2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】日本維新の会627

1 :無党派さん :2024/04/28(日) 23:16:13.58 ID:OizwBPfBr.net
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における維新の会の政策を語る場です。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします(スレ流しなどの妨害をされている場合は終了される前に)

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

馬場伸幸 Twitter(日本維新の会・代表)
https://twitter.com/baba_ishin
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
http://twitter.com/hiroyoshimura
横山英幸 Twitter(大阪維新の会・ 幹事長、大阪市長)
https://twitter.com/yokoyama_hide

前スレ
日本維新の会626
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1713489052/
(deleted an unsolicited ad)

187 :無党派さん :2024/04/30(火) 01:48:42.96 ID:lXr/3WPt0.net
>>141
東京五輪の経済効果6兆円
何か意味あった?

実際に懐が潤わないと政策とは言わない

188 :無党派さん :2024/04/30(火) 03:41:35.53 ID:ZbgNVXQId.net
>>186
まだ言ってんの?
本当に本人が現職時代散々言ってた決めゼリフのお前がやれよぉ!?を言ってやりたい

189 :無党派さん :2024/04/30(火) 04:56:40.57 ID:lXr/3WPt0.net
アメリカの選挙なんか攻撃しかしてないもんな

190 :無党派さん:2024/04/30(火) 07:18:29.03 .net
負け犬くんどうすんのこれ…

272 無党派さん (スフッ Sd94-XQBC) 2024/04/27(土) 14:31:33.83 ID:yRTYMKb8d
マジメに予想するとわからん。
長崎は立憲が勝つだろうけど、東京15区は自公が動いてるっぽいから乙武が勝つんじゃねぇかなと思う。


酒井がゼロ打ちで当選、乙武は五位で惨敗
https://www3.nhk.or.jp/senkyo2/shutoken/20507/skh54852.html

191 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:09:57.43 ID:0cjVyYIk0.net
>>158
Z武に死体蹴りして勝利宣言は草

192 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:19:02.30 ID:ZbjZJqdw0.net
泉房穂さん、衆院補選2敗の日本維新の会・馬場伸幸代表に辞任を勧める 「立憲と勝負をして負けた以上、代表に居座るのはどうか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714355727/

193 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:22:05.48 ID:zxZRZ9A4d.net
>>158
須藤にも負けてるのに何言ってんだこいつ😂

194 :無党派さん:2024/04/30(火) 08:26:07.20 .net
音喜多は小池乙武を挑発したら衆院選で刺客だされるぞ
過去に因縁もあるし、暴露本も出して小池叩きしてたんだから
比例復活阻止されて完全落選する政調会長

195 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:30:23.23 ID:8YR9Ifz40.net
これがホントの維新の実力

293 山本太郎🌞 ◆reiwaJQU6E 警備員[Lv.21(前22)][苗] (ワッチョイ c7d0-BRR6) 2024/04/28(日) 18:28:06.41 ID:l4g3HD/h0
>> 283
維新は一人で看板独占して243票しか取れんこともあるけど
https://i.imgur.com/ZRrkpqo.jpeg

196 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:34:56.07 ID:INeXzwea0.net
つうかさ馬場が「立憲を叩き潰す」とかほざいてる理由は立憲が憲法審査会に後ろ向きだからなんだろ
そもそも国民の多数が求めてない改憲で盛り上がってるのなんか壺や極右の勢力だけなのに
そんなもんを勝手に「喫緊の課題」とか言って前のめりになってる時点で維新は絶対に信用しちゃいかん

憲法は政治権力を縛る物
それを変えようとする政治家はお札を剥がそうとする悪霊と同じ

197 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:47:06.01 ID:lXr/3WPt0.net
叩き潰すとか今の時代に合ってないよ、馬場

198 :無党派さん :2024/04/30(火) 08:51:49.93 ID:8YR9Ifz40.net
つーか 安倍亡き今本気で改憲に取り組もうとする自民党の政治家はいない
なぜなら改憲に利権はないから
でもそれだと例えば日本会議とかハナダ読者とか旧同盟でも右派の票の行き場がなくなるため馬場とか百田有本は盛んに改憲だとのたまうわけw

199 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:11:20.66 ID:OmVn+3gf0.net
>>162

嫁(40代)が言うには
オンナだしすぎ、
髪後ろで
束ねていれば2位にはなれてた

だそうです

200 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:33:50.02 ID:oVaJehqv0.net
>>198
いや、アメリカの軍者産業という利権があるじゃん
だかは周辺事態条項はマジでヤバイ

201 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:36:50.99 ID:FQeGi2PQ0.net
立憲の長妻政調会長は「バラバラだと与党を利するわけですから、維新や共産を含め、できる限り一本化したい」と語った。

202 :無党派さん :2024/04/30(火) 09:52:57.33 ID:FQeGi2PQ0.net
補選で小池都知事が支援した乙武氏が大差で敗れた。目黒区長選でも敗北し大打撃となったが、それでも都知事選の最有力候補との見方は根強い。

公明関係者は「実績も残しており大丈夫」と見通す。自民都連幹部も「対抗馬がいない。前回より票は減るかもしれないが勝つだろう」と話す。
立憲は共産などと連携して候補選定を急ぐ。都連幹部は「補選は共闘で勝つことができた。その枠組みを大事にして臨みたい」と意気込む。
維新の藤田幹事長は「知事選は大きな選挙だ。ファイティングポーズを取る方針で努力したい」と述べた。

203 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:02:32.03 ID:y3VfMP520.net
野党間予備選おじさんは意地になっとるなw
自身のレギュラー番組で枝野に否定されて未だに根に持っとるんやな

204 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:07:24.02 ID:qXChDJEuH.net
むしろ「維新は野党間予備選に負けたんだから~」とか言わない立憲共産党の人たちにマジ感謝

205 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:49:10.95 ID:mPLTew9T0.net
予備選だけはないな

206 :無党派さん :2024/04/30(火) 10:53:25.43 ID:DqXAGUfa0.net
>>185
立憲を脱党した右派と維新と国民民主で合同新党ができたら、確かに面白くなるけどな。自民に愛想を尽かした保守層・中道右派層の受け皿になるだろうし。

207 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:11:26.35 ID:4gmnA4Km0.net
とりあえず馬場おろせ
足引っ張ってるだけの老害

208 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:19:51.23 ID:wOjRfKa+0.net
いやいや馬場さんは絶対に降ろしちゃいかんよ
日本のために絶対に維新のトップで居続けるべき

209 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:22:22.80 ID:QirkUw330.net
立憲に入れないでと言われれば言われるほど判官贔屓で、無党派が立憲入れたくなる心理が働く。

立憲圧勝の立役者は馬場

210 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:23:46.04 ID:QirkUw330.net
>>187
意味がなかったと思ってる方がヤバい。

211 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:24:58.22 ID:htEWntBG0.net
立憲と協力などやらかしたら維新おしまい
日本維新がそうするなら大阪は離脱

212 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:25:59.17 ID:mPLTew9T0.net
馬場が1番マシ

213 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:35:53.97 ID:y3VfMP520.net
ワシはどちらかと云うと馬場アンチやが纏められるのは馬場ぐらいやろな……
よって消極的馬場容認派

214 :無党派さん :2024/04/30(火) 11:48:31.94 ID:ZbgNVXQId.net
どの党もそんなんばっかだな

215 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:02:07.07 ID:FQeGi2PQ0.net
大阪の次は「横浜花博」予算は1年で7倍!市議も危惧「赤字に税金投入も・・・」

216 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:05:28.96 ID:FQeGi2PQ0.net
維新「立憲たたき」空振り、保守票も政権批判票も受け皿なれず

217 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:10:08.18 ID:FQeGi2PQ0.net
維新失速、野党第一党は絶望的・・・

218 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:21:50.00 ID:oVaJehqv0.net
>>208
自分もそう思います
あの超絶発信力で日本を救ってほしいです!

219 :無党派さん :2024/04/30(火) 12:40:13.55 ID:zP7dXfbd0.net
次の衆院選で維新は自民票を吸収して立憲を勝たせてしまう流れか

220 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:03:41.94 ID:FQeGi2PQ0.net
音喜多政調会長は、能登の被災地にボランティア入りした。
「海道はまだ一車線、金沢から3時間弱かかります。少しでもお役に立てるよう、半日がんばります」と報告した。

221 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:04:18.21 ID:alQky7VX0.net
まず馬場は責任とって即刻退陣。
万博対策は空地にプレハブまたはテントで能登復興館の設置。
道の駅的なモノで良いと思う。
そしてJR桜島から和倉温泉通り越して
穴水まで直通サンダーバードを走らせる。
これだけで確実に回復できる。

222 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:04:18.21 ID:alQky7VX0.net
まず馬場は責任とって即刻退陣。
万博対策は空地にプレハブまたはテントで能登復興館の設置。
道の駅的なモノで良いと思う。
そしてJR桜島から和倉温泉通り越して
穴水まで直通サンダーバードを走らせる。
これだけで確実に回復できる。

223 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:07:41.51 ID:WEhK4qgr0.net
立憲は頭おかしい
もう共産党に吸収され露

224 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:08:49.53 ID:WEhK4qgr0.net
維新は第一にやるべきは中国臭を消すこと

225 :無党派さん:2024/04/30(火) 13:16:08.73 .net
>>220
ボランティア叩きしてた音喜多が今さらw
批判多かったからアリバイかw

226 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:24:12.35 ID:HjL9GbSeM.net
>>225
ボランティアが渋滞の原因になって復興を妨げるとかいう理屈だったのに自分も時間掛けて行ってるのは何なんだろうな
全然復興が進んでないことも宣伝しちゃってるし

227 :無党派さん :2024/04/30(火) 13:40:26.65 ID:/eeMYuWer.net
>>220
素人がボランティアに入るのはまだ厳しそうだな

228 :無党派さん :2024/04/30(火) 14:15:05.46 ID:5tdLPm340.net
>>208
マジで日本の為に馬場は代表であるべき
もっと維新のアホさを日本全国に振り撒いて維新を解党にまで追い込まないと、日本に未来はない!

229 :無党派さん :2024/04/30(火) 14:50:05.03 ID:LSddSk6H0.net
馬場のおかげで弱体化が進んでて草
優秀だわ

230 :無党派さん :2024/04/30(火) 15:10:36.11 ID:BAaatOPJ0.net
>>219 関西を除けば、維新は自民票を大して吸収しないよ。せいぜい立憲と同程度。

今回の補選で、それが読めた

231 :無党派さん :2024/04/30(火) 15:10:59.95 ID:RUhANSCs0.net
馬場と音喜多見て維新に投票するやつはいない

232 :無党派さん :2024/04/30(火) 15:57:23.42 ID:5qB5EWgh0.net
予備選やって維新候補者が勝てばいいけど 勝てるとは限らないし
負けたら赤っ恥

233 :無党派さん :2024/04/30(火) 16:01:22.38 ID:R8j19bJL0.net
>>158
>>220
去年音喜多と叩き出してLGBT法反対しとけば日本保守党結成されることもなかったのにね
保守党員+維新党員 飯山票+金澤票で酒井に余裕で勝てたからねw
エマニュエルに媚びた結果がこのザマだよw

東京15区の補欠選挙は、開票が終了しました。
▽酒井菜摘(立民・新)当選 4万9476票
▽須藤元気(無所属・新)2万9669票
▽金澤結衣(維新・新)2万8461票
▽飯山陽(諸派・新)2万4264票
▽乙武洋匡(無所属・新)1万9655票
▽吉川里奈(参政・新)8639票
▽秋元司(無所属・元)8061票
▽福永活也(諸派・新)1410票

234 :無党派さん :2024/04/30(火) 16:02:09.29 ID:jK7+iKNS0.net
万博カジノで利権政党とバレてしまった以上、維新の命運は
もう長くない

235 :無党派さん (ワッチョイ 877d-y8PE):2024/04/30(火) 16:11:54.68 ID:FQeGi2PQ0.net
名古屋の河村市長は、補選について「保守党が、他の既存政党とほぼ同等の力があると分かった」と評価した。

236 :無党派さん (ワッチョイ 8707-+hba):2024/04/30(火) 17:18:30.95 ID:mDzl6Dpa0.net
万博がネックになることは間違いないね。
地方の維新の候補者は、万博がアキレスけんのようなものだよ。

237 :無党派さん (ワッチョイ e79d-rwIg):2024/04/30(火) 17:25:23.33 ID:wOjRfKa+0.net
Q.ものすごく力を入れてきた万博が、ものすごい批判を浴びた。内心『ちょっとやばいな』とは思いませんでしたか?

【馬場代表】「全然ないな。必ず盛り上がるから。(1970年大阪万博の)当時の新聞見たら、『万博は無用じゃないか』『太陽の塔なんか要らんやないか』とか、今出していただいてる論調とほんま似通ってる。夏ぐらいになると、各パビリオンのコンテンツが発表されだすから、風向きも変わってくる。必ずグーッと評価が上がっていく。間違いないと思うからね」

やっぱり馬場さん最高
維新の代表は馬場さん以外あり得ないw

238 :無党派さん :2024/04/30(火) 18:18:51.41 ID:TuxegocG0.net
おつむの弱さ 維新の馬場とつばさの党の根本は同等www

239 :無党派さん :2024/04/30(火) 18:22:16.05 ID:NSp2oMNY0.net
今日の報ステに吉村さんがインタビュー出演するんですね
主に万博関連の質問だろうからしっかり万博の意義が伝わる内容なっていればいいなあと思います

240 :無党派さん :2024/04/30(火) 18:36:02.41 ID:JsswhvZNd.net
国民・玉木氏、「小池人気」の当て外れる 定まらぬ立憲との距離感
ps://digital.asahi.com/sp/articles/ASS4Z2CZPS4ZUTFK007M.html?ref=tw_asahi

 国民民主党は、衆院東京15区補欠選挙で小池百合子・東京都知事が支援する作家の乙武洋匡氏を推薦したが、5位に沈んだ。
「小池人気」を当て込んだ玉木雄一郎代表の狙いは外れた。

 立憲候補に約3万票差で敗れた翌29日、玉木氏は大阪市内での記者会見で「支持者を固め切れなかった」と敗因を語った。

 東京15区をめぐり国民民主の対応は二転三転した。当初は独自候補を立て、島根1区と長崎3区で立憲候補を支援する代わりに東京での支援を要請した。
ところが、「本人の過去の行為に法令違反の可能性がある」として独自候補の取り下げに追い込まれると、乙武氏の推薦に転じる。
立憲が東京15区で擁立した候補は支援しなかった。

 知名度の高い小池氏と乙武氏に賭けた形だが、共産党が候補を下ろして立憲と一本化したことへの反発もあった。結果、乙武氏は惨敗。
投開票日、玉木氏は記者団の前に現れなかった。一方、立憲は東京15区を含め、補選全勝で勢いに乗る。

 裏金事件以降、自民党への批判を強める玉木氏は立憲に接近。補選直後にも泉健太代表と連絡を取り合うなど関係構築に動いている

241 :無党派さん :2024/04/30(火) 19:14:34.17 ID:FQeGi2PQ0.net
羽鳥モーニングショーで、玉川氏は「東京補選の2番目は須藤さんですよね。維新はその方にすら負けちゃった」と痛烈に批判した。
SNSでは「須藤さんをバカにしすぎでは?」とツッコミの声があがっていた。

「色眼鏡で見られがちですが、江東出身で実家は居酒屋。庶民の代表のような政治家で、泡沫扱いはナンセンスです」(政治ジャーナリスト)

242 :無党派さん (ワッチョイ 87cc-y8PE):2024/04/30(火) 19:20:00.55 ID:FQeGi2PQ0.net
今夜の報道ステーション「万博まで1年弱・・・大越が見た大阪のいま」

243 :無党派さん (ワッチョイ 87cc-y8PE):2024/04/30(火) 19:33:51.44 ID:FQeGi2PQ0.net
馬場

我が党の支持率って、大型選挙があってグーッと上がっていくけど、半年くらい経つとヒューッと下がっていく。
万博を絡めてアカンという論調やけど、ほんまにアカンのやったら、3月の鳥取県議補選なんか通れへんと思うけどね。1億人が反対してるんと違うから。ネガティブとポジティブの両方を発信していくのは、メディアのお仕事。

244 :無党派さん (オッペケ Sr5b-jyXw):2024/04/30(火) 19:35:46.91 ID:rpIl+1Fhr.net
【悲報】大阪万博のミャクミャク像、ダリの作品に激似と話題に 東京五輪のロゴ問題再びか [487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714457866/

245 :無党派さん (ワッチョイ 8707-+hba):2024/04/30(火) 19:36:00.57 ID:mDzl6Dpa0.net
維新の会は、万博で失敗したよね。。

246 :無党派さん (ワッチョイW df53-nkTh):2024/04/30(火) 19:54:05.36 ID:i2lVQX850.net
万博のつぎがIR、そして大阪都構想、万博単体で評価しても意味ない。すべては大阪の発展のため。 日本が衰退してるのは金が無いからやめようというやるきのなさ

247 :無党派さん :2024/04/30(火) 21:28:15.38 ID:FQeGi2PQ0.net
乙武氏は、夕方に駅前で「お騒がせしました」と補選結果を報告した。拡声器など使用せず地声で活動した。
「想定していたより厳しい結果だったが、しっかり反省したい」と語った。小池都知事からは「少しは眠れるようになりましたか」とねぎらいの電話をもらったという。

248 :無党派さん (ワッチョイ e7e3-FZdj):2024/04/30(火) 21:56:27.62 ID:z0ISsrY80.net
散々立憲煽っておいて3敗喫する赤っ恥w
しばらく政治やめて万博の黒字化に専念したらいいよ

249 :無党派さん (ワッチョイ e7b8-R43V):2024/04/30(火) 22:09:56.93 ID:lXr/3WPt0.net
本人は2030年に政権交代する目標から逆算して
立憲潰そうとしてるんだろうけど

国民はそれまでが大変だからな
今の自民を批判しろよって感じ

250 :無党派さん (ワッチョイW df53-nkTh):2024/04/30(火) 22:21:38.97 ID:i2lVQX850.net
MBSやカンテレは維新惨敗が嬉しくて仕方がないようだが報道ステーションのここまで是是非非で報じてこそ報道で、カンテレ原やMBS清水らは維新つぶし工作員

251 :無党派さん :2024/04/30(火) 22:27:49.25 ID:WEwYPslMr.net
山本一郎、金澤をディスる
・辻立ち1万5000回と言っていたが我々の行った有権者への対面調査では意外なほど知名度が低かった
・この人は街で見たことないとか、金澤って誰?とか
・本当に活動してたのか疑問だし、活動してたのなら力を入れるところを間違っていたんだろう

252 :無党派さん :2024/04/30(火) 22:28:59.66 ID:i2lVQX850.net
補選で負けたくらいでビビるくらいなら国政政党なんかやめちまえばいい、まだ発展途上、修正しながら前に進めばいい

253 :無党派さん :2024/04/30(火) 22:53:18.33 ID:y3VfMP520.net
維新終了なんぞ何遍云われた?w橋下・松井引退時に散々云われたが結果は?
徐々にではあるが議員数を増やし続けとるやないか!
それより橋下よ!「野党間予備選」は即刻撤回せえよw

254 :無党派さん:2024/04/30(火) 23:00:09.30 .net
維新終了

日経の比例投票先
立憲と維新がダブルスコア

日経新聞世論調査(4/29-30)
比例投票先
自.民  28(±0)
立憲  18(+4)
維新  9( -4)
公.明  5(+2)
れいわ 4( -1)
共産  3( -1)
国民  3( -1)
参政  2(+1)
みんな 1(+1)
https://i.imgur.com/MLaqczQ.jpeg

255 :無党派さん :2024/04/30(火) 23:18:49.21 ID:UuztfImj0.net
>>251
認知はされてるけど支持されてない
って仰ってるような

256 :無党派さん :2024/04/30(火) 23:33:00.02 ID:lXr/3WPt0.net
金澤の政治家は就職くらいにしか考えてなさそう

257 :無党派さん :2024/04/30(火) 23:37:14.82 ID:lXr/3WPt0.net
>>250
あんだけ攻撃しといて是々非々とか都合よすぎw

258 :無党派さん :2024/04/30(火) 23:51:07.60 ID:e9fTgl+v0.net
高望みしすぎ。現職が今よりいた維新の党時代だって東京で2%程度の支持率しかなかったんだし前回参院選ですら東京の6枠に届いてないんだぞ。
23区内で8%も支持率出たの過去最高だろ。現時点で小選挙区で戦えるのは大阪、兵庫と和歌山1、後は首長押さえた奈良ぐらいだよ。
小池が1人の候補者にベッタリ張り付いて街宣車乗り回した国政選初めてだろ。参院選の荒木の時なんか殆ど表に出てこなかったからな。
今までだったらごっそり小池に票持ってかれたのに得票キープしたんだから、これで都議選の複数区は戦える。都内の小選挙区で戦えるのなんて都議会で10議席くらい取れるようになってからの話だ。

259 :無党派さん :2024/04/30(火) 23:54:29.48 ID:1b+4/wOC0.net
>>251
金澤の辻立ち回数はすごいけど、飯山のユーチューブ500投稿であそこまで迫れてるの見ると
効果に見合ってないな。

260 :無党派さん (ワッチョイW df8b-4Kqw):2024/05/01(水) 00:01:25.30 ID:K6h37pDL0.net
まぁ、維新は当面、関西での勢力拡大に力を注ぐべきだろうな

261 :無党派さん :2024/05/01(水) 00:06:17.55 ID:9kDslNnL0.net
金澤に小選挙区通す力なんてないよ。
でもこの補選でガチガチに票が固まったから、解散総選挙での比例復活はかなり有力になった。元々解散に合わせて活動してたんだろうから地道にやりゃ良いんだよ。

262 :無党派さん :2024/05/01(水) 00:10:18.34 ID:6e+G1ozo0.net
音喜多さんから依頼されて
音喜多さんの業務もして収入も得てたんだから
すごい活動量だよね
前回次点だったんだし地方議員も増えたし次は復活できるといいね
国民民主のアクセンチュア・慶應の若い女性が擁立されてたらどうなってたかが知りたい

263 :無党派さん :2024/05/01(水) 00:25:00.04 ID:cmeRdBFz0.net
報ステの万博の報道姿勢は一歩離れた立ち位置で悪くはないと感じた
MBS筆頭に関西マスコミは恣意性があからさまやからなあ
吉村さんの出演時間短かったので万博の意義が伝えきれないところあったかなあ

264 :無党派さん :2024/05/01(水) 00:48:01.48 ID:9kDslNnL0.net
ところで保守党って次世代より集票できそうだよね。貧困層からも支持厚かったかられいわの票食うんじゃないか?
次世代って石原御大に大臣経験者の平沼、首長経験者のダブルヒロシ、
終盤は右から田母神西村、左から松沢和田まで加わったのに全然支持伸びなかったよなw

265 :無党派さん :2024/05/01(水) 00:57:46.57 ID:ZZB0beaU0.net
>>261
金澤の惜敗率だと比例は無理だよ
というか金澤が国政に執着するなら、日本保守党に行けばよい
今なら候補者不足で好待遇で迎え入れてくれそうだし、
あさ8のギャラは5万円だから顔も売れるし食うには困らない

266 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:13:02.03 ID:npgBxS340.net
>>1
東京15区は野沢てつやの差別発言で完全に逆風になりましたね。
全員が頑張ってもたった一人の非常識な人間のせいで船は沈没する。
これからの維新が教訓にすべき失敗でした。
維新敗戦の野沢てつやの責任は重い。

https://i.imgur.com/YGlo8OV.jpg
https://i.imgur.com/WCNxNvN.jpg

267 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:17:11.65 ID:9kDslNnL0.net
>>265
保守党は比例重複できないからまずは百田ら幹部連中で比例枠を埋めるだろ。

268 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:26:35.10 ID:9kDslNnL0.net
>>266
既に立憲が共産と握って酒井大量リードと報じられていたのでこの時点で維新に伸びしろはなく何ら影響はない。
その酒井も出馬した12月の区長選で維新小暮がやらかしたのが江東区内維新失速の最大要因。

269 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:29:48.64 ID:Sjb2A1d90.net
あらゆることを利用してバッシング
震災があったからと万博を含めた震災以外の予算を付けないのがまるで正しいことの様に

まず、震災に対する費用と万博の1000万円との比率がどうかだろうに
県の予算全体から見てどの程度の比率なのかも

【被災地に水道管】万博は見なくていいから県民を見てよ #shorts
https://youtube.com/shorts/5Q_2Jl0Y4Hg

270 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:30:58.23 ID:Sjb2A1d90.net
コロナ禍の中で強行した東京五輪も同じく間違いということになる
そちらは良かったのかと

271 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:33:56.57 ID:Sjb2A1d90.net
あと小林製薬が万博に参加するのも反対して

272 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:34:12.95 ID:M9XJE2jJ0.net
まずは大阪を守れと

273 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:43:53.62 ID:zJcp6YsN0.net
朝日新聞 素粒子

旋風に自民全敗。かつて党首が「第2自民党でいい」と本音漏らした維新も、
各地にミャクミャクと根を張る力なく横転び。

274 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:52:28.11 ID:DgdZsVcyd.net
【悲報】比例投票先で立憲が爆上がり、オワコン維新は爆下げし、維新が立憲にダブルスコアで負ける・・・

日経新聞世論調査(4/29-30)
比例投票先
自.民  28(±0)
立憲  18(+4)
維新  9( -4)
公.明  5(+2)
れいわ 4( -1)
共産  3( -1)
国民  3( -1)
参政  2(+1)
みんな 1(+1)
tps://i.imgur.com/MLaqczQ.jpeg

275 :無党派さん :2024/05/01(水) 02:58:40.86 ID:npgBxS340.net
>>273
東京15区は野沢てつやの差別発言で完全に逆風になりました。
全員が頑張ってもたった一人の非常識な人間のせいで船は沈没する。
これからの維新が教訓にすべき失敗でした。
維新敗戦の野沢てつやの責任は重い。

276 :無党派さん :2024/05/01(水) 03:22:38.05 ID:Jkh5a9SS0.net
イソチンww

277 :無党派さん :2024/05/01(水) 03:57:33.44 ID:ANvQyinO0.net
>>251
辻立ちはタワマン地域ばかりで下町には全然行ってなくてそっちでろくに知られていない

278 :無党派さん :2024/05/01(水) 04:28:45.66 ID:wlqoINvtd.net
三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部
@miraisyakai
立憲の支持率は13%。過去5年間の日経の調査で最高です。詳報は明日。

279 :無党派さん :2024/05/01(水) 06:45:20.49 ID:xcgz9W+A0.net
【独自】吉本興業・大阪万博が今も「ズブズブ」…ペーパー法人が設立3ヵ月で2600万円公共事業「グレー落札」

280 :無党派さん :2024/05/01(水) 08:44:57.43 ID:b4008baL0.net
「惨敗」自民と並んで、大ダメージを受けた維新

281 :無党派さん :2024/05/01(水) 08:47:57.02 ID:b4008baL0.net
立憲は、補選全勝したものの高揚感に乏しい。敵失に乗じただけで、支持につながっていないと分析しているからだ。規正法改正では野党をリードする構えだが、選挙協力に結び付くか見通せない。

282 :無党派さん (ワッチョイ 8737-y8PE):2024/05/01(水) 09:07:36.67 ID:b4008baL0.net
補選で全勝し勢いに乗りたい立憲ですが、新潟では刑事告発された梅谷議員をめぐり頭を悩ませています。
自民に裏金事件を明らかにするよう求める一方で、梅谷氏が真相を語る機会は一度も設けられていません。
西村県連代表は「党本部が対応されてないということで、改めて話はしたい」と岡田幹事長に対し、連休明けにも対応を求めるとしました。

不信の目は、立憲にも向けられることになるかもしれません。

283 :無党派さん (ワッチョイ 279d-rwIg):2024/05/01(水) 09:15:59.08 ID:8prugO1b0.net
馬場と吉村と音喜多が来なければ、次の総選挙で比例復活できる見通しが立つくらいは善戦できたよ

284 :無党派さん (ワッチョイ e79d-rwIg):2024/05/01(水) 09:32:26.04 ID:BQs0SRtZ0.net
維新の人気なんて所詮コロナ禍で吉村がテレビに出まくったことで作られた物
万博絡みで全国的に吉村がイメージダウンした上に党首や政調会長が悪目立ちしてしまってはフワッとした支持層は全部逃げてしまった
今回選挙ブーストが全く無かったのかその証左

285 :無党派さん (ワッチョイW 7fdf-NzXl):2024/05/01(水) 10:03:14.39 ID:Ccr1Q8Dn0.net
東京とか推薦全部断ってマスコミもスルーの須藤が2位取ってるし
今は選挙に金がかかるという日本の政治構造自体が不信感持たれて完全無所属がトレンドになりつつある

286 :無党派さん (アークセー Sx5b-lyJT):2024/05/01(水) 10:22:53.74 ID:BjfhnXo4x.net
金澤ちゃんは美人度なら1位だった、

287 :無党派さん (ワッチョイW df73-5T7a):2024/05/01(水) 10:25:24.12 ID:8WtoOLvK0.net
政治アナリスト❤政局ウォッチNOW❤チすャオ❤
@Chijisen
東京15区補選の選挙結果は、さまざまな示唆に富むものでした。金澤ゆいさんは実際、辻立ちや駅頭はやっていたのかもしれませんがこれは与野党新人に言えますが政治活動で、駅頭辻立ちはマラソンで言えば準備運動のようなものだしあくまでも空中戦です❣大事な事は、どれだけ地域に根を下ろした地道な活動が出来ていたのか?個別訪問や集会を開いたり地域の行事にどれだけ参加するかで本番の浸透度が変わります。陣営でお手伝いするボランティアのスタッフも地元の方々が、どれだけいるかも目安となります。出陣式も政党関係者だけでなくどれだけ地元の有権者が参加してくれるかなども大事です。また全国の与野党の新人支部長さんを見ていても地元秘書さんやスタッフを3人雇っている方もいればゼロの支部長もいます。単なる落下傘では、出る票にも限界があり皆さん個別訪問などは選挙期間中はやれませんから日々の活動や積み重ねはしっかりやった方が良いことも改めて露呈しました。写真は、弊社の東京15区(江東区)情勢分析地図ですが管理職が多いエリアは大卒が多く。世帯や年収格差など属性があまりにも二極化した江東区においてきちんとエリア別に選挙区を分析し地域を歩きまた演説内容もバリエーションを用意し活動してきたのか?やはり選挙区を知り学び。エリア別に住民ごとに、地域の課題も演説で話せていたのか?きめ細かな選挙区の分析と戦略が大事かなと思いました。これは衆院選に限らず、首長選挙や都議選でも同じです。解散総選挙にむけ良い子政治家の皆さんは、東京15区補選の結果を反面教師としてほしいです❣

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200