2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次元】サバゲーでリボルバー使ってる奴【冴羽】

1 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:59:24.08 ID:cmi+2/et0.net
語れ

110 :名無し迷彩:2014/04/09(水) 09:33:17.21 ID:PjduRIEF0.net
M19 4in買ったぜー
買った次の日にリアルカート化してカートリッジ24個とスピードローダー揃えたら軽く三万弱行きそうで泣けた
発射音が良い音になったのと重量増えてしっくりしたから良いか〜
あとはバックサイドホルスター探すだけだな(まだまだ散財は続く…)

111 :名無し迷彩:2014/04/11(金) 17:33:28.05 ID:vRhZrce30.net
リアルカートにすると重くなって慣性が強くなってダブルアクションに支障がでるって聞いとことあるんだけど、どう?

112 :名無し迷彩:2014/04/11(金) 18:10:29.48 ID:asic8xUC0.net
>>111
それパイソンだと勢いでシリンダーが左に取り出す事があるって聞いたが俺のM19すこぶる調子良いよ
ほとんど空撃ちしかしてないけどw

113 :名無し迷彩:2014/04/11(金) 20:52:24.11 ID:vRhZrce30.net
ありがと、パイソン限定なのかな

114 :名無し迷彩:2014/04/12(土) 06:14:41.24 ID:I/4NhOyi0.net
レインボーの奴はカートリッジのネジが緩んでるからしっかり締め直すと回転時の引っかかりが減って良いかも
重くなってどうのは特に感じないけどなぁ〜

115 :名無し迷彩:2014/04/12(土) 11:06:02.72 ID:8XL2F0yP0.net
ちなみにコレね
http://i.imgur.com/c4IlO9h.jpg

レインボーラグーンのバラしたところ
二カ所ネジが有るので両方しっかり締めた方が良い

116 :名無し迷彩:2014/04/19(土) 16:02:30.22 ID:8c+JM5DZ0.net
インドアならリボルバー使えるよ。
こちらM66 4インチ
パイソン2.5インチはリアルカート化してみた。

マルシン、タナカのSAAも持ってるのだが
こちらは雰囲気重視。
とにかくカートは面白いに尽きる。

117 :名無し迷彩:2014/04/19(土) 21:08:18.34 ID:yZYvKmod0.net
近距離なら良いけど20mこえるとかなり安定しない感じなんだけど

まあ、もっと近付けって事ですなw

118 :名無し迷彩:2014/04/19(土) 22:54:46.20 ID:8c+JM5DZ0.net
>>117

6インチなら結構真っ直ぐ飛ぶね。
ま、リボルバーは性能云々だよw

119 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 03:42:28.39 ID:2LIiMnZj0.net
どっか、使い捨てに出来るカートを安く出してくれねーかなー。
バイオ素材で。

120 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 07:33:45.51 ID:WiwLvJNx0.net
>>116
俺はまったく逆で、タナカくらいの大枚はたかないとゲームでは使え無いと感じた。
むしろマルイのガスリボルバーが安かろう・悪かろうな上、構造的欠陥も抱えてるし。
マルシンのXカートは、携行が面倒でカートの周辺機器(スピードローダー等)を揃えるのが煩わしい。
消去法で俺はタナカになったなぁ。あと、道具は使い込んで何ぼなので、傷はむしろ勲章。

121 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 08:34:03.24 ID:hDhIq40T0.net
レインボーラグーンのカートリッジって初めて知ったわ
キャロム マルベリーに続く第3のカートか…
このカートはキャロムのカートみたいにバレルのケツに弾を
押し込む仕組みになってるのかな?

122 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 19:14:04.34 ID:XGrA9mBD0.net
レインボーラグーンも頭だよ

123 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 19:15:22.23 ID:XGrA9mBD0.net
あー押し込むようにはなってないがカートの頭で保持して撃つときにホップかかるみたいな感じかな

124 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 19:33:20.60 ID:oOCKphuf0.net
そうなんですかー
となると命中精度はやっぱキャロムのアキュラシーに劣るのか
しかしあれは値段高くてそうそう数そろえられんよな('A`)
どうせ命中精度落ちるならプラカートで6発1000円ぐらいの出してほしいわ

125 :名無し迷彩:2014/04/20(日) 23:01:50.23 ID:QP+X2cNs0.net
2.5インチの俺には命中精度は関係ないw
一人に全弾撃ちこむだけよ。
1発当たればラッキー(笑)

126 :名無し迷彩:2014/04/21(月) 01:58:43.68 ID:aNpC/d2C0.net
>>121
第3というかマルベリーフィールド=レインボーラグーンだから。
メーカー名が変わっただけ。

127 :名無し迷彩:2014/04/21(月) 08:07:14.40 ID:e1p/3Au/0.net
マジか
そうだったのか

128 :名無し迷彩:2014/04/21(月) 09:55:15.41 ID:EbCOWFre0.net
なんかリアルカートで撃っててたまにポロ弾するから24発に戻したけどトリガー重すぎるんだよな…
弾が入ってないとまあまあ軽いって事はシリンダーのあのギミックが原因なんだよね…

129 :名無し迷彩:2014/04/21(月) 19:50:31.62 ID:1gkNg2SO0.net
シリンダー前面の弾が抵抗になるんじゃないの?

130 :名無し迷彩:2014/04/22(火) 12:25:48.21 ID:eJrYn8Bh0.net
シリンダーの後ろから出てるダミーカートを押すと弾がホップチャンバーになだれ込む仕組みなんだが
そのダミーカートを押すのが弾が入ってると固いんだよね
あとダミーカートの黒い部品後部にある小さな空気穴をふさいだら少しはガスが通りやすくならないかなぁ?
試してみよう

ちなみにレインボーラグーンのリアルカートはネジというネジ全て

http://i.imgur.com/C94rMD0.jpg

ネジロックで固定されましたw

131 :名無し迷彩:2014/04/22(火) 20:48:26.08 ID:JHqo77ZH0.net
なるへそ
となるとカート式の方がトリガー軽くなるわけかな

132 :名無し迷彩:2014/04/22(火) 23:54:14.74 ID:1i9xpqfU0.net
全然軽くなるけど若干気密に問題が有りそう
あと、ホップチャンバーに弾が収まらないから発射時の弾の位置によって弾道が少し不安定な感じ
ポップのゴム少し弱いから少しスペーサー入れて強めにしても良いかも
テープ1、2枚貼れば良さげ

と思ってバレル抜こうとしたらなかなか抜けないのなコレ…

133 :名無し迷彩:2014/04/28(月) 02:14:08.84 ID:u9/t666Z0.net
レインボーラグーンは可動部にバリか何かが残ってて動きが悪い個体があるから
場合によっては分解して削ってやる必要がある

旧マルイパイソン用パーツの漢ハンマーて
すり合わせせずに素で組み込むと
ノズルロッカーアーム(注文不可部位)が高確率で壊れるんだよね。
中古入手したの3つくらい壊したわ。

134 :名無し迷彩:2014/04/28(月) 11:08:58.15 ID:iHzZyPJB0.net
133ですw
バレル抜けました
フロントサイト抜いてリア側の鉄板を持ち上げるのねw
で、ホップパッキンだけどテープで押し下げようとしたがなかなか張り付かない
しょうがないから1x1x3[mm]くらいに切った百均のイス足に貼り付けるスポンジを押し込んだ
大きすぎるとバレルが動かなくなるので注意
バレルのぞいた感じでノーマル比1.2倍くらいはみ出たと思う
微調整が必要だが強めのホップになったかな
まだシリコンオイルがベトベトなのとアウトドアでの長距離で試してないのでホップのかかり具合と初速計れてない(まあ、リボルバーだから問題ないと思うが)…簡易初速計買ってくるか…

あと152ガス初めて買ったがリボルバーには向かないね
季節が早いのかもしれないが冷えすぎてガス吹きまくりになってしまう
夏まで封印しましたw
グリップの重り抜いて電熱線でも仕込めないかなw

135 :名無し迷彩:2014/05/05(月) 23:23:35.38 ID:yvrs4u8H0.net
マルイパイソンをカート仕様にしたけど楽しいなこれ
ついでにスピードローダーも買ってしまった

とりあえず次は塗装に挑戦してみようかな

136 :名無し迷彩:2014/06/05(木) 22:15:04.32 ID:i3JzDI1y0.net
マルイのガスリボをインドアで使ったけど普通にやれるね。
DAがちょっと重いのが難点だけど、オートより連射がきかない分、
ゲームが慎重になってかえって結果がよかったりする事もある。

137 :名無し迷彩:2014/06/16(月) 17:12:30.94 ID:/E7UDLMf0.net

分かる、ガスブロ使ってる時とくらべると集中力が増すよね。
携行弾数も少ないから考えて撃つようになるし。

138 :名無し迷彩:2014/06/21(土) 23:59:29.84 ID:igs6N1Xo0.net
弾の補充が

139 :名無し迷彩:2014/06/22(日) 07:10:02.83 ID:CSbcXHF70.net
リロードは、レボリューションだ!

140 :名無し迷彩:2014/06/23(月) 20:11:12.19 ID:FcqR6axq0.net
サバゲで二六年式使ってるけどDAOでインドアですら使い物にならないよ
浪漫は十分だけど

141 :名無し迷彩:2014/06/25(水) 00:19:04.25 ID:33nf2ENCO.net
そこへ更にオレが1917持ち込んだら昭和ヤクザの抗争みたいになるんだろうな。

142 :名無し迷彩:2014/07/30(水) 23:57:54.32 ID:sWrnhDoS0.net
サブならありでしょ
弾詰まりも少なそうだし

143 :名無し迷彩:2014/07/31(木) 00:14:54.14 ID:v1EP5GmZ0.net
マルイガスリボは中古で6000切ってたりするからゲーム用として気軽に揃えられるね

144 :名無し迷彩:2014/08/23(土) 04:04:04.26 ID:m03v3swb0.net
うーん、タナカSAAをインドアとかでメインアームにしてる人って何丁ぐらい持ち込むの?
物理的にも金銭的にも頑張っても4丁ぐらいしか持ち込めなくない?
6発×4丁=計24発で戦えるもの?

145 :名無し迷彩:2014/08/23(土) 11:12:44.73 ID:XVCvM/o60.net
何で物理的に4丁になるんだか
それに

146 :名無し迷彩:2014/08/23(土) 21:44:23.16 ID:A/P+sm1F0.net
>>144
大切なのは戦闘力とか勝利じゃなくて、好きな装備使ってるゲームに参加することですよ

147 :名無し迷彩:2014/08/25(月) 12:37:04.75 ID:JEPAjlZU0.net
リボルバーは一撃必殺
オートとは一発の重みが違うぜ、6+24発のカート式マルイm19でインドア楽しいです

148 :名無し迷彩:2014/08/26(火) 07:28:12.29 ID:uphbQZoc0.net
>>147
下手なオートより装弾数あるじゃん

149 :名無し迷彩:2014/08/26(火) 19:18:32.30 ID:0chLL7Qx0.net
>>148
スピードローダー×4個ってことな

150 :名無し迷彩:2014/08/26(火) 20:27:09.33 ID:ksdoywh60.net
>>149
ダンプポーチにカートリッジを落としてスピードローダーでリロードする時間のあの時間がたまらない

151 :名無し迷彩:2014/08/27(水) 11:27:51.65 ID:EMFQc6x2O.net
焦る状況でも冷静に薬莢をエジェクトし、一発づつリロードする瞬間に浪漫を感じる
国際さん帰ってきて、お願い!

152 :名無し迷彩:2014/08/30(土) 18:00:38.34 ID:5M1Y3lWu0.net
自分的にはエアガンにエジェクト機能はいらない
実銃みたいに薬莢が膨張したりしてシリンダーに張り付くわけじゃないし、ましてや火薬カスも付かない
エアガンは下に向けるだけで普通にカート落ちてくれるんだからあえて付ける機能でも無いと思ってる
ということでマルイさんには実用性の高いカート式のガスリボを是非

153 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 09:58:56.90 ID:6FuE251R0.net
>>152
サバゲとかでシリンダーとカートの隙間に埃が咬んだら抜けないんだぞ

154 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 17:04:54.16 ID:b04/BqRk0.net
マルシンのXカートリッジとスピードローダー×4買ったら
他のガスブロ楽勝で買えるくらい金かかったわ!!!
だが浪漫>金

155 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 17:35:11.47 ID:vMScTQp90.net
初心者の質問で悪いんだが
2000年頃に買ったマルイのパイソンをこないだ発掘して撃ってみたら
すぐに冷えて撃てなくなるんだけどこれは修理とかで治せる物なの?
あと塗装なんかの剥げも酷いから出来れば直したいんだけどできる?
あと昔修理に出して帰ってきてから威力が上がって弾が複数発同時に飛び出るようになちゃったりでなかなか問題児なんだが
金属製で今売ってるプラ素材丸出しのパイソンより重厚感があって好きだから
使い続けたいんだけどどうしたらいいか分からないんだ

156 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 08:52:02.21 ID:jhQlsu1Q0.net
>155
マルイの24連は結構冷えて連射するとタンク冷えまくりですよ
対応策は自作ヒーター巻きつけるかグリップ外してタンクあっため
俺は塗装頼むときはプラマニアに頼んでる。
かなりきれいに塗ってくれるよ
初期のパイソンは複数発射多いみたいで皆?カート型に変更してるみたい
修理は詳しい奴or買った店が一番だろうな

157 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 11:49:17.03 ID:/9sywy2z0.net
タナカワークス再販キター!!

158 :名無し迷彩:2014/09/18(木) 20:39:20.46 ID:3FnrCg8V0.net
マルイのカート式ホントにでんのかなぁ、、、
昔族やってた頃、クラウンってメーカーのがあったけど
あれもまんまし見かけないし、このままリボルバーは絶滅しそうで怖い

159 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 16:14:38.83 ID:lLD9q5ym0.net
サバゲーでリボルバー使うときローダーと排莢どうしてる?
ポケット?ポーチ?モスカートポーチかな?
排莢用のポーチ左前につけたらどうもダサいらしいw不評

160 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 16:24:03.89 ID:y6ZWTKRB0.net
xカート化してからは、シリンダー前面プチプチBB弾込められますから。
スウイングアウト、排莢、予備カートこれらは無しでなんとかなります。

161 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 17:03:00.01 ID:suD2eyvN0.net
>>159
ダンプポーチ後ろに付けてる
撃ちきったら右手でカート受けてポーチに
そのままスピードローダーをポーチから出して装填
スピードローダーはダンプポーチへ

162 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 18:57:45.07 ID:8Hgm5s+30.net
クラウンのガスリボは此処で話すに値しない物なのか聞きたい。

163 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:35:48.24 ID:lLD9q5ym0.net
>>160>>161ありがとう!
ローダー×4あるからやっぱ浪漫感じたいのよw
やっぱダンプポーチは後ろだよね。
162さんのやり方ちょっと試してみる!
ちなみに何秒くらいでリロード完了?

>>162
クラウンも選択枝あったけどスピードローダー使えないから断念
安いし、初速もそこそこあるらしいけど・・・

164 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:50:08.02 ID:8Hgm5s+30.net
>>163
カートの安さに魅かれたからほしいんだけど・・・

165 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 19:57:57.11 ID:lLD9q5ym0.net
>>164
それは間違いない。Xカートぶっちゃけ本体と同じくらい金掛かった・・・
だけどゲームで使うという趣旨で見ると(俺はね)
ローダー使えないのはかなりつらいと思った。
観賞用だったらクラウンパイソンほしいなぁ

166 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:12:56.32 ID:Bkvb+AaZ0.net
>>163
周り気にしてると手元が狂って30秒、早いときは15秒ちょっとかな
お互い頑張ろうぜ
http://i.imgur.com/emk8HWv.jpg

167 :名無し迷彩:2014/09/19(金) 23:41:58.13 ID:lLD9q5ym0.net
>>166
周りは絶対気になるwwwww
銃しぶい!!!
俺はアンリミテッドリボルバー・・・写真今ないや
リボ使う勇気と知恵サンクス!!!

168 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 04:43:31.40 ID:kVG2oh5U0.net
クラウンのM19にコクサイ(ガスM19)のプラグリップは装着可能ですか。

169 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 07:47:25.31 ID:9Pz7Ba020.net
>>159
ケースは胸ポケ
ローダーは適当だったよ

170 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 18:59:18.53 ID:LEjFo4J80.net
>>169ありがとう!
ローダーは適当でも取り出しやすければそんなに変わらないかもですね。
鬼のようにリロード早かったらちょっとかっこいいなぁw
ま、俺はリロードする前にヒットされるんだろうけどw

171 :話したマルイすれでも少し話した154:2014/09/20(土) 20:45:03.84 ID:9Pz7Ba020.net
>>166
>>170
国際ローダー使用でM19で5秒位かな?

サバゲで鉄火場だとローダー左手に持ったまま遊んでました
リボルバー使いってばれてくると6発撃った瞬間アタックされます
リロードのタイミングが間に合った時の興奮は中々ですよ
シリンダーを振り戻しながらバリケードから顔を出してヒット取れた時とかは誰も俺の顔なんてゴーグルで見えてないと思うけどむっちゃドヤ顔してると思います

思い出した
その時のサイドアームはマルシンのレミントンデリンジャーとマルイのスパスでした

172 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 22:08:36.48 ID:LEjFo4J80.net
>>171
5秒ってすげー!!
国際ローダーなんてあるの?押し込むやつかな?
俺のはつまみ回してリロードする奴だからめんどいんだよ
たしかにリボルバーで弾数えられたら洒落にならんw

173 :名無し迷彩:2014/09/20(土) 23:49:10.05 ID:eNLgtlK6i.net
何処ぞで見かけた彼がいるので思い出しついでにあっちで張ったこのスレの住人向け(且つライブカートなユーザー)なサイト
http://www.shootingtips.com/newfiles/article/History%20of%20Speedloader/History%20of%20Speedloader.html#Anchor-63177
中々面白いのでオススメ

174 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 00:33:14.11 ID:B7PMYRUL0.net
>>173
最後の二行がとても悲しく感じたわ

175 :172:2014/09/21(日) 17:36:08.28 ID:qOizQuw60.net
ここって3人しか居ないよね・・・
>>172
練習すればいけるよー
シリンダー振り出すまで1秒ケースを胸ポケに落とす2秒ロードしてシリンダーを戻す2秒位
でもミキュレックには勝てる気がしない
>>173
やっぱりアンタだったのかwww

176 :途中で送信してしましました:2014/09/21(日) 17:41:13.23 ID:qOizQuw60.net
今日は何を思ったのか日本橋のウイリーピートってミリタリーストアでBHのKフレホルスターを探してしまった・・・

マルイのM19は2丁速攻でぶっ壊して懲りてるだけどね
最後に一言

僕のカシオペア返して(AAry

177 :名無し迷彩:2014/09/21(日) 20:00:30.84 ID:Dfr5ATB90.net
>>171->>172
俺は国際ローダーより実物のねじり式の方が使いやすいかな
計ったことはないけど慣れればねじり式でもオートと同じくらいの早さでリロード出来るし

178 :名無し迷彩:2014/09/23(火) 00:12:55.91 ID:XXtzNNh20.net
マルシンの6mmアンリミテッドリボルバー気に入ったんだけど
ガスがすんごい入りにくくて20gいれるのに同等かそれ以上溢れてるきがするんだけど
マルシンのガスならそうならなかったりする?

179 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 14:15:04.98 ID:jyooNh9e0.net
>>173
Bianchi Speed Stripが欲しい
どこにも無いんだよなぁ…

180 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 14:16:43.64 ID:jyooNh9e0.net
>>177
ねじり式はシリンダーを左手でしっかり保持してればはやいよね

181 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 19:26:13.95 ID:bK5U6ppx0.net
>>180
ねじり式も馴れたら味があって楽しい
自分は逆にローダーの黒いプラ部分を持ちながら捻ってるかも
プッシュ式とはまた違って個々でねじり方が違ってくるのも面白いね

182 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 18:57:28.62 ID:oIZujdsb0.net
アナコンダの8インチほしー病
サバゲーで使ったら目立つし、即狙われるだろなw

183 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 19:27:17.97 ID:LnpMOg0j0.net
>>182
ヘイト値上げて囮役を買って出る
コルトか・・・
高速リロードは難しから大変だと思うけど楽しめるよ
因みにみんな生暖かく見守ってくれるよ

184 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 20:26:04.96 ID:oIZujdsb0.net
>>183
実は明後日が僕のデビュー戦ですwwww
案リボで活躍する妄想だけはいっちょまえですよ♪

185 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 07:46:37.46 ID:4eW9YJZZ0.net
レイジングブルをチラつかせながら接近
6発打ち尽くしたように見せて、隠し持ったグロックで射殺

とかやりたいんだけど、VSRでスナイプするのが楽しくて

186 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 17:53:55.47 ID:m/oqoeCc0.net
>>185
レイジングブルをチラつかせながら接近
6発打ち尽くしたように見せて、レイジングブローで撲殺

実戦向きな高等技術だ!グレートホーン!!!!

187 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 01:23:46.04 ID:AMoW3UbF0.net
1ヒット取れた時の喜びと達成感が電動の倍味わえるし、かっこいい銃を使う自分に酔える
愛してるよ俺のSAA

188 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 02:57:20.58 ID:5ABpYZM10.net
SAA・・・だと?

まさかマルシンなのか?
一発ずつ抜いては入れて・・・

189 :名無し迷彩:2014/09/28(日) 17:16:45.59 ID:mPrddbW8O.net
生まれて初めてリボルバー(マルイM66 2.5インチ)でサバゲした
半分以上ネタで買ったけど、セミオンリーのインドアなら電動ガンや電動ハンドガン相手でも十分戦えるわ
結局途中からは全部リボルバー一つで通してしまった
こいつは嬉しい誤算だ

190 :188:2014/09/28(日) 17:31:41.09 ID:GSB+FbmO0.net
>>188

タナカのペガサスSAAですよ
カート式の旧モデルもあるけどプラカートのパッキンがすぐ外れて紛失怖いからお座敷専用ですww

191 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 17:44:22.07 ID:tOIhp7bD0.net
>>189
さぁリアルカート化が待っているぞ!
あれをやらないでリボルバーの楽しみはまだまだ片足の指先を突っ込んだくらいでしか無いですよ
一緒にハラハラタイムをエンジョイしましょうw

192 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:11:25.18 ID:E62wOwhN0.net
リロード中がマジたまらんですよ!
一発一発の重みが分かるゲームになります。
もちインドア戦もしくはハンドガン戦しか使わないけど

193 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:22:51.10 ID:m1GD/ODN0.net
リアルカート化すると弾は1発ずつ×6で計6発しか入らないんですか?

194 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 18:52:15.19 ID:DoLsROMAi.net
>>193
当然その通り。
実銃のリボルバーと同様に1発ずつ狙って撃ち込む使い方になる。

195 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 19:07:23.92 ID:E62wOwhN0.net
俺はスピードローダー×4個携帯してる。
6+24てことだけど・・・
マジ接近戦での火力では圧倒的不利
だけどリロードの気持ち良さだけなら圧倒的ロマン!!
昨日P90やっつけたよw

196 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 19:11:46.18 ID:m1GD/ODN0.net
>>194
分かりました!ありがトン。

197 :名無し迷彩:2014/09/29(月) 22:09:12.98 ID:aRmEkwTl0.net
エアリボ今回も情報なかったな
公式ツイッターでは「上から許可でたら発売日言います」みたいなことつぶやいてたけど
年内は厳しそう

198 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 09:52:24.38 ID:5Ltw/u+w0.net
>>197
エアリボって何?

199 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 09:54:40.29 ID:5Ltw/u+w0.net
ああ、エアコキリボルバーか
あれってどのくらい飛ぶのかね〜
使い勝手が良ければ欲しいね

200 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 15:42:52.31 ID:7agEbGES0.net
>>199
25mは飛ぶんじゃない
せいぜい30mいくかどうか、10禁エアコキも大体そんなもんだし
まぁリアルカートがガス無しで遊べる手軽さが売りなんだしあんま飛距離は気にしないかな

201 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 16:40:21.55 ID:y2y94c+J0.net
>>200
ガスでも結局シングルアクションで撃ってるからな俺の場合w
エアコキなら一年通して使えるから欲しいわ
無くすこと前提でカートも金属じゃなくて良いかな…両方あれば言うことないw

202 :名無し迷彩:2014/10/05(日) 21:41:31.92 ID:s6jRirBK0.net
>>201
やっぱシングルアクションの方が狙いやすいよね、弾数も少ないからどうせバンバン撃てないし
あとマルイのガスリボはダブルアクションで撃つと初速がシングルアクションで撃つ時より5m/s前後下がるからな
中距離以降を狙う場合は必然的にシングルアクションになっちゃう
実際自分のM19もDAで68m/s SAで73m/sだしね

203 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 16:17:34.97 ID:Byd7/9S90.net
俺もシングルアクションで撃ってるな。
一撃必殺がたまらない。

204 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 18:29:27.67 ID:KvaCqSZ6O.net
マルイパイソン使ってるけど、俺もかならずシングルで撃つよ
ダブルだとトリガー重いしストローク長いから

折角素晴らしい精度をそなえてるんだから、ガク引きしたら勿体なく感じる

あと、ダブルの方がガスを無駄に消費するらしいよ。トリガーでハンマー起こしてる間はバルブ空いちゃうそうだ

205 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 19:31:01.92 ID:Byd7/9S90.net
俺はマルシンアンリボなんだけど
いろいろ手加えてやっと狙える銃になったよ。
ただダブルはトリガー重いからかなりぶれる・・・。
どうしようも無いときだけダブルアクションで撃つなぁ

206 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 21:17:20.17 ID:QoViBjGC0.net
次元も「初心者はシングルアクションで撃て」って言ってたから 多少はね?
とはいってもマルイのDAは癖がありすぎる、タナカのDAを触ったらあーもう逃れられないっ!(カルマ)

そんでもってマルシンさんCO2シリーズにリボルバー出して出してっ♂
冬でも使えるリボルバー ああいいっすね(喜

207 :名無し迷彩:2014/10/10(金) 22:42:08.63 ID:Byd7/9S90.net
>>206
もしCO2シリーズ出たら即買う!
冬リボ出来るなら多少高くても買っちゃうぜー

208 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 09:35:57.46 ID:sjKQIXaw0.net
ああ、マルシンはたぶん無理なんだろうな
出たら買うけどな

209 :名無し迷彩:2014/10/11(土) 16:00:44.52 ID:MSgbRKV80.net
マルイがいずれやってくれるはず・・・

210 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 00:13:41.64 ID:fumN83Ct0.net
マルイはco2手は出さないね。

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200