2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀玉】ニュー銀ダンエアガン【鉄砲】7弾倉目

1 :名無し迷彩:2012/07/10(火) 02:01:32.97 ID:8eRukCDQ0.net
東京マルイの「ニュー銀ダンエアガン」専用スレです。

銀玉鉄砲の様なストライカーではなく、ダブルアクション方式のコッキングエアガンです。
5mで約5cmのグルーピングがあり、装弾数は各18発です。
紙製のふっとびターゲット3個とニュー銀ダン0.12g(70発)が同梱されています。
7歳以上対象で0.135J以下ですが、HOPシステム搭載で約16mの飛距離があります。
故意に玩具らしいカラーリングにした事で保護者に不安を与え難い外見としつつ、
マガジンも本体もリアルサイズです(マガジンの脱着はプラの弾性を利用した簡易型)。

★ラインナップ
・「ポリス・ピストル SS」 カラー 赤・青・緑 (モデルはワルサーPPK/S)
・「グロック26」 カラー 赤・青・緑
各¥950 (\998税込)
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/gindan/index.html

★銀ダンRF(リアルフィニッシュ) 対象年齢10歳以上
・「ポリス・ピストル SS」 リアル・シルバー、リアル・ブラック
・「グロック26」 リアル・シルバー、リアル・ブラック
各¥1,200(税別)
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=grf&sr=&page=1

★オプション
・スペアマガジン 各¥300
・銀ダンローダー ¥250
・ニュー銀ダン0.12g ¥100
・プロゴーグル・フィット ¥470

454 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:22:58.68 ID:NKXgNhqG0.net
コンパクトなものが銀ダンになってる訳だから…結構あるな

455 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 20:57:46.20 ID:XDe6smQX0.net
>>453
赤緑青「あの……」

456 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 21:02:21.01 ID:NKXgNhqG0.net
>>455
お前らの事等知らんな!この産廃が!!!

457 :名無し迷彩:2014/11/20(木) 21:17:58.03 ID:hMXE+S020.net
欲しかったんだけどもうどこにもないのよね

458 :名無し迷彩:2014/12/07(日) 10:53:37.64 ID:/GiWtk670.net
最初、赤は無いなーとか思って敬遠してたんだよな
今頃ちょっといいかもとか思ってしまう

459 :399:2014/12/19(金) 12:43:17.82 ID:UPWGlVqP0.net
バネが見つかった!ありがとう大掃除!

460 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 19:53:08.57 ID:x/oRy1fk0.net
おめでとう

461 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 14:31:48.79 ID:lpQHQyos0.net
>>455
お前ら今もいるの?
近隣のおもちゃ屋も通販も全滅だし
初詣で屋台チェックしたけど中華エアコキっぽいものしかなかったわ
最近やっとゲットできたRFが集弾性イマイチだったから3色試してみてえよお

462 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 19:39:37.29 ID:I9rNrO0w0.net
うちのRFも正直言って命中精度は微妙だな
緑青の方が弾道は素直だけど、個体差かもしれんしなぁ・・・

463 :461:2015/01/03(土) 11:27:43.90 ID:/YFnDSxH0.net
あーこっちもグレード(?)差じゃなくて個体差っぽい
買ってから開けてなかった一挺出して試したら明らかにマシだったよ…
そっちも命中率競って遊ぶには辛いレベルけどね
PPKSSとG26の差って可能性もないことないかもだけど、いやきっと個体差
ただ前スレ888は気になる…(´・ω・`)

464 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:41:54.51 ID:XIR30zK80.net
あー、確かにバレル周りの機構はRFの方がシンプルだった気がする
そのせいで発射時のバレルの安定性が悪いのかな・・・

465 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 09:08:09.75 ID:pV6hvvDD0.net
普段行かないショッピングセンターのおもちゃコーナーでPPKのシルバー見つけたんで買ってきた

赤いG26も持ってるけど性能的に変わったところないなあ
どっちも4mで付属の的に当たらないし
弾も悪いのかな、マルイの黄色0.12と銀ダン用じゃ違ったりする?

466 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 09:23:27.70 ID:TY1x74LQ0.net
赤いポリスピストルパーカライズで塗っちゃったよ…
もしかして塗らなければ買ってくれてたん?

467 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 11:10:47.76 ID:/5tvqDH60.net
age

468 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 13:21:58.94 ID:pVKtSm0u0.net
いいよね銀ダン

469 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 21:12:19.86 ID:mnnJD6XU0.net
初弾は3発、コンスタントに2発出るようになってきた

470 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 20:36:45.17 ID:+oYfKPMb0.net
ポリスピストルの黒
略してPPKで間違ってないな

471 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 23:31:02.23 ID:cLtOR3we0.net
PPGとかPPAとかPPMとかPPOとか

472 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 09:50:36.09 ID:njFQiUAl0.net
ポリスピストルの黒のシルバー版
PPK/S ああなるほど

473 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 11:10:35.92 ID:cKIVOJSc0.net
そんなことにこだわって夢中になっているとPTAからクレームがきます

474 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 20:59:27.02 ID:FU43kK370.net
このメカで小型リボルバーを
ポンプからエアルートが長すぎるか

475 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 12:22:59.58 ID:o59e8up50.net
シリンダー自体をポンプにしてしまえば良いんだけどね
給弾方式が思いつかないけども

476 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 15:19:59.00 ID:O3G6xwdW0.net
リボルバー型のモナカの中にオートのメカを仕込めば

477 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 16:14:58.98 ID:SrexNrN30.net
>>476
昔マルゼンのガスガンにあったなあ
スコープ付M29でスコープが自重落下式マガジンになってるやつ

478 :名無し迷彩:2015/02/23(月) 22:33:37.75 ID:FmHJbiT/0.net
初めて銀ダン買って見たが5mで5cmのグルーピングは無えな
2mの距離でプロキャッチの枠にさえ入らん時があるぞ
組付けが悪いのかコレ?

479 :名無し迷彩:2015/02/24(火) 00:20:17.96 ID:1htaU1M10.net
ホップのかかりはじめまたは射撃の腕を疑ってみるといいんじゃないか

480 :478:2015/02/24(火) 00:33:52.94 ID:n46osSxz0.net
ばらしたらバレルの内側に傷があった(湯じわとかじゃなくて明らかに整形後についた傷)
あとピストンカップユルユルすぎんねこれ

481 :名無し迷彩:2015/02/24(火) 22:19:44.83 ID:IN72pMcg0.net
旧Verは結構当たるんだが新Verは微妙なんだよなぁ・・・

482 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 11:26:45.86 ID:KlUCX/zx0.net
初めて銀ダンのワルサーかったが1メートルくらいしか飛ばない上に二発出ることが頻発
こんなもんなの?あまりにこれは

483 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 11:50:52.18 ID:G7v+PIaP0.net
二発発射はマガジンのバネのばしてやれば少しはましになる
飛距離1mは不良品として交換してもらった方が良いと思う

484 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 23:09:21.14 ID:b9YXc57T0.net
ちょっと試しに改造してみようと思い立ったが
手元に直径10o位のバネしかなかったので思い切ってノーマルバネの中に入れて二重バネにしてみた
結果は割と良い感じ
元が初速13くらいだったのが20くらい

485 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 23:39:18.59 ID:pP+DLeS20.net
今日、仕事がえりに銀ダン買ってきた。説明書見て、弾込めて、マガジンカチッ、赤いストッパー外して、狙ってトリガー引いて
・・・あれ?あれ?
うんともすんとも言わないんだが、何が悪いのでしょう?

486 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 00:10:14.70 ID:p+H1KEkf0.net
手っ取り早いのは買った店で交換かな
マガジンに入れる玉を減らしてみて弾が出るようならマガジンのバネ伸ばしとか
流石に全く弾が出ないのは聞いた事が無いからなぁ

487 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 00:14:25.97 ID:p+H1KEkf0.net
あ、昔買った銀ダンで撃とうとするとマガジンが飛び出して弾が出なかった事があった気がする
マガジン押さえながら撃って見ることもお勧めする
馴染めば問題ないと思うけど

488 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 00:22:18.57 ID:p+H1KEkf0.net
銃本体の構造上、内部に10発ほどBB弾が保持される仕組みだけど流石に説明書に書いてあるよなw

489 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 00:47:57.82 ID:JO/gsUGp0.net
>>486
親切にありがとう!構造上中に貯まるのは説明書にもあるんだけど、そもそも何度マガジンを差し込んでも弾が装填されてない感じなんですよね・・・
減らしてみたりもしたのだけど

初期不良だとしたらむしろあまりにもで、親切なお店なんだけど「変な扱い方したんじゃねぇの?」と思われそうで燃えないゴミの日に棄てたい感じだけど・・・

490 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 09:32:00.35 ID:p+H1KEkf0.net
構造も単純なんで捨てるよりなら分解してみたら良いんじゃないかな

491 :名無し迷彩:2015/04/26(日) 09:52:58.75 ID:JO/gsUGp0.net
>>490
それもそうですね。エアガンで遊び始めた初心者なのでどうせなら分解してみようと思います

492 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 19:02:51.29 ID:oxPGiqw+0.net
グロックの塗装剥く方法ってサンドブラストくらいしかないんだっけ?
黒がほしいならリアルフィニッシュ買っとけってことでOK?

493 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 19:10:03.14 ID:SDsrUEA10.net
模型用サーフェーイサー吹いて下地隠して
ホムセンの黒スプレーでも吹けば?

494 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 21:58:37.49 ID:1Bn+n11W0.net
車用のクーラント液だったかな?に漬け置き&こすりで落としてるのを見た記憶がある
赤が一番落ちやすいとか書いてあったような・・・ググれば出てくるかもね
まRF購入が一番楽かなとは思うけど

495 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 22:14:09.01 ID:ytyWTSQR0.net
プラモデルのメッキ落としだとハイター漬け込みだが

496 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 22:26:47.44 ID:DGauNC7p0.net
>>494
「自動車ガソリン用水抜き剤(IPA)」な

497 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 23:13:36.49 ID:1Bn+n11W0.net
あぁ、水抜き剤だったか
勘違いすんまそん(∀`*ゞ)テヘッ
しかし何故水抜き剤で色が落ちるんだろ?

498 :名無し迷彩:2015/04/30(木) 09:18:06.89 ID:06hVCQoF0.net
>>492ですが
水抜き剤(IPA)はガンプラの百式とかでメッキ落としのイメージがあったのですが
メッキ落とし→漂白剤、塗装落とし→水抜き剤なようなので
一度水抜き剤を試した後にきれいに落ちないようだったら
最後の手段で塗装を試そうかと思います
ありがとうございました

499 :名無し迷彩:2015/07/14(火) 12:21:23.14 ID:3ItMSxVU0.net
フリーズコール禁止の所で至近距離でフルパワーの弾当てたら悪いからこれ買ったんだけど
威力がなさすぎて気づいてもらえるか不安
振り向きで掃射されそう

500 :名無し迷彩:2015/07/14(火) 13:02:39.18 ID:2eMTraV70.net
PCとか着てたら気付かんなw
もう裸でやるしかないw

501 :名無し迷彩:2015/07/14(火) 14:59:15.77 ID:KtOfL8Nk0.net
10禁電ブロらへんがいいかも
これだと流石に気付いて貰えなくて返り討ちや

502 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 22:21:07.57 ID:nGWYsqoz0.net
いいかも

503 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 23:15:58.82 ID:Ca1TJDCi0.net
銀ダンのバネを強化するんだよ!
耐久性と引ききりの悪さはご愛嬌

504 :名無し迷彩:2015/07/31(金) 20:13:57.75 ID:22NkA6a80.net
PPKで銀ダンデビューしたけどこれ楽しい
なにこれ真っ直ぐ飛ぶしトリガーの感触めっちゃ軽い

505 :名無し迷彩:2015/07/31(金) 20:59:16.32 ID:UeSsbO0z0.net
ようこそ...『男の世界』へ...

506 :名無し迷彩:2015/08/01(土) 01:11:51.78 ID:eQ8J3vY90.net
うちにある銀ダンは1/2くらいの確率で2発出るから困るわ
1発なら部屋撃ちならしっかり的に当たるし初速低い分綺麗飛んでくBB弾が気持ちよく見れるのに

507 :名無し迷彩:2015/08/01(土) 10:25:10.34 ID:hL9Bk+kQ0.net
ダブルチャージはマガジンのバネを伸ばせっ!ってじっちゃんが言ってた
うちの銀G26、PPKは10発中2発程別方向へ弾が飛んでいくので困る

508 :名無し迷彩:2015/08/11(火) 15:58:42.74 ID:N7hEkP8y0.net
連射すると5発に1発くらい発射されない
1発ずつゆっくり撃つと発射される

509 :名無し迷彩:2015/08/11(火) 18:40:57.83 ID:UwFQOYmQ0.net
マガジンバネの劣化か?

510 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 17:48:08.45 ID:tywTgtUS0.net
買ったら大昔に動かなくなった10禁ガバメントのバネ移植するか

511 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 19:06:03.83 ID:8F5YJNXl0.net
指が疲れるだけだから止めておけw

512 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 19:21:12.06 ID:tywTgtUS0.net
そんなもんか

513 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 19:43:38.44 ID:NmrpdjIX0.net
いややってみなきゃわからないぜ!

514 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 22:27:57.65 ID:s2P4rvwP0.net
マジレスするとトリガーが折れた

515 :名無し迷彩:2015/08/13(木) 22:58:25.38 ID:8F5YJNXl0.net
逆にノーマルよりバネ弱くして鬼連射ってのはどうだろう?!

516 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 15:43:12.53 ID:X0hgBkF20.net
噂通りマガジンのツメにヒビが入った
何か詰め物して内側から押し返すかして直さないと

しかしこのツメが完全に折れたら自分の工作技術じゃどうしようもないな

517 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 15:55:54.40 ID:ArmcdYZo0.net
1,300円だから壊れたら大往生だろ
うちのは連射できなくなった

518 :名無し迷彩:2015/08/30(日) 18:43:25.94 ID:KVa+pfdX0.net
マルイさんは特急ガンじゃなくてこっちに力いれろよw

519 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 17:54:45.41 ID:E4kU/xt10.net
次世代銀ダンは来なかったかー(棒

520 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 20:43:17.64 ID:5a2bkKZr0.net
指の力だけでブローバックまでしたら凄そうだがな

521 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 21:11:16.55 ID:wegxzPng0.net
指アクションと言うものが存在したのを知らない世代ですか

522 :名無し迷彩:2015/09/05(土) 22:07:08.80 ID:NhJ1X4rf0.net
リトルコップの93Rが中華チープでコピーされてるんだよな

523 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 08:31:32.50 ID:9V5n2hVF0.net
ショルダーストックはアーチェリーやパチンコになるの?

524 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 09:04:23.84 ID:bJnx3nVm0.net
なるんじゃなくて、するんだよ。

525 :名無し迷彩:2015/09/26(土) 02:26:15.26 ID:obhZpd7Z0.net
ん?

526 :名無し迷彩:2015/11/01(日) 08:08:11.73 ID:MK2YbWU50.net
今更ながら買ったんだがオモチャ的に大満足。もっと早く買って遊べばよかった。
しかしながら・・・・開封した時点で本体に弾は詰まってんのはどーゆー訳なんだろうか?
メーカーで試射したのか販売店で試射したのか、よくわからないんだけど、いきなりタマ出てかなり焦った。

527 :名無し迷彩:2015/11/01(日) 10:22:49.22 ID:YD6q/+ex0.net
工場で動作確認後に弾抜くの忘れたんだろう

528 :名無し迷彩:2015/11/01(日) 10:26:40.71 ID:Pm4KDaMc0.net
本体に10発ほどリザーブが残るからね
衝撃を与えるとチャンバーに装填されるから弾が出る

だからマガジンを抜くと撃てないようになってる

529 :526:2015/11/01(日) 11:30:09.89 ID:MK2YbWU50.net
あーやっぱりそうなのか。
マガジン抜いてから逆さにすると内部にタマが見えてさ。
ただ、マガジン挿入してもマガジン内が空だと発射はしないんで、油断してた。何度かマガジン抜き差ししたら一発出ちゃってさ。
落ちないように押さえてるパーツを押してタマ抜いたら9発転がり出たので、暴発した1発とあわせてちょうど10発だな。
時間差で買ったもう一丁はそういうことなかったのでちょっとびびった。まーでも、銃を振ってカラカラと音がする時点で予想すべきだったかもだぜ。

530 :名無し迷彩:2015/12/08(火) 23:40:12.05 ID:CT9EJpXC0.net
ガスも電池もいらない
安いしあたっても痛くないし

531 :名無し迷彩:2015/12/08(火) 23:49:51.03 ID:0Vx2cMql0.net
弾がスーッと飛んでいく感じが面白いと思います(マック堺風

532 :名無し迷彩:2015/12/27(日) 14:46:28.01 ID:ZepHerUz0.net
ひさびさに銀ダン引っ張りだして撃ってみたら
弾がポロリするだけでまともに飛ばないんだけどどうしちまったんだ

533 :名無し迷彩:2015/12/27(日) 17:23:09.21 ID:ZepHerUz0.net
分解したら治ったぽい
元に戻すのが大変だったけど

534 :名無し迷彩:2015/12/27(日) 19:01:42.79 ID:odSHGTMa0.net
新作でないな・・・
中華でパクらないかな?!
そしてバリエ展開w

535 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 21:36:39.58 ID:+TbeTHzA0.net
ガイシュツだったらスマソ

G26持ちだが、グルーピングが酷かったんで、気密取り対策で
試しに、シリンダーヘッド周りにセロテープ2周ほど貼ったら
謳い文句通りの「5Mで5CMのグルーピング!」を実現出来た

個体差云々〜ってマック堺さんが言ってたけど
シリンダーとチャンバー周りの接触加減で精度に差が出てるのかも?

536 :名無し迷彩:2016/01/23(土) 21:59:50.97 ID:zv2Mbiix0.net
>>535
情報乙です
ところでそのG26はRF?昔の派手な色のはグルーピングが少しましなんだよね
RFがちょくちょくばらけるのはシリンダーヘッドのガタなのかなぁ

537 :535:2016/01/24(日) 07:15:09.02 ID:o06QLqpR0.net
>>536
去年の秋ごろ買ったRF黒モデルでした

あ、言うまでもない事かもしれんけど
セロテープ貼る時、チャンバー内に入る先っちょ部分には貼らない様に注意
根本からチャンバー入口ぎりぎりまで貼るのがキモです

538 :535:2016/01/24(日) 07:26:58.03 ID:o06QLqpR0.net
銀ダンって、チャンバーとシリンダーヘッドがすっかすかなんで
あそこの隙間から空気が逃げまくりなんだよね

なので、そこの隙間を減らしてやると精度向上効果がかなり高い
おばかばね云々〜よかお手軽だし、おすすめ

539 :名無し迷彩:2016/01/24(日) 22:46:31.42 ID:Kc100lT50.net
調子に乗って瞬間接着剤を盛ったらトリガーの戻りガ悪くなったでゴザルw
でも久々に銀ダンで楽しめてるし>>535には感謝だね

540 :名無し迷彩:2016/02/08(月) 02:29:20.48 ID:vSHv91nt0.net
KONOZAMAでポリスシルバー買おうと思ったら売切れだったでござる
まだまだ売れてるんだな
低価格で壊れやすいからリピーターも多いのかな

541 :名無し迷彩:2016/02/08(月) 06:44:29.97 ID:+q0EdAZ+0.net
マルイ自身も含め在庫のみの気がする
在庫なくなったら生産するのかな?
海外で生産してるなら価格上がるだろうから
あの価格じゃ無理な気がするしさ

542 :名無し迷彩:2016/02/13(土) 08:44:39.75 ID:LUW5dI7T0.net
ポリスピストル・・・どこにも売ってない・・・

543 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 04:28:12.20 ID:0Q68msSg0.net
分解すると元に戻すの大変だなや

544 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 19:08:13.53 ID:TlMLLHQG0.net
マルイが新作出さないし中華ピーコしてくれねぇかなぁ・・・

545 :名無し迷彩:2016/02/22(月) 19:27:01.71 ID:XNlBo/QA0.net
単価が安くて利益の少ないものをコピーしても儲からんからなぁ

546 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 08:27:19.05 ID:Tsiwb6AC0.net
銀ダンって本体の命中精度は結構良さそうだけど、0.12g弾に精度いいやつが無いですよね。
マルイのはパーティングライン出てるし、エクセルのは使ったこと無いけどションベン弾になるって聞くし。
お勧めの弾あったら教えて下さい。
ちなみにクラウンの0.12g弾は試しに注文したので、届いたらレポします。

547 :546:2016/02/27(土) 21:05:29.59 ID:Tsiwb6AC0.net
クラウンの6mmプレミアムBB弾届きました。
マルイ銀色弾は魔球のようにカーブする時があるけどクラウンはそこまで大きいカーブは無し。
その代わりションベン弾になる時がある。
それぞれカーブ弾、ションベン弾を除いた時の精度は若干銀色弾の方が命中精度がいい感じがします。
ただしクラウンションベンより銀色カーブの方が発生する回数が多い感じなので、どっちが良いかと言われると難しいところ。

548 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 21:06:48.93 ID:5yJcZVRK0.net
検証乙

549 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 21:38:35.26 ID:eXhr8PFL0.net
銃自体の個体差もあったりするからなぁ

550 :546:2016/02/27(土) 22:15:54.63 ID:Tsiwb6AC0.net
>>549
そうですね。
あくまで自分が持ってる3挺の銀ダンで試した限りのデータということで。
ちなみに明日買えたらマルイオレンジ弾も試してみるつもりです。
ストックにもマルイオレンジ弾があるのですが、これは1袋1800発時代に買った古いやつなので、
新しい物は品質が良くなってることを期待して。

551 :名無し迷彩:2016/02/27(土) 23:06:02.27 ID:eXhr8PFL0.net
一袋1800発とか凄いなw
まぁ今使うならマルイオレンジ弾が一番かもね

552 :546:2016/02/28(日) 17:13:41.10 ID:2eOPH/ua0.net
マルイ0.12gオレンジ買ってきました。
古いロットと品質は変わらない感じ。
撃った感じは銀色弾と同じくらいのペースで魔球発生。
真っ直ぐ飛んだ時も銀色弾より散る。
自分としては、ターゲットが小さいものを精密射撃するなら銀
多少散ってもプロキャッチターゲット内に極力まとめたいならクラウン黄
精度より後片付け重視ならオレンジ(一番視認性が良く落ちた弾を見つけやすい)
ってな使い分けをしようかと。
ちなみにテストは5Mで試射しました。

553 :名無し迷彩:2016/02/28(日) 22:34:56.74 ID:YoZmnkvM0.net
マルイの銀とオレンジで差があるとは知らなかった

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200