2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド639

1 :無党派さん:2024/04/25(木) 20:21:47.53 .net
NGリスト

お灸くん
(ワッチョイW c09d-lZfw)
(オッペケ Src1-lZfw)

創.価ニート
(スプッッ Sd9e-Nqq+)

元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
世論調査総合スレッド638
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713358958/

835 :無党派さん (ワッチョイ 456a-Hnix):2024/05/12(日) 17:40:10.43 ID:P7QTILvV0.net
野田は人事センスが無いからなあ

首相時代の内閣人事は安倍レベルのお友達内閣で
>>834の言うとおり小沢グループの離反を引き起こしたし
党内左派もまとめきれていなかった
下野後もその点が改善しなかったから
民進党幹事長になると人事ミス連発で解党の原因を作った

人事権を握らない地位に就くなら実力を発揮できるタイプなんだろうけど

836 :無党派さん (アウアウウーT Sa31-fvDG):2024/05/12(日) 17:54:21.14 ID:wFrAmnXaa.net
自爆解散
まじでなんか裏でもあるんじゃないかと妄想するレベル>>834

837 :無党派さん (アウアウウーT Sa31-fvDG):2024/05/12(日) 17:54:43.29 ID:wFrAmnXaa.net
まあそこまで大負けするとは思ってなかったって話もあるけど

838 :無党派さん :2024/05/12(日) 18:00:49.53 ID:69POQFzU0.net
>>834
蓮舫手塚小西が野田Gだし玄葉も野田大好きだからな
こいつらがどうゴネても野田が代表や総理になれる訳ないが

839 :無党派さん:2024/05/12(日) 18:01:03.30 .net
必死に野田の話題にしたがるのはれいわカルトだからスルーしとけ
あいつら病人なんだから
泉が突然代表辞めて野田が代表になるとか言い出すレベル

840 :無党派さん :2024/05/12(日) 18:22:56.34 ID:sXF8xNw90.net
野田が2012年に解散総選挙やってぼろ負けしたせいで
民主党は10年以上たっても建て直せないんだ
野田は表に出てくるべき人間じゃない

841 :無党派さん (ワッチョイ 0be4-nr3a):2024/05/12(日) 18:56:07.00 ID:ff/u+UMz0.net
よく政治が少子化を問題にしているけど・・・
少子化について



>やっても無駄な少子化対策 将来への不安が少子化を生み出している
>遠藤司皇學館大学特別招聘教授 SPEC&Company パートナー
>2016/9/13(火) 14:03

842 :無党派さん :2024/05/12(日) 19:57:18.44 ID:3ZArz0Lw0.net
野田は自民の石破みたいなもん。
身内ではなく外部の評価が高い。
言い方変えたら都合が良い。

843 :無党派さん :2024/05/12(日) 20:08:31.73 ID:3APgKxSW0.net
すべては消費増税のため

844 :無党派さん :2024/05/12(日) 20:43:57.20 ID:P7QTILvV0.net
逆を言えば枝野、岡田、小沢、福山、辻元、逢坂、安住、米山、杉尾、長妻あたりが
何か言えば猛烈に叩かれるのは自民・維新・れ新にとって脅威になってることの裏返しではある

845 :無党派さん :2024/05/12(日) 21:31:47.85 ID:g+LgoA660.net
自民党が政治資金規正法改正に全くその気がないことは
よく分かった。壺カルト金権嘘つき国民生活破壊のまま
総選挙に突っこんで欲しい

846 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:00:12.89 ID:69POQFzU0.net
>>842
石破は無党派層や自民党員に人気あるけど野田は無党派層や民主支持者の人気皆無だぞ

847 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:03:24.29 ID:a4aADZVP0.net
野田を評価してる奴なんて安倍シンパ界隈だけ
バカにされてるんだよ

848 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:15:13.85 ID:N+ob2EW70.net
次の世論調査発表はどの社でいつになるのだろう?

849 :無党派さん :2024/05/12(日) 22:16:23.26 ID:a4aADZVP0.net
>>848
おそらく明日の夜NHK

850 :無党派さん :2024/05/13(月) 00:21:11.01 ID:mTJYAWZed.net
>>842
>>846
国民人気すらないとか、もう(いいとこ)ないじゃん…
完全に劣化石破

851 :無党派さん :2024/05/13(月) 00:23:09.60 ID:MLCfsyLL0.net
野田は2012年の戦犯なんだから一生裏方に徹するべき
まあ何をしても足を引っ張ることにしかならないだろうが

852 :無党派さん :2024/05/13(月) 01:52:38.22 ID:lIeHgyK40.net
>>844
脅威じゃなくて邪魔なだけだよ

853 :無党派さん (ワッチョイ d948-nr3a):2024/05/13(月) 06:17:46.93 ID:9qVYkh580.net
野田は自民で言うところの石破や小泉みたいなもん
実人気はないけどマスゴミは叩かない叩けない事情があるんだよ

854 :無党派さん (ワッチョイW bf2b-GmFT):2024/05/13(月) 06:38:02.86 ID:gzdIvzSQ0.net
>>853
ザイム真理教だなw

855 :無党派さん :2024/05/13(月) 09:13:12.64 ID:7b4rGNoC0.net
総務省トップ > 政策 > 地方行財政 > マイナンバー制度とマイナンバーカード > マイナンバーカード交付状況について
令和6年度・令和6年4月末時点>全体資料 PDF形式
【指定都市・特別区】マイナンバーカードの交付・保有状況(令和6年4月末時点)

順位 指定都市名 人口に対する保有枚数率
1   熊本市   77.4%
2   広島市   76.8%
3   浜松市   76.6%
4   千葉市   76.2%
5   静岡市   75.3%
6   仙台市   75.3%
7   さいたま市 74.8%
8   福岡市   74.4%
9   北九州市  73.8%
10  岡山市   73.8%
11  横浜市   73.9%
12  神戸市   73.5%
13  相模原市  73.5%
14  堺市    73.0%
15  新潟市   72.6%
16  川崎市   72.6%
17  名古屋市  71.7%
18  大阪市   71.9%
19  札幌市   71.6%
20  京都市   69.5%

856 :無党派さん :2024/05/13(月) 09:14:02.90 ID:7b4rGNoC0.net
>>855 自己レス
数字の高い自治体は自分の頭で考えられない人間が多いのか?
ポイント目当てか?2万円分のポイントで自分の人生売り飛ばすのか?
今後、また順位が変動するかもしれないけど
このランキングにて順位を上げた自治体は
自治体民が長いものに巻かれ同調圧力が強く基本的人権の無い息苦しい都市
なので、今現在マイナンバーカード保有している人は↓

>マイナンバーカード返納手続きは「返納届」に記入し窓口に提出するだけ 「早ければ5分で終わる」
>7/10(月) 16:15配信 マネーポストWEB

857 :無党派さん:2024/05/13(月) 10:34:13.05 .net
>>854
リッカルマンはれいわカルトだが

858 :無党派さん (ワッチョイ 83a7-Hnix):2024/05/13(月) 15:36:03.95 ID:8KaJA44P0.net
【速報】衆院選比例投票先で立憲民主党が自民党超え!内閣支持率は再び2割未満に!

(電話調査)2024年5月選挙ドットコムリサーチ

859 :無党派さん (ワッチョイW 5365-ImAQ):2024/05/13(月) 15:37:15.43 ID:eYI3Wr000.net
>>858
おおおお!!!

860 :無党派さん (ワッチョイW 8bae-Tcp0):2024/05/13(月) 15:40:53.65 ID:RJz9NLhH0.net
さすがに数字偏って出てない??

861 :無党派さん (ワッチョイW 7b96-glGQ):2024/05/13(月) 15:48:29.98 ID:+dlaxuSV0.net
>>858
JX通信・選挙ドットコム世論調査

政党支持率
https://i.imgur.com/QNqqTqa.jpg
比例投票先
https://i.imgur.com/MzQkaMI.jpeg

862 :無党派さん (ワッチョイW 7b96-glGQ):2024/05/13(月) 15:50:03.88 ID:+dlaxuSV0.net
JXの電話調査は以前から立憲に高い数字出がちだが
すごい数字出たな

863 :無党派さん (ワッチョイW e3b8-Aw7x):2024/05/13(月) 16:05:49.02 ID:NdGc0eQV0.net
さすがに盛られすぎかなとは思うが、これだと岸田が解散してくれないよね…
来年まで選挙ないとかおもんねーわ

864 :無党派さん (ワッチョイW f55d-2cfj):2024/05/13(月) 16:06:21.27 ID:QdMUfARm0.net
JXは高齢者が多いとは言え10pt近く差がつくんだな…

865 :無党派さん (ワッチョイW 8bae-Tcp0):2024/05/13(月) 16:12:39.09 ID:RJz9NLhH0.net
しかし選挙結果を決めるのは地方の高齢者だから、立民には追い風では?

866 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:19:40.48 ID:wTPR7hDF0.net
こないだの3補選で流れが決まったかな
自民党にお灸を据えるなら立憲、と

867 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:21:47.45 ID:25+6KJAi0.net
JXの比例投票先はホントかいな?ビックリした。先の補選3連勝で人気度、期待度が一気に上がったのか。政党支持率でも自民と立憲は拮抗するような数字がでた。それにしても維新はなんとかならないか。馬場、藤田のコンビでは惨敗するぞ。

868 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:25:45.40 ID:jJCxjQjer.net
立憲は泉で良いのか?覚悟はあるのか?

869 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:34:44.07 ID:FzH+NnM1a.net
JXの電話調査は立憲爆上げだったけど、ネット調査が全く反応しとらんことをどう見るか…

870 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:39:00.05 ID:+dlaxuSV0.net
>>869
JXのネット調査はGunosyアプリのアンケート調査で
無作為とは程遠い標本だから全く参考にならない

871 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:40:58.64 ID:jKxGQTJg0.net
泉健太が3日連続でドットコムに出たしな
いい貫禄がついてたよ

872 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:42:38.20 ID:mRaV9beD0.net
>>868
50歳とまだ若いしカネにもクリーンだし失言も無い。知名度が低いのが問題だけど泉で丁度良いのでは

873 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:42:42.99 ID:8KaJA44P0.net
>>870
数字そのものより傾向が大事

874 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:45:39.07 ID:MLCfsyLL0.net
自民党は規正法改正も明らかなごまかしに終始してるし、
国民感覚と180度ずれている自覚が皆無で救いようがない

875 :無党派さん :2024/05/13(月) 16:54:46.93 ID:PU1WKFYoa.net
JNNと比べてもちょっと異常に数字出てないか?
環境省の問題でそんなに落としたか?
それともJNNが高く出過ぎたか?

876 :無党派さん (ワッチョイW f90c-iz4G):2024/05/13(月) 17:17:08.22 ID:T8hCV0rP0.net
自民が駄目だから立憲って…

877 :無党派さん (アウアウウーT Sab3-739I):2024/05/13(月) 17:24:16.36 ID:FzH+NnM1a.net
>>872 自民や維新の失点だけで支持率が上がってく局面だから、下手に目立たない泉の方が立憲の支持率アップに貢献するやろ

これが枝野とかだと、悪目立ちして支持率を落とす気がする

878 :無党派さん (ワッチョイW e3b8-Aw7x):2024/05/13(月) 17:26:03.53 ID:NdGc0eQV0.net
>>868
>>872
泉は大臣経験もなく軽量すぎて大丈夫かと言われてきたが、逆にそこがいい気がする
10年以上前の民主党政権で散々見た顔がまたトップというのも新陳代謝がなさすぎる
仮に閣僚経験者からならせめて、馬渕みたいな消費税減税論者でも持ってこないと、民主党政権をまたそのままやる気なの?ってなるよね

879 :!id:ignore (ブモー MM53-brID):2024/05/13(月) 17:33:47.86 ID:dzQU7WcYM.net
>>873
ネットアンケートには無関係
しかもサンプルが以上に片寄ってる

880 :無党派さん (ワッチョイW 13b0-BXs1):2024/05/13(月) 17:41:59.61 ID:iv2oBLU80.net
地味に維新だけ波に乗れずに更に落ちてるの草

881 :無党派さん (ワッチョイ 3b9e-BF6T):2024/05/13(月) 18:00:51.91 ID:gh45BMkn0.net
民民も落ちているな
自民党に擦り寄る党は駄目だな

882 :無党派さん (ワッチョイW 7b96-glGQ):2024/05/13(月) 18:07:41.97 ID:+dlaxuSV0.net
共同通信世論調査、内閣支持率横ばい

883 :無党派さん (スフッ Sdd7-Aw7x):2024/05/13(月) 18:08:28.03 ID:6fwyEJ2dd.net
民民は自民へのすり寄りというか乙武推しのセンスの無さで支持減った感ある
俺もあれで支持やめたからわかる

884 :無党派さん (ワッチョイW 03df-MYJw):2024/05/13(月) 18:11:35.47 ID:wHm/RSIL0.net
ちゅーても金澤支持して欲しかったとか
飯山支持して欲しかったとかという
振り切れたポストの数々にゲンナリしたんだが

885 :無党派さん (スププ Sd2f-NVfc):2024/05/13(月) 18:13:53.85 ID:77S2hA2Qd.net
>>867
あんなゆ党いらんから

886 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:23:46.34 ID:MIGqWqCU0.net
>>882
JNNの世論調査は一体あれなんだったのか..
マジで内閣支持率上がる要素がなかったから意味わからんかったが他媒体の調査結果がこうして出てくるとやはりJNNの世論調査結果の異様さが際立つな
岸田勘違いさせて解散させる説まで疑われたがあれマジだったのかな..

887 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:31:02.53 ID:4Sj0QffI0.net
下げ止まりが一番つまらんな
一気に上がって博打解散か、下がるなら一桁まだ行って歴史に名を刻んで欲しかったのに

888 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:32:59.63 ID:jKxGQTJg0.net
共同通信の世論調査 
所得増、年内実現せず90.5%ってなにげに酷い数字だな
誰も岸田の発言を信じてない
そのくせ支持率は横ばいの24.2%とか意味わからん

889 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:39:58.89 ID:2vBnVU9z0.net
>>869
比例だと一応上がってるからな
一時期は2%台と無惨な数字だったし確実に反応は良くなってる

890 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:47:38.53 ID:GsiiqTsw0.net
維新離れが立憲に乗ってる感じだな選挙ドットコム
馬場代表はいい人なんだな

891 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:51:02.15 ID:XsJ3WyGd0.net
立憲にとっては馬場は益虫みたいなもんだな
ずっと代表でいて欲しいだろ

892 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:53:31.33 ID:2vBnVU9z0.net
吉村がイメージ悪くしてるのも大きい
維新の顔なのに最近失言連発してるからな
あいつがコロナで露出しまくってなかったら大阪限定政党だったろ

893 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:58:32.49 ID:MIGqWqCU0.net
>>888
日経も横ばいだった
理由は訪米効果の上昇分(たぶん5くらい)が補選全敗できれいにふっとんで結果横這いというものだが

894 :無党派さん :2024/05/13(月) 18:59:22.02 ID:wTPR7hDF0.net
大阪万博に余計に金が掛かっても大阪は払いませんと言ってるのも傑作だよな
本拠地大阪だけは死守するつもりか知らんがそんなもん内外問わず迷惑な話でしかない
さっさと大阪万博やめちまえとしか皆思わないよw

895 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:02:28.27 ID:PU1WKFYoa.net
NHKも横ばい

896 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:04:07.84 ID:MLCfsyLL0.net
訪米効果も中身が無いから瞬間風速上げだけで、1週間も
経つと忘れ去られてジワジワと嫌気が募っている

897 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:05:13.02 ID:+dlaxuSV0.net
NHKは政党支持率動きないな
よくわからん

898 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:05:33.50 ID:PU1WKFYoa.net
JNNもJXも外れ値なのか

899 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:07:03.52 ID:ZnQsvRuD0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

NHKは本当に動き無いな

900 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:10:51.53 ID:jKxGQTJg0.net
大手メディアの世論調査に答える人はみんな同じ人という気がするな

901 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:12:16.72 ID:eYI3Wr000.net
nhk 40未満の立憲支持率低すぎて草

902 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:19:22.93 ID:viUrupD50.net
自民党の石井参院国対委員長は、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐり、収支報告書への不記載があった議員のうち、政治倫理審査会での弁明を行っていない29人の党参院議員について、全員が出席しない意向を示したことを明らかにした。
石井氏は「与党としてみれば誠に遺憾なことだ。残念だ」と述べた。

わーお

903 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:21:32.33 ID:FzH+NnM1a.net
>>901 30代以下の立憲支持率は、維新、民民、れいわのいずれよりも下だよな。中長期的な趨勢が思いやられる
https://i.imgur.com/atBWn2E.png

904 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:25:25.56 ID:MIGqWqCU0.net
>>898
JNNに関してはマジで意味不明だった

905 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:26:32.23 ID:QdMUfARm0.net
30代以下で立憲が共産以下になるのはさすがにブレすぎw
サンプル数少ないから仕方ないけど

906 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:28:26.12 ID:KjRjywm80.net
>>905
たしかにそれ見ると調査の信憑性下がってしまうな
NHKの精度が高いってのも根拠のない都市伝説みたいなもんだしな

907 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:28:38.38 ID:8KaJA44P0.net
>>903
ほとんど投票にいかない層に支持があっても現実的には意味ない
これらの世代も遠からず年を取るから将来の立民支持層予備軍じゃね

908 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:30:45.61 ID:GDYgcF98H.net
特殊詐欺がこれだけ横行してんだから、留守録に世論調査だと吹き込んで繰り返し電話、
世論調査に使う電話番号は公式サイトに掲載するとか工夫しないと、知らない番号からの電話なんて出ないよ。

909 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:34:15.09 ID:ZnQsvRuD0.net
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/pdf/aggregate/2024/y202404.pdf

確かに回答割合滅茶苦茶少ないんだな

910 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:35:07.79 ID:MIGqWqCU0.net
内閣支持率
日経 横這い
共同 横這い
NHK 横這い
JNN  +7.0

やはりJNNはどう見ても異常

911 :無党派さん:2024/05/13(月) 19:42:41.83 .net
ネトウヨっていうかハナダ、will界隈って自分たちは若者と女性に支持されてて敵対勢力はその逆って言いがち
サンプル少ない上に「特になし」が異常に多いんだからさほど意味のないデータだけど、ネトウヨ老人はそこにまず目がいく

912 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:45:06.72 ID:AOLSvznS0.net
>>858
これは本物だな
こんなの2009年以来の数字だわ・・・

913 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:48:24.66 ID:AOLSvznS0.net
>>910
JNNやらかしたな
世論調査で異常値出すのはメディア失格
作為的な数値で世論誘導できるのが世論調査だからな

914 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:53:46.86 ID:MIGqWqCU0.net
>>913
微増くらいならまだわかるが爆上げだからな
明らかにおかしい
数字イジったとした思えん

915 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:54:52.21 ID:wHm/RSIL0.net
それに18~39歳というのはレンジが広過ぎじゃないか?
若年代のサンプル数が少ないと自白してるようなもの

916 :無党派さん :2024/05/13(月) 19:58:18.52 ID:wTPR7hDF0.net
ノンポリは最後まで質問聞かないしカルト系の皆さんは熱心に回答するしいくら補正掛けても歪む罠
田舎だと疑心暗鬼のとりあえず自民回答も多そう

917 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:01:38.41 ID:AOLSvznS0.net
共同通信の政党支持率どっかに出てないかな

918 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:06:02.11 ID:jJCxjQjer.net
泉に総理になる覚悟ない気がするw

919 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:09:07.85 ID:vRI/Jqk20.net
【NHK世論調査】18歳~39歳からの立憲民主党の支持率1.2%
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715598425/

920 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:22:40.16 ID:8KaJA44P0.net
↓今夜も大炎上中w

自民・政治刷新本部座長の鈴木氏が「火だるま状態」 テレビで「政局的な話がごっちゃ」と野党批判
5/13(月) 19:40配信
カナロコ by 神奈川新聞

 自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、同党政治刷新本部座長の鈴木馨祐氏(衆院7区)が「火だるま状態」(野党議員)になっている。
12日のNHKテレビ番組「日曜討論」で「自民党の力をそぎたいという政局的な話がごっちゃになっている」と野党を批判。使途の不明朗さを指摘される官房機密費(内閣官房報償費)を巡っても「選挙目的で使うことはない」と断言するなど、新たな火種を生んでいる。

 鈴木氏の「政局」論に野党は「訳のわからないプロパガンダ」(日本維新の会の青柳仁士氏)などと猛反発。衆参政治倫理審査会の再開を巡っても激化する与野党対立の火に油を注いだ格好だ。与党内では鈴木氏を説明の場の矢面に立たせるなど「党内外の調整に後ろ向き」(自民幹部)な茂木敏充幹事長の姿勢に「職務放棄」(同)との批判が噴出しており、政権の屋台骨も大きく揺らいでいる。

921 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:25:03.57 ID:+dlaxuSV0.net
NHKは比例投票先調査しないのかな?
例えば朝日新聞3月調査では立憲は支持率6に対して比例投票先16なんだが

922 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:26:33.09 ID:xvqK7fhK0.net
>>901
同じデータで前年と比較して全年代で満遍なく支持落としてるぞ自民党

923 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:27:29.96 ID:AOLSvznS0.net
>>921
NHKは選挙期間中しか比例投票先の調査しないっぽい

924 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:29:55.72 ID:3TzPZI4g0.net
>>921
NHKは比例調査はやらない

925 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:30:54.96 ID:PU1WKFYoa.net
>>923
ただし1年はしないとネットで見られない

926 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:32:04.00 ID:+dlaxuSV0.net
test

927 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:39:14.10 ID:AOLSvznS0.net
ちなみに最近の選挙の比例投票先調査@JX

2022.7 自民31.8% 立憲17.2% 維新5.9%
2021.10 自民32.0% 立憲21.3% 維新12.3%

今回 自民17.8% 立憲27.3% 維新12.2%

自民は比例得票1500万割るかな
はるがそれくらいって予測してるな

928 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:46:09.15 ID:BJw807eP0.net
「保守王国」栃木で立民が攻勢…焦る自民県議「逆風なんてものじゃなく竜巻だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc9afaf4e4e1dfd174784729ec79f67538bb52b

立民関係者によると、3月に党が独自に行った情勢調査では立民が優勢だった小選挙区が複数あったという。党関係者は「ここで勢いをつけたい」と鼻息が荒い。

929 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:06:08.59 ID:xN1nhCiz0.net
国民が自民にお灸って考えだと駄目だろうね。
本当に必要なのは野党勢力に10年くらい政権を任せる覚悟。
なんなら解党したいならどうぞってくらいじゃないと。
自民は国民を舐めてるから。

930 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:07:39.39 ID:8KaJA44P0.net
↓物乞いに必死で予想どころではないw

新田哲史
May 9
オレも全選挙区予測、初めてやってみよかな…。問題はお金稼ぐのが優先で、計算する時間が足りない…

931 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:08:25.83 ID:sOJj5CMk0.net
野田に10年政権やらせたら良いよ。
国債残高は半減するだろうが。

932 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:10:59.47 ID:MIGqWqCU0.net
>>928
似たようなことは元日テレ政治部の青山も言ってた
最近立憲の議員連中に聞いたら、立憲が党でやった調査だと世論調査よりもさらにいい数字だったんだと
解散したら間違いなく過半数割れなので岸田での解散はももうないと言ってた。
あとは改造人事にすべてを賭けるしかないんだと

933 :無党派さん:2024/05/13(月) 21:14:41.06 .net
>>931
リッカルマンは本当に野田が好きだなあ

934 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:15:26.69 ID:Kk0MW1iv0.net
明日5/14(火)21:00 BS11「報道ライブ インサイドOUT 」
■改革に自民の本気度は?消えぬ会期末解散説を追う
玉虫色の自公改革案。「政治とカネ」改革の行方は?岸田首相が9月の党総裁選までに衆院を解散する「ある日突然解散」の可能性は?6月会期末へ永田町の舞台裏に迫る
 自民・公明両党は政治資金規正法の改正案の概要をまとめた。だが、パーティー券や政策活動費の見直しでは、方向性の共有で具体策は示されなかった。「玉虫色の自公決着」との声が上がる中、「政治とカネ」の改革へ自民党の本気度は?与野党協議の行方は?
 政治資金問題の影響で内閣支持率は低迷し、政権交代を求める声もある中、岸田首相が9月の党総裁選までに衆院を解散する選択肢は狭まっている。首相は衆院を解散せずに総裁選に臨むシナリオを描くのか、それとも「ある日突然解散」に打って出るのか?今後の政局はどうなる?
 ゲストは、永田町の舞台裏を長年取材し続ける元NHK記者でジャーナリストの城本 勝氏と時事通信社解説委員の山田惠資氏。
「衆院解散」「自民総裁選」「政権交代」をキーワードに、6月の国会会期末に向けた激動・永田町の舞台裏を聞く。

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200