2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次元】サバゲーでリボルバー使ってる奴【冴羽】

874 :名無し迷彩:2017/03/21(火) 12:21:17.60 ID:W/tL4Sb80.net
>>873
ありがとう。
値段手頃でカッコいいから思わず手を出しそうになったけどやめとく。
ソーコムとかデザートイーグルとかのデカイハンドガンをスナイパーカスタムするのが好きなんだ。
リボルバーでもやってみたいけどタナカのM500とかならいけるかな?

875 :名無し迷彩:2017/03/21(火) 19:18:41.23 ID:8ILknt6m0.net
タナカはカート抜けないからなあ
リボルバーの形をしたBB弾発射器って感じ

876 :名無し迷彩:2017/03/21(火) 19:48:43.68 ID:tzXpTUr90.net
>>874
実射性能ならタナカが良いだろうし目的にも合うね
カートじゃ無いのが欠点だけど同時に利点
次点でクラウンのガスも中々ありかな

877 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 13:12:02.07 ID:oh1fwawv0.net
マルイのパイソン4インチガスリボが手に入らんよ…

878 :名無し迷彩:2017/05/10(水) 19:35:56.48 ID:Oj9fhl500.net
クラウンにしとけ
そしてエアコキ版のシリンダーを移植するのだ

879 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 05:55:25.21 ID:bbov7BB30.net
クラウンのスピードローダー待ち遠しい。

880 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 09:46:17.41 ID:hapF2CU70.net
クラウンはそのうち真鍮カート仕様のガスリボも出すのかな

881 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 12:50:25.02 ID:M+KP06bO0.net
>>880
ガスリボは最初から真鍮だぞ
ただし自主規制タイプのエンプティケース型だが

882 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 14:02:10.29 ID:kNCFVXwo0.net
マック堺のインタビュー動画によるとローダーはエアガス共用なうえに他社のカートも使えるらしいから、
もしこれで実弾カートにまで対応してたらトイガンリボルバー用ローダーの決定版になるかも知れない

883 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 15:02:36.77 ID:m9GGv5Ea0.net
マック堺はキモぃからムリ

884 :名無し迷彩:2017/05/13(土) 18:35:32.61 ID:hapF2CU70.net
>>881
言い方が悪かった
リアルタイプの真鍮カートも販売するだろうしガスリボ位は置き換わるのかなと

885 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 15:28:58.50 ID:Jk1hS0lX0.net
>>884
今度発売のフルサイズリアル金属カート仕様のガスリボが出るだろう、ということを言いたいのかな
だとしたら望みは薄いと思う
元々業界自主規制でエンプティケース型になってるからな
フルサイズカートのクラウンガスリボが欲しければ、ガスリボにエアリボのシリンダー移植するといいよ
バレルもセットで移植したほうがいいらしいが

886 :名無し迷彩:2017/05/14(日) 17:09:01.82 ID:L1V/PZUk0.net
アサルト相手に…

887 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 12:57:13.36 ID:K1TdrwJ70.net
>>885
業界全体でやってるワケでもないんでない?
マルシンなんかはフルサイズの金属カートだし

888 :名無し迷彩:2017/05/15(月) 13:36:22.26 ID:nZ9SR0ia0.net
マルシンはASGK脱退してなかったっけ

889 :名無し迷彩:2017/05/16(火) 07:25:51.27 ID:+W2U8SGF0.net
こんどはマルシンが実銃認定されるのか

890 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 20:26:54.31 ID:B3D4aity0.net
リボルビングライフルっぽいカスタムしたいんだが、ポン付けできるストックってないかな?
やっぱりグリップ回り自作しないとかな。

891 :名無し迷彩:2017/05/17(水) 23:20:20.85 ID:Bo/HspMm0.net
グリップで自作できる分良いのでは?w

892 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 19:54:23.27 ID:TD3Cso570.net
ガンアクションできる?

893 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 22:53:30.70 ID:UqK8v3yB0.net
>>892
あー君は出来るんだねーすごいねー

894 :名無し迷彩:2017/06/09(金) 23:04:43.43 ID:TD3Cso570.net
できる人いたらコツでも聞こうかと思ったのに
さすがに卑屈すぎるだろ

895 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 00:04:46.14 ID:ra+FxDvB0.net
ガンアクションと言われてもねぇ・・・

896 :名無し迷彩:2017/06/10(土) 00:05:48.28 ID:MDAT6m6H0.net
ガンスピンやるならタナカのペガサスかモデルガンがいいと思うよ
xカートはグリップのガスタンクが重いから重心がグリップ寄りになってる

897 :名無し迷彩:2017/06/11(日) 05:02:06.91 ID:7n3jGG5Z0.net
>>892
銃を撃てばそれはガンアクションだと思うが
いわゆるガンプレイのことか?

898 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 01:32:03.07 ID:KH6L7rPQ0.net
エアコキ出るまでは話題にしてたのに、出たらもう見向きもされてない

899 :名無し迷彩:2017/06/26(月) 19:37:52.52 ID:+8UmG4510.net
おっと!マルイのエアリボパイソンの悪口なら気の済むまでどうぞ

900 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 00:07:30.20 ID:VQF4DD9O0.net
そんなあかんの?

901 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 00:17:12.67 ID:N1Dyttsh0.net
発売前は新機構とか軽いコッキングとか色々言ってたから期待してたのに
出てみたらそういうの全部諦めて単にクラウンの類似品だったからな
単品で見ればそれほど悪くないんだろうけども、期待が大きかっただけにね

902 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 02:15:21.77 ID:nCZl5ttZ0.net
クラウンディスってたのにクラウンもどきだったってのもあるが
品質も妙に悪かったってのも評価落としたね

903 :名無し迷彩:2017/06/27(火) 10:37:16.17 ID:rjS5Wu5Z0.net
くそっアナコンダCO2いつ出んだよ

904 :名無し迷彩:2017/07/18(火) 10:20:02.49 ID:pJDthoMLO.net
昨日のゲーム、俺M629VS相手コンストリクターで戦になって面白かったなー

905 :名無し迷彩:2017/08/07(月) 15:10:28.72 ID:L6qJWBrl0.net
九百

906 :名無し迷彩:2017/09/10(日) 20:39:14.45 ID:ng3Tjp8E0.net
ジャッジまだかあーい
(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

907 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 00:54:46.28 ID:Ce7nlXp00.net
マルイやクラウンでサバゲやるとSAで一発必中狙いになってしまうね
緊張感たまらん

908 :名無し迷彩:2017/09/14(木) 22:39:39.89 ID:KAy1CRCU0.net
やっとadvanのマルイ用フルムーンクリップが使えるようになった
シリンダ削るのめんどくさいが
これでカートがバラバラと落ちてこなくてすむ

909 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 20:15:46.23 ID:gntXjL1U0.net
大掃除して買ったままほとんど使ってなかった
4inchパイソン引っ張り出してきた
15年くらい前の物でカート化はしてたけど
今のと比べると仕様変更前の物とか規制前の物になるかとかはどこで調べたらいいんでしょう?

910 :名無し迷彩:2017/09/25(月) 20:16:46.94 ID:gntXjL1U0.net
東京マルイの24連射システムのガスリボルバーです

911 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 07:42:45.34 ID:pK860oHH0.net
マルイのリボルバーが違法弾速になるわけがない

912 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 12:32:03.17 ID:M6tnxPjd0.net
>>909
・HOPパッキンがV字なら仕様変更後
・アウターバレルの素材がHWなら仕様変更前

>>911も言ってるが、今も昔も変わらず初速はかなり低めで大差ないはず

913 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 15:17:25.47 ID:0Q2hhqLi0.net
カート化する前ならカート部パーツの色でも分かる
銀色なら旧型、金色なら新型

あとカート式(に類するマルイも含む)のリボルバーではフロン134で運用する限りどうやっても規制値は超えないから心配すんな

914 :名無し迷彩:2017/09/26(火) 20:36:32.31 ID:He3qnraT0.net
ありがとう旧型のようでした
規制も問題なさそうなので
昔を懐かしんでぼちぼち遊んでみます

915 :名無し迷彩:2017/10/01(日) 22:20:24.94 ID:ZL1d9wz80.net
マルシンのsaaで早撃ちとかしたら壊れるかな?

916 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 09:19:00.73 ID:lATOi8yd0.net
やっとCO2リボルバー出るのか

917 :名無し迷彩:2017/10/18(水) 21:13:56.60 ID:waxZuPbT0.net
マルシンのco2レイジングブルでリボルバーデビューするつもり
予約は済ませたから発売が待ち遠しい

918 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 07:26:55.11 ID:tGUf2UAF0.net
ブルはいいからジャッジ出してくれー

919 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 13:38:30.67 ID:335T7s910.net
>>918
俺も本命はジャッジだけど、お布施のためにブルも買うよ
しかしブルはいつになるやら
オリンピックまでには間に合わせてほしい

920 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 13:41:11.37 ID:335T7s910.net
いつになるやらはブルじゃなくてジャッジだった
ブルも延期しないとも限らないけどマルシンだし

921 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 16:14:09.90 ID:yiJl6gew0.net
Co2カートリッジ使うのに少々拒否感はあるけど、自分もブルは予備カートとあわせて予約したジャッジ楽しみ組。

922 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 18:37:25.57 ID:Vdceikta0.net
気になるのは初速と燃費だな
初速80で150から200発は撃てるといいな

923 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 18:55:41.85 ID:rURjG5oA0.net
マルイの後継ガスもダメそうな感じだし
CO2がもっと安心して使えるような仕組みが普及してくれると嬉しいねぇ

924 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 18:58:42.88 ID:kt/NUwm20.net
予約注文の方法が分からない
俺は既にジャッジメントされてるのかもしれない

925 :名無し迷彩:2017/10/19(木) 22:38:03.82 ID:tGUf2UAF0.net
ですの!

926 :名無し迷彩:2017/10/20(金) 09:19:02.29 ID:lo8e/bqC0.net
アナコンダもCO2出るって言ってたよね?
お布施でブル6.5inも買うつもりだが

927 :名無し迷彩:2017/10/20(金) 18:29:20.50 ID:s19YabGs0.net
9.5インチのスーパーレッドホークを次にお願いしたく

928 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 12:16:32.74 ID:VkY33cgk0.net
CO2レイジングブル、8インチはもう予約したから
バリエーションで4インチも欲しい
可能な限りコンパクトに収めつつ、
目的は達せるギリギリのサイズが4インチという感じがしてそそられる

929 :名無し迷彩:2017/10/23(月) 16:38:08.73 ID:1MW6uY2E0.net
俺も8インチ予約した。
5-7の時は弾道がキレの悪い左カーブ気味だったから、こっちはまっすぐ飛ぶと良いな。

930 :名無し迷彩:2017/10/27(金) 16:30:38.88 ID:winkOGoB0.net
スナブノーズの中で命中精度が良いのはどのモデルでしょうか?
スナブノーズだと命中精度が落ちるのは仕方ないのですが、その中でも良いのはどれかな?と言う質問です。
マルイかタナカにはなると思うのですが。

931 :名無し迷彩:2017/10/29(日) 23:49:59.59 ID:vRtSiltl0.net
マルシン ポリスリボルバーXカートリッジ

932 :名無し迷彩:2017/11/03(金) 10:41:29.41 ID:LY8AFkSX0.net
確かに良く当たる。

933 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 09:56:45.13 ID:HdwrPF0e0.net
質問させてください。
マルシンXカートリッジのM36かM60の購入を考えているのですが、この二つは
「357マグナムも撃てるモデル」と「38スペシャルオンリーのモデル」のうち、どちらなのでしょうか。
実銃用ホルスターの購入も考えているのでサイズにどのような違いがあるかもご教授頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

934 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 12:09:36.28 ID:A/Y9vRpP0.net
Jフレームは最強でも38SP+Pまでだと思ったが…

935 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 13:22:36.68 ID:EadQvnZS0.net
>>933
M60-9はフレームがJマグナフレームに変わって.357マグナムを撃てるようになった。
但し、お目当てのM60はフレームを変える前のモデルなんじゃないの?

936 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 13:27:38.10 ID:EadQvnZS0.net
>>935
新しいフレームは、ハンマースパーしか見えずにハンマーの多くがフレームに隠れてるから違いが分かる。
M36と同じ形なら旧型。

937 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 13:28:43.21 ID:EadQvnZS0.net
>>935
M60-9「以降」のバージョンと、追加しておきます。

938 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 16:44:26.59 ID:EadQvnZS0.net
>>935
M60-9以降は、イクストラクターシユラウドも、従来のM36みたいにイクストラクターロッド剥き出しでなく、M19やM29みたいにロッドを覆うようになったから形が明らかに変わってる。

939 :名無し迷彩:2017/11/20(月) 18:00:49.21 ID:EadQvnZS0.net
>>938
この変更はM60-4の時にやってるから、.357マグナム対応かどうかの判断にはならなかった。

940 :928:2017/11/27(月) 11:20:58.83 ID:ikaRkMp60.net
参考になりました。
ありがとうございます。

941 :名無し迷彩:2017/12/24(日) 00:22:01.18 ID:qJ6XkEhKO.net
この時期はリボルバー活躍するなぁ
マルイパイソンとマルシン629絶好調だわ

942 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 18:22:16.66 ID:lM6lOyGH0.net
タナカのインナーバレルってマルイに使える?
マルイパイソンをカスタムしたいけど中々パーツが見つからない。

943 :名無し迷彩:2018/01/27(土) 20:14:53.87 ID:5Hai7YxA0.net
マルイ用のインナーとか腐るほどないか?
最近ショップでその辺見てないけど今は少ないのかな
かつてはたくさんあったけど

944 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 00:04:16.20 ID:m+ymZ1am0.net
>>943
6インチが探してもないからタナカのm500使えれば流用したい

945 :名無し迷彩:2018/01/28(日) 15:19:31.56 ID:lEfIUpaT0.net
ホップパッキン部の形状とかあるから専用品探す方がいいとは思うが

946 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 00:33:44.54 ID:2niW3QFf0.net
リボルバーをサイドアームで使用する時にホルスターはどうしてる?
ヒップ?チェスト?レッグ?モール着け?
ヘビーウェイトでもフィールドで楽なスタイルを教えてくれ

947 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 01:59:58.11 ID:/K8/LUQG0.net
バックサイド

948 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 06:21:20.32 ID:7tRTNHMqO.net
クロスドロー

949 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 08:42:02.06 ID:IzfI71c00.net
>>946
鳩尾辺りにつけるチェストホルスターや。

950 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 10:08:20.96 ID:3Ej7HeWA0.net
>>949
チェストかバックサイドってやつ魅力的だなぁ
ググっても販売してるとこが見つからないんですが、みなさんどこで物色しますのん?海外は難しいなあ
実店舗かな?

951 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 18:33:23.72 ID:R/fBObcU0.net
ビアンキのリボルバー用フルフラップ(米軍M12のリボルバー版)でパイソンを腰に下げてる
それに入らない銃なら昔S2Sから出てた大型汎用ホルスターをイーストAのオールレグで脚に着けてる
ダサいし安っぽいけどマテバはそれにしか入らないんや
BHIのリボルバー用樹脂ホルスター欲しいぜ

952 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 18:53:12.27 ID:W8+H0/U70.net
バックサイドホルスターはあまり無いから、既製品で好みのを加工したり、アタッチメント自作したりする。
ホルスターの自作もまた楽しい。
革高いけど。

953 :名無し迷彩:2018/02/07(水) 20:52:35.07 ID:BkX/VwOr0.net
>>950
海外だけどkenaiってとこに頼むと作ってくれるんやで。
熊から見を守るための大口径リボルバーを携行するための狩猟系のギアで探すといいよ。

954 :名無し迷彩:2018/02/08(木) 15:08:17.50 ID:HCf+tuyB0.net
>>953
ありがとう
Google翻訳で読めた。
ちょっと自分には難易度が高いから、他に関連で出てきた画像から検索で国内の人が作ってるのも見つけたんで申し込んでみる
無理ゲーだと思ったから助かったよ

955 :名無し迷彩:2018/02/09(金) 00:09:24.81 ID:FEmQoW7H0.net
>>0937
うろ覚えだけどVSRのバレルがそのままか小加工で使えた気がする

956 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 10:34:50.33 ID:QVVuUATq0.net
マルシンのM36買った。
非番の警部が銃撃戦に巻き込まれるって設定でインドア戦うぜ!
弾も装弾四発の予備五発の合計九発で!

楽しみぃー!

957 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 11:11:13.17 ID:lZ3XpoBo0.net
>>956
非番なら拳銃を持ち出せないぞ。

958 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 11:51:57.90 ID:QVVuUATq0.net
>>957
アメリカのどこだったか…
非番でも拳銃携行する義務があるって聞いたことあるんだが…調べてみるわ、

日本ならポリスリボルバーM60使う!

959 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 12:32:25.85 ID:6BQPMR9C0.net
ついでに空砲や空は装填せず五発全部入れてるぞ

960 :名無し迷彩:2018/02/10(土) 21:43:36.13 ID:EgQOVrjl0.net
アメリカで非番携帯義務はNYとかじゃなかったかな
ただ他の街でもたいていの警官は護身用に持ち歩くそうだ

961 :名無し迷彩:2018/02/11(日) 12:36:41.28 ID:VwBtjDdV0.net
ニューヨークはホモのまち

962 :名無し迷彩:2018/02/11(日) 13:16:07.34 ID:VhKHrTIh0.net
日本の警官も非番の拳銃携帯は自由だろ
大門や鷹山も非番でしょっちゅう持ち歩いてるし

963 :名無し迷彩:2018/02/12(月) 00:14:41.22 ID:Vl1RzFbR0.net
M500ベースのリボルビングライフルが完成した。
これで明日のサバゲーが楽しみだ。

964 :名無し迷彩:2018/02/12(月) 00:26:18.77 ID:Vl1RzFbR0.net
>>955
そうなのか。
ならロングバレル+リアルカートのリボルビングライフルを簡単に作れそうだな。
いいこと聞いた。サンクス

965 :名無し迷彩:2018/02/12(月) 11:57:56.47 ID:T4GyiCtE0.net
結果報告楽しみにしてる。

966 :名無し迷彩:2018/02/19(月) 18:07:20.01 ID:wV2wiGz30.net
比較的集弾性の良い、カート使うガスリボルバーって
マルイのリアルカート仕様かね? まぁつるしではないが…

967 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 16:19:53.10 ID:DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EV332

968 :名無し迷彩:2018/02/22(木) 22:43:40.97 ID:7qPJyD+O0.net
>>967
せいがでますねえ。
釣れてますか?

969 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 00:12:34.90 ID:sO3CNJoy0.net
お前がな

970 :名無し迷彩:2018/02/23(金) 15:16:19.30 ID:4m20n8Oq0.net
>>969
カマの助乙

971 :名無し迷彩:2018/03/05(月) 23:17:05.75 ID:cSoTA4lOO.net
タナカのスーパーレッドホーク454カスール、ヘビーウェイト。
自分視点では剣みたいでかっこいいけど
鏡や動画だと長すぎて人が持つのには似合ってない
間抜けに見えるわ

972 :名無し迷彩:2018/03/07(水) 11:18:54.34 ID:UujlwvJo0.net
体格にもよりけりじゃね
友達に2メートル近い身長のやついるけど、フルサイズライフル持ってもマルイのボーイズに見える

973 :名無し迷彩:2018/03/19(月) 04:56:10.31 ID:dze8jYjJ0.net
>>1

974 :名無し迷彩:2018/06/07(木) 13:04:51.00 ID:r7Raw22A0.net
.

975 :名無し迷彩:2018/07/12(木) 14:04:37.88 ID:LFjW0EzN0.net
今月の下旬にマルイのM19再販か

976 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 22:10:16.68 ID:2yUTNn7Z0.net
海苔

977 :名無し迷彩:2018/07/15(日) 23:42:01.88 ID:LfvhZDAe0.net
やっぱ次元の銃だからM19はほしいよな。

978 :名無し迷彩:2018/07/28(土) 19:42:55.98 ID:NUfyvTzG0.net
そしてさっさとリアルカートにして五万円コースな

979 :名無し迷彩:2018/07/30(月) 02:39:59.67 ID:3P90a7QA0.net
>>975
再販が延期になったね
やっぱりこのあいだの大雨災害が影響してんのかな?

980 :名無し迷彩:2018/07/30(月) 06:28:56.92 ID:uTXiNUgy0.net
マルイなんだし、各社サードパーティーからカスタムパーツ出たら良いねw

981 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 00:57:57.91 ID:SAvByoUf0.net
ガスリボ用の新規カスタムパーツはもう出ないだろうね
昔はファイアフライやスモーキーズガンファクトリーが
色々カスタムパーツを出してくれてて楽しかったのになぁ・・・

982 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 01:10:10.76 ID:WqvoNLkg0.net
アルミアウターバレルまであったよねwヘビーハンマーとかカスタムバルブもあったし。

983 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 18:57:38.79 ID:1A0T60hG0.net
マルベリーフィールドはスネークショットカートとか出してたな
デジコンの散弾カートも普通に使えたし、マルイの旧ガスリボはカスタムパーツに恵まれてた

984 :名無し迷彩:2018/07/31(火) 21:43:24.75 ID:dfZnwF7T0.net
マルイ用パーツはフルムーンクリップが便利だったな
シリンダー削るの大変だったけど
スピードローダーいらなくなったし
カートリッジもまとまって抜けるので落としにくくなったし

985 :名無し迷彩:2018/08/03(金) 19:11:02.02 ID:gzS6YsGF0.net
シティーハンター久々の映画化決定だなw神谷明生きてるうちにどんどん行ってほしいぜ。

986 :名無し迷彩:2018/08/03(金) 22:19:15.92 ID:xMoMSaBv0.net
シティハンターはリロードがやたら早いんだけど
ミチュレックの方が早くて現実の方がヤバくてワロタ

987 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 00:21:03.74 ID:jCoVGoP50.net
>>986
どうやったってミチュレックが早いのは間違いないだろうが、あれは競技だから単純比較するのはなぁ
競技では邪魔な上着などは着ないし、ベルトの最短最速で届く位置にフルムーンクリップのホルダーをつけられるし、
排莢もフルムーンクリップだから一撃で済むからこそミチュレックはあの高速リロードが出来るわけで
(他にもシリンダーの改造とか)

上着やズボンのポケットなどから取り出したスピードローダーでのリロードじゃはなから勝てっこないよ

988 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 00:45:26.05 ID:hAvCeOzz0.net
それにしても早すぎでしょw
初めて見たとき笑ったわ。

989 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 08:58:12.93 ID:YeWuNmEi0.net
西部開拓時代も実際すごかったのかもしれんな

990 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:06:08.68 ID:1d9XaElr0.net
スゲー今更だけど
キンズアームズからCO2リボルバー出てるのか
ほえぇ、個人輸入で買ってみようかな
マルイのパイソンいじって使ってる
カートリッジ使い回しできるのか
既に人柱いたりするのかしら

991 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:14:35.45 ID:VdDsyFwE0.net
>>990
海外製のco2リボルバーなんてどれもフルメタルじゃないか?
言うまでもないが日本じゃアウトだよ

992 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:16:26.91 ID:1d9XaElr0.net
まじ?
アカンやつや

やめとこ

993 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 13:28:55.71 ID:hU/ImteC0.net
>>992
ググッてみたがやはりフルメタルのようだ

マルシンのco2レイジングブルはどうなってるのか
予約して一年になる日も遠くなさそうだ

994 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 18:49:52.39 ID:abQKqIUT0.net
4.5ミリの変な弾使ったりもするしね

995 :名無し迷彩:2018/08/04(土) 20:57:56.44 ID:tJHlpKtz0.net
>>991 ABS、亜鉛合金の奴もあるけど大半は日本の初速で違法

996 :名無し迷彩:2018/08/09(木) 17:29:36.16 ID:+fh8r4YD0.net
>>994
普通に皮膚にめり込む奴じゃないか

997 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 13:34:38.94 ID:T8nRhgU/O.net
ウィリーピートで売ってるサファリのリボルバー用カスタムフィット買った人いたら使用感など教えてほしい。

マルシンのM629にあうホルスターがなかなか見つからない…

998 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 14:51:08.66 ID:Z7wzL/ic0.net
レースガン用みたいに上が開いてるカイデックスのやつ?
友達が使ってたけどホルスターから銃落っことしてた

999 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 19:11:10.80 ID:T8nRhgU/O.net
>>998
それだとちょっと違うかも。ガワがカイデックスで内側がスエードばりのヤツです

1000 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 19:34:07.39 ID:vQGHgIHr0.net
>>999
キズつかないし凄いいよ。
チェストマウントして捗ってる

1001 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 21:02:54.50 ID:T8nRhgU/O.net
>>1000
情報ありがとうございます!
チェストマウントってことはベルトループ部を付け替えて使っておられるんですか?

1002 :名無し迷彩:2018/08/20(月) 21:13:42.51 ID:oe3wbMmr0.net
kenaiってメーカーのチェストホルスターを参考に自作したのですが、今考えればこっち買ってもよかったかも、、

1003 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 16:44:19.32 ID:SkfIZZiY0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 720 -> 585:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 597:Overwrite OK)1.48, 1.58, 1.64
age subject:597 dat:585 rebuild OK!

1004 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 16:45:04.72 ID:SkfIZZiY0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 597 -> 585:Get subject.txt OK:Check subject.txt 597 -> 597:Overwrite OK)2.31, 1.72, 1.68
age subject:597 dat:585 rebuild OK!

1005 :名無し迷彩 :2018/08/28(火) 16:45:18.76 ID:SkfIZZiY0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 597 -> 585:Get subject.txt OK:Check subject.txt 597 -> 597:Overwrite OK)2.18, 1.72, 1.68
age subject:597 dat:585 rebuild OK!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200