2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガスブロ】ハンドガンナー集まれ【エアコキ】

1 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 14:31:42.83 ID:c+o8zimI0.net
どんなフィールドでも、相手が電動バリバリだろうとも、愛銃ハンドガンのみで戦う漢のスレです。
漢は、ガス又はエアコキの《ハンドガン》だけしか持ち込みません。

電ハンはクソ。弱虫野郎の証。
サブマシンガンにも見向きもしない。
エアコキでも長物はダメダメ!

ミーハー野郎どもが「次世代最強!!」とかギャーギャー騒いでるところに、さりげなくハンドガン一丁のみで参加する。
「おい、見ろよ。あいつエアコキのガバしか持ってねぇぜww電動買えねぇ乞食かよww」などと嘲笑されても、独り黙って準備をする。
そして、いざゲームが始まると電動野郎をバッタバッタ狩りまくる。

そんな本物の漢、いるんだろ?
武勇伝聞かせろ!!

2 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 14:49:26.50 ID:acKZCU//O.net
お前の命令口調が気に入らない
よって断る

3 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 16:16:02.21 ID:ag2Rhuxw0.net
おもしろいよw

4 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 17:33:47.46 ID:sPxGMTQ+0.net
10禁のハンドガンで倒して、相手がヒットコール、横をすれ違い一言[これ銀ダンよ]
相手が悔しがる!

5 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 19:39:04.97 ID:c+o8zimI0.net
>>2
そんなこというなよ。
本当はうれしいんだろ、きつい言い方されるの。
なぁ、正直になれよ。
ほら、お前のマグナム、もうこんなになってるぜ。
な、言っちまえよ。
お前の武勇伝、聞かせてくれよ。
ハァハァ。。。









あ、ハァハァいってるからって、蘇民祭のコピペは貼るなよ!

6 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 19:40:01.39 ID:c+o8zimI0.net
>>4
いくら漢でも、銀ダンは無理でしょ〜。

7 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 19:48:54.32 ID:c+o8zimI0.net
思うんだけど、ハンドガンナーって大抵下の流れでなるんじゃないかな?

最初は電動長物バリバリ

パチスロで大負けする。

生活費なくなる。

手持ちのエアガンをすべて売却

売却した金でまたスロットを打って負ける。

やっぱりスロよりサバゲーだなと足をあらう。

サバゲーに復活したいが、金がないので長物が買えない。

仕方なく、ハンドガン(マルイのフォリッジウォーリア)を購入する。  ← 今ここ

ハンドガンしか持ってないけど、パチに行かないようサバゲーに参加する。

1人ハンドガンでやられまくる

それでもハンドガンしか無いから工夫するしかない。

少しずつ板についてくる。

上手くなっていく自分に酔う。

気づいたら無敵のハンドガンナー

8 :名無し迷彩:2015/03/27(金) 00:06:28.51 ID:rz0PfRBI0.net
ガスブロは動く季節は気持ちいいが、ハンドガンナーやるには信頼性がいまひとつだな。
 
電動フル相手に必殺の一撃を撃ち込むには確実に弾の出るエアコキや固定スライドガスガンに限る。

9 :名無し迷彩:2015/03/27(金) 07:15:10.08 ID:tXMl8Yiu0.net
>>7
さりげなく今ここじゃないが

10 :名無し迷彩:2015/03/28(土) 21:52:08.01 ID:qxubG1UP0.net
ボルトアクションでバシバシ狩るスナイパーいるんだから、マルイのエアコキハンドガンで狩るのも可能だと思うんだけど、無理かなぁ?
スコープついてるかついてないかの違いは有るけど、コッキングして単発で仕留めるのは同じじゃん。
マルイエアコキだけでフィールドのりこんでみるかな!

11 :名無し迷彩:2015/03/28(土) 21:58:40.50 ID:OgfpK22f0.net
>>10
インナーバレル長がこんだけ違うと精度上関係あるんちゃうん?

12 :名無し迷彩:2015/03/28(土) 22:03:55.60 ID:6PixJafT0.net
パワーが違うから射程の違いはあるが、ハンドガンの中ではエアコキが一番精度高い
射程内に潜り込んで一発必中狙いならじゅうぶん戦える

13 :名無し迷彩:2015/03/30(月) 22:15:41.50 ID:+LIoHqkY0.net
なんでみんな「電動じゃないと歯がたたない」とか言って電動ばっかで玉撒き散らすん?
歯がたたない相手に立ち向かうから面白いんちゃうの?
電動で乱射して敵倒して嬉しいの??
なんかみんな、初速や連射気にして性能のいい銃ばっかに走るけど、逆な思考があってもいいよね。
リボルバー以外は所有すらしないとか。
何度やられたっていいじゃない!!
人間だもの。
と言うわけで、これから私はリボ以外買わないし使いません。
しかもクラウン。

14 :名無し迷彩:2015/03/30(月) 22:24:32.35 ID:vXNKaS1i0.net
>>13
そこは人それぞれやから

15 :名無し迷彩:2015/03/31(火) 05:28:55.73 ID:ts92URlL0.net
>>14
まぁ、それはそうですね。
電動主流なのも当然ですし。
やったことないけど、電動2〜3人VSエアコキ50人とか面白そうですね。

16 :名無し迷彩:2015/03/31(火) 08:21:17.04 ID:iTQUB/+X0.net
>>15
それ余裕でエアコキ側が勝つよ
電動の人数もっと増やさないときつい

17 :名無し迷彩:2015/04/01(水) 15:25:14.94 ID:5AuZygFo0.net
>>13
あんたみたいな人もごまんといると思うけどな
遊びなんだからケチつけるのは良くないと思うぞ
俺は別にゾンビ行為さえしなけりゃ装備なんて何でもいいと思ってるからなw

18 :名無し迷彩:2015/04/16(木) 22:01:24.96 ID:bV6Q05bv0.net
地元の友達12人くらいとリボルバー縛りでやったのは楽しかったなぁ
SAA持っていったから俺だけダブルアクション使えないっていうことになったがファニングで頑張ったりとか面白かった

19 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:18:58.73 ID:yPkdUoDj0.net
友達12人もいて、しかも全員リボ持ちとか羨ましいかぎり。
いつもボッチの俺にはかなわぬ夢だな。
さて、クラウンのガスリボでも買って部屋うち楽しむかな。

20 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 10:21:18.49 ID:hybFsF7uO.net
どうでもいいが>>13の中途半端な関西弁が気持ち悪い。頭の悪いガキ(大概メス)が関西人でもないくせに一人称で「ウチ」とか言っているみたい。てか掲示板で関西弁が気持ち悪い。
本当にどうでもいい事だな。

21 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 12:54:58.13 ID:EVXxyomD0.net
昔族やってた頃、映画の真似で2丁拳銃はよくやってた
結局普通に両手で構えて標準合わせたほうが確実でおもろかったわ。

22 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 19:08:04.28 ID:eyIOPZRV0.net
重要なのはホルスター
抜きやすく、入れやすいもの

23 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 00:42:08.11 ID:l/Co2h6f0.net
ソーコムで電動狩れるやん?

24 :名無し迷彩:2015/05/02(土) 07:28:46.92 ID:VTrzfw/I0.net
まぁ気持ちは分かるな。
確かにハイサイや長物には見向きもしない。
ばらまいてもおもしろくねーしな
一撃必殺で狩ったときの快感は最高だ

25 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 21:58:19.61 ID:5WR6v2OYI
?「俺のリロードはレボリューションだ!!」

26 :名無し迷彩:2015/06/02(火) 01:02:53.10 ID:YjNWDed20.net
見敵必殺!
一人は殺りましたが、その後ハイサイに蜂の巣にされました…
俺の腕ではハンドガン無理っすw

27 :名無し迷彩:2015/07/03(金) 04:07:25.36 ID:pFQvR6w00.net
玉が出るテッポウを持ってる時点でハンドガンでもイケる。

昔お世話になってたあるチームはBB弾の手投げOKだったのでエアガンすら持たない人が居た。
それどころか、タッチによるナイフコールもOKだったのでBB弾すら持たない猛者も。
それでヒット取って帰って来ちゃうし。

お前それもう鬼ごっこじゃん...

28 :名無し迷彩:2015/07/04(土) 04:27:24.53 ID:RpR+nGe10.net
>>27
ゴム製の手裏剣とか針なしの吹き矢とか弓矢あったらさらにあったら面白そうだな
現代兵器vs忍者みたいな

29 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 18:19:52.92 ID:AowiPnLS0.net
そういやBBロッドにBB弾込めて「吹き矢www」とか言いながら
嬉々としてゲームに参加してた人も居たなぁ。
ゲームから帰ってきたらロッドがヨダレまみれだった...

あの経験以来、ガチガチなエアガンでゲームするのがアホらしくなった。
良い経験だった、のかなぁ...w

30 :名無し迷彩:2015/07/06(月) 19:18:24.29 ID:3EfF5oH80.net
趣味の世界においては、金額の大小に関わらず、自分なりに楽しんだもの勝ちだよ。

31 :名無し迷彩:2015/07/07(火) 10:27:40.45 ID:W9OIMH6t0.net
いいコト言うねぇ。

今遊ばせて貰ってる有料フィールドの皆さんは
個々の個性を許容してくれる人ばかりだから助かってますわ。
なんつーか、若い人程その辺の事分かってるんだよなぁ。
オッサンも負けてられんです、ハイ。

32 :名無し迷彩:2015/07/16(木) 23:58:02.19 ID:ntWCmG3h0.net
マルシンのリボルバー一丁でゲームに参加してるツワモノがいたが・・・

まあお察し

33 :名無し迷彩:2015/08/05(水) 22:55:38.33 ID:g60Txy2c0.net
参加することに意義がある

34 :名無し迷彩:2015/08/06(木) 21:14:15.56 ID:ZcYHpGuP0.net
タナカのP220用にCQCホルスターのレプリカ(ブラックホークタイプ)買ったんだが、緩くて逆さにしただけで抜け落ちる。
個体差かな。
裏地になにか貼った方がいいのだろうか。

そういや「SERPAタイプ」とかもあるみたいだけど、SERPAタイプなら良いかなあ。

35 :名無し迷彩:2015/08/07(金) 00:32:28.34 ID:2xOc1vE+0.net
>>34
残念ながらゴミつかまされてしまったようだね
無駄な出費する前に実物買う方が安上がりだよ

36 :名無し迷彩:2015/08/08(土) 06:47:07.89 ID:0sjj4ues0.net
その後、「本物」との違いを探してみたよ。
どうやら、肝心のロック機構に大きな手抜きがあるようですね。
マルイのP228などは「落ちにくい」のだが、完全ではない。
やはり本物か・・・・。
しかしオクでも7千円前後。
中古のガスガンが一丁買えてしまうよ><


話変わるけど、以前JANK扱いで2千円で落としたタナカのP220だが、マガジンばらして放出バルブのパッキンにグリス塗りつけたら機能復活した。
良い買い物になった。

37 :名無し迷彩:2015/08/21(金) 01:55:36.29 ID:U2meXO+60.net
ハンドガンって言っても範囲が広いよ

38 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 23:17:50.38 ID:DFJfwJLX0.net
ハンドガン1丁参加はやってみたい

39 :名無し迷彩:2015/08/23(日) 23:27:43.21 ID:yPCifosO0.net
>>38
スピードだけは本当に武器になる

あと囮になるので、目立つ格好で行こう

40 :名無し迷彩:2015/08/24(月) 18:06:43.06 ID:8BothZ/y0.net
ふなっしーの着ぐるみで行くと目だっていいぞ

41 :名無し迷彩:2015/10/20(火) 00:03:33.02 ID:tCXEztYU0.net
あんなぁ〜
ウチなぁ〜
ハンドガンなぁ〜
むっちゃ好っきゃねん

42 :名無し迷彩:2015/10/23(金) 04:45:37.06 ID:bqRara2x0.net
インドアなら普通に強いよねハンドガン
そろそろガスは厳しい気候になってきたけど

43 :名無し迷彩:2015/10/24(土) 14:27:56.68 ID:hqTE63200.net
>>42
同意です。
しばらく行ってないけど、山梨のAGITOでは、もっぱらKTWのフリントロック×2をメインに使って普通にヒット取ってました。
あと、屋外でもバリケードの多いフィールドで接近戦となると電ハンは非常に有利なんで、電ハン1丁で戦うことも多いです。
これからの季節でも電ハンは使えるんで、ハンドガン1丁で参戦したいという方にはお勧めです。
ただし、バッテリーはリポ化をお勧めします。

>>1は、電ハンはクソとか言ってるけど、そもそも>>1はサバゲーやったことあんのかね?

44 :名無し迷彩:2015/11/07(土) 21:44:41.02 ID:MDiYJvjB0.net
グロック42がどこも売り切れだ

45 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 08:20:40.85 ID:5+/mjflAO.net
>43?別に屋内でなくても普通にキルもフラッグも取れるよ

46 :名無し迷彩:2015/11/29(日) 08:44:31.21 ID:aSgYNc3n0.net
ハンドガンなー

47 :名無し迷彩:2015/12/15(火) 18:51:18.39 ID:limYZ8Io0.net
>>40
それで赤チームに行ってめんどくさいことになるんですね、わかります

48 :名無し迷彩:2016/02/06(土) 11:28:18.49 ID:hgvhqaio0.net
MEUガバでやろうと思ってるのですが、最低でもマグ何本くらいが良いですかね?
更にロマン求めてリアカンで7+1でやろうと思いますw

49 :名無し迷彩:2016/02/06(土) 12:32:05.71 ID:dkXe5R7b0.net
30本かな

50 :名無し迷彩:2016/02/06(土) 22:51:48.57 ID:DiAZxDRV0.net
こんどマルガバ MMP風カスタムとWEグロック34で参加するぞ。

51 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 21:16:52.59 ID:CjG6FQT70.net
ツーハンド

52 :名無し迷彩:2016/02/20(土) 22:29:08.55 ID:gmB59LRrO.net
エアコキもスライド軽くて引きやすいマルイが、ベストチョイスになってしまう。

53 :名無し迷彩:2016/02/23(火) 23:40:41.67 ID:wJlBgtZYO.net
定例会でオッサンがダリィからとガスブロベレッタだけで出て来たwが!?上手いのよ!
移動速いし、20b位先の敵にヘッドショットだし…
ハンドガンも使い方マスターすればアリだと思わされたよ

54 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 12:02:47.38 ID:3RYKaYL60.net
>>53
そいつの職業普段コックだろうな

55 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 17:34:42.26 ID:oSqZqXhJ0.net
コックなら1911だと思うぞ
NY市警の刑事じゃね

56 :名無し迷彩:2016/02/24(水) 23:34:13.71 ID:r5NTLMZHO.net
ガバ使いなら沈黙の人だわなwwwベレッタ使いのオッサンは誰だ?

57 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 04:47:32.66 ID:ovjPV1Oo0.net
ベレッタはT1000の印象が強過ぎるわ

58 :名無し迷彩:2016/02/25(木) 11:44:19.01 ID:AoapoS2M0.net
ベレッタなんて誰でも使うじゃん

59 :名無し迷彩:2016/03/01(火) 00:17:41.27 ID:ko4Asiw6O.net
こないだの定例会でハンドガンのみで1ゲームやったらなんと7キル!
電ハン93Rだけど、バリケから銃がはみ出さないし、気持ちだけど動けてた。
初速63だけど近距離だと人に優しいしかなりハンドガンは有用。
長物の出番なくなりますわ。

60 :名無し迷彩:2016/03/10(木) 23:05:36.32 ID:IQwt4+Np0.net
ガスブロで2丁拳銃してる人いないかな・・・

61 :名無し迷彩:2016/03/13(日) 13:03:04.08 ID:xj3eeYE00.net
エアリボで2丁拳銃してる人いないよね・・・w

62 :名無し迷彩:2016/03/30(水) 09:32:31.76 ID:+mjrGHDu0.net
デザートイーグル50AEは買っても損しない?

63 :名無し迷彩:2016/03/30(水) 17:10:55.46 ID:i/JYLIZm0.net
損はしない。
他にない独特なデザインなので、存在感抜群。
手元に置いておきたくなる逸品だよ。

64 :名無し迷彩:2016/04/01(金) 20:46:28.14 ID:BG8iyZiM0.net
>>62
ハンドガンナーとしては重くて無しだな

65 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 10:37:23.04 ID:kNvwJyCJ0.net
>>56
ダイハードのマクレーンがベレッタじゃなかったか?

66 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 13:00:05.71 ID:hwGvddPo0.net
ベレッタは社名!

エアガンショップの店員さんが、流行りの映画を見たあとに、主人公の使ってた銃がほしくて来店するケースがたまにあるらしくて
みんなベレッタベレッタと言うみたい。

店員さんいわく、ベレッタ社の銃を模した玩具銃はいっぱいあるから、どれなの?ほんとにもう!
って言ってたよ。
ほんとにみんなベレッタベレッタと言うらしい。

ベレッタ社は散弾銃からハンドガンまで豊富なラインナップを誇るイタリアの銃器製造会社。

ベレッタの何?

67 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 13:19:34.11 ID:Nnswd+PS0.net
M12

68 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 16:35:38.31 ID:xStGWfAf0.net
作品名言ってもらったほうが早い場合もあるね

69 :名無し迷彩:2016/04/02(土) 16:48:11.50 ID:Nnswd+PS0.net
アホ「『コルトは俺のパスポート』で宍戸錠が使ってたベレッタください><」

70 :名無し迷彩:2016/04/07(木) 21:05:46.29 ID:3tLW770j0.net
>>68
「ベレッタくれ」って言ってみたいんじゃない?

71 :まーくん:2016/04/15(金) 10:20:04.58 ID:hHve9O2U0.net
何も知らないお客さんからベレッタ下さいという注文だけ聞いても分からないというのはその店員が馬鹿なだけじゃないの??
ベレッタください→M92F、M9A1のどちらかというのは俺でもすぐに分かったし商売ならそういった嗅覚を店員が身につけんといけないだろ。
ヤマハのお店に高校生が来てハーレー下さいと言えばドラッグスターのカタログをあげられるくらいの柔軟性は商売をする上で必要。

72 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 10:43:18.45 ID:wHOULUEt0.net
>>71
流石にベレッタくださいだけじゃ大変じゃないか?
M9だけでも各社から出てるし、まあ無難に、マルイのを数点持って行って、他にもあります的に言っておけば良いんだろうけどね。
バイクに例えるなら、カブを指して、ホンダのバイクくださいって言ってるようなもんだからな

73 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 10:50:28.01 ID:W9yT34sg0.net
>>71
にしても何故名前つけた!?

74 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 11:30:05.66 ID:VvjHu4Tn0.net
バイオの影響で「マグナムください」はありそうだな

92Fはダイハードとかその世代の映画によく登場してたけど名前知ってる人少なかったんじゃね?
バイオでベレッタって名前を覚えて言い始めた人多いと思う
そもそもバイオ1のベレッタって84だよな
今はなぜかサムライエッジだけどw

75 :名無し迷彩:2016/04/15(金) 15:10:36.73 ID:/oPPM8VY0.net
まーくん!
ドラッグスターは、ハーレーじゃないよ!
だまされる高校生がかわいそうじゃないかー!
なにも知らない客なら、ハーレーの正規販売店を教えてあげる優しさと柔軟性が大切よ。

ちなみに、ベレッタを求める客に対して、店員さんはカタログを見せたり
ガラスケースのなかに展示してあるモデルを見せたりしたけど
客はどのモデルが欲しいのかが、まったくわからなかったみたいだよ。

実際に見せても、わからないと。
わからないけど、とにかく"ベレッタ"が欲しいと言われてかなり困ったと愚痴られたw

店員さんも大変だよね。
でも、店員さんのマニアック度が上がるにつれて、初心者に冷たい印象をうけた。
店長さんは優しいけど、マニアックな店員さんは、無知な客をどこかバカにしてるような感じがしないでもない…。
最終的には、人によるけどね。

76 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 12:43:13.08 ID:SKaLTNgH0.net
ウェスタンアームズのFBIカスタムってマガジン売ってる?

77 :名無し迷彩:2016/06/06(月) 13:06:08.89 ID:OGPbsId70.net
KSCのシグP226ってどんなもん?
実射ならマルイとは聞くけどマルイのE2のスライドだけグレーなのが激しく気に入らない

78 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 14:23:13.18 ID:Dgc+l3LL0.net
>>75
でもなー
訳がわからずベレッタって言ってくる客はまず間違いなくM92が欲しいんじゃないかと思うがな

79 :名無し迷彩:2016/06/12(日) 14:23:59.20 ID:Dgc+l3LL0.net
なんかに作品に出てたやつ?とか聞いてやるのがよかったんじゃないかねえ

80 :名無し迷彩:2016/06/14(火) 22:02:17.35 ID:yDzJClXV0.net
saa Xカートリッジが欲しい。

81 :名無し迷彩:2016/06/14(火) 23:58:18.54 ID:CWluf9bp0.net
>>80
xカートSAAを撃つとどんなエアガンでもよく飛ぶように感じて幸せになれるかも
オススメはデラックスな

82 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 01:27:17.03 ID:7tY7OmAR0.net
ウエスタンアームズのクオリティでもっと色々欲しいな
ガバメントはもういいだろ

83 :名無し迷彩:2016/06/17(金) 21:16:41.96 ID:vKyX5Mg30.net
皮肉かw

84 :名無し迷彩:2016/07/12(火) 07:21:27.99 ID:A6l5MxlYO.net
エアコキハンドガンで命中精度・初速・飛距離が最高なのは、KTWのフリントロックピストルなんかな?

85 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 21:00:26.36 ID:bqrS6aIX0.net
>>84さん
マークスマンガバメントだな!

86 :名無し迷彩:2016/07/26(火) 23:26:33.15 ID:tcOwLlNqO.net
>>77
センチネルナイン

87 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 13:23:41.06 ID:UCnFyOTD0.net
マルイのエアコキ18禁ガバメントが壊れて、マガジンを入れたら弾は込められるんだけどコッキングできない
マガジンを外すとちゃんとコッキングされて、弾こめてたら撃てる
エアガン素人だけど直せる?

88 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 06:36:20.47 ID:zkiLOxTX0.net
>>87
君には無理
エアコキは電動ガンのカスタムより難しい

89 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 12:41:04.68 ID:JuUpfDdk0.net
>>87
だめで元々と考えて

90 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 12:41:31.25 ID:JuUpfDdk0.net
とりあえず分解してみよう!
初めはみんな素人だよ

91 :名無し迷彩:2016/09/03(土) 00:44:14.71 ID:AubNALiH0.net
とりあえずバラバラにはしたものの、うん、さっぱりわからん

92 :名無し迷彩:2016/09/19(月) 14:08:29.88 ID:7CjyizAm0.net
エアコキガバ一丁でサバゲ逝くい人って実際いる?

93 :名無し迷彩:2016/09/20(火) 22:02:38.09 ID:nMkuAyyf0.net
見たことない

94 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 19:56:50.57 ID:Ob4hrV4hO.net
マルイのガスブロG18Cはありなのか?

95 :名無し迷彩:2016/09/21(水) 20:52:30.48 ID:bXbqcTgP0.net
機敏に動き回れる人ならありなのでは

96 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 23:18:03.54 ID:U/qlUejDO.net
>>92
うちのフィールドにはとんでもない人が来てる!
使う銃全てエアコキのみ!
ショットガン、スナイパーライフル、ハンドガン。
驚愕なのはハンドガンを撃つ早さ!
殆どガスブロ並みのサイクルで撃ってくる。
あの技はスゲー!嘘だと思うなら来てみてくれよ!
長野県佐久のAFに土曜日に来てる彼は端から見て尊敬する。 少なくとも俺はやらない、出来ない。

97 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 09:36:42.89 ID:tMnlPGSI0.net
>>96
まぁ速いのは信じるがガスブロと同等は流石になくね?

98 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 10:00:11.56 ID:Hx6kFlBg0.net
>>97
自演なんだもの仕方ないよ

99 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 14:21:40.34 ID:Z+J3VMAy0.net
早いといってるだけで当てるとはいってないしな

100 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 19:42:41.05 ID:GbTB5SLJO.net
>>97
って思うじゃん!マジだから。一度見ればヤバいとわかる。

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200