2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀玉】ニュー銀ダンエアガン【鉄砲】7弾倉目

1 :名無し迷彩:2012/07/10(火) 02:01:32.97 ID:8eRukCDQ0.net
東京マルイの「ニュー銀ダンエアガン」専用スレです。

銀玉鉄砲の様なストライカーではなく、ダブルアクション方式のコッキングエアガンです。
5mで約5cmのグルーピングがあり、装弾数は各18発です。
紙製のふっとびターゲット3個とニュー銀ダン0.12g(70発)が同梱されています。
7歳以上対象で0.135J以下ですが、HOPシステム搭載で約16mの飛距離があります。
故意に玩具らしいカラーリングにした事で保護者に不安を与え難い外見としつつ、
マガジンも本体もリアルサイズです(マガジンの脱着はプラの弾性を利用した簡易型)。

★ラインナップ
・「ポリス・ピストル SS」 カラー 赤・青・緑 (モデルはワルサーPPK/S)
・「グロック26」 カラー 赤・青・緑
各¥950 (\998税込)
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/gindan/index.html

★銀ダンRF(リアルフィニッシュ) 対象年齢10歳以上
・「ポリス・ピストル SS」 リアル・シルバー、リアル・ブラック
・「グロック26」 リアル・シルバー、リアル・ブラック
各¥1,200(税別)
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openLists.cgi?ctg=grf&sr=&page=1

★オプション
・スペアマガジン 各¥300
・銀ダンローダー ¥250
・ニュー銀ダン0.12g ¥100
・プロゴーグル・フィット ¥470

52 :名無し迷彩:2012/08/11(土) 23:38:53.56 ID:rdOU8Z/X0.net
>>50
日本ではトイガン化される可能性が高いとは思えない、
ややマイナーだけど魅力のある銃が欲しいな。
その点ではタウルスミレプロやCZ-2075RAMIは好み。

>>51
TVキャラクター商品は一年しか持たない事、分かってる?
番組放送終了が近づくとワゴンセール行き。
一年間で大量に捌いて利益を上げなきゃならない代物。
子供にアピールするだけの為に、わざわざ一年の寿命しか無く、
しかも売れるかどうか分からない製品を作るのは、
メーカーにとってあまりにも危険なギャンブルでしかないよ。
実際それで潰れた玩具メーカーなんて幾らでもあるわけだし。
実銃がモデルならプラ模型のスケールモデルと同じで、
一気には捌けないけど何十年スパンで売り続けられる。

53 :名無し迷彩:2012/08/12(日) 00:05:23.70 ID:GQBBda+jP.net
スプリングフィールド V10とか欲しいな
ベレッタ M1934とかもいいけどね

ニューモデルに期待だよ

54 :名無し迷彩:2012/08/12(日) 00:10:54.31 ID:NXX0iDtb0.net
>>53
機構上シングルアクションは見込薄だって事くらい、
もう理解してもいい頃だと思うんですが…。

55 :名無し迷彩:2012/08/12(日) 01:39:01.30 ID:osw7/x9N0.net
ルガーLCPとかうけそうだと思うんだけど
サイズ的に辛いか?

56 :名無し迷彩:2012/08/12(日) 08:04:36.58 ID:GQBBda+jP.net
>>54
むしろなんで、シングルアクションであることに拘ってるの?
銀ダンの玩具なんだから、ダブルアクションで撃てるようにすればいい

57 :名無し迷彩:2012/08/12(日) 10:45:30.57 ID:t80DoU4S0.net
ttp://www.ncad.co.jp/~komata/gun/k-m1910-8.jpg
左:エアコキ 中:モデルガン 右:ガスガン

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~duke/gun/BIG_mgc_m1991a1_2_4.jpg
MGCのDAガバメント
トリガーを引くとハンマーが落ちるとのことだから、引ききってトリガーを戻すとハンマーが起きるんだろう

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/003/36/N000/000/003/126906794906316213312_MS_C25_01.JPG
ガスガン
ttp://homepage2.nifty.com/yamaneco/gun/pistol/colt/images/ko_25_02.jpg
モデルガン

ブローバックガスガンが出る前は各社創意工夫してそれっぽく作ってたんだよな

検索してたら引っかかってきた画像
ttp://www.on.rim.or.jp/~hiraga/STEN01.GIF
ttp://www.on.rim.or.jp/~hiraga/STEN02.GIF
なーんか心惹かれるw

58 :名無し迷彩:2012/08/30(木) 03:11:09.49 ID:+IHh/cb10.net
銀ダンのベースモデルに求められる必須事項
・子供の手でも無理なく握れる細身のグリップと特に多弾数を要求しないフルサイズマガジン
・シリンダーやトリガーメカが十分に収まるフレーム上部及びスライド周りとトリガー可動部の遊び
・多少奇抜でもスライドが可動しなくても落胆しないデザイン
・紛失防止のために元デザイン段階でランヤードリングが設けられている
・過去の自社ラインナップとそれなりの共通項を持っている

結論:九四式拳銃

59 :名無し迷彩:2012/08/30(木) 17:45:01.84 ID:49V4SHz20.net
>>58
>・過去の自社ラインナップとそれなりの共通項を持っている
ダメじゃん

60 :名無し迷彩:2012/08/30(木) 22:05:29.57 ID:SnwQXK5j0.net
>>58
一体どこまでバカなんですかアナタは。
九四式なんてマイナーすぎて、銀ダン化しても採算が合うわけないでしょ。
しかも
・紛失防止のために元デザイン段階でランヤードリングが設けられている
ハァ?必須事項?PPKにもグロックにもそんなもん付いてないでしょうが。
何にせよ、脳内妄想の垂れ流しはやめましょうね。

61 :名無し迷彩:2012/08/31(金) 21:45:05.19 ID:X7EKTwOp0.net
ガスガン買ったけど重くて疲れるし部屋で撃つには強力すぎるな
やっぱ銀ダン最高だぜ

62 :名無し迷彩:2012/08/31(金) 23:02:28.15 ID:fZCNSC1N0.net
貧者すぎんだろ

63 :名無し迷彩:2012/09/01(土) 00:19:34.70 ID:4uHkkegs0.net
XDM撃ってたら耳がキーンとした。
銀ダンの新作がほしいねぇ・・・。

64 :名無し迷彩:2012/09/04(火) 07:46:54.21 ID:ckaG2Uh00.net
PPKがある以上マカロフを作るのも簡単な事だとは思わんかね同志

65 :名無し迷彩:2012/09/04(火) 17:16:03.43 ID:XHQISznW0.net
>>64
思うがそこまでマイナーなものをつくっても売れないんじゃないか?

同士よ

66 :名無し迷彩:2012/09/09(日) 20:12:52.63 ID:NfZ2VFe90.net
改造ベースとしてポケットピストル作るのにいいんだよな
いずれジェットファイアも作ろうとは思っているけど
他にお勧め無い?
ベレッタナノなんかはガスブローバックで今作ってるのと
サイズ的に同じになっちゃうんでもっと小さいのが作りたい

サイズ無視してウルバリンでも作るかな?

67 :名無し迷彩:2012/10/04(木) 23:41:04.57 ID:+2c7C2b60.net
ベレッタm1934とかブローニングm1910出してほしい

68 :名無し迷彩:2012/10/04(木) 23:44:14.81 ID:+2c7C2b60.net
と、思ったけどシングルアクションじゃ無理か

69 :名無し迷彩:2012/10/11(木) 05:42:40.54 ID:Od1gpkNK0.net
南部を出したまえ。1ダースは俺が責任持って買うよ。

70 :名無し迷彩:2012/10/12(金) 17:52:16.54 ID:QpxHqz7c0.net
>>69
もちろんベビー南部だろ

71 :名無し迷彩:2012/10/17(水) 07:32:27.82 ID:GEc/Z/SO0.net
超おおばかバネくんだよ、、結果は、、
聴きたいかたいたら、、

72 :名無し迷彩:2012/10/17(水) 19:54:28.71 ID:KfMRvuUg0.net
初めて銀ダン買ったけど、お座敷シューターには最高だと思う

ルガーP08あたりを出していただけたら嬉しい

73 :名無し迷彩:2012/10/17(水) 20:27:06.80 ID:CKkOV1uE0.net
トリガーが凄い形になりそうだな

74 :名無し迷彩:2012/10/17(水) 21:53:21.35 ID:3n8SOKB30.net
変な色の奴は見かけるけど黒いのはすぐ売り切れるな


75 :名無し迷彩:2012/10/19(金) 11:31:07.12 ID:c4UvN5fc0.net
リベレーター頼む

76 :名無し迷彩:2012/10/19(金) 13:18:33.86 ID:9qu8eKF30.net
あれ難しくないかw

77 :名無し迷彩:2012/10/19(金) 21:44:21.72 ID:d+4olWlA0.net
>>67 >>69 >>75
マルイも商売なんだから、
売れ筋ってモンを考えろ。
特に>>75

78 :名無し迷彩:2012/10/19(金) 22:00:29.49 ID:dl5he/KO0.net
本当に欲しかったらマルイに直接言うだろ

79 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 12:05:15.97 ID:GTxPQARe0.net
ワルサーP38を出せよ
ルパンとタイアップしたら売れるぞ

80 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 12:16:46.49 ID:jdd1ORPX0.net
ルパンファンに銀弾を売りつけるか…

81 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 13:36:04.39 ID:vnawyL5n0.net
ガキの頃はワルサーP38に憧れたもんだけどな
今はあんまり興味ないや

82 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 14:52:05.58 ID:X82EbQca0.net
最近銃にスポット当てない気がするし

83 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 15:21:46.35 ID:WiViuro50.net
HPリニュされてだいぶ経つけど、今更になって赤青緑の対象年齢7歳が消えてたの知らんかったわ

84 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 17:06:27.05 ID:tVcgcaiiP.net
次は指コキブローバックで!

85 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 23:22:55.43 ID:zInJ5ZaE0.net
>>80
ルパンファンはどちらかといえば年齢層高そうだし、
子供にも買い与えて一緒にお座敷シューティングとかいいんじゃね?

86 :名無し迷彩:2012/10/21(日) 23:42:52.43 ID:X6sFryXA0.net
フルサイズはコストの問題で無理だと
何度言ったら分かるんだ…。

87 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 00:24:38.92 ID:BXXbfYyl0.net
>>83
2012.10版PDFには載ってる

88 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 17:32:54.17 ID:/Y5qkr3T0.net
ダブルアクションで小さくて知名度のある奴か

関係ないけどルパンって、そんなの絶対予測してなかっただろwって事態を
何故か用意してた秘密の道具で乗り切る、みたいのばっかじゃね?
原作はどうなのか知らんけど

89 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 18:10:59.84 ID:P+cMw4MT0.net
一般人が「絶対予想してなかっただろw」
という事まで予想してるから、世界的な怪盗続けてられるんだろ

90 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 18:54:44.32 ID:6QXgqHMd0.net
>>88
それをいったら、ルパンに限らず映画ゲーム漫画全て見ないほうがいい

91 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:18:59.50 ID:BXXbfYyl0.net
予測可能な事態に全く対応できなかった現実見せ付けられた後じゃ
そう思うのも仕方ないのでは

92 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 21:38:40.91 ID:/Y5qkr3T0.net
そういう展開が多すぎじゃね?って思ったんだよ。
まあ、何年か前の女殺し屋?が何人も出てくる話以来見てないから、今のはどうかわからないけど。

つか、この話題はもうやめよう。さすがにスレチ過ぎた。
でも銀ダンってニュースが無いんだよな。

93 :名無し迷彩:2012/10/22(月) 22:17:02.17 ID:P+cMw4MT0.net
>>91
何の話?

94 :名無し迷彩:2012/10/23(火) 14:11:49.34 ID:KHVgNovV0.net
とりあえずお前ケツ出せ。
俺様のブルーグロックでかたっぱしから撃ってやる。

95 :名無し迷彩:2012/10/23(火) 14:38:10.98 ID:NqzqS2Wt0.net
変態は銀ダンスレに不要です
大人向けの所に行ってくダサい

96 :名無し迷彩:2012/10/24(水) 22:21:01.79 ID:Lba8FOp50.net
ハドソン亡き今、
ハイスタンダードデリンジャーの復活を望む。

97 :名無し迷彩:2012/10/25(木) 15:00:58.74 ID:rGeQynwg0.net
ヘイ、>>88
「魁!!男塾」って漫画読んだ?俺っち読んでねェケド
そんなカンジ


98 :名無し迷彩:2012/11/14(水) 12:59:28.91 ID:St1bbsnj0.net
2年前に買ったきりなの家で発見

99 :名無し迷彩:2012/11/17(土) 15:45:45.86 ID:LSk9berb0.net
デッカード・ブラスターのがわをかぶせたい気もするなあ

100 :名無し迷彩:2012/11/17(土) 16:20:22.96 ID:A1CbzT3q0.net
よろしい。やってみたまえ。

101 :名無し迷彩:2012/11/17(土) 16:26:58.45 ID:WAeGr2/M0.net
銀ダンってもう新作開発打ち切り状態なの?
もしかして黒歴史みたいな扱いでなかった事にされてるの?

102 :名無し迷彩:2012/11/20(火) 02:48:25.69 ID:kFR53vt00.net
新作ほしいよね
無理だろうけどマルイにはモーゼルミリタリー作って欲しい
銀ダンなら気軽に撃てるから空き缶射撃を無心に出来る。
ところで、これメイドインジャパンなんだよね、すごいよw

103 :名無し迷彩:2012/11/20(火) 02:54:21.22 ID:POxkaxau0.net
新作が欲しい人はまず自分で作るんだ
すると自作したら製品化されるジンクスが発動するはずだから

104 :名無し迷彩:2012/11/21(水) 14:08:35.12 ID:WoeysUMh0.net
マグの爪が折れるのはデフォなのか・・・
つか予備マグがどこも在庫無しなのはこれのせい?

>>3の修理法って
要するにゴムのような弾力のあるものを爪の裏側に貼り付けて補強するイメージで良いのかな

105 :名無し迷彩:2012/11/21(水) 21:56:54.20 ID:0k54DliQ0.net
>>104
違う。
補強ではなく、ゴムの弾性をバネ代わりにするってこと。
だから爪と本体内側(奥側)が完全にゴムで繋がってないと無意味。

106 :名無し迷彩:2012/11/22(木) 10:00:25.35 ID:x67/58Cr0.net
そういう事か!
なんとなくイメージが掴めたので週末にでもやってみようと思います
ありがとうございました

107 :名無し迷彩:2012/12/01(土) 01:42:11.33 ID:EWxA6jUcO.net
全色買ったんだけどPPKは色付きのやつも格好いいな
グロックはRF以外イラネ

108 :名無し迷彩:2012/12/01(土) 02:16:59.71 ID:2Fy5Y3bU0.net
ブルーガンというものがあってだな

109 :名無し迷彩:2012/12/01(土) 03:06:31.39 ID:byRLbxk30.net
オマエに買ってもらうために色付いてるんじゃねーから









とマジレスしておいてやるwww

110 :名無し迷彩:2012/12/01(土) 03:46:26.23 ID:EWxA6jUcO.net
>>109
いやグロック買おうと思ったわけじゃないからwww
オマケだからwww

抱き合わせで付いてくる物が自分にとことん必要ない事は良くあることだよ

ゴメンな俺が気に入らなかったばっかりに


とマジレスしておこうかなw

111 :名無し迷彩:2012/12/03(月) 01:33:21.71 ID:+yF8ABND0.net
ちょっとお聞きしたいのですが、
トリガー引いた時に購入間もない頃はちゃんと一発ずつ発射されてたが
しばらく遊んでると2〜3発同時に発射するようになり、内部を全て調べ、
パーツの欠損、劣化も無く原因が全く分からない…
心当たりある人教えて〜

112 :名無し迷彩:2012/12/03(月) 13:50:11.18 ID:96vLGmHv0.net
ホップパッキンへたって保持が弱くなったんじゃない

113 :名無し迷彩:2012/12/03(月) 17:40:58.02 ID:+yF8ABND0.net
どうもです。
確かにホップの効きも悪いです。。
軽く脱脂して様子見ます!

114 :名無し迷彩:2012/12/03(月) 19:23:42.50 ID:k92lfvwBP.net
(買い換えればいいんじゃないかな)

115 :名無し迷彩:2012/12/03(月) 21:24:47.52 ID:cWxg5r0QO.net
分解したり直したりする楽しさを知らない人はカワイソウ^^;

116 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 07:52:32.76 ID:PrZVjwO40.net
金曜日の完璧に疲れててイキリ立ってるときにやると逆にテンション上がってて捗る。
お外に居るとケンカやらかしそうなのでそういう時は家で次世代でも分解清掃するのだ!

117 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 08:20:20.81 ID:hEoM6+XVP.net
>>115
そういう人羨ましい
憧れて道具とか揃えちゃうけど、結局メンドくさくなって
買い替えとかショップに頼んだりとかしちゃうわ
色塗りも自分オリジナルでって最初は思うけどショップに出しちゃうし
そんなんだから道具は揃ってるけどスキルは育たない…

118 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 12:39:33.45 ID:XGrt7ovd0.net
RFのポリスピストル欲しいのに何処も売ってねぇ

119 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:22:42.84 ID:kgeFiBru0.net
>>117みたいなのが
プラモデルでも作って塗るのが面倒とか言って
完成品に走るんだろうね。
それが悪いとは言わないけど、個人的には
DIYの楽しさは何にも換え難いと感じるよ。

120 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:29:16.61 ID:hEoM6+XVP.net
>>119
そうだよ、プラモ買っても積んどくだけだ
誰か1000円位で作ってくんないかな〜
塗装代も別途払うぞ

121 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 21:32:58.41 ID:kgeFiBru0.net
>>120
作らない&作れないなら
プラモデルなんて買わなきゃいいのに。
て言うか、作るだけでも1,000円は安すぎ。

122 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 22:24:55.73 ID:hEoM6+XVP.net
>>121
お前なんなの?俺が買うんだから積んどこうが捨てようがいいだろ、ほっとけやボケが
文句あんなら家の積みプラ一個1000円で作りに来いや
道具は揃ってるし、お茶ぐらい出すぞ糞が

123 :名無し迷彩:2012/12/04(火) 23:12:54.84 ID:kgeFiBru0.net
>>122
一体どこまでヘタレなんだか。
俺なんて、マルイの完成品とほぼ同価格帯、物によっては高いくせに
外観、性能、耐久性の全てにおいて劣ると分かっていながら
「自分で組み立てるのが楽しい」という、たった一つの理由だけで
今は亡きエルエスのエアガンキットを買ってたっていうのに。

124 :名無し迷彩:2012/12/05(水) 01:32:01.68 ID:ENHBoR2ZO.net
やっぱ夜は寒いなー

125 :名無し迷彩:2012/12/05(水) 07:13:05.97 ID:BWxHrUjJ0.net
他人のを作る以上完成度を気にしなきゃいかんのに、
手間賃1000円でプラモは作れんわw

126 :名無し迷彩:2012/12/06(木) 23:13:49.98 ID:RTDMCUrO0.net
>>120 >>122
製作代行の相場を確かめてから言えよ。

しかし必須技能ではないにせよ、
男子たるものプラモデルくらい
素組みなら誰でもできるのが
当たり前だと思ってたがな。

>>123
LSのキットエアガン懐かしいなヲイ。
俺もハンドガンはみんな壊れたが、
M16、M177、M16ポンプアクション、
ウージーなんかは今でも生きてるぜ。
ストライカー式ツヅミ弾のM16とステンもな。

127 :名無し迷彩:2012/12/07(金) 21:27:58.99 ID:4clhlKSg0.net
>>120 >>122
自分で作れもしないプラ模型をわざわざ買って積んでるっていうのは、
絶対に全部は観切れないほどの大量のアニメを外付けHDDに溜め込んで、
その量を増やす事が目的化してる録画マニアみたいなモンですかね?
ともあれ、どんなジャンルのキットを積まれてるかは存じませんが、
タミヤのMMなんかはパーツ数も抑えられてますし合いも良くて組みやく、
その気になれば小学校高学年でも作れると思うんですがねぇ。

>>126
LSのエアコキ長物、私もM16を作って今でも持ってますよ。
ショートマガジンの初期モデルと、マルイに対抗して金属パーツや
ロングマガジン等で改修(悪あがきですね)された後期モデルの両方。
後にマルイのM16も買ってみたら、外観に関してはLSの方が上なんですが、
マルイはパワーと集弾、折りたたみ式ハンドルによる連射性等の実用性で
大きく上回っており「これはLSに勝ち目はないな」と感じましたね…。

128 :名無し迷彩:2012/12/08(土) 04:27:22.06 ID:FITrg6dMP.net
出来ないのとやらないでは意味が違うんだよ
大人になればわかる

129 :名無し迷彩:2012/12/08(土) 06:34:34.90 ID:cgi1f3GH0.net
>>128
コレクションならわかるが、組み立てに来いよなどと発言するあたり単なるずぼらという
そんなことに大人になればなんて言うもんじゃないよ、ガキwww

130 :名無し迷彩:2012/12/08(土) 11:29:46.85 ID:FITrg6dMP.net
いちいちじゃれてくんなよwww

うぜぇんだよガキwww

131 :名無し迷彩:2012/12/08(土) 15:37:59.58 ID:knN7zPrF0.net
>>126 手で持ったB-23とかの指定の部品をどう回転させると組み立て部分にハマるかって結構高度な問題だぜ

 知能テストでも回転パズル問題は2次元より3次元がずっと難しくなるし、
ひいては地図が読めるかどうかもこの能力に掛かっているといって良い。

空間認識力系統だからまぁ確かに男性的な能力なのかもね

132 :名無し迷彩:2012/12/08(土) 22:43:03.03 ID:I10mpqPc0.net
>>128
何ブザマな言い訳してんだか。
「恥の上塗り」って言葉、知らないのか?

>>130
変な当て字とwの使用率はIQの低さと比例する。
これ豆ではなく常識だから、為念。

133 :名無し迷彩:2012/12/08(土) 23:08:42.84 ID:nvkc08xu0.net
粘着しすぎ

134 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 07:05:56.10 ID:ucV36BjvO.net
age

135 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 08:15:22.59 ID:Ri/ZoUJwP.net
元々は自分でやるのがメンドくさいから金だしてショップとかにやって貰う
っていう話だったんだが
お金の無い人の嫉妬って怖い

136 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 08:25:15.29 ID:I5gYa64J0.net
お金がないと心のゆとりや余裕が無くなるから性格ひん曲がってくるのさ

137 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 14:00:48.82 ID:lp4iz/7U0.net
※銀ダンスレです

138 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 22:05:50.71 ID:O/xYwSYZ0.net
自分でプラモも作れないなんて、ヘタレすぎで擁護する価値もないでしょ。
おまけに「1000円出すから作ってくれ」なんて言ってしまっちゃ問題外。

139 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 22:41:05.02 ID:ucV36BjvO.net
さむいな

140 :名無し迷彩:2012/12/09(日) 23:18:30.80 ID:G3lBeqMI0.net
※銀ダンスレです

141 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 00:35:07.33 ID:8GzwZ4300.net
プラモを他人に作ってもらうって、ゲーム買って必勝本の通りに作業するに等しい。

寒い時代だとは思わんかね?

142 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 00:49:00.26 ID:WrFxyO+bP.net
プラモ作るの上手なんだね!








(キモいの湧いてるな…)

143 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 00:53:49.84 ID:UeutU4SqO.net
おならプー

144 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 01:30:36.55 ID:K4A21mVj0.net
※銀ダンスレです

145 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 10:41:26.12 ID:pTXMyRh50.net
なに言ってるんだ銀ダンスレらしい和気藹々とした素晴らしい空気じゃないか

146 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 11:08:07.63 ID:fq+8qwAT0.net
眼科池

147 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 15:18:31.80 ID:AaVvXvkg0.net
まぁまぁ落ち着けよ
俺は今100均銃と100均材料で銀ダンフルスクラッチしてるけどな
もっと上の奴もいるだろw

自由に楽しめ

148 :名無し迷彩:2012/12/10(月) 23:04:32.83 ID:/1MobDr+0.net
>>142
マジレスすると、プラモデルってのは
スキルの多寡や上手い下手に関係なく
「作って楽しむ」事を目的とした製品だから。
プラモデルを買って作らないなんてのは、
本を買っといて読もうとしないのと同じで、
無駄と言うか無意味と言うか。

149 :名無し迷彩:2012/12/11(火) 00:13:55.92 ID:ao2SClQe0.net
※銀ダンスレです

150 :名無し迷彩:2012/12/11(火) 01:44:48.10 ID:ToXG/+b40.net
さすがにプラモネタ引っ張りすぎだね

プラモにかこつけても精々銀ダン改造くらいにしておくれ

151 :名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:11:27.32 ID:veQPNNgH0.net
>>108
どうせならフレームのほうを赤、青にしてくれれば
教材用、シムニッション用ぽくてリアルさ倍増なんだがな。スライドじゃ…

152 :名無し迷彩:2012/12/11(火) 22:16:03.97 ID:rIZsyMH30.net
とりあえず>>117
銀ダンの分解メンテくらいできるように
修行してスキルを身に付けなさいってことだな。

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200