2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次元】サバゲーでリボルバー使ってる奴【冴羽】

1 :名無し迷彩:2012/12/15(土) 22:59:24.08 ID:cmi+2/et0.net
語れ

443 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 22:34:15.96 ID:d1Rkt23I0.net
ゴノレゴは連射が速すぎてオートだと回転が合わないらしい

444 :名無し迷彩:2015/05/26(火) 16:19:21.56 ID:/BQWe5BN0.net
リボルバーを楽しめないなんて人生の半分損してるな

445 :名無し迷彩:2015/05/26(火) 18:24:20.92 ID:wNEmtsyi0.net
パワーがあるリボルバーがあれば最高なんだが

446 :名無し迷彩:2015/05/26(火) 18:44:01.60 ID:19YuiIM90.net
タナカはパワーないの?

447 :名無し迷彩:2015/05/26(火) 19:47:18.86 ID:q4sWfBas0.net
リボルバーで遠距離狙うのは競技かアニメの世界だけ
実戦は無論サバゲにしてもそうだけどリボルバーで近距離以遠の敵と交戦するのは無謀
SMGやAR,LMG,SRなんかとは精々取り回しと機動力でしか差別化出来ないんだから近距離までなら必ずA4に収まる程度の精度だけあればいい
この距離ならパワーはいらないし安定して当たることの方がよっぽど大事だよ
その点マルイのガスリボは初速こそ50台前半しか無いが頭出しの敵にも自信を持ってトリガーを引ける
クラウンやマルシンだとこうはいかないよ、リアルカートにしても当たるのは今のところマルイだけ

448 :名無し迷彩:2015/06/18(木) 00:01:03.87 ID:oY9xMT/r0.net
道具に頼りすぎてるから、そういう理屈が出るんだぜ

449 :名無し迷彩:2015/06/18(木) 07:31:02.15 ID:vIqIIwyi0.net
実銃のリボルバー命中精度高いよ

450 :名無し迷彩:2015/06/18(木) 22:11:08.15 ID:pztGR3ij0.net
今はエアガンの話だからw・・・

451 :名無し迷彩:2015/06/21(日) 09:17:09.25 ID:3NhvF/sV0.net
>>448
そういうこったね
リボの交戦距離だと初速なんかより信頼性の方が大切だ
道具というか初速に頼ったところで当たらなきゃ意味ないし10やそこら速くても着弾時間の優位性もないしね

452 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 20:12:15.37 ID:js6fDlPr0.net
マルイパイソン2.5インチもインドアならそこそこやれたよ。
DAはトリガーが重くて弾道がブレるから、連射はせずにSA縛りがオススメ。

453 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 20:48:21.24 ID:7whVRd3g0.net
ノーマルならインドア、野外気兼ねなく使えるし良いな
リアルカートにしてしまうとカート心配でインドア以外じゃ使いにくい
と言いつつもウチのパイソン4インチは野外でもバリバリ使ってるけどね
スピロダに装填してたら滅多な事ない限りなくさないし

454 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 21:08:53.03 ID:NT0IbJrp0.net
ガスリボなんて、ヒットしても気づかれないだろ

455 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 23:15:24.11 ID:X8o+S3r90.net
そうでもないよ0.25gでやれば普通に気がつく

456 :名無し迷彩:2015/06/24(水) 23:22:27.93 ID:1K2vlUZY0.net
でも飛距離がイマイチだろ…

457 :名無し迷彩:2015/06/25(木) 00:00:26.29 ID:zJOWuS2S0.net
飛距離なんて気にするな。
勝ちたい一心のゲームならリボルバーの出番はない
電ハン使ってなさい

458 :名無し迷彩:2015/06/25(木) 11:12:43.63 ID:GjgAmq5h0.net
近距離で使うから飛距離を気にしたことは無いなー
ゆーて30mまでなら届くし
それよりもマルイのガスリボは固定HOPなのに良く当たるのが凄い

459 :名無し迷彩:2015/06/25(木) 13:05:21.83 ID:jSaJ9muF0.net
ガスブロか電ハン並みにパワーあったら、いいんだけどな

460 :名無し迷彩:2015/06/29(月) 18:04:31.00 ID:plRryCTv0.net
エアリボ8月ぐらいかなぁ
いよいよ予約始まったから案外来月出たりして

461 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 05:03:13.91 ID:AXX7jBW90.net
イエス!カスミス!

462 :名無し迷彩:2015/06/30(火) 09:36:50.60 ID:wKitx6080.net
イエス!エアリボ!!

463 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 14:06:23.28 ID:zvIGknMv0.net
マルイバルブ交換とキャロムカートで初速は上がったが、タンクの冷えが早くなった
ちな、漢ハンマーも入れてみたが余計にタンクの冷えが酷くなったのでノーマルハンマーへ戻す事に…

464 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 14:07:23.65 ID:zvIGknMv0.net
個体はマルイパイソン4インチです

465 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 14:21:16.36 ID:zvIGknMv0.net
後、KMのインナーバレルを入れたが
カート式との相性が悪く気密が取れないand
SAとDA両方とも凄く硬くなるので
KMバレルへ変更するなら
保持側のバレルを削ってテーパー状へ加工(KMノーマル状態では丸状)
してやる必要がある。
その代わりノーマルバレルよりは
球筋が安定します。
参考迄に

466 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 14:32:42.93 ID:bvRKlTDT0.net
>>463
カート化でどのくらい初速上がるかな?
パイソン6インチ持ってます

467 :名無し迷彩:2015/07/09(木) 17:28:45.73 ID:mPf1/V410.net
>>465
キャロムのバレルならポン付けで幸せになれるよ
無論キャロムのカート入れる場合に限るが

468 :名無し迷彩:2015/07/10(金) 07:21:52.39 ID:GzQ497Dy0.net
>>467
キャロムのバレルやらバルブぜんぜん出てこないね…

469 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 13:57:53.28 ID:EKbPVOM90.net
マルイのリボルバー予約してたのが届いたけど、バレルとカートとバルブ買ってきて組み込んだけど初速50がせいぜい。
こんなんじゃ電ガンと撃ちあっても1000パー勝てない。やはりタナカの使うしかないのか、、、

470 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 17:20:06.05 ID:Ki0mCSA00.net
あんなチープなプラスチック丸出しを買う奴の気持ちがわからん

471 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 18:24:00.16 ID:96emKphL0.net
マルイのパイソン欲しいんだがそんなに遅いのか…
いっそのこと2インチにしてネタ武器扱いにすっかな…

472 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 19:24:58.10 ID:6ak65ijX0.net
え、俺のコンバットマグナムちゃん初速70だぞ

473 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 20:46:13.60 ID:rZyVj0Ue0.net
初速70も出るとか何いじるとそこまででるの?
リアルカートのやつで一番マルイいじったのが使えると聞いて6インチパイソン買ったんだが厳しいな。
弾数少ないのは構わないけど、せめて威力もうちょいないと。

474 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 22:53:55.86 ID:7Y+5A4su0.net
>>469
マルイのガスリボなんて、ゲームで使い物にならないよ。インドア限定かね。
俺はお座敷で楽しんでる

475 :名無し迷彩:2015/07/17(金) 23:44:18.95 ID:6ak65ijX0.net
>>473
ごめん画像見たら67だったわ
38℃の炎天下で無改造でこの数値よ

476 :名無し迷彩:2015/07/18(土) 07:13:09.55 ID:Oq/G+gGy0.net
初速どうこうで電動と撃ちあえるとか考える方がアレ

477 :名無し迷彩:2015/07/18(土) 07:33:45.71 ID:IGox/yTu0.net
俺のは0.25gでないと弾が浮くようになってしまったM19 4inだけど結構楽しい
中身いじってないリアルカート仕様と比べても音が違うので驚かれる

478 :名無し迷彩:2015/07/18(土) 19:30:22.29 ID:2bhYLF120.net
>>474
逆に野外サバゲでガンガン使い倒してるわ
部屋撃ちはマルシンとクラウンのガスリボにしてる
どっちも元からカート式だし面白いが・・・サバゲで使うには精度がちょっとね、特にクラウンは話にならんからな

479 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 10:49:45.96 ID:KxItGc8r0.net
クラウンは100均の粗悪エアガンと同じぐらいの精度しかないから・・・
今夏のマルイのエアリボが楽しみで仕方ない
クラウンはエアリボ市場では粗悪品を展開させて長年あぐらかいてたけど、まさかマルイが参入してくるとは
微塵も思ってなかったんだろう、焦ってリニューアル企画出したみたいだけど今更金型据え置きで何をリニューアルするのやら、ユーザーを馬鹿にしすぎてる
マルイが来なかったらまだゴミを売り続けるつもりだったんだろうね

480 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 15:07:36.14 ID:On5BS6rY0.net
クラウンのは、ガスの方は割りと気に入ってる。

481 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 15:48:05.50 ID:rwq0q0ma0.net
へー俺も好き。特に右側面のガスルートのもっこりが無いのとかハンマーダウンの隙間無いのとかトリガープルの軽さが良いかな

482 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 15:51:20.43 ID:234Xlnry0.net
クラウンガスリボはDAできるの?

483 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 16:21:45.35 ID:rwq0q0ma0.net
>>482
出来るよ少し粘るが軽い感じ。欠点は集団率と剛性なんせ軽い。見た目的にはバレルシュラウド下部のモナカ痕とフレーム内のガスチューブ・・かと

484 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 16:44:21.47 ID:rwq0q0ma0.net
訂正orz
X集団 ○集弾

485 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 17:35:53.06 ID:234Xlnry0.net
>>483
おお、詳しくありがとう。

486 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 18:18:30.60 ID:KxItGc8r0.net
落ち着けw

487 :名無し迷彩:2015/07/21(火) 23:30:31.50 ID:rpuFT+gb0.net
ガスも弾も入ったリボルバーをセーフティで振り回してるアホいたわ

488 :名無し迷彩:2015/07/22(水) 08:07:56.65 ID:1Ej205nh0.net
セーフティで球抜かないとなのに、マルイ24発リボルバーなら、どうするの?

489 :名無し迷彩:2015/07/22(水) 11:07:45.84 ID:Yu8oRGPu0.net
>>488
回転するところを出してハマらないように何か物を挟んでおく

490 :名無し迷彩:2015/07/22(水) 11:15:58.53 ID:ol+7Xhy40.net
>>489
なるほど、でもハンマーに何か挟んだ方がいいような

491 :名無し迷彩:2015/07/22(水) 13:23:33.98 ID:/Auefvyp0.net
銃身にキャップ入れとけよ

492 :名無し迷彩:2015/07/22(水) 15:55:24.01 ID:Yu8oRGPu0.net
>>490
手で持つなら挟んだ方がいいかもね
クラウンはセーフティーロック?あるしマルイもあるし そこまで考えたことなかった

493 :名無し迷彩:2015/07/22(水) 20:00:36.56 ID:UzFjsRqA0.net
リアルカートにしてるから考えたこともなかったや
取り敢えずセフティー掛けて巾着袋にでも入れとけばどうよ?
本当はどんな機種であろうがフィールドで残弾処理する(使いきる)のが一番だけどな

494 :名無し迷彩:2015/07/22(水) 22:24:20.39 ID:nzN1tztB0.net
リボルバーはスイングアウトしとくのがマナーでしょ
SAAやブラックホークは弾抜くかシリンダー外すしかないが

495 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 01:25:30.48 ID:ZTATMlfL0.net
良くわからんがノーマルは色々とマナー()が大変だな
こっちはカート抜いてセフティで終わりだったわ

496 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 02:14:09.90 ID:jSp3w6RS0.net
>>495
第三者がいる場所では安全状態をしめすためにスイングアウトするのがリボルバーのマナー

しょっぱい銃をわざわざカート化したとか、そういう話じゃないんたわ

497 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 17:37:54.06 ID:ZTATMlfL0.net
その実銃事情から輸入したそのマナーは確かに正しいかもしれんがエアガンでは絶対じゃないし拘る必要もない
大体スイングアウトした状態で何かぶつけたり落とした時、マルイのデリケートな24連メカが壊れるデメリットもある
実弾じゃないんだからさ、銃口にキャップつけたり巾着袋に入れたりエアガンならではのもっと有益な安全対策は幾らでもあるでしょ
俺の考えとしてはどんな機種であろうがチャンバークリアが最優先だから、ガスリボの場合はフィールドで確実に残弾処理 だけどな

498 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 18:27:30.93 ID:pdy8AS050.net
まーマガジン無いわけだからタナカとか24連とかをスイングアウトしろつーのは分かるが、
マルシンとかのカート式のやつでもやれとか意味わかんない。カートなければ1000パー弾でないやんけ

499 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 19:45:38.04 ID:ZTATMlfL0.net
>>496
ってことでそういう話だよw

500 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 21:25:29.04 ID:zpDkUcTP0.net
初リボルバーほしいんですが、クラウンのガスリボは他社と比べてだいたい半額ぐらい安いんですが、どんなもんなんでしょうか。
リボルバーの特性上あまり性能は期待してませんが。

501 :名無し迷彩:2015/07/23(木) 23:41:42.75 ID:ZTATMlfL0.net
>>500
ヒント:ノーコメント

502 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 08:13:05.67 ID:10ZXheOy0.net
>>498
フィールドで残弾処理は当然としてスイングアウトさせるのは良いと思うけどな
他者が遠目にみて発射不能と認識できるし

503 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 08:50:44.33 ID:kntxUEQz0.net
リボルバーほど面倒なアイテムはないってことだな。。

504 :名無し迷彩:2015/07/24(金) 17:58:06.64 ID:uEH3eQxm0.net
>>496
マナー()

505 :名無し迷彩:2015/07/25(土) 08:28:33.03 ID:BVohoLpD0.net
>>497
本当それ

てかもうすぐエアリボ出るね

506 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 09:23:19.65 ID:JVR+TCsB0.net
マルイのパイソン6インチ再販されて速攻で消えたけど買えた人に質問
初速ってどれくらいですか?
命中精度や有効射程にあまり差がないなら
在庫のある4か2インチでもいいかなって思って…

507 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 11:40:37.22 ID:4bS4R8Zc0.net
>>506
お座敷でダンボール貫通が無理なくらい

508 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 17:55:44.69 ID:kZfo/ioC0.net
>>501
あっ(察し)

509 :名無し迷彩:2015/07/26(日) 22:04:57.73 ID:JVR+TCsB0.net
>>507
分からんwww
30mマンヒット出来る?2インチで

510 :名無し迷彩:2015/07/27(月) 18:50:31.96 ID:6UIw33/c0.net
当たっても気がついて貰えないんじゃなぁ〜

511 :名無し迷彩:2015/07/27(月) 21:03:17.94 ID:gwnNVGtM0.net
マルイ新パイソン買おうと思ったけどパーツリストにウッド風グリップ無くなってるんだね
安くて質感いいって聞いてたから欲しかったけど今は旧パイソンの木製なサードパーティ製しか無いのかな?

512 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 08:13:43.52 ID:34MG22QO0.net
>>509
非力過ぎて、ゲームで使ったことないよ。使うならインドア用だね

513 :名無し迷彩:2015/07/28(火) 16:50:25.48 ID:LR05mdQ80.net
マルイのウッド風グリップは数か月前に確認して在庫無いって言われたなあ
現行パイソンは箱と付属品が違うだけで銃本体はひとつ前のモノと同じみたいだし他メーカーの木グリップそのまま使えると思うからオクで安いの探すのがいいんじゃね

514 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 21:33:54.15 ID:rw1ANejm0.net
木グリくらい自分で作れねぇのかよ

515 :名無し迷彩:2015/08/03(月) 21:49:18.84 ID:XmLd4ZM30.net
コルトパイソンのグリップ自作は修羅の道だってググったらわかった

516 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 18:41:44.74 ID:DisDQwr/0.net
マルイのガスリボのパイソンは保管するとき少しだけガス入れた方がいいって聞いたんですけど、皆さんは入れてますか?

517 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 22:48:53.19 ID:eOO7NUMV0.net
入れてないよ

518 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 07:55:30.21 ID:asz/K3ei0.net
M19だけどいつもぱんぱんだぜ?

519 :名無し迷彩:2015/08/11(火) 01:45:19.14 ID:U8dqKs0W0.net
>>515
んなこたぁない

520 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 05:11:34.64 ID:y5dHu6DA0.net
ハードオフにジャンク品で旧パイソン買って、ウッド調グリップ移植してみたよ
正直見た目以外にメリットないですわ

521 :名無し迷彩:2015/09/01(火) 08:36:57.91 ID:bdfUstAp0.net
お前らシールズだったかのレンコン祭り行くんか?

522 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 02:39:10.35 ID:Qf/lFqDW0.net
マルイフェス、ついにエアリボルバーを持ってこなくなった

523 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 03:08:03.98 ID:KgIFSm3w0.net
でもGBBのほうは目処がったったような風でもあるからエアリボもポシャるような雰囲気でもなさそうだけどね
GBBは新機構開発で遅れてたと見るならエアリボも10禁に加えてもしかしたら18禁も作っていて遅れているんじゃ…(希望的観測

524 :名無し迷彩:2015/09/06(日) 10:00:14.82 ID:X1c8gwjC0.net
>>522
もう無理なんだろ。構造的に断念

525 :名無し迷彩:2015/09/30(水) 22:24:43.74 ID:PCPunt6I0.net
最近リボルバーに興味を持って、エアガンでも何かほしいと思ってるんだけど、
今出てる機種でファニングや指デコできる機種って存在するのかな?

526 :名無し迷彩:2015/10/02(金) 19:10:05.87 ID:BM6j4Wzo0.net
マルシンのSAAはファニング可能って話は聞いた事あるけど指デコはどうだろう?
そもそもエアガンの構造で指デコって可能なのかな?

527 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 10:13:48.13 ID:YL2hNR3O0.net
マルシンブラックホークは指デコ可!
マルシンSAAは指デコすると生ガスばしゅううううううううううう

528 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 15:42:50.99 ID:u5MBPJex0.net
>>527
ブラックホークの銃口を俺のアナルに挿入されて生ガス受けたいなぁ!その前に照星の突起でアナル刺激してくれよ(アッー!)バレル長め希望w

529 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 16:56:09.11 ID:ks8t2jzfO.net
面白いと思っているのか?

530 :名無し迷彩:2015/10/03(土) 22:51:44.74 ID:KmeDty+C0.net
厨房かな?

531 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 01:32:00.91 ID:sCqpp3Eg0.net
マルイリボルバーのエジェクターロッドをライブにしている友達がいる
ようやるもんだと感心しきり

532 :名無し迷彩:2015/10/04(日) 08:59:45.64 ID:jDIm+S/10.net
>>531
シリンダーを何かとそのまま交換したんじゃね?

533 :名無し迷彩:2015/10/08(木) 20:51:52.63 ID:oWiT9QOw0.net
いい大人が使っていると恥ずかしいと思う若者言葉1位「○○じゃね?」

534 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 00:54:02.80 ID:Q6CGJWGI0.net
>>533
四日もたってそれか?

535 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 07:16:18.01 ID:nm8I1DlR0.net
>>534
きっと遠洋漁業の人なんだよ

536 :名無し迷彩:2015/10/09(金) 23:46:25.85 ID:Fs4KPTze0.net
二年経ってもマルイのエアリボの進捗は見られず、か
10禁のパワー&リボルバーの構造で集弾性を上げるのと、
ハンマーでのエアーコッキングを軽くする事の二つが相当ハードル高いんだろうなあ

537 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 00:07:19.52 ID:uUHexR5wO.net
評価は色々あると思うけど、エンジェルハートは中々良かったと思う。
カウンター内側にいる海坊主が、色んな銃を収納した棚を降ろした時に棚の中の銃を見るのも楽しみw

…と、MGCのローマンを空撃ちしながら書き込んでみる。

538 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 09:36:46.38 ID:+IYR3yC20.net
>>537
冴羽リョウのパイソンのグリップに違和感を感じたよ。

539 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 16:07:57.39 ID:J3XCb/Oj0.net
マルイの現行パイソンとか、M19もだけど
グリップが変に現代的で萎えるよねw

材質プラでいいから木グリ風味を標準装備にしてくれよぉ

540 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 20:46:14.25 ID:OChjERk40.net
マルイでは木グリのパイソン出してないもんね。ところでもしマルイエアリボ出るのがまだまだ長引くようなら、
先にガスリボのライブカート化&エジェクターロッド稼動モデルを出してくれないかなあ

541 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 21:11:28.66 ID:pdqO30ra0.net
マルイのエアリボパイソン、シリンダーだけガスに移植できねえかなー
ワクワク

542 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 22:31:27.75 ID:0B2+qlGc0.net
口を酸っぱくして何度も言ってるけど
カートレスはリボルバーで無くてリボルバー風だから気を付けてな

543 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 23:04:58.90 ID:uUHexR5wO.net
>>539
それは俺も思うわ。
あの、ホーグ社製ラバーグリップ風の黒いプラグリップは好きになれんから、マルイやクラウンのリボルバーを中々買おうって気になれんのよね。
例えプラグリでも、S&W社・コルト社純正木グリ風の方がいいよね。

だから >>538 さんの主張も確かに理解出来る。

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200