投票先は自民と大きく突き放した立憲


【速報】衆院選比例投票先で立憲民主党が自民党超え!内閣支持率は再び2割未満に!(電話調査)

次期衆議院選挙比例投票先
電話調査

・自民党に投票する・・・17.8%
・立憲民主に投票する・・・27.3%
      

939 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:32:37.33 ID:T8hCV0rP0.net
>>931
国債の残高が半分?
頭おかしいんじゃないの?

940 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:34:04.22 ID:g4bNXAXa0.net
>>931
そうなったら自民無くなるだろうな

941 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:35:41.86 ID:+dlaxuSV0.net
共同通信世論調査(5/11-13)

政党支持率
自民  24.7(-0.4)
立憲  12.7(+1.8)
維新  7.4(-0.7)
公明  3.4(-0.1)
共産  4.9(+2.4)
国民  4.5(+2.2)
れいわ 3.0(-1.5)
参政  0.7(-1.0)
教育  0.4(-0.5)
社民  0.7(+0.1)
みんな 0.4(-0.1)
無党派 32.3(-2.9)

942 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:38:16.29 ID:jKxGQTJg0.net
案の定Xだと「JXの調査はおかしい」「選挙ドットコムは間違ってる」と言う立憲アンチネトウヨの悲鳴が聞こえてくるな
実感としてはこっちのほうが正しいのに

943 :無党派さん:2024/05/13(月) 21:40:17.13 .net
>>941
維新馬場の立憲共産ガー戦術が見事に裏目ってるな
山上以降は世界が変わったんだって
過度な共産攻撃は統一教会認定されて一般人がドン引きするだけ
しかも馬場は統一教会のクリスマスパーティーに出席してた壺議員なんだから

944 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:46:35.40 ID:AOLSvznS0.net
>>941自民の比例票は激減不可避だな

2021年衆院選トレンド調査@共同

自民44.7% 立憲12.4%

2022年参院選トレンド調査@共同

自民43.1% 立憲8.9%

2009年衆院選緊急調査@共同

自民27.2% 民主26.5%

945 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:49:08.81 ID:8KaJA44P0.net
選挙ドットコム

・投票したくない政党

「もしも、すぐに衆議院選挙が行われた場合、あなたが最も投票したくない政党はありますか?」と聞いた結果が上の図です。電話調査とネット調査ともに、最多は自由民主党でした。

特に顕著だったのは電話調査です。50.9%、半数超えが自民党を選択しました。次点の日本共産党(11.6%)、立憲民主党(8.3%)を大きく上回る結果になりました。

・次の衆議院選挙の結果として望ましいのは

電話調査では、「立憲民主党や日本維新の会などの野党が過半数をとって政権が交代する」が最多の4割弱でした。ネット調査でも、「分からない、答えない」を除くと、野党勢力による政権交代を求める声が最も多く、約2割でした。

自民党が全敗した4月の衆院補選から約半月が経過しましたが、前問の「投票したくない政党」と合わせても、政権与党である自民党への風当たりが依然厳しいことが数字でも明らかとなりました。

946 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:54:11.59 ID:/hTdC6Fta.net
なんで下げ止まるか
少し上がったと思った支持率がまた下がったの?>>938

947 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:57:18.92 ID:3TzPZI4g0.net
JX比例で抜かれたのは不味いよね
何でかってJXは大体自民党のいつもの比例投票率くらいの数字出すから

948 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:11:22.47 ID:FzH+NnM1a.net
>>941 立憲上げはまぁわかるとして、共産と民民が爆上げしてれいわが爆下げするのはよくわからんな

補選で露出した政党が存在感を高めて、露出しなかった政党が存在感を落としたと解釈すべきか?

949 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:23:52.45 ID:Z0PdYYiU0.net
>>945
立憲と維新が政権交代の受け皿か
泉と馬場を誰か取り持ってやれないのか(京都の人以外で)

950 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:28:38.84 ID:/hTdC6Fta.net
立憲と自民が連立して自滅して欲しいんだけど
そうはならんのだろうな

951 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:32:44.73 ID:g4bNXAXa0.net
>>950
その前に維新が無くなると思う

952 :無党派さん:2024/05/13(月) 22:44:07.90 .net
>>950
鎌倉はウザイから射殺してる

953 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:45:02.51 ID:+dlaxuSV0.net
選挙ドットコム・JX通信世論調査
投票したくない政党
自民  50.9
共産  11.6
立憲  8.3
れいわ 5.8
公明  4.9
維新  4.1
国民  1.3
参政  0.4
教育  0.3
社民  0.1
みんな 0.0

954 :無党派さん :2024/05/13(月) 23:05:14.08 ID:LOiF2w8N0.net
維新はバヨク政権には加わらない、取引には応じる

955 :無党派さん:2024/05/13(月) 23:07:14.48 .net
>>954
デマ維珍が脳内軍師する意味ないし、馬場は自民のケツ舐め路線
そして維新分裂

956 :無党派さん :2024/05/13(月) 23:48:29.49 ID:54pI08RGd.net
【悲報】投票したくない政党で去年は10%だった自民が5割越えになり国民から圧倒的に嫌われている政党になる・・・
ttps://x.com/TudaJogekiti/status/1789921958349418767

957 :無党派さん :2024/05/14(火) 00:16:12.96 ID:dqcTidCQ0.net
>>954
ネトウヨってなんでこういう誤字多いんだろう?

958 :無党派さん :2024/05/14(火) 01:04:24.59 ID:uof+B/aga.net
日本人じゃないから

959 :無党派さん :2024/05/14(火) 02:28:56.92 ID:Iec/WO0Ua.net
上川総理になってマスコミが初の女性総理誕生を好意的に報じればフィーバー起こって自民圧勝でしょ

960 :無党派さん :2024/05/14(火) 03:02:40.68 ID:0QXwbJd0d.net
進次郎ならまだしも上川でフィーバーは起きねえよw
地味すぎるし喋りも特に上手くないおばさんだぞ
岸田就任時と違って自民本体のイメージヤバいからな

961 :無党派さん :2024/05/14(火) 03:07:42.61 ID:xhzQdRiOp.net
まあ初の女性総理ってことで1〜2ヶ月くらいは何とかなるかもしれない
すぐ解散打って総選挙はそれで乗り切れても、来年夏の参院選の頃にはメッキが剥がれてそうだが

962 :無党派さん (スプッッT Sd9b-8FIX):2024/05/14(火) 06:06:34.93 ID:WPgCFE6Td.net
補選で勝っても、候補になりたいって人間がいないんだと

立憲「単独過半数」掲げるも候補者擁立進まず 裏金選挙区でも難航
www.asahi.com/articles/ASS5F3PL7S5FUTFK006M.html

4月の衆院3補選に全勝した立憲民主党は、岸田文雄首相に衆院解散・総選挙を迫り、
「単独過半数(233議席以上)をめざす」と息巻く。
一方、足元では候補者の擁立作業が追いついておらず、現状では180人弱にとどまる。
自民党裏金議員の選挙区での「空白区」も目立ち、幹部らに焦りの色が広がる。

だが、候補の擁立作業は今も停滞したままだ。13日現在の公認内定者は180人弱で、
1月以降の積み増しは長野や徳島など8人にとどまる。
「補選の勢いで立候補したがる人は増える」(選対関係者)と期待する向きはあったが、
手上げが続く状況にはなく、党幹部は「候補者がいない。ない袖は振れない」と頭を抱える。

963 :無党派さん :2024/05/14(火) 08:30:19.46 ID:W4YmBzu50.net
>>960
上川は政策では岸田そのものだから、やがて増税BBAとか言われて失速するだけ。

964 :無党派さん :2024/05/14(火) 09:41:10.75 ID:xHrGumKI0.net
政権組むには与党に対して投じられた票が2500万票は必要だと思うけど
自民党が1500万割れになった場合公明だけだとまず届かないよね
かと言って立憲もそこまでは票は伸びないだろうし
自公過半数割れだけど立憲も50議席くらいは他所と組まないと政権取れないってなったら
どこが連立与党になるんだろうな

965 :無党派さん :2024/05/14(火) 09:47:42.94 ID:E3aLfZsI0.net
自公、立共、維教、どれも過半数取れない可能性もあるな。国、れ、保、参は雑魚過ぎて連立相手にならんだろうし。
その場合、自立になるか自維になるか立維になるかは、選挙が終わらないとわからん。

966 :無党派さん :2024/05/14(火) 10:21:27.09 ID:GRJuc+5c0.net
>>963
岸田の傀儡が見え見えだから上がらないよ

967 :無党派さん (ワッチョイW 9b2d-ex3J):2024/05/14(火) 12:56:54.26 ID:Ue3VoYHn0.net
>>962

普通に秘書とか候補にしろよ。

968 :無党派さん (ワッチョイW bf57-XsYX):2024/05/14(火) 13:01:00.84 ID:75Gt5Pxo0.net
統一絡みが明らかになったのは山神の力だけど、裏金問題の発端はなんだっけ?
安倍派のことだし安倍ちゃん生きてたらもみ消されてそうだけど

969 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:09:50.91 ID:Flos3bUa0.net
共同も比例投票先調査再開したようだ

共同通信世論調査(5月)
比例投票先(2023.9比)
自民 20.9%(-12.9)
立憲 15.4%(+5.4)
維新 9.3%(-3.7)
共産 5.4%(+2.4)
国民 5.0%(+0.4)
公明 4.2%(-2.2)
れいわ 4.0%
分からない・無回答 31.4%(+10.8)

970 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:18:53.94 ID:Flos3bUa0.net
>>968
赤旗と上脇教授の告発

971 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:37:54.17 ID:ZELyIzcT0.net
>>969
やっば

972 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:42:13.90 ID:yElPp0su0.net
今の時点では金も覚悟も不安だから出てこないが
選挙間際になれば地方議員から手を挙げてくるよ
選挙区苦戦でも復活当選の可能性はたかいからな

973 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:57:37.95 ID:it9Qjfk10.net
共同でもこんな感じだと今やれば自民立憲の比例が同じぐらいになりそうだな
ギリ自民が上回る感じで

974 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:05:20.55 ID:ZELyIzcT0.net
次は上川なんだろうし、総裁選後にすぐ解散したら凌げるだろうが消費期限切れ早くなってるし
そうなったらいよいよ石破だろうね
主要派閥が無くなってしまったので石破の悩みのタネというか障壁は無くなった

975 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:07:17.28 ID:L+9VHmoe0.net
わからない・無回答の多くは棄権が非自民の方に多く流れるだろうからね
投票率上がるとエライことになるだろうね

976 :無党派さん:2024/05/14(火) 14:08:50.46 .net
>>962
アニ豚まだいたのか
DOCOMOスマホでテザリングしてまでマルチポストするって

977 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:20:20.28 ID:h34YC/T/0.net
>>969
うおおおおおおおおおお
選挙ドットコムの傾向マジじゃねーか
自民は比例票1500万割るなこりゃ

978 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:27:53.06 ID:h34YC/T/0.net
参考

2009年総選挙の世論調査
比例投票先@共同

自民26.3% 民主34.3%

結果

自民1800万 民主3000万

979 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:42:08.70 ID:fpqgocVEM.net
維新は近畿圏特に大阪で乗せまくってるから他の地域だと共産といい勝負レベルか

980 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:09:20.73 ID:dXZ595mYH.net
今は立憲がとりたててすごいわけじゃないけど自民の比例の減りやばくないか?

981 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:17:39.12 ID:yElPp0su0.net
昔は投票したくない党の1位はつねに共産党だったが
政権与党がぶっちぎり1位とはこの国の政治も尾張だね

982 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:20:32.38 ID:X+VcJGLd0.net
2007年〜09年との違いは国民に余裕がなくなってる。
自民はそれを分かってるつもりだろうが本質として理解できない。
だから頓珍漢な回答をしてしまう。

983 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:22:56.48 ID:RrnGmibD0.net
>>980
立憲がどんなにポンコツでも自民のクズさはそれをはるかに上回ってるからな

それより絶対投票したくない先に維新が少ないのが気になるな
俺は自民以上に維新が嫌いだ

984 :無党派さん:2024/05/14(火) 15:28:11.71 .net
【悲報】万博会場、メタンガスが一日1トン以上発生していた💥バチーン!😭👁‍🗨 [359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715665184/

985 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:12:11.12 ID:+xkTyVGf0.net
民主党は悪夢だけど自公は地獄だって体験しちゃったからな

986 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:22:22.06 ID:w/8Fhu6MC.net
統一教会絡みが明らかになったからまともな保守層は離脱するだろう

987 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:32:10.43 ID:eTQseHdW0.net
>>969
−12.9%は強烈だな

988 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:48:10.96 ID:QhtGR8cR0.net
そろそろ非自民の中道右派新党が出てくることを望みたい。
立憲から右派が離党して、国民民主・維新・教育無償化会が一緒になれば、
あっという間に非自民中道右派新党の大きな塊ができるんだけどな。
旧民主が失敗したのは左派と右派が同居してたのが大きな原因だから、
立憲も左右に分かれて、右派は国民民主や維新と新党を作ったらいい。
左派は社民と再合同して「社会党」に戻したらいい。
非自民中道右派新党ができたら、今の自民に愛想を尽かした層の受け皿になる。

989 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:51:05.28 ID:jugLsQsZM.net
>>988
その層は共産党がいただくんだ

共産党・田村智子委員長「日米安保廃棄を押しつけない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA087420Y4A500C2000000/

990 :無党派さん:2024/05/14(火) 16:51:34.22 .net
>>988
統合失調症のキボウヨは需要のなさを自覚しよう
自殺するか前原新党でも支持するか選べ

991 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:52:05.86 ID:Or8oJhZT0.net
維新国民前原が中道右派か?
ネオリベグローバリズムの極左やん

992 :無党派さん :2024/05/14(火) 17:00:39.74 ID:C2OGamT/0.net
>>988 みんなの党、維新、希望の党など、中道右派的な新党がこれまでも散々出てきた結果が今なんだが…

993 :無党派さん (ワッチョイ 1b5e-nr3a):2024/05/14(火) 17:25:17.04 ID:X+VcJGLd0.net
そういうのじゃなくていわゆる志帥会系のことでしょ?
亀井・平沼・息吹みたいな右派と言うよりアンチグローバルみたいな離米保守。
勿論アメリカはこういう政治勢力は嫌うだろうけど。

994 :無党派さん (ワッチョイW 0346-GmFT):2024/05/14(火) 17:31:26.66 ID:SbGWlxnI0.net
>>988
前原がかえって邪魔なんだな。
維新と民民とは前原がいる限り絶対に一緒にならないし。立憲も前原がいるから維新と近づきたくない奴は多い。

995 :無党派さん :2024/05/14(火) 17:43:58.59 ID:ZELyIzcT0.net
>>988
こういう願望ある奴居るけど右派票とか取りに行くあんまり意味はない
夫婦別姓、同性婚、外国人労働者受け入れ
どれも反対は2割~3割
これを右派層と見たとして
自民党しか支持しない右派も居るし、選挙行かないのも居るだろうし
自民党の中では個人で言えば河野、派閥で言えば宏池会くらいのスタンスに位置取るってのは合理的

996 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:13:36.29 ID:ZELyIzcT0.net
よく非自民保守は需要あるとか言う人居るけどJXの比例投票先見ても自民党支持者が自民党に入れたくないって時は無党派層になってるか、立憲支持に回ってるかのどちらかなのは明らかで、Twitterではよく見る立憲敵視の維新とか国民民主支持者ってのはリアルではマイノリティだ

997 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:38:18.65 ID:h34YC/T/0.net
立憲絶好調ではるがめっちゃうれしそうだな
X見てたら大興奮してて草だった

998 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:39:33.22 ID:GRJuc+5c0.net
>>994
前原は疫病神
維新との完全合体はよ

999 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:51:05.15 ID:GGDsZMkc0.net
自民、希望、維新、民民
右派が日本を駄目にしてきたのは事実

1000 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:56:17.44 ID:xlsCXYqq0.net
公明も国民も維新も自民とくっついているからな
立憲しか入れるところが無い
立憲に集中的に票が集まるのは当然だろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200