2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ワイルド7に出てくる銃

1 :名無し迷彩:2011/12/21(水) 21:24:10.40 ID:wFxpzIon0.net
モナカは出ません

475 :名無し迷彩:2018/08/26(日) 11:25:44.44 ID:YS87nOAr0.net
1970年代の時点で最も優れた拳銃って何?

476 :名無し迷彩:2018/08/28(火) 18:15:08.51 ID:ZD/quqtV0.net
>>475
70年代と言っても10年あるからね
ワイルドセブンのメンバーに持たせるとして考えてみると

70年代前半ならスペック的にスミス&ウェッソンのM59かな
複列弾倉、ダブルアクション、軽合金フレームで現代オートのスペックに一番近いかな
テレビシリーズの「刑事スタスキー&ハッチ」の放映で日本でも
MGCがモデルガン化して大人気だった
しかし素人には寸足らずで太目の1911にしか見えず
ワイルドセブンに出てきても絵的に映えなかったろうな

中期から後期ならCZ75辺りかな
でも当時はばりばりの共産圏のチェコの拳銃なんか
いくら「何でもあり」の「ワイルドセブン」でも敵役に持たせるくらいしかできないでしょうね
M59と同じでブローニング系の外観なので小さいコマでは1911との描き分けが難しそう

70年代後半ならアメリカ軍の新型拳銃トライアルやら欧州の警察用拳銃の刷新で各社
色々な銃を開発したから「ワイルドセブン」にもヘッケラー&コックのP9Sとか出てきたけど
まあゲスト出演程度だったな

もちろん当時のアメリカの警察関係はリボルバーが主流
スミス&ウェッソン社製のダブルアクション357マグナム口径の銃がイチオシですが
望月先生の別のマンガ「マッドドック」シリーズの主人公の銃と被ってしまいますね
そのかわりルックスが派手なコルトパイソンがオヤブンの愛銃として活躍してます

私個人的には
ルックスの地味さは我慢して
耐久性やら命中精度のよさ
握りやすそうなグリップ等から
ニューナンブM60
推しなんですが
ダメか

477 :名無し迷彩:2018/08/29(水) 14:35:52.72 ID:+/UghbEg0.net
なげーよ

478 :名無し迷彩:2018/08/30(木) 08:09:39.92 ID:+dEgY27q0.net
>>477
ばか?

479 :名無し迷彩:2018/08/30(木) 11:49:58.82 ID:lqCmsbKy0.net
自分が22口径好きになった原点だなあ
新ワイルドで357マグナムのスーパーウッズマンになったり、流石に357マグは無茶と思ったのか後に32口径改になってたりと、作者自身飛葉にウッズマンは持たせたいがリアルに考えると威力が……って部分で揺れてたのが見てとれるとこあるね

480 :名無し迷彩:2018/08/30(木) 19:05:26.79 ID:IBEilq5z0.net
1章の頃からAK出てくるの凄いよね?60年代の漫画でAKは凄い。しかもスコープ付けて狙撃で使うというのも凄い!

481 :名無し迷彩:2018/08/31(金) 07:21:59.45 ID:VxmlFQiq0.net
初代の頃から途中で44だったろウッズマン

482 :名無し迷彩:2018/08/31(金) 11:01:42.70 ID:W6PKRhUP0.net
コンクリートゲリラ編での飛葉の対戦車ライフルを用いた超長距離狙撃大好き
何が凄いって漫画的な誇張表現はあれど現代のアンチマテリアルライフルの運用とほとんど同じ事を50年近く前に描写してるんだよね
次元がカリオストロの城でシモノフ対戦車ライフル持つのより軽く8年は前

483 :名無し迷彩:2018/09/01(土) 09:10:01.59 ID:TiA1PRaS0.net
>>478
馬鹿に馬鹿と言われても、ちっとも堪えんわ。
馬のヨダレみたいなダラダラ文章読まされてもなぁ。シカトするのもアレなんで、長いよと言ったまで。

484 :名無し迷彩:2018/09/01(土) 16:56:09.07 ID:OtGILJcK0.net
>>483
やっぱりバカか

485 :名無し迷彩:2018/09/03(月) 12:44:17.78 ID:qQPQbsug0.net
ラッキョとニンジン、カタツムリ
ゴジラが踏んづけ
キャッキャッキャッ

486 :名無し迷彩:2018/10/22(月) 22:43:47.17 ID:cMJLEDrf0.net
ファン同士で揉めてるのか
センスでうちわもめって奴か

487 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 12:33:47.20 ID:rtv0QTNm0.net
秘密探偵JAのころのギャグだね

488 :名無し迷彩:2018/10/24(水) 19:36:00.83 ID:rDXL/5Rz0.net
>>482
べトナムの頃に米軍がやってると思うよ

489 :名無し迷彩:2018/11/02(金) 19:43:04.56 ID:tiEQxWIh0.net
そうなのか

490 :名無し迷彩:2018/11/23(金) 23:26:04.02 ID:Ao21vm9A0.net
右手に拳銃
左手にクラッチ
アクセルはどうするんだよ?

491 :名無し迷彩:2018/12/18(火) 19:30:39.24 ID:AOTdG7lD0.net
俺なら
股間の対戦車ライフル
でおk

492 :名無し迷彩:2019/01/07(月) 17:43:35.75 ID:2BrSI0bB0.net
再映画化があるなら
今なら飛葉役には柳楽優弥

493 :名無し迷彩:2019/01/17(木) 09:15:13.70 ID:BByKkFqh0.net
これ以上漫画の中の間違いを指摘しないで

494 :名無し迷彩:2019/01/17(木) 10:09:42.78 ID:x6OhunOB0.net
そういや文春からもファンブックみたいの出るんだな

495 :名無し迷彩:2019/01/17(木) 21:46:50.92 ID:BByKkFqh0.net
ほう、文春砲ってやつか

496 :名無し迷彩:2019/01/17(木) 22:23:30.77 ID:x6OhunOB0.net
すまん河出書房だった文藝てのを誤解してた

497 :名無し迷彩:2019/01/19(土) 20:54:09.74 ID:FATibQsW0.net
大藪春彦が魔像の十字路を小説で描いたら面白いと思う

498 :名無し迷彩:2019/01/23(水) 10:37:49.22 ID:KtWf86hO0.net
ワイルドのファンブックていうより望月三起也のファンブックだった
中々読み応えあり

499 :名無し迷彩:2019/02/01(金) 21:42:48.86 ID:TmGJAgHV0.net
俺体型がヘボピーなんだけど(背丈は飛葉)LMGって出てたっけ

500 :名無し迷彩:2019/04/28(日) 17:26:57.26 ID:61jZpwTy0.net
かっこいいのは正義

501 :名無し迷彩:2019/05/01(水) 12:43:05.18 ID:EySl3v5e0.net
信じるヤツがジャスティス

502 :名無し迷彩:2019/08/04(日) 02:14:52.08 ID:Hyx04WA30.net
ねむい

503 :名無し迷彩:2019/11/04(月) 23:01:15 ID:i1mnl8jk0.net
新作情報

504 :名無し迷彩:2020/03/10(火) 00:58:38 ID:msVghcRF0.net
かっこいい

505 :名無し迷彩:2020/05/29(金) 21:33:26 ID:OPz/hOlc0.net
見てないあげ

506 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 01:39:45 ID:kMXoqn7E0.net
飛葉 コルトウッズマンスポーツ短銃身
八百 パパ南部
オヤブン コルトパイソン6インチ1st、3rd
ヘボピー コルトウッズマンマッチターゲット
世界 モーゼルミリタリー
両国 クロスマンエアピストル
チャーシュー ルガーマーク1
ユキ 対戦車ライフル、デリンジャー
テル モーゼルミリタリー
デカ 記憶にない

望月先生は銃身むき出しの銃がお好み?

507 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 02:40:36 ID:qxrrrwDG0.net
>>506
意外とルガーP08無いんだよな

508 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 07:38:54 ID:YaKCakHe0.net
ゆうれい将軍が持ってたね
飛葉が取り上げて
安楽死させてあげた

509 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 09:18:57 ID:PiLHumxH0.net
>>508
MAT-49持ってたのは覚えてる
同じ弾のサイドアーム持ってるのはリアリティあっていいね

510 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 10:22:15 ID:QdYKt2sc0.net
>>506
タニコバさんが映画の時のインタビューで言ってたけど銃身むき出しの銃が好きだったって言ってたよ

511 :名無し迷彩:2020/05/30(土) 12:05:56 ID:0PesHkAa0.net
>>506
デカさんは首にロープで南部式を使ってたような
あと、P38もないな

512 :名無し迷彩:2020/06/01(月) 10:09:41.56 ID:l7h+acla0.net
>>510
M92Fも好きだったのかな?

513 :名無し迷彩:2020/06/01(月) 23:16:07 ID:p+wKnkO90.net
どっちかと言うと、92FというよりはM70じゃない?
銃身むき出しと言うか、流れるようなデザインが好きなのかも
HScやPPKも多く出てたしな

そういえば92はマガジンでやった読みきりの『港のライオン』で、
93は隔週刊後の少年KINGでやった『リング99』で出てたね

514 :名無し迷彩:2020/08/20(木) 17:04:15.75 ID:dsMRUJVh0.net
刃かわして

515 :名無し迷彩:2020/10/29(木) 21:05:13.74 ID:Qblfyf+h0.net
マンガ?アニメ?実写?

516 :名無し迷彩:2021/01/22(金) 23:33:16.77 ID:TUccBzq30.net
ラジオドラマってのもなかったっけ?

517 :名無し迷彩:2021/05/29(土) 00:29:50.12 ID:iaq5PTfx0.net
エ?ジプト!

518 :名無し迷彩:2021/09/02(木) 23:19:15.21 ID:CP5vPg3B0.net
パイソン出てるよね
http://uproda.2ch-library.com/1101650rrr/lib1101650.jpg

519 :名無し迷彩:2021/09/06(月) 22:27:46.77 ID:z+ljAiKk0.net
これも出てる?
http://uproda.2ch-library.com/1101744HuK/lib1101744.jpg

520 :名無し迷彩:2022/03/27(日) 01:09:08.29 ID:4mG1G3cj0.net
ん?

521 :名無し迷彩:2022/10/31(月) 22:17:48.21 ID:psxfbcD20.net
荒川か江口か

522 :名無し迷彩:2023/02/19(日) 14:31:58.74 ID:YGNnyu5b0.net
https://i.imgur.com/QgubOOS.jpg

523 :名無し迷彩:2023/10/18(水) 23:22:17.61 ID:TB3Jj/F/0.net
ほんまに、あんなことがあったんやなぁ

524 :名無し迷彩:2023/11/23(木) 15:44:30.05 ID:FLGKxTLP0.net
>>506
3年も前の話にレスするのもなんだが、ヘボピーさんが2インチぐらいの短銃身なレボルバーを持ってたのを見た記憶があるんだ。
あれはたしか”首にロープ”だった様な気がする。

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200