2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次元】サバゲーでリボルバー使ってる奴【冴羽】

700 :名無し迷彩:2016/01/31(日) 09:31:33.58 ID:UbRmedLW0.net
リボルバー、ヒット取れたらすごく面白いけどリロードがネックだな
スピードローダーはクラウン製だから使えないし…
何かコツとかあるのかなぁ
やっぱ慣れ?

701 :名無し迷彩:2016/01/31(日) 09:51:17.63 ID:VZ3UCd1J0.net
クラウンは機種によってはローダー使えるぞ
M29は古いコクサイのローダーが使えた
探すの大変かもだが
逆にHKSは使えないんだよな…

702 :名無し迷彩:2016/02/01(月) 09:55:01.61 ID:HdiWxddq0.net
>>700
慣れろ

という俺はマルイなのでHKS使ってる

703 :名無し迷彩:2016/02/01(月) 21:26:54.33 ID:HudGF0UB0.net
クラウンのカートは空薬莢型だから扱いにくいな

704 :名無し迷彩:2016/02/01(月) 23:21:07.46 ID:2sVp7dq80.net
まぁ待て・・・エアリボかもしれないじゃないか!

705 :名無し迷彩:2016/02/02(火) 00:43:25.02 ID:7xQF/AoB0.net
みんなありがとう
ちなみにガスなんだなぁ…

ローダー、使えるやつもあるのか…
どこのレビューサイトやショップもクラウンモデルには使えませんってきっぱり書いてあったからなぁ

706 :名無し迷彩:2016/02/02(火) 10:39:08.40 ID:iTqGrZcH0.net
実物スピロダ使いたいなら
マルイカート化
マルシンXカート
コクサイぐらいしか無い。
自分は全部持ってるけどコクサイはもう本体、スペアパーツが入手困難な割に性能が微妙なのでオススメ出来ないし、昔のパッキンなんでダスター使ったら即ガス漏れ。
その上で感想を言うとマルイカート化がベスト、スペアパーツの供給、入手性が確実だしバルブやバレルのカスタムパーツもあるので初速上げることも可能。
外観は塗装すればいくらでも化けるし、カートはキャロム一択だけど値段が張るのがね・・・。
マルシンは耐久性(DAメカ、ハンマー)がサバゲ用途では不安しかないけど部屋撃ちならコスパはかなり良いと思う。

707 :名無し迷彩:2016/02/04(木) 12:59:10.17 ID:HApKGU8j0.net
>>706
勝手にコクサイとマルシンの肩を持つとコクサイはS&Wのメカがちゃんと再現されている点、マルシンは壊れても安くしっかり直してくれてマルイカート化より安く済む点かな
うーん… マルイには総合力で勝てんなぁ

708 :名無し迷彩:2016/02/05(金) 20:37:13.70 ID:d3GsuPt00.net
マルベリーのカートが安かったからコクサイに使えるか試したけど太くて入らなかった
コクサイにダミーカートはピッタリだからマルイ向けのは少し太いのかも

709 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 20:01:20.83 ID:CnzsiXJYu
リボルバーにドットサイト付けるのはアホかな?

710 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 22:09:22.30 ID:1WRPtFiD0.net
皆さんのホルスターはショルダーですか?ヒップですか?
リボルバー買ったからホルスターを買おうと思ってるのですがオススメとか利点とか教えて欲しいです

711 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 22:14:44.36 ID:8jBrvABX0.net
ホルスターやスリング買っても、お座敷シューターの場合、案外邪魔になるもんだよ。
一呼吸置いて少し慎重に考えた方がいいかも。
それ以前に、好みのやつが見つからないことの方が多いかも。

712 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 22:36:07.50 ID:vqUGzB310.net
リボルバーサバゲではショルダーにバックアップを入れてるな
メインは握りっぱなしだからホルスター不要だけど
やっぱ革ショルダーにリボルバー最高や!

713 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 23:01:34.11 ID:BKW82RMa0.net
6.5インチ以上だと革ホルスター見当たらなくなって辛い

714 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 23:34:11.74 ID:WA8gRbK90.net
パイソンは革のヒップホルスターに
6インチをショルダーから抜こうとはちょっと思えないよね

715 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 23:45:28.42 ID:1WRPtFiD0.net
皆さん回答ありがとうございます
メインが長いのでサブが欲しくなったのでパイソン6インチを買いました
ヒップホルスターで革ともなると一万近く行きますよね? 迷いますなぁ

716 :名無し迷彩:2016/02/17(水) 23:56:17.26 ID:JYVjN52T0.net
>>714
ビアンキみたいにフロントオープンのホルスターならむしろショルダーのほうが抜きやすいよ
グリップつかんでそのまま前にズバッと抜き出せる
実銃用だとスプリングが固くてトイガン傷めそうだけどw

717 :名無し迷彩:2016/02/18(木) 20:45:49.46 ID:pclKsvtM0.net
>>715
そんなあなたに国産メーカー

>>716
やだ刑事モノみたいでかっこいい!

718 :名無し迷彩:2016/02/18(木) 22:22:40.86 ID:JbXjGyGX0.net
>>717
国産メーカーは安いのでしょうか?
少し調べてみます おすすめはありますか?

719 :名無し迷彩:2016/02/18(木) 22:37:10.03 ID:pclKsvtM0.net
>>718
単純にイースト.Aがええよってこと

720 :名無し迷彩:2016/02/19(金) 18:54:54.47 ID:R72dDjf10.net
マテバだとどんなホルスターにしたらいいですかい?
皮だろうがナイロンだろうが構いませんのでご教示下さりませ…

721 :名無し迷彩:2016/02/19(金) 19:56:36.29 ID:4lOlimJz0.net
>>720
専用ホルスターを買わなかったのかこの無能!動物!アニマル!えーとあと無能!

722 :名無し迷彩:2016/02/19(金) 22:02:23.07 ID:Lup+tYgK0.net
売り切れてたんだよー
ググっても専用ホルスターしか引っかからなくて困る

723 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 00:42:39.41 ID:Jqic20JC0.net
>>720
自分は、個人営業の人の買ったよ。角度調整出来てかなりいい
その人は、HWSにグリップとか納めてる人みたいだから安心して買えたよ

724 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 19:45:18.42 ID:uBZDdk9W0.net
やはり革ホルスターの出回ってる数の多いバレル長にすればよかったなって割と後悔

725 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 09:03:12.44 ID:SsyFmnKT0.net
>>723
遅レスだがありがとう!
んー、革職人さんに作ってもらうかー
さて、汎用で作ってもらうか専用で作ってもらうか…

726 :名無し迷彩:2016/03/06(日) 21:43:39.78 ID:WKyJdWQA0.net
コクサイとタナカのリボルバーをもう一度甦らせたい
どうチューンしたらええやろか
貫シリのKフレームとDTなんやが
なんかコクサイのはトリガースプリングとかハンマースプリングとかバルブとかに色々世代があるらしいんよな

727 :名無し迷彩:2016/03/15(火) 12:44:59.21 ID:Gp59t10I0.net
>>726
とりあえずスプリングはいじらずパーツ磨いてみたら。
スピードコンプが手に入るなら内部パーツ全とっかえ
してもいいけど、スピードコンプでも内部パーツのバリ取り
は不十分だから、まずは今のパーツを磨いてどれくらい
良くなるか試してみるとええと思う。

728 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 17:36:16.81 ID:mRbPEcCz0.net
マルイのエアリボパイソンが来月7日にやっと発売される、ホント長い道のりだった…
シリンダーをガスリボパイソンに移植できるといいけど、さてどうなるやら

ttp://www.tokyo-marui.co.jp/calendar/
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/aircocking/revolver/415 パイソン4インチブラック
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/aircocking/revolver/416 パイソン4インチステンレス

729 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 18:19:52.72 ID:Ni8dBmxB0.net
これただガスリボルバーの24連抜いただけじゃない?シリンダーは

となると使えそうなんはカートだけか

730 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 18:30:03.87 ID:xFGLGimr0.net
カートが中身抜いたガスリボのシリンダーにそのまま入ったら笑うな
入ってほしいけど

せめてシリンダーは移植したい

731 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 18:39:04.81 ID:Ni8dBmxB0.net
シリンダーのエジェクトロッドはライブじゃないよね?たぶん

ライブならアピールするだろし

732 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:04:53.66 ID:mRbPEcCz0.net
三年前の展示品ではロッドは可動するけど、もしもクラウンみたく中途半端な動きだったらイヤン
三年も待たせたからにはフルストロークで動かしてくれる事を期待

ttps://www.youtube.com/watch?v=trUYwepvcQA

733 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 19:30:07.77 ID:rxoYgbcQ0.net
>>731
稼働するみたいだぞ

734 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 20:48:21.08 ID:xFGLGimr0.net
>>731
あれはライブがデフォだろう
クラウンやエルエスに至るまで稼働するぞ

735 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 20:59:46.78 ID:mRbPEcCz0.net
考えてみたらマルイガスリボはカートが固定だったからロッド動かさない仕様にした訳で、
逆にライブカート式でロッドが動かきゃ意味ないもんね

736 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 21:00:56.88 ID:AriTEKV/0.net
丸ごとガスリボに移植出来たら喜ぶ人多いんだろうか

737 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 21:02:20.56 ID:L+NGQvXw0.net
移植元として使えて予備カートが安く出回って、専用のスピードローダーまで出れば喜ばない人のほうが少なくなる
がんばれマルイ

738 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 21:35:15.53 ID:mRbPEcCz0.net
>>737
もしマルイカートが実弾と同サイズ(実銃用スピードローダーが使える)という前提で、
1000円前後の安いスピードローダーも出してくれたら俺も大喜び
パイソンやM29の売れ行きが良くてM19も出せたら、パイソンと357カートを共用できるといいなあ
確かクラウンのパイソンとM19はカートの共用ができないんだっけ?

739 :名無し迷彩:2016/03/18(金) 22:53:46.62 ID:BmXf7SCA0.net
>>736
そりゃそうだろ
キャロムやラグーンのカートなんかがあるんだし
カート式リボルバーファンは喜ぶと思うね

740 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 15:50:33.46 ID:GQB/s0xi0.net
やっすいなぁ
シリンダーの部品だけ値段が高かったら笑いそう

741 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 18:30:28.09 ID:IKLUbABn0.net
元がクラリボと同じっぽいから無理かな?

742 :名無し迷彩:2016/03/19(土) 20:19:59.20 ID:D/hNjvoR0.net
クラウンのスピードローダー発売まだ?

743 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 19:41:09.21 ID:NgrqAPSN0.net
えっ?実ローダー使えないの???

744 :名無し迷彩:2016/03/23(水) 20:28:08.50 ID:akSmTUiS0.net
溝あるから使えるんじゃない?

745 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 07:31:23.34 ID:xRSvng2p0.net
HKSやサファリのローダー使用可否が分かれ目だな
正直リボルバーのリロードはスピードローダーなければ話にならん

746 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 08:06:20.60 ID:97+M4b1j0.net
だよね?使えなかったら萎えるわ(´д`)

747 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 09:28:25.41 ID:cU4AaCTK0.net
中古でマルシンの旧M629が安価に手に入ったけどパーツ割れあって接着剤で修復はしたけど修復跡目立つなぁ
あと、ASGKって見えるところに刻印があるのも若干萎える
http://i.imgur.com/jGncBxyh.jpg

748 :名無し迷彩:2016/03/24(木) 23:50:14.62 ID:TS0/r7B50.net
クラウンリボルバーがスピードローダー使えないのって有名な話だろ?

749 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 07:18:08.62 ID:dE7hXRYe0.net
クラウンガスなら使えるのあるぞ
銃もローダーも選ぶけど
現行のM29には昔の国際のローダーが使えた

750 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 09:05:05.35 ID:iFdVD/Pf0.net
>>747
カートの尻でBB弾保持するやつ?
フロントサイトの赤いパーツ取れてないし結構キレイだね
ダブルアクションでまっすぐBB弾飛ぶ?

751 :名無し迷彩:2016/03/25(金) 10:54:38.63 ID:nXVlPkrx0.net
>>750
※このオモチャは飛びません

752 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 00:30:11.54 ID:nuhYX0LJ0.net
>>749
ていうかそれ以外に使えるローダーを聞いたことが無い
カートを加工したらいけないかな

753 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 00:45:27.66 ID:E3PGXc2t0.net
プラならまだしも金属のカートに溝を掘るのは大変そうだなぁ

754 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 07:34:45.04 ID:1BrgAAQp0.net
>>750
DAだとガス圧が全く足りてないような弾が落ちる挙動するww
SAなら一応10メートルまでは狙って当たるかな

どっちにしろ実用的ではないけどな

755 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 09:05:30.01 ID:mahJfdwEO.net
Twitter見てたら実物用のカートリッジケース使ってる人見つけた
カッコいいから真似っこして買っちゃったぜ

756 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 13:10:15.24 ID:FdOMCo/Y0.net
マルイとかコクサイのリボルバーのインナーバレルって
どうやったら抜けるの?
力技で引っこ抜けばいいの?

757 :名無し迷彩:2016/03/26(土) 15:30:13.67 ID:E3PGXc2t0.net
マルイのならアウターバレルごと外して銃口側から押してやると簡単に外れる らしい

758 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 22:26:50.67 ID:4j7ip1c90.net
>>756
マルイパイソンなら2,5インチはフロントサイトを外してビスが 4と6インチはシュラウド前側フロントサイト裏にイモネジ有るからそれ外せばマズル先端パーツが外れるから前側に抜ける
固ければシリンダー側から押してやれ
パーツリスト見れば解るかと

759 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 23:07:33.04 ID:NsO6eLiU0.net
マルイのエアリボのカートにスピードローダー使えるとしたら尼で買わないとだなぁ
しかしどれを買えば良いのかさっぱりわからないでゴザル

760 :名無し迷彩:2016/03/27(日) 23:12:20.15 ID:nEeUYBof0.net
スピードローダーって、「スピード」って程、スムーズには使えないよな。
まあ、1発1発装填するよかマシなんだろうが・・・。

ムスカ大佐って、何気に凄いよな。
俺がスピードローダー使うのより速いw

761 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 03:03:33.83 ID:xvP4UI6wg


762 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 07:44:14.92 ID:I95O1O0r0.net
>>759
発売されたらこのスレで報告あがるだろ
誰もやらなきゃ俺がやる

763 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 10:48:35.43 ID:X4SKaN5i0.net
エアリボ発売決まってからマルイエアコキスレでアンチかクラウン信者か知らんが単発IDで粘着しまくっててワロタ。

連日徹夜で監視してる必死さ見るあたりクラウン社員の可能性もありますね…

764 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 19:40:07.48 ID:kcACQkZO0.net
>>762
ありがてぇ(-人- )

765 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 20:03:07.41 ID:j2MD3tuc0.net
今月号のアームズマガジンのエアリボパイソンの記事載ってたけど、
エアリボ用カートと実弾ソックリのダミーカートの比較写真では薬莢部分の形やサイズはほぼ同じっぽいから、
実弾用スピードローダーは使える可能性は高そう
ただ、エジェクターロッドの作りがチープで途中までしか可動してない写真しか載ってなかったから、
ロッドのフルストローク可動ができない可能性があるかも

766 :名無し迷彩:2016/03/28(月) 20:57:21.45 ID:kcACQkZO0.net
クラリボと同じ構造なら1cm位しか可動しないかな
で試しにコクサイのM19のエジェクターロッドを押したらその差に今更驚いたw

767 :名無し迷彩:2016/03/29(火) 00:23:17.03 ID:zEEDodTZ0.net
マルイのガスリボルバーのイジェクター、ライブにならんかな。
自重でカートが落ちてくるから、実用上は問題ないんだが、気分的にね。

768 :名無し迷彩:2016/03/29(火) 17:08:56.02 ID:1Y5fRacJ0.net
>>765
エアコキリボルバーはだいたいエジェクターのストローク短くねえか?
フルストロークが必要なわけでもないしな

769 :名無し迷彩:2016/03/29(火) 18:15:56.75 ID:dDVHLGYz0.net
>>765
実弾そっくりっても実弾サイズまんまのダミーカートはモデルガンのインサートの都合で多くないから個人的にそこが気になるなぁ(マルイカートでちょいとやりたい事があるからね)
っても長さの話だからリム回りに関係はしないんだけどさ

770 :名無し迷彩:2016/03/30(水) 07:57:01.91 ID:Pe+w/FT40.net
>>767
ぐぐれば改造してる人おるぞ

771 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 08:35:47.94 ID:hXtoJ96u0.net
マルイエアリボルバー予約入れた
尼、カートも予約出来るようにして欲しいわ

ローダーも何が使えるかわからんけど
今後ガス用にも使えるようにパイソン用買っておいたわ

久々にワクワクする

772 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 13:11:51.38 ID:sBfuAUUa0.net
発表から長かったが、アマゾンのスペアカート在庫完売は流石に売れすぎててヤバいな。
俺も乗ろうかな、このビッグウェーブに…(激寒)

773 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 19:18:36.44 ID:a/JXNTrA0.net
大した事無くて大炎上とか無ければよいが・・・

774 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:07:35.61 ID:GLimQXPR0.net
炎戒・火柱ぁーっ!!
この時代の名はマルリボだぁぁぁぁっ!!!

775 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:34:06.90 ID:lSOp0tEN0.net
>>773
今回でエアリボに初めて触れる人も多いだろうし、期待値を上げ過ぎてなきゃいいけどね
まあここのスレ住人だとクラウンので大体の感覚掴めてる人は少なくないだろうけど、ここ以外ではどうなるかちょっと怖いかも

776 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 20:52:53.68 ID:3n/DAv1L0.net
確かにw
だが期待するなというのもまた無理な話なんだよなぁ。
今まで屋台レベルのクラリボしか選択肢なかったのが、ついに天下のマルイからエアリボが出るわけだしね。
みんなそこんとこわかっちゃいるけど騒がずにはいられないんだよ。

777 :名無し迷彩:2016/04/04(月) 23:21:02.19 ID:a/JXNTrA0.net
ベースがあれだとしても色々小細工してくれてるっぽいからね
5mで5cm行けるかな?!

778 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 12:11:50.92 ID:Y919tjJn0.net
結構ガチで期待してて草
やっぱり分かってても期待しちゃう…ビクンビクン♀

416cの話題すらかっさらっていくマルリボ君

779 :名無し迷彩:2016/04/05(火) 22:01:47.33 ID:v0XznI3K0.net
416cがリボルバーだったら話題になってるよ

780 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 19:45:25.90 ID:dSCZiIFx0.net
初10禁で戸惑う人多そう

781 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 20:18:19.44 ID:xf3gpLV00.net
強化バネとか出そうで期待

782 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 20:27:54.33 ID:GHN+Va8S0.net
エアリボ、ダブルアクションも出来たら良かったのにな。

783 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 20:50:17.85 ID:D5Jjhu9i0.net
銀ダン並の初速になりそうw

784 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 21:02:32.31 ID:GHN+Va8S0.net
>>783
どうせ10禁だからな。
威力は期待しない。

785 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 21:17:37.77 ID:SRWYhy8v0.net
クラウンのも18禁はコッキングが重くて耐久性にも難があるから10禁が妥当

786 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 21:24:11.07 ID:qwtYlIp50.net
銀ダン初速でもダブルアクションできるなら買うわw

787 :名無し迷彩:2016/04/06(水) 22:50:49.31 ID:D5Jjhu9i0.net
エアコキSAAを出せば何の問題も無いのにっ!

788 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 00:18:32.37 ID:VG4w9Isy0.net
>>787
そうなると、マルシンのガスリボを競合することになりそうなもんだけど。
あるいは、10禁と18禁で棲み分けということになるのかな。

789 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 08:46:59.34 ID:BbShmRmi0.net
とりあえず今日だっけ?

790 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 10:48:18.21 ID:gFlseXR10.net
某ショップに電話したら、本日マルイを出荷とか言われたぞ
そりゃ今日出荷して店に今日入荷すりゃ本日発売なんだろうが…
今日中に店頭に並ぶところはあるんかね

791 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 11:31:35.75 ID:BbShmRmi0.net
>>790
マルイってだいたいそんな感じ夕方には来てる感じかな
ファーストが当日来ないのは大阪に一回入ってから来るから1日遅い時がある

792 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 22:05:16.22 ID:R3sGWQCE0.net
クラウンのガスリボはローダー使えないって聞くけど、エアリボは使えるのかな?

793 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 23:02:08.80 ID:yDoTd7Np0.net
今色々試したらエアリボにHKSローダー使えんわ
カート削ればロックはしそうだけどちょいと不安

794 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 23:09:22.67 ID:Goz0WNv40.net
>>793
ガスとエアでシリンダー互換性ありそう?

795 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 23:18:51.54 ID:zqPfsn9P0.net
基本構造が一緒だからそのまま移植できるよ
さらにマルイのエアリボカートが使えれば万々歳だね

796 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 23:30:47.64 ID:yDoTd7Np0.net
ガスとの互換性はガス版を持っていないから調べられないや
ただレインボーのカートはあるから差し込んでみたけど入り切らないね

797 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 23:42:11.07 ID:zqPfsn9P0.net
シリンダーの前側の突起を削ると入る可能性はあるけど自己責任
クラリボパイソンにデジコンのカートはそれで入ったけどね

798 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 16:35:29.32 ID:7RUc4Ijs0.net
さっき、シルバー配送されてきたけど、塗装ショボいな

799 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 16:37:11.13 ID:7RUc4Ijs0.net
塗装ムラで線になってたり、毛がついてたり。

800 :名無し迷彩:2016/04/09(土) 17:09:52.67 ID:+BbskgRp0.net
尼、プライム会員でも
発売予約商品の発送は
プライム対応はやってないんだね

昔は発売日に届いたのが懐かしい

801 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 19:07:07.68 ID:mGrJrJlu0.net
マルイのリボルバー今日買ったわ
大して撃って無いから断言は出来ないけど、
クラウンの10禁よりは撃てるね。

トリガー引いた感じはチョットって感じだな、シアに手ぇ入れりゃ良くなるかも

弾、0.25gだとやっぱりキツイね、逆に銀ダン用は軽過ぎる、
今度オレンジ弾と0.20gで試してみるワ。

ところで低パワーの10禁ならM36も面白いんじゃなかろうか?
マルシンとの競合あるだろうけどアッチはガスだから問題ねぇんじゃない?

802 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 19:50:37.52 ID:TZWeGLvs0.net
どこかに分解と組み立てレビューある?
バネ解らなくなった

803 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 20:08:19.07 ID:URuL9b/O0.net
>>802
ネットで取り扱い説明書ダウンロードしたらいいよ!!

804 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 23:35:01.76 ID:K/e1CTGY0.net
結局マルイのエアコキパイソンにスピードローダーHKSのPY-Aは使えるんかな?

805 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 23:57:23.93 ID:/DjTqUmK0.net
>>804
駄目でした

ロックする爪?が掛からない

806 :名無し迷彩:2016/04/10(日) 23:59:42.76 ID:TZWeGLvs0.net
>>804
132 名前:名無し迷彩 [sage] :2016/04/08(金) 08:35:43.11 ID:Cdn9Encs0
ミリブロでローター試した人居るね
ttp://hansode32.militaryblog.jp/e757010.html
削ればいけるの?
つかHKS意外知らない

だとさ
つかココに分解載ってた

807 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 09:31:24.32 ID:H/ABhM560.net
>>804
スピードローダーの爪を0.5mmくらい削れば使えるよ
できれば分解してやった方がきれいにできる

808 :名無し迷彩:2016/04/11(月) 20:02:47.33 ID:AMsK5ors0.net
SAFARILANDのCOMP2ローダーなら無加工で入るのか

809 :名無し迷彩:2016/04/12(火) 10:20:19.93
ガス入れてホルスターで装備してゲームしてたらガスが無くなってた!
ホルスター使うと意味なくね?

810 :名無し迷彩:2016/04/20(水) 10:22:08.28 ID:OZvp2msY0.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
おりえんた

811 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 15:57:41.73 ID:2uQ8RlT60.net
マルシンの旧M29をXカートリッジ化したくてカートだけ買いにいったんだけど、ショーケース眺めてたらクラシックも悪くないなと思えてきて買ってしまった。ABSでもかなりズッシリ感じるね。

812 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 19:47:43.70 ID:2uQ8RlT60.net
旧M29のXカートリッジ化やってみた
http://imgur.com/zHupRFt
http://imgur.com/XSNxlAQ
http://imgur.com/5TMGxRU
http://imgur.com/xucqXN3
シリンダーを交換するだけで普通に撃てる
ツヤツヤとつや消しの組合せなので塗装しないと外観の満足度は低い
ヨークは同一部品(新品はシャフト部分がサビサビだった!)
パーツだけ取り寄せてするなら送料併せて7000円くらいかな

813 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 20:23:10.24 ID:g+33u4JG0.net
>>812
旧M29のフォージングコーンは不完全貫通シリンダー対応の形状だけど、Xカート弾頭部との気密はちゃんと取れてそう?
あと旧M29ではシリンダーストップないけど、今のクラシックと比べて集弾性に有意差はある?

814 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 22:14:00.54 ID:2uQ8RlT60.net
>>813
初速計ってみた マルイプラ0.2g ガス134a
旧M29    50m/s
現行     70m/s
ハイブリッド 20m/s
気密とれてないね
それ以前にセンター出てないみたい
集弾性の違いはわからないやゴメン
お座敷で銃口から3mしかとれないし、射手の腕がひどすぎて
http://imgur.com/8VG3lL0
旧M29はインドアフィールドで使ってる
フィールドのレンジでは7mでA4くらいには纏まってるかな

815 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 22:18:05.63 ID:2uQ8RlT60.net
リンク貼りなおし
http://i.imgur.com/zHupRFt.jpg
http://imgur.com/XSNxlAQ.jpg
http://imgur.com/5TMGxRU.jpg
http://imgur.com/xucqXN3.jpg
http://imgur.com/8VG3lL0.jpg

816 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 23:54:08.22 ID:g+33u4JG0.net
>>814
これだけ初速がダダ下がりだと集弾性は期待できそうもないか…
でもフォルムはクラシックよりも旧版の方が好みだから悩ましいよね

817 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 00:22:10.13 ID:6fh709T+0.net
フォーシングコーンを移植できればいいんだけどハードル高そう
使い込んでボロっちくなってきたらバレル分解してみるよ

818 :名無し迷彩:2016/08/01(月) 12:57:01.14 ID:Y4GgD7I2O.net
こないだのサバゲでマルシンのM629使ってるオッサン見たんだけど、歩きながら手元も見ないで排夾・装填しててめちゃかっこよかった

819 :名無し迷彩:2016/08/14(日) 08:24:57.43 ID:Qmwf4x0K0.net
夏場はガスリボのパワーがすごいね
マルシンM629がクローニー弾速計で88m/s
よく行くインドアフィールドの上限ギリギリだった
電動長モノのような弾道で結構ヒットとれたよ

820 :名無し迷彩:2016/08/14(日) 12:28:25.62 ID:L1oPDKqL0.net
マテバも結構な初速出るんだよな
俺のはショートバレルにしちゃったからさほどでもないけど
マルシンの最近のリボルバー(新規設計の分)は実用レベルのパワーがあって嬉しい

821 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 22:57:54.38 ID:U/qlUejDO.net
>>820
マジかぁ!ちょっと明和模型行ってくる。

822 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 00:20:31.76 ID:E5IGmh6P0.net
かっこいいよね

823 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 17:12:04.24 ID:kb74/S3j0.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動(ザイニチチュウゴクジン専用パソコン問題)

824 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 20:25:43.03 ID:qlX9g49k0.net
サイドアームでエアコキ、ホルダーに入れてたことある
一度も出さずに終わって、それ以来持っていってない

825 :名無し迷彩:2016/11/12(土) 23:23:56.39 ID:O3wQMWRl0.net
そりゃ状況がそうだっただけだ
ハンドガン使いたいんなら自分で演出すりゃいい
俺はよく、電動のバッテリー残量が不安な時でもそのまま使って、ゲーム中に切れたらハンドガン抜いてる
あとはCQBエリアに入ったらハンドガン抜くとか
いくらでもやりようはあるよ

826 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 00:00:20.18 ID:EX0bEZbX0.net
エアコキリボルバーでヒット取れたら脳汁プッシャーしそう

827 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 08:16:21.53 ID:W6vYoP3n0.net
そういうのが出来るフィールドに行けば良いんだよ
近距離の撃ち合いが多いところとか

828 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 14:35:10.24 ID:+yAAkOs00.net
長野のAFってCQBにリボルバー1丁の人いたよwwww
電動ガン相手に胸張ってリロード一生懸命やってたwwwww
ロマンあふれる素人なんだなきっと

829 :名無し迷彩:2016/11/13(日) 19:40:15.91 ID:Gm03dzEn0.net
タナカのペガサス、サバゲでフィールド出るときどうしてる?
オートはマガジン抜けってルールだけど、いまいちわからんからシリンダーをスイングアウトさせてるんだけどホルスターの意味なくて困ってる。

830 :sage:2016/11/13(日) 19:46:19.32 ID:6Da1CXwb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

831 :名無し迷彩:2016/11/14(月) 11:33:08.15 ID:NTo6/3qF0.net
>>829
ペガサスなんか使うからだ
カート抜けないリボルバーなんてリボルバーじゃない

832 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 16:18:31.08 ID:iOSW0B640.net
カート抜けてもトリガーフィールがリアルじゃないんだよwカート式ガス銃は。
実銃が板バネの銃は板バネで、コイルバネの銃はコイルバネで作った方がリアル。

グリップにガスタンク入れるために巻きバネとか、実銃板バネなのにコイルバネで作ったら変だよ。
いまだにカシオペア事件は納得できないよな・・・・

833 :名無し迷彩:2016/11/15(火) 19:28:38.93 ID:ZlZgTh7V0.net
リアル志向の人はモデルガンに走るしか無いのですなぁ

834 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 07:44:43.69 ID:3TafJF7W0.net
>>832
モデルガン買え

835 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 16:37:19.34 ID:xwZ0023w0.net
40代低所得者不買運動問題(中国人連動危険性指摘)

40代自転車操業者専用カードローン
40代社員駄菓子不買運動

836 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 19:03:02.33 ID:Fgf1kwQ90.net
>>828
リボルバー好きな自分としては、是非とも一緒にゲームしてみたいな…
AFさんでリボルバー見たときないからね。
どんなの使ってたかわかりますか?

837 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 19:18:46.63 ID:+2f2Ipr+0.net
>>836
タナカのSAAの人はしってる

838 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 20:41:14.82 ID:3TafJF7W0.net
大阪では毎月リボルバーオンリーサバゲを開催してくれるフィールドがあってありがたい
CQBだけどかえってその方が楽しい

839 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 20:58:44.00 ID:0CxWzuKh0.net
>>828
その人普通にやるとかなり強い人じゃないかな

840 :名無し迷彩:2016/11/16(水) 22:36:00.09 ID:if6URBMS0.net
パーカッション式の銃ならペガサスでもリアル!

841 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 01:03:57.94 ID:dkbwrSIj0.net
自動小銃で武装した集団にリボルバーで突っ込む時の高揚感といったら..
もう電動には戻れない

842 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 17:33:36.61 ID:og7E1lOR0.net
ああ、ハチの巣になる快感なwww

843 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 17:51:49.31 ID:/CAgBnTdO.net
気分は明日に向かって撃てですな。

844 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 17:52:20.48 ID:2GGPS7I30.net
ターミネーターになる快感だろ

845 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 18:12:42.37 ID:HDOMe9nR0.net
>>844
ゾンビはよくない

846 :名無し迷彩:2016/11/28(月) 18:53:26.98 ID:og7E1lOR0.net
ロボコップも良いぞ

847 :名無し迷彩:2016/11/30(水) 17:25:17.57 ID:VWp5ierU0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限)

848 :名無し迷彩:2016/12/30(金) 14:20:31.43 ID:biQxCF3N0.net
一番飛距離と精度があるのはどこのどのリボルバー?
スコープとかつけて狙撃したい

849 :名無し迷彩:2016/12/31(土) 14:28:06.43 ID:1H/iE9iP0.net
リボルバーのエアガンにそんなモノを求めてはいけない。

850 :名無し迷彩:2017/01/01(日) 01:58:38.34 ID:SsUQWgYI0.net
強いて言うならマルイのパイソン
性能だけで言うならリボルバーの中じゃ最高じゃないかな

851 :名無し迷彩:2017/01/01(日) 06:47:22.82 ID:ks8xo98C0.net
もちろんガスの24連発のほうな!!
6inをしばらくサイドアームとして使ってたわ。

852 :名無し迷彩:2017/01/02(月) 11:28:34.27 ID:vJyjsPjc0.net
なおヘタってくると4発発射のショットガンになる模様

853 :名無し迷彩:2017/01/02(月) 13:16:10.81 ID:PyDXl9iP0.net
リボルバーで闘うなら3メートルから先は気にするな!近付いてズドンだ

854 :名無し迷彩:2017/01/02(月) 18:12:37.96 ID:pDmBRzW00.net
回り込んで接近してリボルバーで仕留めた時の快感は素晴らしいけどMADMAXのこんな感じにスコープ載っけたやつで狙撃したい気持ちも分かる
http://i.imgur.com/9KbK757.jpg

855 :名無し迷彩:2017/01/19(木) 11:00:57.09 ID:HYzn7JUQ0.net
マルイパイソンの2.5inで0.2撃つとかなり強ホップなんだけどどうしたらいいんだろう・・・よく行くフィールドはどこも0.2縛りなんだよね
まっすぐ飛ぶなら4inに変えてもいいんだけど、あやふやなレビューばかりで踏み切れないのです

856 :名無し迷彩:2017/01/19(木) 11:03:45.92 ID:0BY5S7rw0.net
>>855
俺のM19 4inも弾は0.23gか0.25gでないとホップ強いよ

857 :名無し迷彩:2017/01/19(木) 14:59:42.03 ID:ywOmjH4I0.net
パッキン変えるとか弾のメーカー変えてみるとか

858 :名無し迷彩:2017/01/24(火) 20:13:01.13 ID:fJxCT2lT0.net
>>855
2.5インチか。去年の今ごろ色々試したけどバレルのみTNバレルに交換するのが一番良かったよ。弾はマルイ0.2。
バルブ換えたりカート化したりはかえってダメだったね。

859 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 13:12:33.18 ID:KrXWJ0Qh0.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

860 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 17:40:01.56 ID:UUi5VGL70.net
クラウンの10禁エアリボで十分だぞ

861 :名無し迷彩:2017/02/19(日) 18:16:19.51 ID:L1WRZ7Z20.net
スピードローダーが発売されたらクラウンのも悪くは無いが

862 :名無し迷彩:2017/02/20(月) 04:07:17.41 ID:6FtFmVUB0.net
クラウンのは2000発くらいでダメになるやん
やっとカート馴染んで弾道が真っ直ぐになった頃合いなのが泣ける

863 :名無し迷彩:2017/02/28(火) 11:24:40.30 ID:9KdlX6400.net
すぐ売り切れた四星の格安リボルバーはどんなもんだったんだろ
クラウンもどきだったのか、アオシマもどきだったのか

864 :名無し迷彩:2017/02/28(火) 15:04:20.79 ID:AFuxxacM0.net
>>863
なにそれ
どんな奴だったん?

865 :名無し迷彩:2017/02/28(火) 15:23:42.35 ID:9KdlX6400.net
>>864
http://www.fourstar911.com/shopdetail/000000036162/ct1740/page1/order/
詳細不明

866 :名無し迷彩:2017/02/28(火) 18:50:50.73 ID:AFuxxacM0.net
>>865
ほほうセンクス
価格からしてクラウンあたりののコピーっぽいね
試しに買ってみたくはあるが

867 :名無し迷彩:2017/02/28(火) 18:56:22.10 ID:T30okHKA0.net
もう売り切れたのか
アカデミーでもそれっぽいリボルバー売ってるんだよな・・・

868 :名無し迷彩:2017/03/04(土) 19:43:47.25 ID:uNMsWU/f0.net
いきつけの店にマルイパイソンにキャロムカートに木グリ組み込み済の中古が1万で出てたから衝動買い
初リボルバーだけどこれいいね
次のサバゲーが今から楽しみだ

869 :名無し迷彩:2017/03/04(土) 22:59:53.15 ID:90SekO0a0.net
おめ!いい色買ったな
さあ、予備カートとスピードローダーも調達するのです

870 :名無し迷彩:2017/03/04(土) 23:27:10.93 ID:x8VNTHyU0.net
色がわかるとかエスパーかよ

871 :名無し迷彩:2017/03/07(火) 22:09:59.04 ID:OLCnWJ1K0.net
863だけど、やはりこれは楽しいな。
触ってて飽きない。

872 :名無し迷彩:2017/03/18(土) 18:31:47.59 ID:poDYwDyC0.net
コクサイM10スピードコンプって性能的にどうでしょうか?
店頭で見かけてカッコいいと思ったんですが、サバゲー用途としては使えますか?
できればスコープでも載せてリボルバーで狙撃してみたいです。

873 :名無し迷彩:2017/03/20(月) 14:37:13.87 ID:aKSn/2bM0.net
>>872
自分で手を入れられないなら止めておけ
元々のm10、m19よりは箱出しで使える様になっているけど古さから来るトラブルの対処も出来ないなら銭捨てるだけ
そもそも狙撃とか抜かす飛距離は最初から出ないしそれ用じゃ無い

874 :名無し迷彩:2017/03/21(火) 12:21:17.60 ID:W/tL4Sb80.net
>>873
ありがとう。
値段手頃でカッコいいから思わず手を出しそうになったけどやめとく。
ソーコムとかデザートイーグルとかのデカイハンドガンをスナイパーカスタムするのが好きなんだ。
リボルバーでもやってみたいけどタナカのM500とかならいけるかな?

875 :名無し迷彩:2017/03/21(火) 19:18:41.23 ID:8ILknt6m0.net
タナカはカート抜けないからなあ
リボルバーの形をしたBB弾発射器って感じ

876 :名無し迷彩:2017/03/21(火) 19:48:43.68 ID:tzXpTUr90.net
>>874
実射性能ならタナカが良いだろうし目的にも合うね
カートじゃ無いのが欠点だけど同時に利点
次点でクラウンのガスも中々ありかな

877 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 13:12:02.07 ID:oh1fwawv0.net
マルイのパイソン4インチガスリボが手に入らんよ…

878 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 19:35:56.48 ID:Oj9fhl500.net
クラウンにしとけ
そしてエアコキ版のシリンダーを移植するのだ

879 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 05:55:25.21 ID:bbov7BB30.net
クラウンのスピードローダー待ち遠しい。

880 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 09:46:17.41 ID:hapF2CU70.net
クラウンはそのうち真鍮カート仕様のガスリボも出すのかな

881 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 12:50:25.02 ID:M+KP06bO0.net
>>880
ガスリボは最初から真鍮だぞ
ただし自主規制タイプのエンプティケース型だが

882 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 14:02:10.29 ID:kNCFVXwo0.net
マック堺のインタビュー動画によるとローダーはエアガス共用なうえに他社のカートも使えるらしいから、
もしこれで実弾カートにまで対応してたらトイガンリボルバー用ローダーの決定版になるかも知れない

883 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 15:02:36.77 ID:m9GGv5Ea0.net
マック堺はキモぃからムリ

884 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 18:35:32.61 ID:hapF2CU70.net
>>881
言い方が悪かった
リアルタイプの真鍮カートも販売するだろうしガスリボ位は置き換わるのかなと

885 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 15:28:58.50 ID:Jk1hS0lX0.net
>>884
今度発売のフルサイズリアル金属カート仕様のガスリボが出るだろう、ということを言いたいのかな
だとしたら望みは薄いと思う
元々業界自主規制でエンプティケース型になってるからな
フルサイズカートのクラウンガスリボが欲しければ、ガスリボにエアリボのシリンダー移植するといいよ
バレルもセットで移植したほうがいいらしいが

886 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 17:09:01.82 ID:L1V/PZUk0.net
アサルト相手に…

887 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 12:57:13.36 ID:K1TdrwJ70.net
>>885
業界全体でやってるワケでもないんでない?
マルシンなんかはフルサイズの金属カートだし

888 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 13:36:22.26 ID:nZ9SR0ia0.net
マルシンはASGK脱退してなかったっけ

889 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 07:25:51.27 ID:+W2U8SGF0.net
こんどはマルシンが実銃認定されるのか

890 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 20:26:54.31 ID:B3D4aity0.net
リボルビングライフルっぽいカスタムしたいんだが、ポン付けできるストックってないかな?
やっぱりグリップ回り自作しないとかな。

891 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 23:20:20.85 ID:Bo/HspMm0.net
グリップで自作できる分良いのでは?w

892 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:54:23.27 ID:TD3Cso570.net
ガンアクションできる?

893 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 22:53:30.70 ID:UqK8v3yB0.net
>>892
あー君は出来るんだねーすごいねー

894 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 23:04:43.43 ID:TD3Cso570.net
できる人いたらコツでも聞こうかと思ったのに
さすがに卑屈すぎるだろ

895 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 00:04:46.14 ID:ra+FxDvB0.net
ガンアクションと言われてもねぇ・・・

896 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 00:05:48.28 ID:MDAT6m6H0.net
ガンスピンやるならタナカのペガサスかモデルガンがいいと思うよ
xカートはグリップのガスタンクが重いから重心がグリップ寄りになってる

897 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 05:02:06.91 ID:7n3jGG5Z0.net
>>892
銃を撃てばそれはガンアクションだと思うが
いわゆるガンプレイのことか?

898 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 01:32:03.07 ID:KH6L7rPQ0.net
エアコキ出るまでは話題にしてたのに、出たらもう見向きもされてない

899 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 19:37:52.52 ID:+8UmG4510.net
おっと!マルイのエアリボパイソンの悪口なら気の済むまでどうぞ

900 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 00:07:30.20 ID:VQF4DD9O0.net
そんなあかんの?

901 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 00:17:12.67 ID:N1Dyttsh0.net
発売前は新機構とか軽いコッキングとか色々言ってたから期待してたのに
出てみたらそういうの全部諦めて単にクラウンの類似品だったからな
単品で見ればそれほど悪くないんだろうけども、期待が大きかっただけにね

902 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 02:15:21.77 ID:nCZl5ttZ0.net
クラウンディスってたのにクラウンもどきだったってのもあるが
品質も妙に悪かったってのも評価落としたね

903 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 10:37:16.17 ID:rjS5Wu5Z0.net
くそっアナコンダCO2いつ出んだよ

904 :名無し迷彩:2017/07/18(火) 10:20:02.49 ID:pJDthoMLO.net
昨日のゲーム、俺M629VS相手コンストリクターで戦になって面白かったなー

905 :名無し迷彩:2017/08/07(月) 15:10:28.72 ID:L6qJWBrl0.net
九百

906 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 20:39:14.45 ID:ng3Tjp8E0.net
ジャッジまだかあーい
(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

907 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 00:54:46.28 ID:Ce7nlXp00.net
マルイやクラウンでサバゲやるとSAで一発必中狙いになってしまうね
緊張感たまらん

908 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 22:39:39.89 ID:KAy1CRCU0.net
やっとadvanのマルイ用フルムーンクリップが使えるようになった
シリンダ削るのめんどくさいが
これでカートがバラバラと落ちてこなくてすむ

909 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 20:15:46.23 ID:gntXjL1U0.net
大掃除して買ったままほとんど使ってなかった
4inchパイソン引っ張り出してきた
15年くらい前の物でカート化はしてたけど
今のと比べると仕様変更前の物とか規制前の物になるかとかはどこで調べたらいいんでしょう?

910 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 20:16:46.94 ID:gntXjL1U0.net
東京マルイの24連射システムのガスリボルバーです

911 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 07:42:45.34 ID:pK860oHH0.net
マルイのリボルバーが違法弾速になるわけがない

912 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 12:32:03.17 ID:M6tnxPjd0.net
>>909
・HOPパッキンがV字なら仕様変更後
・アウターバレルの素材がHWなら仕様変更前

>>911も言ってるが、今も昔も変わらず初速はかなり低めで大差ないはず

913 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 15:17:25.47 ID:0Q2hhqLi0.net
カート化する前ならカート部パーツの色でも分かる
銀色なら旧型、金色なら新型

あとカート式(に類するマルイも含む)のリボルバーではフロン134で運用する限りどうやっても規制値は超えないから心配すんな

914 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 20:36:32.31 ID:He3qnraT0.net
ありがとう旧型のようでした
規制も問題なさそうなので
昔を懐かしんでぼちぼち遊んでみます

915 :名無し迷彩:2017/10/01(日) 22:20:24.94 ID:ZL1d9wz80.net
マルシンのsaaで早撃ちとかしたら壊れるかな?

916 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 09:19:00.73 ID:lATOi8yd0.net
やっとCO2リボルバー出るのか

917 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 21:13:56.60 ID:waxZuPbT0.net
マルシンのco2レイジングブルでリボルバーデビューするつもり
予約は済ませたから発売が待ち遠しい

918 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 07:26:55.11 ID:tGUf2UAF0.net
ブルはいいからジャッジ出してくれー

919 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 13:38:30.67 ID:335T7s910.net
>>918
俺も本命はジャッジだけど、お布施のためにブルも買うよ
しかしブルはいつになるやら
オリンピックまでには間に合わせてほしい

920 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 13:41:11.37 ID:335T7s910.net
いつになるやらはブルじゃなくてジャッジだった
ブルも延期しないとも限らないけどマルシンだし

921 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 16:14:09.90 ID:yiJl6gew0.net
Co2カートリッジ使うのに少々拒否感はあるけど、自分もブルは予備カートとあわせて予約したジャッジ楽しみ組。

922 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 18:37:25.57 ID:Vdceikta0.net
気になるのは初速と燃費だな
初速80で150から200発は撃てるといいな

923 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 18:55:41.85 ID:rURjG5oA0.net
マルイの後継ガスもダメそうな感じだし
CO2がもっと安心して使えるような仕組みが普及してくれると嬉しいねぇ

924 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 18:58:42.88 ID:kt/NUwm20.net
予約注文の方法が分からない
俺は既にジャッジメントされてるのかもしれない

925 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 22:38:03.82 ID:tGUf2UAF0.net
ですの!

926 :名無し迷彩:2017/10/20(金) 09:19:02.29 ID:lo8e/bqC0.net
アナコンダもCO2出るって言ってたよね?
お布施でブル6.5inも買うつもりだが

927 :名無し迷彩:2017/10/20(金) 18:29:20.50 ID:s19YabGs0.net
9.5インチのスーパーレッドホークを次にお願いしたく

928 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 12:16:32.74 ID:VkY33cgk0.net
CO2レイジングブル、8インチはもう予約したから
バリエーションで4インチも欲しい
可能な限りコンパクトに収めつつ、
目的は達せるギリギリのサイズが4インチという感じがしてそそられる

929 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 16:38:08.73 ID:1MW6uY2E0.net
俺も8インチ予約した。
5-7の時は弾道がキレの悪い左カーブ気味だったから、こっちはまっすぐ飛ぶと良いな。

930 :名無し迷彩:2017/10/27(金) 16:30:38.88 ID:winkOGoB0.net
スナブノーズの中で命中精度が良いのはどのモデルでしょうか?
スナブノーズだと命中精度が落ちるのは仕方ないのですが、その中でも良いのはどれかな?と言う質問です。
マルイかタナカにはなると思うのですが。

931 :名無し迷彩:2017/10/29(日) 23:49:59.59 ID:vRtSiltl0.net
マルシン ポリスリボルバーXカートリッジ

932 :名無し迷彩:2017/11/03(金) 10:41:29.41 ID:LY8AFkSX0.net
確かに良く当たる。

933 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 09:56:45.13 ID:HdwrPF0e0.net
質問させてください。
マルシンXカートリッジのM36かM60の購入を考えているのですが、この二つは
「357マグナムも撃てるモデル」と「38スペシャルオンリーのモデル」のうち、どちらなのでしょうか。
実銃用ホルスターの購入も考えているのでサイズにどのような違いがあるかもご教授頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

934 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 12:09:36.28 ID:A/Y9vRpP0.net
Jフレームは最強でも38SP+Pまでだと思ったが…

935 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 13:22:36.68 ID:EadQvnZS0.net
>>933
M60-9はフレームがJマグナフレームに変わって.357マグナムを撃てるようになった。
但し、お目当てのM60はフレームを変える前のモデルなんじゃないの?

936 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 13:27:38.10 ID:EadQvnZS0.net
>>935
新しいフレームは、ハンマースパーしか見えずにハンマーの多くがフレームに隠れてるから違いが分かる。
M36と同じ形なら旧型。

937 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 13:28:43.21 ID:EadQvnZS0.net
>>935
M60-9「以降」のバージョンと、追加しておきます。

938 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 16:44:26.59 ID:EadQvnZS0.net
>>935
M60-9以降は、イクストラクターシユラウドも、従来のM36みたいにイクストラクターロッド剥き出しでなく、M19やM29みたいにロッドを覆うようになったから形が明らかに変わってる。

939 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 18:00:49.21 ID:EadQvnZS0.net
>>938
この変更はM60-4の時にやってるから、.357マグナム対応かどうかの判断にはならなかった。

940 :928:2017/11/27(月) 11:20:58.83 ID:ikaRkMp60.net
参考になりました。
ありがとうございます。

941 :名無し迷彩:2017/12/24(日) 00:22:01.18 ID:qJ6XkEhKO.net
この時期はリボルバー活躍するなぁ
マルイパイソンとマルシン629絶好調だわ

942 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 18:22:16.66 ID:lM6lOyGH0.net
タナカのインナーバレルってマルイに使える?
マルイパイソンをカスタムしたいけど中々パーツが見つからない。

943 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 20:14:53.87 ID:5Hai7YxA0.net
マルイ用のインナーとか腐るほどないか?
最近ショップでその辺見てないけど今は少ないのかな
かつてはたくさんあったけど

944 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 00:04:16.20 ID:m+ymZ1am0.net
>>943
6インチが探してもないからタナカのm500使えれば流用したい

945 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 15:19:31.56 ID:lEfIUpaT0.net
ホップパッキン部の形状とかあるから専用品探す方がいいとは思うが

946 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 00:33:44.54 ID:2niW3QFf0.net
リボルバーをサイドアームで使用する時にホルスターはどうしてる?
ヒップ?チェスト?レッグ?モール着け?
ヘビーウェイトでもフィールドで楽なスタイルを教えてくれ

947 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 01:59:58.11 ID:/K8/LUQG0.net
バックサイド

948 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 06:21:20.32 ID:7tRTNHMqO.net
クロスドロー

949 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 08:42:02.06 ID:IzfI71c00.net
>>946
鳩尾辺りにつけるチェストホルスターや。

950 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 10:08:20.96 ID:3Ej7HeWA0.net
>>949
チェストかバックサイドってやつ魅力的だなぁ
ググっても販売してるとこが見つからないんですが、みなさんどこで物色しますのん?海外は難しいなあ
実店舗かな?

951 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 18:33:23.72 ID:R/fBObcU0.net
ビアンキのリボルバー用フルフラップ(米軍M12のリボルバー版)でパイソンを腰に下げてる
それに入らない銃なら昔S2Sから出てた大型汎用ホルスターをイーストAのオールレグで脚に着けてる
ダサいし安っぽいけどマテバはそれにしか入らないんや
BHIのリボルバー用樹脂ホルスター欲しいぜ

952 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 18:53:12.27 ID:W8+H0/U70.net
バックサイドホルスターはあまり無いから、既製品で好みのを加工したり、アタッチメント自作したりする。
ホルスターの自作もまた楽しい。
革高いけど。

953 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 20:52:35.07 ID:BkX/VwOr0.net
>>950
海外だけどkenaiってとこに頼むと作ってくれるんやで。
熊から見を守るための大口径リボルバーを携行するための狩猟系のギアで探すといいよ。

954 :名無し迷彩:2018/02/08(木) 15:08:17.50 ID:HCf+tuyB0.net
>>953
ありがとう
Google翻訳で読めた。
ちょっと自分には難易度が高いから、他に関連で出てきた画像から検索で国内の人が作ってるのも見つけたんで申し込んでみる
無理ゲーだと思ったから助かったよ

955 :名無し迷彩:2018/02/09(金) 00:09:24.81 ID:FEmQoW7H0.net
>>0937
うろ覚えだけどVSRのバレルがそのままか小加工で使えた気がする

956 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 10:34:50.33 ID:QVVuUATq0.net
マルシンのM36買った。
非番の警部が銃撃戦に巻き込まれるって設定でインドア戦うぜ!
弾も装弾四発の予備五発の合計九発で!

楽しみぃー!

957 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 11:11:13.17 ID:lZ3XpoBo0.net
>>956
非番なら拳銃を持ち出せないぞ。

958 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 11:51:57.90 ID:QVVuUATq0.net
>>957
アメリカのどこだったか…
非番でも拳銃携行する義務があるって聞いたことあるんだが…調べてみるわ、

日本ならポリスリボルバーM60使う!

959 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 12:32:25.85 ID:6BQPMR9C0.net
ついでに空砲や空は装填せず五発全部入れてるぞ

960 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 21:43:36.13 ID:EgQOVrjl0.net
アメリカで非番携帯義務はNYとかじゃなかったかな
ただ他の街でもたいていの警官は護身用に持ち歩くそうだ

961 :名無し迷彩:2018/02/11(日) 12:36:41.28 ID:VwBtjDdV0.net
ニューヨークはホモのまち

962 :名無し迷彩:2018/02/11(日) 13:16:07.34 ID:VhKHrTIh0.net
日本の警官も非番の拳銃携帯は自由だろ
大門や鷹山も非番でしょっちゅう持ち歩いてるし

963 :名無し迷彩:2018/02/12(月) 00:14:41.22 ID:Vl1RzFbR0.net
M500ベースのリボルビングライフルが完成した。
これで明日のサバゲーが楽しみだ。

964 :名無し迷彩:2018/02/12(月) 00:26:18.77 ID:Vl1RzFbR0.net
>>955
そうなのか。
ならロングバレル+リアルカートのリボルビングライフルを簡単に作れそうだな。
いいこと聞いた。サンクス

965 :名無し迷彩:2018/02/12(月) 11:57:56.47 ID:T4GyiCtE0.net
結果報告楽しみにしてる。

966 :名無し迷彩:2018/02/19(月) 18:07:20.01 ID:wV2wiGz30.net
比較的集弾性の良い、カート使うガスリボルバーって
マルイのリアルカート仕様かね? まぁつるしではないが…

967 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 16:19:53.10 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EV332

968 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 22:43:40.97 ID:7qPJyD+O0.net
>>967
せいがでますねえ。
釣れてますか?

969 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 00:12:34.90 ID:sO3CNJoy0.net
お前がな

970 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 15:16:19.30 ID:4m20n8Oq0.net
>>969
カマの助乙

971 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 23:17:05.75 ID:cSoTA4lOO.net
タナカのスーパーレッドホーク454カスール、ヘビーウェイト。
自分視点では剣みたいでかっこいいけど
鏡や動画だと長すぎて人が持つのには似合ってない
間抜けに見えるわ

972 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 11:18:54.34 ID:UujlwvJo0.net
体格にもよりけりじゃね
友達に2メートル近い身長のやついるけど、フルサイズライフル持ってもマルイのボーイズに見える

973 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 04:56:10.31 ID:dze8jYjJ0.net
>>1

974 :名無し迷彩:2018/06/07(木) 13:04:51.00 ID:r7Raw22A0.net
.

975 :名無し迷彩:2018/07/12(木) 14:04:37.88 ID:LFjW0EzN0.net
今月の下旬にマルイのM19再販か

976 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 22:10:16.68 ID:2yUTNn7Z0.net
海苔

977 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 23:42:01.88 ID:LfvhZDAe0.net
やっぱ次元の銃だからM19はほしいよな。

978 :名無し迷彩:2018/07/28(土) 19:42:55.98 ID:NUfyvTzG0.net
そしてさっさとリアルカートにして五万円コースな

979 :名無し迷彩:2018/07/30(月) 02:39:59.67 ID:3P90a7QA0.net
>>975
再販が延期になったね
やっぱりこのあいだの大雨災害が影響してんのかな?

980 :名無し迷彩:2018/07/30(月) 06:28:56.92 ID:uTXiNUgy0.net
マルイなんだし、各社サードパーティーからカスタムパーツ出たら良いねw

981 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 00:57:57.91 ID:SAvByoUf0.net
ガスリボ用の新規カスタムパーツはもう出ないだろうね
昔はファイアフライやスモーキーズガンファクトリーが
色々カスタムパーツを出してくれてて楽しかったのになぁ・・・

982 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 01:10:10.76 ID:WqvoNLkg0.net
アルミアウターバレルまであったよねwヘビーハンマーとかカスタムバルブもあったし。

983 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 18:57:38.79 ID:1A0T60hG0.net
マルベリーフィールドはスネークショットカートとか出してたな
デジコンの散弾カートも普通に使えたし、マルイの旧ガスリボはカスタムパーツに恵まれてた

984 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 21:43:24.75 ID:dfZnwF7T0.net
マルイ用パーツはフルムーンクリップが便利だったな
シリンダー削るの大変だったけど
スピードローダーいらなくなったし
カートリッジもまとまって抜けるので落としにくくなったし

985 :名無し迷彩:2018/08/03(金) 19:11:02.02 ID:gzS6YsGF0.net
シティーハンター久々の映画化決定だなw神谷明生きてるうちにどんどん行ってほしいぜ。

986 :名無し迷彩:2018/08/03(金) 22:19:15.92 ID:xMoMSaBv0.net
シティハンターはリロードがやたら早いんだけど
ミチュレックの方が早くて現実の方がヤバくてワロタ

987 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 00:21:03.74 ID:jCoVGoP50.net
>>986
どうやったってミチュレックが早いのは間違いないだろうが、あれは競技だから単純比較するのはなぁ
競技では邪魔な上着などは着ないし、ベルトの最短最速で届く位置にフルムーンクリップのホルダーをつけられるし、
排莢もフルムーンクリップだから一撃で済むからこそミチュレックはあの高速リロードが出来るわけで
(他にもシリンダーの改造とか)

上着やズボンのポケットなどから取り出したスピードローダーでのリロードじゃはなから勝てっこないよ

988 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 00:45:26.05 ID:hAvCeOzz0.net
それにしても早すぎでしょw
初めて見たとき笑ったわ。

989 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 08:58:12.93 ID:YeWuNmEi0.net
西部開拓時代も実際すごかったのかもしれんな

990 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:06:08.68 ID:1d9XaElr0.net
スゲー今更だけど
キンズアームズからCO2リボルバー出てるのか
ほえぇ、個人輸入で買ってみようかな
マルイのパイソンいじって使ってる
カートリッジ使い回しできるのか
既に人柱いたりするのかしら

991 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:14:35.45 ID:VdDsyFwE0.net
>>990
海外製のco2リボルバーなんてどれもフルメタルじゃないか?
言うまでもないが日本じゃアウトだよ

992 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:16:26.91 ID:1d9XaElr0.net
まじ?
アカンやつや

やめとこ

993 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:28:55.71 ID:hU/ImteC0.net
>>992
ググッてみたがやはりフルメタルのようだ

マルシンのco2レイジングブルはどうなってるのか
予約して一年になる日も遠くなさそうだ

994 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 18:49:52.39 ID:abQKqIUT0.net
4.5ミリの変な弾使ったりもするしね

995 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 20:57:56.44 ID:tJHlpKtz0.net
>>991 ABS、亜鉛合金の奴もあるけど大半は日本の初速で違法

996 :名無し迷彩:2018/08/09(木) 17:29:36.16 ID:+fh8r4YD0.net
>>994
普通に皮膚にめり込む奴じゃないか

997 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 13:34:38.94 ID:T8nRhgU/O.net
ウィリーピートで売ってるサファリのリボルバー用カスタムフィット買った人いたら使用感など教えてほしい。

マルシンのM629にあうホルスターがなかなか見つからない…

998 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 14:51:08.66 ID:Z7wzL/ic0.net
レースガン用みたいに上が開いてるカイデックスのやつ?
友達が使ってたけどホルスターから銃落っことしてた

999 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 19:11:10.80 ID:T8nRhgU/O.net
>>998
それだとちょっと違うかも。ガワがカイデックスで内側がスエードばりのヤツです

1000 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 19:34:07.39 ID:vQGHgIHr0.net
>>999
キズつかないし凄いいよ。
チェストマウントして捗ってる

1001 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 21:02:54.50 ID:T8nRhgU/O.net
>>1000
情報ありがとうございます!
チェストマウントってことはベルトループ部を付け替えて使っておられるんですか?

1002 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 21:13:42.51 ID:oe3wbMmr0.net
kenaiってメーカーのチェストホルスターを参考に自作したのですが、今考えればこっち買ってもよかったかも、、

1003 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 16:44:19.32 ID:SkfIZZiY0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 720 -> 585:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 597:Overwrite OK)1.48, 1.58, 1.64
age subject:597 dat:585 rebuild OK!

1004 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 16:45:04.72 ID:SkfIZZiY0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 597 -> 585:Get subject.txt OK:Check subject.txt 597 -> 597:Overwrite OK)2.31, 1.72, 1.68
age subject:597 dat:585 rebuild OK!

1005 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 16:45:18.76 ID:SkfIZZiY0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 597 -> 585:Get subject.txt OK:Check subject.txt 597 -> 597:Overwrite OK)2.18, 1.72, 1.68
age subject:597 dat:585 rebuild OK!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200