2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラムラム】東京都内のサバゲー事情 Part11【笑】

1 :名無し迷彩:2015/10/13(火) 01:36:00.82 ID:7Ad+MqI60.net
前スレ
【ラムラム】東京都内のサバゲー事情 Part10【笑】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1425578969/

dat落ちしたようなので立ててみた

805 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 02:08:02.66 ID:uItzH4eC0.net
ここ見てんじゃね?
レギュレーション載せるタイミング良すぎだろ

天狗山さん、とりあえず駐車場代を別料金にするのはやめたほうがいいっすよ
駅前じゃあるまいし

806 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 02:11:39.79 ID:6N9Q1tTJ0.net
フェイスブック見てきた

絶対ここ見てるだろwwww
>>791の内容キッチリ上げてきたぜ
タイミングといい内容といい露骨すぎww

まあ期待してますからお願いしますよ天狗山さん
近所にフィールド出来るのは有り難いですから

807 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 04:11:35.49 ID:jhN+4npT0.net
俺も思ったw
タイミングと言い内容と言いバッチリだしなw

個人的な希望としては、トイレは金かけてでもちゃんとしたのが欲しいかな。
デザストに二度と行きたくない理由はやはりトイレ…

応援してますので頑張って下さい!

808 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 09:32:02.76 ID:PYk36ycS0.net
やっぱ清潔第一埼玉行くならオアシスだよね

809 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 10:21:10.01 ID:lHl/VteU0.net
>>804
シューティンググラスのこと書いてあった?

810 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:10:40.57 ID:QRWsY3kbO.net
シューティンググラスは危ないからアニメでも漫画でも映画でも採用するな
サバゲーエンターテイメントでモラルや安全無視の作品つくるやつは反省しろバカタレ

811 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:18:24.28 ID:2c3VQy4H0.net
iPhoneのSafariからじゃみれないよね?

812 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:22:30.42 ID:7lSE48Oj0.net
グラスタイプは鼻筋がスカスカの奴がいて怖い。実際問題撃って相手を失明させたらどう責任とればいいの?

813 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:27:01.06 ID:d301HbBe0.net
>>812
責任も何も危険性を知っていながらシューティンググラスを使用した本人の自己責任でしょ

814 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:29:46.69 ID:TwrkDrhO0.net
うん、俺シューテンググラスだけどなにあっても文句言わんよ
撃ち込みにくいと思ってることに関してはすまん

815 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:36:22.37 ID:fpKTr+gA0.net
実際サバゲーで失明した事故って実際あるの?
歯が折れたは実際あったってたまに聞くけど

816 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:37:57.38 ID:TwrkDrhO0.net
>>815
自分も含め周りもシューテンググラスで10年近くやってるがないな
歯かけるのはたまーにある。2回だけ欠けたなあ

817 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:48:13.41 ID:ApxFYLiq0.net
>>808
お墓参りするの?

818 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 15:27:12.93 ID:pJ759dXW0.net
シューティンググラスの事故は2回ほど見たことあるよ。
いずれも幸い失明はしなかったけど、あれ見たら自己責任とか言えないね。
俺は禁止のとこでしかサバゲやらん。

819 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 16:41:15.50 ID:7lSE48Oj0.net
801みたいな人ばかりじゃないもんな。
民事で揉めるのやだよな

820 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 17:00:12.32 ID:OFgLFfj50.net
というような面倒事おきるとフィールド側も大変だから禁止が多いと言うことではないのかな
事故の危険性を下げるのは商業的に正しいと思う

821 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 17:02:46.77 ID:TwrkDrhO0.net
そうだな
自分でシューテンググラスしておきながら、怪我したら文句言う奴はいると思う
そんな奴がいる可能性を考えると、

フィールド側はシューテンググラス禁止
客側はシューテンググラス許可してるとこは行かない

っていうようになるな。
インドアは基本的にグラス禁止のとこ多いな

822 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 17:24:44.04 ID:maZN++sU0.net
>>821
インドアは基本的に近距離で打ち合うからな

823 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:27:32.03 ID:XZiL0j5H0.net
天狗山はシューティンググラス、携行弾数、co2の使用などまだまだ重要な事を事前にアナウンスしてないな

824 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:50:19.14 ID:/mdhXoyu0.net
そんな気になるなら電話すればいいのにw
どーせ行かないんだから細かい情報なんか気にするなよwww

825 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:54:56.82 ID:QRWsY3kbO.net
先進的じゃねえな

826 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:25:03.89 ID:/mdhXoyu0.net
コミュ症

827 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:26:12.70 ID:wL6F0I+Z0.net
>>821
それはいいんだが
レンジでもグラスダメなフィールドはムカつく

828 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:49:49.04 ID:q8D8Wnt/0.net
プレオープンとか、テストプレー無しで本オープンって、大丈夫なのかなぁ。

829 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 22:51:01.68 ID:1xDcX8Au0.net
【東京】舛添知事、公用車で別荘通い「まったく問題ない」「今後も継続」ほぼ毎週末、1年で48回湯河原に★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461763371/

【社会】舛添知事「直下型地震が起こったら、どこにいようがそこから指揮すればいい」「熊本地震の時ちゃんと米国から指示やれてる」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461762513/

830 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 22:56:12.64 ID:F+eD4Udp0.net
>>828
もう好きにさせてやろうよ
素直な感想や利用者としての意見を言ってるだけなのに、やれ営業妨害だとかOPS必死だとか言っちゃうような奴らがやってるフィールドなんてお察しだ

やりたいようにやればいい
知ったこっちゃない

831 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 03:41:02.73 ID:RZ7nLIvO0.net
八王子の神社付近に作ろうとしてしくじったフィールドに比べればマシじゃあないかね?w
あのマスコミまでもが騒いだやつは、準備と配慮不足、何より場所が悪かった。
今回のは情報の出し方と、駐車場料金が悪いくらいなんだしw

>>828
前にオープンさせようとした時に、仲間内でのテストプレイをしているような気配があったような。
十分ではないだろうけど、ここで言うのは枯れ尾花じゃないかね?

832 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 07:00:20.32 ID:51bK7Nw+0.net
>>830
そうですね。
上手くいくことを期待して様子を見ます。

833 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 07:03:12.17 ID:51bK7Nw+0.net
>>831
確かに後出し気味なので、ご指摘の通りです。

834 :sage:2016/05/01(日) 13:55:17.47 ID:EjW+cknp0.net
確かに場所的にも駐車場料金を取る場所ではないが
それは料金の中に混ぜることもできるわけで
車で来ないならその分割引ってのも商売のひとつかと思う。
みんなで乗り合わせで来てくれってことだからアリっちゃアリじゃない?
ボッチについては知らん。

835 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 13:57:33.24 ID:EjW+cknp0.net
あかんsage入れる場所間違えた。恥ずかしい。

836 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 20:34:19.64 ID:ZXDl8eXx0.net
で、今日からだっけ?
誰か行った人いたら、感想プリーズ。

837 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 23:29:26.08 ID:0rwVsGwv0.net
天狗山
FBに投稿された写真を見る限り
障害物の密度のバランスが良くて攻略が楽しそう
ブッシュは残さない方向なのかな?
実際に参加した人の感想希望

838 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 00:20:11.44 ID:irDhrtX30.net
天狗山普通におもろかったよ。人少なかったけど

839 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 02:25:51.51 ID:71E/Utf90.net
なにがどうおもしろかったのか詳しくお願いしたい

840 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 08:16:32.11 ID:F5q9uHje0.net
具体的な情報出さないのは中の人によるステマじゃないの?

841 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 08:19:42.15 ID:+3HVbHmn0.net
ステマすんなよ糞オーナー

842 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 08:49:45.27 ID:jvcNwlau0.net
なんだ弄りすぎフィールドはもういらないよ
そのままで良いんだよそのままで

843 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 17:26:53.89 ID:zDivsUZD0.net
いや、中の人にしたってポンコツかw

せめてこのあたりを頼む。
・都内最大級の屋外フィールドが、どの程度の広さなのか
・セーフティ、レンジの使い勝手、暑さ対策はどうか
・ポイントが幾つかに分かれていて、ローテで回せるか
・司会進行やゾンビなど、人の質はどうだったか
・ルールは何があったか
・弁当美味かったか

一番重要なのは、弁当だ(違

844 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 17:46:19.94 ID:t8IZVgN00.net
>>843
フィールドの6割は弁当とトイレで決まるからね

845 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 19:15:45.21 ID:yW0KrOgH0.net
>>843
ゾンビや人の質ってのは日によってまちまちだからフィールドの評価の基準にはならんと思う(´・ω・`)

846 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:13:46.89 ID:kBIsci8P0.net
そんなに知りたいなら行ってくりゃいいだろ

847 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:35:20.66 ID:rPm9BsgR0.net
>>843
そこまで求めるなら自分で確かめた方が確実だと思うの
書き込みで良い感じにかいてあっても疑っちゃうでしょ?

848 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:38:52.77 ID:N75R2HVV0.net
本当に行った人がいるんなら何らかの具体的感想を言ってくれよ、ってことでしょ?>>843が言いたいのは
さすがに感想が「普通におもろかったよ。人少なかったけど」だけじゃ…

849 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:46:43.53 ID:XmjGqKyG0.net
事前の告知すらまともに出来ないようなフィールドなんだから今後も情報発信には期待できない
ある程度フィールド情報を知りたいと思うのはみんな一緒でしょ
フェイスブック見たら、せっかく定例会をやったのに写真もないしトップに載せてる動画はブランコだぜ?
しかも、落ち葉たっぷりの山中でくわえ煙草というモラルの低さ
そんなもん載せる暇あるならフィールドの写真でも載せろよマジで
運営クソすぎるわ

850 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 21:15:02.60 ID:qApnnmLa0.net
>いや、中の人にしたってポンコツかw

>せめてこのあたりを頼む。
>・都内最大級の屋外フィールドが、どの程度の広さなのか
>・セーフティ、レンジの使い勝手、暑さ対策はどうか
>・ポイントが幾つかに分かれていて、ローテで回せるか
>・司会進行やゾンビなど、人の質はどうだったか
>・ルールは何があったか
>・弁当美味かったか

>一番重要なのは、弁当だ(違

天狗山行ってきたので上のやつの質問に答えつつレビュー。
フィールドはけっこうな森林系と、CQBエリアの2つがあってかなり面白かった。
ただ、斜面が多いので体力、足腰に不安のある人はいかないほうがいいかも。
広さはほかのフィールドにほとんどいったことないから、
あんまり参考にならないと思うけど、コード7やSPFなんかよりは全然広かった。フラッグがフィールド両端にあるんだけど、「まだか?」って広さはあったよ。
正方形というより、長方形ってかんじだった。セーフティはよくある感じだと思う。屋根がある程度だから、暑い時期は辛いかな。
レンジは40mまであったよ。ただ、同時に使えるのが多くて四人くらいだった。自分は不満はないかな。
進行はまだ慣れてない感じがあって、ゲーム感覚もまちまちだった。
けど、かなり体力使うからゲーム数は十分な感じがした。いい意味で本当につかれるからね笑。

ルールはフラッグ、ハンドガンのふたつだけだったかな。俺はいつもそんないろんなルールやらないから、これで十分だったけど。弁当は美味しかった。コンビニよりましかな?って程度だけど。
弁当の質で言えば、バレットが最高だね。

他に質問あれば答えるよ。

851 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 23:27:00.16 ID:u9qIvsbZ0.net
駐車場からフィールドってどのくらい離れてますか?あと駐車場は迷彩服NGとかでした?

852 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 01:15:08.04 ID:cZfwiaRh0.net
運営イチオシのブランコはどうでしたか?

853 :830:2016/05/03(火) 18:41:48.54 ID:j5K8Fe9q0.net
まあ、なんらか特徴があれば、行ってみたくなるじゃない?
それが引きだせればってところで、色々書いたのよ。
フットワーク重い方なんで、すまんな。

ゾンビの件は、対処が出来る運営かって辺りの話が出ればってことで。

>>850
セーフティ、夏場は扇風機とか稼働してくれると良いな。

充電器は使えそうだった?

854 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 18:45:47.58 ID:7yW0UX+O0.net
俺も行ったぞ。

駐車場からフィールドは2分ぐらいかな?
迷彩は別に平気だけど今後人が増えたら待ち時間増えるかもな。

ブランコはみんな盛り上がってたぞ。

フィールド自体はなかなか面白かった。いろんなタイプが1度に楽しめる。配置も工夫されてると思う。広さは余裕で東京最大だろ。

スタッフみんな明るくていい人達。ゲームまわしてる人居酒屋みたいで感じ良かったけどフィールド運営に慣れてはいないな。早く素人臭さが抜ければいいんだが。

総評は俺個人の都合(近さ)含めて90点。今後に期待。


()

855 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 18:47:47.73 ID:j5K8Fe9q0.net
>>854
さ、最後の()……?

856 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:32:32.72 ID:Ove2j/IG0.net
今日のオプス200人超えでカオス
流速マンも多数で更にカオス

857 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:46:23.32 ID:+WXUghM10.net
OPSって初心者向けなのは良いけど1時間で2ゲームやれたらいい方のフィールドっしょ?

858 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:50:19.16 ID:b2p9Dlm30.net
修羅の国トンキン

859 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:53:58.66 ID:3f18RA7q0.net
>>857
そうそう。
しかも16時には終了だから物足りない。
開幕ダッシュすると弾幕で即死するし。

860 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 23:05:23.20 ID:ttlsuMSi0.net
>>853
充電器はどうだったろ、、、あんま、記憶ないなー。確かに扇風機あってくれたら嬉しいね笑

運営の人は腰低かったし、柔軟そうだったから意見は取り入れてくれそうだったけどね。

861 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 23:11:44.88 ID:ttlsuMSi0.net
最近MEGAに行ってきたからこれもレビュー。

前にホームページ見たときは、アホみたいに高いなーって思ったけど今は許容範囲になってる。なにぶん立地が良いからなー。

人数はちょうどいい感じだった。フィールドは結構ワンパターンになりがちで、あんまり面白さはないかも。普通のインドアが楽しめるって感じだった。

問題は人。結構なゾンビがいた気がする。ただ、俺の視力は低いから断定はできないけどね。
あと、若い人が多かったなー。熟練って感じの人は少なそう。

運営はばっちりだった。

なんだかんだいったけど、立地の良さとそれなりに楽しめるから、結構お世話になりそう。

862 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 01:06:15.95 ID:0AZkvpnC0.net
MEGA G3行きたいけど店員どんな感じ??
八王子のバレットみたいにクソ無愛想だったりする??

863 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 02:14:18.23 ID:69POvWzq0.net
>>860
充電器は確かスタッフの座ってる辺りになかった?

俺は充電してないが、確か誰かしてたな

扇風機はさすがに導入するだろー。

864 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 03:46:28.50 ID:cAWJ2KZ20.net
>>862
店員はすごく良いよ。
でも一人イヤーーな感じのはいたけど。

サバゲーであんまり無愛想なのみたことないかも。

865 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 11:34:01.77 ID:NNAE2zHH0.net
>>864
流石に客商売だからまあ接客には気を使うとこ多いよな
それが普通なんだけどこういうヲタ相手のとこは従業員も案外おかしなのも多いからね

866 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 21:39:36.67 ID:X+3mpVut0.net
>>861
MEGAは僕の時も単調でしたね

ヒット後フィールドの外に出れなかったりするので流れ弾がちょこちょこ当たって萎えた

867 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 23:31:15.20 ID:sfvZGAn90.net
MEGA G3は
ゲーム回しの上手いベテラン社員さんが
4月末でいなくなっちゃったから、
単調さがカバー仕切れなくなっている印象はあるな

868 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 04:06:32.28 ID:k6mkrAvo0.net
>>860 >>863
扇風機は、あとで行った時に要望出してみるわ。
充電器の件、サンキュー。

869 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 04:14:45.88 ID:k6mkrAvo0.net
>>861
立川のドンキ上だっけ。
お、4月から値段安くなったのね。
レンジ借りがてら、様子見に行こうかなぁ。

あ、人数、どれくらいが丁度いいと感じた?

飲み食いやトイレなどに困らないという利点もあるんで、この値段ならアリだなぁ。

870 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 05:34:24.61 ID:KZMCzc9M0.net
旨い弁当ってどこフィールド?

871 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 15:03:53.28 ID:/ZG/A+6h0.net
天狗山行ってきた。
かなり広い。opsの二倍くらいあるイメージ。
その大きなフィールドを二股に分かれる川で3分割してる感じ。
川底と地上、そして山を登ることもできるので高低差がかなりある。
フィールド中央付近にはCQBエリアや矢倉もあるのでそれを利用して撃ち合うも、山を登って裏取りも可能。川の上流から谷底を移動する事もでき、逃げ場はないが映画みたいで興奮した。
説明しづらいし説明下手だしで伝わり難いかもだけどこんなんだったよ。

872 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 15:35:09.69 ID:IWbdFsMh0.net
ヤマビルとかいそう

873 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 15:46:20.40 ID:GeT492yo0.net
今日のG3の入りはどうだい?

874 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 16:57:52.09 ID:QCg7kFGcO.net
OPS死んだか
いままでおつかれ
ちゃんと兵役いけよ

875 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 17:39:53.33 ID:y9gftZqu0.net
>>871
レビューあざっす!8日の定例会行くわ!

876 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 23:14:44.38 ID:EXW34hB10.net
天狗山なかなか面白そうじゃないか!
写真観ると毎回7vs7くらいかな?
もうちょい人数増えるといいね。

近くに造ってるらしいもう1つのフィールドはどうなったんでしょうかね。

877 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 23:21:23.13 ID:k6mkrAvo0.net
>>871
広さと地形がわかってスゲェありがたい!
川底良いね。護衛戦とか誰かを守りぬくようなルールが熱そう。

878 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 23:49:09.72 ID:QCg7kFGcO.net
広いフィールドで護衛戦か面白いな

879 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 00:17:03.27 ID:THIIn/Xu0.net
>>878
一応、釈迦に説法かもしれんが、導入されやすいようにルール書いとくかw

地点移動で、護衛しながら移動しきったら勝ち。
護衛側は1デスで退場。
攻撃側は、チェックポイントから無限復活。但し、3人揃わないと復活できない。

とかね。
護衛側はメディック有無で難易度緩和できるはず。
攻撃側は復活人数の調整や、回数で難易度調整できる。

広い場所だと、無線使っての連携とかもアツイぞー。

880 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 05:54:32.70 ID:bA/hEFbt0.net
>>861
ああ、確かにゾンビ多かったな
俺の時はとれぽん軍団が固かったわ

881 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 05:56:19.37 ID:bA/hEFbt0.net
>>871
楽しそうだな

882 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 06:46:27.85 ID:+IoZVgpO0.net
天狗山は早くホームページ作れば良いのにね(´・ω・`)

883 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 08:44:18.50 ID:AcTwP9330.net
サイトが無いフィールドなんてあんの?
どうやって見つけんの?

884 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 08:52:39.11 ID:4ptJaYtX0.net
天狗山HPあるよ

885 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 09:48:27.41 ID:BD/Gk7el0.net
>>883
天狗山は非常に簡素なHPがオープンしたな

天狗山の場合、ミリブロの日記、フェイスブック、あとげーるのページがあったからそこで知ったわ

886 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 10:14:42.00 ID:QGIdyY9Y0.net
ミリブロとげーるのページって中途半端に放置されてない?天狗山を検索してもホームページが見当たらん

887 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 11:02:48.60 ID:BD/Gk7el0.net
>>886
今はフェイスブックとツイッターに絞ってるみたいね

一応HP
ttp://tenguyama.tokyo/

888 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 12:12:22.15 ID:OmOfc8mg0.net
>>887
ありがとう(・∀・)

889 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 23:19:16.65 ID:qlSmFxcV0.net
MEGA G3に最近、日がな一日お爺さんがいるんだけど、何なの?

890 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 04:03:20.73 ID:KfoT3DdT0.net
暇つぶしに見学してんだろ
浮浪者なのか暇人なのか知らんが
運営が黙認してんなら好きにさせてやれば?
何かしてくるなら別だが

891 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 05:25:21.48 ID:C2F1u+Sj0.net
>>889
あなただけに見えてるのかも

892 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 06:18:09.59 ID:6W9SA0KX0.net
天狗山HPはFacebookに飛ばされるだけでFacebookやらない人には何も情報わからんな

893 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 07:58:24.37 ID:MWzDCWYx0.net
>>889
店員だろ
この前制服着てたぞ

894 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 08:43:17.18 ID:eiI8YoNq0.net
先日アソビバ新木場に初めて行ったけど、アソビバはサバゲするところではなくレクリエーションする所なのね

895 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 08:49:04.87 ID:2i3Q1/E/0.net
>>893
thx
店員なのか。
接客するでもなく、何か監視するようにうろうろしてたから何かと思った

896 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 10:17:01.39 ID:MWzDCWYx0.net
>>895
たぶんアルバイトで雰囲気見てたんじゃないかな

897 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 10:21:01.16 ID:NHXSRkvl0.net
>>894
あれ、サバゲーやらなくなったの?
徐々にそんなノリが見えてたけど、とうとう……。
因みに何やったんです?

898 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 10:35:23.03 ID:NHXSRkvl0.net
>>895
それ、接客業の様子見としては、宜しくないようなw

アルバイト募集してたし、多少はね、とは思うけど、雇う人次第で客の寄り付きが変わるのだから、しっかり見てほしいなぁ。

899 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 16:50:00.59 ID:Sk32EeAE0.net
>>897
そういう意味じゃないだろ>>894はww
皮肉、って言葉知ってる?
まだ国語の授業で習ってないのかな?

900 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:20:55.21 ID:bCHU4kFg0.net
(それを含めての皮肉じゃないのかしら・・・?)

901 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:44:14.14 ID:NHXSRkvl0.net
>>900
しっ……!
目を合わせると、砂上の楼閣の上に立たないと気が済まない病気がうつるわよ!

902 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:58:07.01 ID:AGxY1hjP0.net
>>899
アスペルガーっぽい

903 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:15:49.06 ID:Am0nXYiv0.net
天狗山の定例会行ってきたからレポ。
場所はフェイスブックの案内の道順の写真を見ないと到達は難しい。
駐車場で参加費を支払い、そこからフィールドへは送迎車がピストンしてくれる。
駐車場で渡される承諾書にサインをしてセーフティエリアにいるスタッフに渡す。
ミーティングが始まるまではフィールド内に入って自由に見学して良いとのこと。これは初めてフィールドに来た人にとってはどんな地形か確認できるので嬉しい。
フィールドは森林成分多めで今の季節のせいかブッシュが多く、CQBエリアやバリケードがバランスよく配置されている。高低差があり、山の斜面に挟まれた形状。広さはOPSの2倍はあると思う。

904 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:33:28.01 ID:Am0nXYiv0.net
続き:高低差がかなりあるので大回りして裏どりという攻略法は結構頑張らないとできない。ちなみに驚くような場所にバリケードがあったりするから用心。
参加人数は宣伝がまだフェイスブックやツイッターでしかできてないようなので少なめの40人いったかどうか。
この人数だと分散するせいか索敵がとにかく難しい。それにブッシュも良い感じにあるので迷彩服着ている人はとにかく見えない。
ガチ勢は玄人さんは楽しめるんじゃないかと。
ゲーム中はスタッフが写真を撮りに来たりするので「サバゲーしている姿をフェイスブックやツイッターにあげたい!」って人には嬉しいと思われ

総レス数 1014
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200