2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】日本維新の会627

875 :無党派さん :2024/05/15(水) 10:42:18.10 ID:0RUiEwo20.net
>>873

橋下の高校時代の教師の橋下評がこれだからな↓
ちなみこの記事は橋下が訴えたが敗訴した新潮45の記事


掃除をしない高校生

その人の性格の輪郭は、青年期後期あたりで固まってくると考えられている。

そこで、橋下青年の高校生のころを最もよく知る先生に合うことができた。

ー 彼は片付け、掃除はしない生徒だった。大掃除のとき、汚れ仕事のときは逃げていく。帰ってしまう。地味なことはしない。

 話していても、壁に向かって話しているような思いにこちらがなる。感情交流ができず、共感がない。伝達、伝言のようで、コミュニケーションにならない。目と目を合わせることができず、視線を動かし続ける。

 嘘を平気で言う。バレても恥じない。信用できない。約束をはたせない。自分の利害にかかわることには理屈を考え出す。

 人望はまったくなく、委員などに選ばれることはなかった。

 バレーボールで失敗した生徒を罵倒。相手が傷つくことを平気で言い続ける。

 ラクビーの選手であり、スタンド・プレーをよくする。球をとると、パスするよりも真直ぐ走る。仲間うちで冗談をいい、注目させることはできた。

 文化、知性に対して拒絶感があるようで、楽しめない。

 馬鹿にされていると敏感に感じるのか、見返そうとしているようだった。

 彼を評価する先生は、まずいないのではないか。ー

 これが高校生のころの橋下像である。

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200