2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世論調査総合スレッド639

1 :無党派さん:2024/04/25(木) 20:21:47.53 .net
NGリスト

お灸くん
(ワッチョイW c09d-lZfw)
(オッペケ Src1-lZfw)

創.価ニート
(スプッッ Sd9e-Nqq+)

元々の住民が移住済みの避難所
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

※前スレ
世論調査総合スレッド638
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713358958/

922 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:26:33.09 ID:xvqK7fhK0.net
>>901
同じデータで前年と比較して全年代で満遍なく支持落としてるぞ自民党

923 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:27:29.96 ID:AOLSvznS0.net
>>921
NHKは選挙期間中しか比例投票先の調査しないっぽい

924 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:29:55.72 ID:3TzPZI4g0.net
>>921
NHKは比例調査はやらない

925 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:30:54.96 ID:PU1WKFYoa.net
>>923
ただし1年はしないとネットで見られない

926 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:32:04.00 ID:+dlaxuSV0.net
test

927 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:39:14.10 ID:AOLSvznS0.net
ちなみに最近の選挙の比例投票先調査@JX

2022.7 自民31.8% 立憲17.2% 維新5.9%
2021.10 自民32.0% 立憲21.3% 維新12.3%

今回 自民17.8% 立憲27.3% 維新12.2%

自民は比例得票1500万割るかな
はるがそれくらいって予測してるな

928 :無党派さん :2024/05/13(月) 20:46:09.15 ID:BJw807eP0.net
「保守王国」栃木で立民が攻勢…焦る自民県議「逆風なんてものじゃなく竜巻だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc9afaf4e4e1dfd174784729ec79f67538bb52b

立民関係者によると、3月に党が独自に行った情勢調査では立民が優勢だった小選挙区が複数あったという。党関係者は「ここで勢いをつけたい」と鼻息が荒い。

929 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:06:08.59 ID:xN1nhCiz0.net
国民が自民にお灸って考えだと駄目だろうね。
本当に必要なのは野党勢力に10年くらい政権を任せる覚悟。
なんなら解党したいならどうぞってくらいじゃないと。
自民は国民を舐めてるから。

930 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:07:39.39 ID:8KaJA44P0.net
↓物乞いに必死で予想どころではないw

新田哲史
May 9
オレも全選挙区予測、初めてやってみよかな…。問題はお金稼ぐのが優先で、計算する時間が足りない…

931 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:08:25.83 ID:sOJj5CMk0.net
野田に10年政権やらせたら良いよ。
国債残高は半減するだろうが。

932 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:10:59.47 ID:MIGqWqCU0.net
>>928
似たようなことは元日テレ政治部の青山も言ってた
最近立憲の議員連中に聞いたら、立憲が党でやった調査だと世論調査よりもさらにいい数字だったんだと
解散したら間違いなく過半数割れなので岸田での解散はももうないと言ってた。
あとは改造人事にすべてを賭けるしかないんだと

933 :無党派さん:2024/05/13(月) 21:14:41.06 .net
>>931
リッカルマンは本当に野田が好きだなあ

934 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:15:26.69 ID:Kk0MW1iv0.net
明日5/14(火)21:00 BS11「報道ライブ インサイドOUT 」
■改革に自民の本気度は?消えぬ会期末解散説を追う
玉虫色の自公改革案。「政治とカネ」改革の行方は?岸田首相が9月の党総裁選までに衆院を解散する「ある日突然解散」の可能性は?6月会期末へ永田町の舞台裏に迫る
 自民・公明両党は政治資金規正法の改正案の概要をまとめた。だが、パーティー券や政策活動費の見直しでは、方向性の共有で具体策は示されなかった。「玉虫色の自公決着」との声が上がる中、「政治とカネ」の改革へ自民党の本気度は?与野党協議の行方は?
 政治資金問題の影響で内閣支持率は低迷し、政権交代を求める声もある中、岸田首相が9月の党総裁選までに衆院を解散する選択肢は狭まっている。首相は衆院を解散せずに総裁選に臨むシナリオを描くのか、それとも「ある日突然解散」に打って出るのか?今後の政局はどうなる?
 ゲストは、永田町の舞台裏を長年取材し続ける元NHK記者でジャーナリストの城本 勝氏と時事通信社解説委員の山田惠資氏。
「衆院解散」「自民総裁選」「政権交代」をキーワードに、6月の国会会期末に向けた激動・永田町の舞台裏を聞く。

935 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:15:42.86 ID:+dlaxuSV0.net
選挙ドットコムの投票したくない政党、自民党5割超ってすげえな

936 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:18:43.36 ID:yQLZG73Ud.net
【悲報】自民、ついに立憲に比例投票先で大差をつけられて負ける・・・次の総選挙で壊滅へ・・・

選挙ドットコム・JX通信世論調査

内閣支持率 19.8%(5.9ポイント減)
不支持率  58.3%(7.9ポイント増)

政党支持率
無党派 40.3( -2.2)
自民  23.5( -1.2)
立憲  17.8(+2.4)
共産  6.1(+0.4)
維新  4.8(+0.4)
公明  3.3(+0.6)
れいわ 1.5(±0.0)
参政  0.7(+0.2)
国民  0.7( -0.7)
みんな 0.6(+0.3)
社民  0.5( -0.2)
教育  0.1( -0.1)

比例投票先
立憲  27.3(+6.1)
自民  17.8( -5.3)
維新  12.2( -0.8)
共産  8.6(+0.3)
公明  5.1(+1.2)
れいわ 3.1(±0.0)
国民  2.0(+0.3)
参政  0.7( -0.2)
社民  0.4( -0.9)
みんな 0.2(±0.0)
教育  0.1( -0.4)

937 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:23:18.43 ID:LmU+MQ0v0.net
比例投票先だと朝日の前の調査で立憲が自民に迫りつつあったから
忖度が全くなさそうな選挙ドットコムだとそれくらいの数字が出てもおかしくはないわな

938 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:29:39.52 ID:g4bNXAXa0.net
自民と立憲の支持率が肩を並べてきたな
投票先は自民と大きく突き放した立憲


【速報】衆院選比例投票先で立憲民主党が自民党超え!内閣支持率は再び2割未満に!(電話調査)

次期衆議院選挙比例投票先
電話調査

・自民党に投票する・・・17.8%
・立憲民主に投票する・・・27.3%
      

939 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:32:37.33 ID:T8hCV0rP0.net
>>931
国債の残高が半分?
頭おかしいんじゃないの?

940 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:34:04.22 ID:g4bNXAXa0.net
>>931
そうなったら自民無くなるだろうな

941 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:35:41.86 ID:+dlaxuSV0.net
共同通信世論調査(5/11-13)

政党支持率
自民  24.7(-0.4)
立憲  12.7(+1.8)
維新  7.4(-0.7)
公明  3.4(-0.1)
共産  4.9(+2.4)
国民  4.5(+2.2)
れいわ 3.0(-1.5)
参政  0.7(-1.0)
教育  0.4(-0.5)
社民  0.7(+0.1)
みんな 0.4(-0.1)
無党派 32.3(-2.9)

942 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:38:16.29 ID:jKxGQTJg0.net
案の定Xだと「JXの調査はおかしい」「選挙ドットコムは間違ってる」と言う立憲アンチネトウヨの悲鳴が聞こえてくるな
実感としてはこっちのほうが正しいのに

943 :無党派さん:2024/05/13(月) 21:40:17.13 .net
>>941
維新馬場の立憲共産ガー戦術が見事に裏目ってるな
山上以降は世界が変わったんだって
過度な共産攻撃は統一教会認定されて一般人がドン引きするだけ
しかも馬場は統一教会のクリスマスパーティーに出席してた壺議員なんだから

944 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:46:35.40 ID:AOLSvznS0.net
>>941自民の比例票は激減不可避だな

2021年衆院選トレンド調査@共同

自民44.7% 立憲12.4%

2022年参院選トレンド調査@共同

自民43.1% 立憲8.9%

2009年衆院選緊急調査@共同

自民27.2% 民主26.5%

945 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:49:08.81 ID:8KaJA44P0.net
選挙ドットコム

・投票したくない政党

「もしも、すぐに衆議院選挙が行われた場合、あなたが最も投票したくない政党はありますか?」と聞いた結果が上の図です。電話調査とネット調査ともに、最多は自由民主党でした。

特に顕著だったのは電話調査です。50.9%、半数超えが自民党を選択しました。次点の日本共産党(11.6%)、立憲民主党(8.3%)を大きく上回る結果になりました。

・次の衆議院選挙の結果として望ましいのは

電話調査では、「立憲民主党や日本維新の会などの野党が過半数をとって政権が交代する」が最多の4割弱でした。ネット調査でも、「分からない、答えない」を除くと、野党勢力による政権交代を求める声が最も多く、約2割でした。

自民党が全敗した4月の衆院補選から約半月が経過しましたが、前問の「投票したくない政党」と合わせても、政権与党である自民党への風当たりが依然厳しいことが数字でも明らかとなりました。

946 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:54:11.59 ID:/hTdC6Fta.net
なんで下げ止まるか
少し上がったと思った支持率がまた下がったの?>>938

947 :無党派さん :2024/05/13(月) 21:57:18.92 ID:3TzPZI4g0.net
JX比例で抜かれたのは不味いよね
何でかってJXは大体自民党のいつもの比例投票率くらいの数字出すから

948 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:11:22.47 ID:FzH+NnM1a.net
>>941 立憲上げはまぁわかるとして、共産と民民が爆上げしてれいわが爆下げするのはよくわからんな

補選で露出した政党が存在感を高めて、露出しなかった政党が存在感を落としたと解釈すべきか?

949 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:23:52.45 ID:Z0PdYYiU0.net
>>945
立憲と維新が政権交代の受け皿か
泉と馬場を誰か取り持ってやれないのか(京都の人以外で)

950 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:28:38.84 ID:/hTdC6Fta.net
立憲と自民が連立して自滅して欲しいんだけど
そうはならんのだろうな

951 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:32:44.73 ID:g4bNXAXa0.net
>>950
その前に維新が無くなると思う

952 :無党派さん:2024/05/13(月) 22:44:07.90 .net
>>950
鎌倉はウザイから射殺してる

953 :無党派さん :2024/05/13(月) 22:45:02.51 ID:+dlaxuSV0.net
選挙ドットコム・JX通信世論調査
投票したくない政党
自民  50.9
共産  11.6
立憲  8.3
れいわ 5.8
公明  4.9
維新  4.1
国民  1.3
参政  0.4
教育  0.3
社民  0.1
みんな 0.0

954 :無党派さん :2024/05/13(月) 23:05:14.08 ID:LOiF2w8N0.net
維新はバヨク政権には加わらない、取引には応じる

955 :無党派さん:2024/05/13(月) 23:07:14.48 .net
>>954
デマ維珍が脳内軍師する意味ないし、馬場は自民のケツ舐め路線
そして維新分裂

956 :無党派さん :2024/05/13(月) 23:48:29.49 ID:54pI08RGd.net
【悲報】投票したくない政党で去年は10%だった自民が5割越えになり国民から圧倒的に嫌われている政党になる・・・
ttps://x.com/TudaJogekiti/status/1789921958349418767

957 :無党派さん :2024/05/14(火) 00:16:12.96 ID:dqcTidCQ0.net
>>954
ネトウヨってなんでこういう誤字多いんだろう?

958 :無党派さん :2024/05/14(火) 01:04:24.59 ID:uof+B/aga.net
日本人じゃないから

959 :無党派さん :2024/05/14(火) 02:28:56.92 ID:Iec/WO0Ua.net
上川総理になってマスコミが初の女性総理誕生を好意的に報じればフィーバー起こって自民圧勝でしょ

960 :無党派さん :2024/05/14(火) 03:02:40.68 ID:0QXwbJd0d.net
進次郎ならまだしも上川でフィーバーは起きねえよw
地味すぎるし喋りも特に上手くないおばさんだぞ
岸田就任時と違って自民本体のイメージヤバいからな

961 :無党派さん :2024/05/14(火) 03:07:42.61 ID:xhzQdRiOp.net
まあ初の女性総理ってことで1〜2ヶ月くらいは何とかなるかもしれない
すぐ解散打って総選挙はそれで乗り切れても、来年夏の参院選の頃にはメッキが剥がれてそうだが

962 :無党派さん (スプッッT Sd9b-8FIX):2024/05/14(火) 06:06:34.93 ID:WPgCFE6Td.net
補選で勝っても、候補になりたいって人間がいないんだと

立憲「単独過半数」掲げるも候補者擁立進まず 裏金選挙区でも難航
www.asahi.com/articles/ASS5F3PL7S5FUTFK006M.html

4月の衆院3補選に全勝した立憲民主党は、岸田文雄首相に衆院解散・総選挙を迫り、
「単独過半数(233議席以上)をめざす」と息巻く。
一方、足元では候補者の擁立作業が追いついておらず、現状では180人弱にとどまる。
自民党裏金議員の選挙区での「空白区」も目立ち、幹部らに焦りの色が広がる。

だが、候補の擁立作業は今も停滞したままだ。13日現在の公認内定者は180人弱で、
1月以降の積み増しは長野や徳島など8人にとどまる。
「補選の勢いで立候補したがる人は増える」(選対関係者)と期待する向きはあったが、
手上げが続く状況にはなく、党幹部は「候補者がいない。ない袖は振れない」と頭を抱える。

963 :無党派さん :2024/05/14(火) 08:30:19.46 ID:W4YmBzu50.net
>>960
上川は政策では岸田そのものだから、やがて増税BBAとか言われて失速するだけ。

964 :無党派さん :2024/05/14(火) 09:41:10.75 ID:xHrGumKI0.net
政権組むには与党に対して投じられた票が2500万票は必要だと思うけど
自民党が1500万割れになった場合公明だけだとまず届かないよね
かと言って立憲もそこまでは票は伸びないだろうし
自公過半数割れだけど立憲も50議席くらいは他所と組まないと政権取れないってなったら
どこが連立与党になるんだろうな

965 :無党派さん :2024/05/14(火) 09:47:42.94 ID:E3aLfZsI0.net
自公、立共、維教、どれも過半数取れない可能性もあるな。国、れ、保、参は雑魚過ぎて連立相手にならんだろうし。
その場合、自立になるか自維になるか立維になるかは、選挙が終わらないとわからん。

966 :無党派さん :2024/05/14(火) 10:21:27.09 ID:GRJuc+5c0.net
>>963
岸田の傀儡が見え見えだから上がらないよ

967 :無党派さん (ワッチョイW 9b2d-ex3J):2024/05/14(火) 12:56:54.26 ID:Ue3VoYHn0.net
>>962

普通に秘書とか候補にしろよ。

968 :無党派さん (ワッチョイW bf57-XsYX):2024/05/14(火) 13:01:00.84 ID:75Gt5Pxo0.net
統一絡みが明らかになったのは山神の力だけど、裏金問題の発端はなんだっけ?
安倍派のことだし安倍ちゃん生きてたらもみ消されてそうだけど

969 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:09:50.91 ID:Flos3bUa0.net
共同も比例投票先調査再開したようだ

共同通信世論調査(5月)
比例投票先(2023.9比)
自民 20.9%(-12.9)
立憲 15.4%(+5.4)
維新 9.3%(-3.7)
共産 5.4%(+2.4)
国民 5.0%(+0.4)
公明 4.2%(-2.2)
れいわ 4.0%
分からない・無回答 31.4%(+10.8)

970 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:18:53.94 ID:Flos3bUa0.net
>>968
赤旗と上脇教授の告発

971 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:37:54.17 ID:ZELyIzcT0.net
>>969
やっば

972 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:42:13.90 ID:yElPp0su0.net
今の時点では金も覚悟も不安だから出てこないが
選挙間際になれば地方議員から手を挙げてくるよ
選挙区苦戦でも復活当選の可能性はたかいからな

973 :無党派さん :2024/05/14(火) 13:57:37.95 ID:it9Qjfk10.net
共同でもこんな感じだと今やれば自民立憲の比例が同じぐらいになりそうだな
ギリ自民が上回る感じで

974 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:05:20.55 ID:ZELyIzcT0.net
次は上川なんだろうし、総裁選後にすぐ解散したら凌げるだろうが消費期限切れ早くなってるし
そうなったらいよいよ石破だろうね
主要派閥が無くなってしまったので石破の悩みのタネというか障壁は無くなった

975 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:07:17.28 ID:L+9VHmoe0.net
わからない・無回答の多くは棄権が非自民の方に多く流れるだろうからね
投票率上がるとエライことになるだろうね

976 :無党派さん:2024/05/14(火) 14:08:50.46 .net
>>962
アニ豚まだいたのか
DOCOMOスマホでテザリングしてまでマルチポストするって

977 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:20:20.28 ID:h34YC/T/0.net
>>969
うおおおおおおおおおお
選挙ドットコムの傾向マジじゃねーか
自民は比例票1500万割るなこりゃ

978 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:27:53.06 ID:h34YC/T/0.net
参考

2009年総選挙の世論調査
比例投票先@共同

自民26.3% 民主34.3%

結果

自民1800万 民主3000万

979 :無党派さん :2024/05/14(火) 14:42:08.70 ID:fpqgocVEM.net
維新は近畿圏特に大阪で乗せまくってるから他の地域だと共産といい勝負レベルか

980 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:09:20.73 ID:dXZ595mYH.net
今は立憲がとりたててすごいわけじゃないけど自民の比例の減りやばくないか?

981 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:17:39.12 ID:yElPp0su0.net
昔は投票したくない党の1位はつねに共産党だったが
政権与党がぶっちぎり1位とはこの国の政治も尾張だね

982 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:20:32.38 ID:X+VcJGLd0.net
2007年〜09年との違いは国民に余裕がなくなってる。
自民はそれを分かってるつもりだろうが本質として理解できない。
だから頓珍漢な回答をしてしまう。

983 :無党派さん :2024/05/14(火) 15:22:56.48 ID:RrnGmibD0.net
>>980
立憲がどんなにポンコツでも自民のクズさはそれをはるかに上回ってるからな

それより絶対投票したくない先に維新が少ないのが気になるな
俺は自民以上に維新が嫌いだ

984 :無党派さん:2024/05/14(火) 15:28:11.71 .net
【悲報】万博会場、メタンガスが一日1トン以上発生していた💥バチーン!😭👁‍🗨 [359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715665184/

985 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:12:11.12 ID:+xkTyVGf0.net
民主党は悪夢だけど自公は地獄だって体験しちゃったからな

986 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:22:22.06 ID:w/8Fhu6MC.net
統一教会絡みが明らかになったからまともな保守層は離脱するだろう

987 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:32:10.43 ID:eTQseHdW0.net
>>969
−12.9%は強烈だな

988 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:48:10.96 ID:QhtGR8cR0.net
そろそろ非自民の中道右派新党が出てくることを望みたい。
立憲から右派が離党して、国民民主・維新・教育無償化会が一緒になれば、
あっという間に非自民中道右派新党の大きな塊ができるんだけどな。
旧民主が失敗したのは左派と右派が同居してたのが大きな原因だから、
立憲も左右に分かれて、右派は国民民主や維新と新党を作ったらいい。
左派は社民と再合同して「社会党」に戻したらいい。
非自民中道右派新党ができたら、今の自民に愛想を尽かした層の受け皿になる。

989 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:51:05.28 ID:jugLsQsZM.net
>>988
その層は共産党がいただくんだ

共産党・田村智子委員長「日米安保廃棄を押しつけない」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA087420Y4A500C2000000/

990 :無党派さん:2024/05/14(火) 16:51:34.22 .net
>>988
統合失調症のキボウヨは需要のなさを自覚しよう
自殺するか前原新党でも支持するか選べ

991 :無党派さん :2024/05/14(火) 16:52:05.86 ID:Or8oJhZT0.net
維新国民前原が中道右派か?
ネオリベグローバリズムの極左やん

992 :無党派さん :2024/05/14(火) 17:00:39.74 ID:C2OGamT/0.net
>>988 みんなの党、維新、希望の党など、中道右派的な新党がこれまでも散々出てきた結果が今なんだが…

993 :無党派さん (ワッチョイ 1b5e-nr3a):2024/05/14(火) 17:25:17.04 ID:X+VcJGLd0.net
そういうのじゃなくていわゆる志帥会系のことでしょ?
亀井・平沼・息吹みたいな右派と言うよりアンチグローバルみたいな離米保守。
勿論アメリカはこういう政治勢力は嫌うだろうけど。

994 :無党派さん (ワッチョイW 0346-GmFT):2024/05/14(火) 17:31:26.66 ID:SbGWlxnI0.net
>>988
前原がかえって邪魔なんだな。
維新と民民とは前原がいる限り絶対に一緒にならないし。立憲も前原がいるから維新と近づきたくない奴は多い。

995 :無党派さん :2024/05/14(火) 17:43:58.59 ID:ZELyIzcT0.net
>>988
こういう願望ある奴居るけど右派票とか取りに行くあんまり意味はない
夫婦別姓、同性婚、外国人労働者受け入れ
どれも反対は2割~3割
これを右派層と見たとして
自民党しか支持しない右派も居るし、選挙行かないのも居るだろうし
自民党の中では個人で言えば河野、派閥で言えば宏池会くらいのスタンスに位置取るってのは合理的

996 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:13:36.29 ID:ZELyIzcT0.net
よく非自民保守は需要あるとか言う人居るけどJXの比例投票先見ても自民党支持者が自民党に入れたくないって時は無党派層になってるか、立憲支持に回ってるかのどちらかなのは明らかで、Twitterではよく見る立憲敵視の維新とか国民民主支持者ってのはリアルではマイノリティだ

997 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:38:18.65 ID:h34YC/T/0.net
立憲絶好調ではるがめっちゃうれしそうだな
X見てたら大興奮してて草だった

998 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:39:33.22 ID:GRJuc+5c0.net
>>994
前原は疫病神
維新との完全合体はよ

999 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:51:05.15 ID:GGDsZMkc0.net
自民、希望、維新、民民
右派が日本を駄目にしてきたのは事実

1000 :無党派さん :2024/05/14(火) 18:56:17.44 ID:xlsCXYqq0.net
公明も国民も維新も自民とくっついているからな
立憲しか入れるところが無い
立憲に集中的に票が集まるのは当然だろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200