2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラムラム】東京都内のサバゲー事情 Part11【笑】

812 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:22:30.42 ID:7lSE48Oj0.net
グラスタイプは鼻筋がスカスカの奴がいて怖い。実際問題撃って相手を失明させたらどう責任とればいいの?

813 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:27:01.06 ID:d301HbBe0.net
>>812
責任も何も危険性を知っていながらシューティンググラスを使用した本人の自己責任でしょ

814 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:29:46.69 ID:TwrkDrhO0.net
うん、俺シューテンググラスだけどなにあっても文句言わんよ
撃ち込みにくいと思ってることに関してはすまん

815 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:36:22.37 ID:fpKTr+gA0.net
実際サバゲーで失明した事故って実際あるの?
歯が折れたは実際あったってたまに聞くけど

816 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:37:57.38 ID:TwrkDrhO0.net
>>815
自分も含め周りもシューテンググラスで10年近くやってるがないな
歯かけるのはたまーにある。2回だけ欠けたなあ

817 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 12:48:13.41 ID:ApxFYLiq0.net
>>808
お墓参りするの?

818 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 15:27:12.93 ID:pJ759dXW0.net
シューティンググラスの事故は2回ほど見たことあるよ。
いずれも幸い失明はしなかったけど、あれ見たら自己責任とか言えないね。
俺は禁止のとこでしかサバゲやらん。

819 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 16:41:15.50 ID:7lSE48Oj0.net
801みたいな人ばかりじゃないもんな。
民事で揉めるのやだよな

820 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 17:00:12.32 ID:OFgLFfj50.net
というような面倒事おきるとフィールド側も大変だから禁止が多いと言うことではないのかな
事故の危険性を下げるのは商業的に正しいと思う

821 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 17:02:46.77 ID:TwrkDrhO0.net
そうだな
自分でシューテンググラスしておきながら、怪我したら文句言う奴はいると思う
そんな奴がいる可能性を考えると、

フィールド側はシューテンググラス禁止
客側はシューテンググラス許可してるとこは行かない

っていうようになるな。
インドアは基本的にグラス禁止のとこ多いな

822 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 17:24:44.04 ID:maZN++sU0.net
>>821
インドアは基本的に近距離で打ち合うからな

823 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:27:32.03 ID:XZiL0j5H0.net
天狗山はシューティンググラス、携行弾数、co2の使用などまだまだ重要な事を事前にアナウンスしてないな

824 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:50:19.14 ID:/mdhXoyu0.net
そんな気になるなら電話すればいいのにw
どーせ行かないんだから細かい情報なんか気にするなよwww

825 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 19:54:56.82 ID:QRWsY3kbO.net
先進的じゃねえな

826 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:25:03.89 ID:/mdhXoyu0.net
コミュ症

827 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:26:12.70 ID:wL6F0I+Z0.net
>>821
それはいいんだが
レンジでもグラスダメなフィールドはムカつく

828 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 20:49:49.04 ID:q8D8Wnt/0.net
プレオープンとか、テストプレー無しで本オープンって、大丈夫なのかなぁ。

829 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 22:51:01.68 ID:1xDcX8Au0.net
【東京】舛添知事、公用車で別荘通い「まったく問題ない」「今後も継続」ほぼ毎週末、1年で48回湯河原に★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461763371/

【社会】舛添知事「直下型地震が起こったら、どこにいようがそこから指揮すればいい」「熊本地震の時ちゃんと米国から指示やれてる」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1461762513/

830 :名無し迷彩:2016/04/27(水) 22:56:12.64 ID:F+eD4Udp0.net
>>828
もう好きにさせてやろうよ
素直な感想や利用者としての意見を言ってるだけなのに、やれ営業妨害だとかOPS必死だとか言っちゃうような奴らがやってるフィールドなんてお察しだ

やりたいようにやればいい
知ったこっちゃない

831 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 03:41:02.73 ID:RZ7nLIvO0.net
八王子の神社付近に作ろうとしてしくじったフィールドに比べればマシじゃあないかね?w
あのマスコミまでもが騒いだやつは、準備と配慮不足、何より場所が悪かった。
今回のは情報の出し方と、駐車場料金が悪いくらいなんだしw

>>828
前にオープンさせようとした時に、仲間内でのテストプレイをしているような気配があったような。
十分ではないだろうけど、ここで言うのは枯れ尾花じゃないかね?

832 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 07:00:20.32 ID:51bK7Nw+0.net
>>830
そうですね。
上手くいくことを期待して様子を見ます。

833 :名無し迷彩:2016/04/28(木) 07:03:12.17 ID:51bK7Nw+0.net
>>831
確かに後出し気味なので、ご指摘の通りです。

834 :sage:2016/05/01(日) 13:55:17.47 ID:EjW+cknp0.net
確かに場所的にも駐車場料金を取る場所ではないが
それは料金の中に混ぜることもできるわけで
車で来ないならその分割引ってのも商売のひとつかと思う。
みんなで乗り合わせで来てくれってことだからアリっちゃアリじゃない?
ボッチについては知らん。

835 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 13:57:33.24 ID:EjW+cknp0.net
あかんsage入れる場所間違えた。恥ずかしい。

836 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 20:34:19.64 ID:ZXDl8eXx0.net
で、今日からだっけ?
誰か行った人いたら、感想プリーズ。

837 :名無し迷彩:2016/05/01(日) 23:29:26.08 ID:0rwVsGwv0.net
天狗山
FBに投稿された写真を見る限り
障害物の密度のバランスが良くて攻略が楽しそう
ブッシュは残さない方向なのかな?
実際に参加した人の感想希望

838 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 00:20:11.44 ID:irDhrtX30.net
天狗山普通におもろかったよ。人少なかったけど

839 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 02:25:51.51 ID:71E/Utf90.net
なにがどうおもしろかったのか詳しくお願いしたい

840 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 08:16:32.11 ID:F5q9uHje0.net
具体的な情報出さないのは中の人によるステマじゃないの?

841 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 08:19:42.15 ID:+3HVbHmn0.net
ステマすんなよ糞オーナー

842 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 08:49:45.27 ID:jvcNwlau0.net
なんだ弄りすぎフィールドはもういらないよ
そのままで良いんだよそのままで

843 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 17:26:53.89 ID:zDivsUZD0.net
いや、中の人にしたってポンコツかw

せめてこのあたりを頼む。
・都内最大級の屋外フィールドが、どの程度の広さなのか
・セーフティ、レンジの使い勝手、暑さ対策はどうか
・ポイントが幾つかに分かれていて、ローテで回せるか
・司会進行やゾンビなど、人の質はどうだったか
・ルールは何があったか
・弁当美味かったか

一番重要なのは、弁当だ(違

844 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 17:46:19.94 ID:t8IZVgN00.net
>>843
フィールドの6割は弁当とトイレで決まるからね

845 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 19:15:45.21 ID:yW0KrOgH0.net
>>843
ゾンビや人の質ってのは日によってまちまちだからフィールドの評価の基準にはならんと思う(´・ω・`)

846 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:13:46.89 ID:kBIsci8P0.net
そんなに知りたいなら行ってくりゃいいだろ

847 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:35:20.66 ID:rPm9BsgR0.net
>>843
そこまで求めるなら自分で確かめた方が確実だと思うの
書き込みで良い感じにかいてあっても疑っちゃうでしょ?

848 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:38:52.77 ID:N75R2HVV0.net
本当に行った人がいるんなら何らかの具体的感想を言ってくれよ、ってことでしょ?>>843が言いたいのは
さすがに感想が「普通におもろかったよ。人少なかったけど」だけじゃ…

849 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 20:46:43.53 ID:XmjGqKyG0.net
事前の告知すらまともに出来ないようなフィールドなんだから今後も情報発信には期待できない
ある程度フィールド情報を知りたいと思うのはみんな一緒でしょ
フェイスブック見たら、せっかく定例会をやったのに写真もないしトップに載せてる動画はブランコだぜ?
しかも、落ち葉たっぷりの山中でくわえ煙草というモラルの低さ
そんなもん載せる暇あるならフィールドの写真でも載せろよマジで
運営クソすぎるわ

850 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 21:15:02.60 ID:qApnnmLa0.net
>いや、中の人にしたってポンコツかw

>せめてこのあたりを頼む。
>・都内最大級の屋外フィールドが、どの程度の広さなのか
>・セーフティ、レンジの使い勝手、暑さ対策はどうか
>・ポイントが幾つかに分かれていて、ローテで回せるか
>・司会進行やゾンビなど、人の質はどうだったか
>・ルールは何があったか
>・弁当美味かったか

>一番重要なのは、弁当だ(違

天狗山行ってきたので上のやつの質問に答えつつレビュー。
フィールドはけっこうな森林系と、CQBエリアの2つがあってかなり面白かった。
ただ、斜面が多いので体力、足腰に不安のある人はいかないほうがいいかも。
広さはほかのフィールドにほとんどいったことないから、
あんまり参考にならないと思うけど、コード7やSPFなんかよりは全然広かった。フラッグがフィールド両端にあるんだけど、「まだか?」って広さはあったよ。
正方形というより、長方形ってかんじだった。セーフティはよくある感じだと思う。屋根がある程度だから、暑い時期は辛いかな。
レンジは40mまであったよ。ただ、同時に使えるのが多くて四人くらいだった。自分は不満はないかな。
進行はまだ慣れてない感じがあって、ゲーム感覚もまちまちだった。
けど、かなり体力使うからゲーム数は十分な感じがした。いい意味で本当につかれるからね笑。

ルールはフラッグ、ハンドガンのふたつだけだったかな。俺はいつもそんないろんなルールやらないから、これで十分だったけど。弁当は美味しかった。コンビニよりましかな?って程度だけど。
弁当の質で言えば、バレットが最高だね。

他に質問あれば答えるよ。

851 :名無し迷彩:2016/05/02(月) 23:27:00.16 ID:u9qIvsbZ0.net
駐車場からフィールドってどのくらい離れてますか?あと駐車場は迷彩服NGとかでした?

852 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 01:15:08.04 ID:cZfwiaRh0.net
運営イチオシのブランコはどうでしたか?

853 :830:2016/05/03(火) 18:41:48.54 ID:j5K8Fe9q0.net
まあ、なんらか特徴があれば、行ってみたくなるじゃない?
それが引きだせればってところで、色々書いたのよ。
フットワーク重い方なんで、すまんな。

ゾンビの件は、対処が出来る運営かって辺りの話が出ればってことで。

>>850
セーフティ、夏場は扇風機とか稼働してくれると良いな。

充電器は使えそうだった?

854 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 18:45:47.58 ID:7yW0UX+O0.net
俺も行ったぞ。

駐車場からフィールドは2分ぐらいかな?
迷彩は別に平気だけど今後人が増えたら待ち時間増えるかもな。

ブランコはみんな盛り上がってたぞ。

フィールド自体はなかなか面白かった。いろんなタイプが1度に楽しめる。配置も工夫されてると思う。広さは余裕で東京最大だろ。

スタッフみんな明るくていい人達。ゲームまわしてる人居酒屋みたいで感じ良かったけどフィールド運営に慣れてはいないな。早く素人臭さが抜ければいいんだが。

総評は俺個人の都合(近さ)含めて90点。今後に期待。


()

855 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 18:47:47.73 ID:j5K8Fe9q0.net
>>854
さ、最後の()……?

856 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:32:32.72 ID:Ove2j/IG0.net
今日のオプス200人超えでカオス
流速マンも多数で更にカオス

857 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:46:23.32 ID:+WXUghM10.net
OPSって初心者向けなのは良いけど1時間で2ゲームやれたらいい方のフィールドっしょ?

858 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:50:19.16 ID:b2p9Dlm30.net
修羅の国トンキン

859 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 21:53:58.66 ID:3f18RA7q0.net
>>857
そうそう。
しかも16時には終了だから物足りない。
開幕ダッシュすると弾幕で即死するし。

860 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 23:05:23.20 ID:ttlsuMSi0.net
>>853
充電器はどうだったろ、、、あんま、記憶ないなー。確かに扇風機あってくれたら嬉しいね笑

運営の人は腰低かったし、柔軟そうだったから意見は取り入れてくれそうだったけどね。

861 :名無し迷彩:2016/05/03(火) 23:11:44.88 ID:ttlsuMSi0.net
最近MEGAに行ってきたからこれもレビュー。

前にホームページ見たときは、アホみたいに高いなーって思ったけど今は許容範囲になってる。なにぶん立地が良いからなー。

人数はちょうどいい感じだった。フィールドは結構ワンパターンになりがちで、あんまり面白さはないかも。普通のインドアが楽しめるって感じだった。

問題は人。結構なゾンビがいた気がする。ただ、俺の視力は低いから断定はできないけどね。
あと、若い人が多かったなー。熟練って感じの人は少なそう。

運営はばっちりだった。

なんだかんだいったけど、立地の良さとそれなりに楽しめるから、結構お世話になりそう。

862 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 01:06:15.95 ID:0AZkvpnC0.net
MEGA G3行きたいけど店員どんな感じ??
八王子のバレットみたいにクソ無愛想だったりする??

863 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 02:14:18.23 ID:69POvWzq0.net
>>860
充電器は確かスタッフの座ってる辺りになかった?

俺は充電してないが、確か誰かしてたな

扇風機はさすがに導入するだろー。

864 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 03:46:28.50 ID:cAWJ2KZ20.net
>>862
店員はすごく良いよ。
でも一人イヤーーな感じのはいたけど。

サバゲーであんまり無愛想なのみたことないかも。

865 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 11:34:01.77 ID:NNAE2zHH0.net
>>864
流石に客商売だからまあ接客には気を使うとこ多いよな
それが普通なんだけどこういうヲタ相手のとこは従業員も案外おかしなのも多いからね

866 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 21:39:36.67 ID:X+3mpVut0.net
>>861
MEGAは僕の時も単調でしたね

ヒット後フィールドの外に出れなかったりするので流れ弾がちょこちょこ当たって萎えた

867 :名無し迷彩:2016/05/04(水) 23:31:15.20 ID:sfvZGAn90.net
MEGA G3は
ゲーム回しの上手いベテラン社員さんが
4月末でいなくなっちゃったから、
単調さがカバー仕切れなくなっている印象はあるな

868 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 04:06:32.28 ID:k6mkrAvo0.net
>>860 >>863
扇風機は、あとで行った時に要望出してみるわ。
充電器の件、サンキュー。

869 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 04:14:45.88 ID:k6mkrAvo0.net
>>861
立川のドンキ上だっけ。
お、4月から値段安くなったのね。
レンジ借りがてら、様子見に行こうかなぁ。

あ、人数、どれくらいが丁度いいと感じた?

飲み食いやトイレなどに困らないという利点もあるんで、この値段ならアリだなぁ。

870 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 05:34:24.61 ID:KZMCzc9M0.net
旨い弁当ってどこフィールド?

871 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 15:03:53.28 ID:/ZG/A+6h0.net
天狗山行ってきた。
かなり広い。opsの二倍くらいあるイメージ。
その大きなフィールドを二股に分かれる川で3分割してる感じ。
川底と地上、そして山を登ることもできるので高低差がかなりある。
フィールド中央付近にはCQBエリアや矢倉もあるのでそれを利用して撃ち合うも、山を登って裏取りも可能。川の上流から谷底を移動する事もでき、逃げ場はないが映画みたいで興奮した。
説明しづらいし説明下手だしで伝わり難いかもだけどこんなんだったよ。

872 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 15:35:09.69 ID:IWbdFsMh0.net
ヤマビルとかいそう

873 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 15:46:20.40 ID:GeT492yo0.net
今日のG3の入りはどうだい?

874 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 16:57:52.09 ID:QCg7kFGcO.net
OPS死んだか
いままでおつかれ
ちゃんと兵役いけよ

875 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 17:39:53.33 ID:y9gftZqu0.net
>>871
レビューあざっす!8日の定例会行くわ!

876 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 23:14:44.38 ID:EXW34hB10.net
天狗山なかなか面白そうじゃないか!
写真観ると毎回7vs7くらいかな?
もうちょい人数増えるといいね。

近くに造ってるらしいもう1つのフィールドはどうなったんでしょうかね。

877 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 23:21:23.13 ID:k6mkrAvo0.net
>>871
広さと地形がわかってスゲェありがたい!
川底良いね。護衛戦とか誰かを守りぬくようなルールが熱そう。

878 :名無し迷彩:2016/05/05(木) 23:49:09.72 ID:QCg7kFGcO.net
広いフィールドで護衛戦か面白いな

879 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 00:17:03.27 ID:THIIn/Xu0.net
>>878
一応、釈迦に説法かもしれんが、導入されやすいようにルール書いとくかw

地点移動で、護衛しながら移動しきったら勝ち。
護衛側は1デスで退場。
攻撃側は、チェックポイントから無限復活。但し、3人揃わないと復活できない。

とかね。
護衛側はメディック有無で難易度緩和できるはず。
攻撃側は復活人数の調整や、回数で難易度調整できる。

広い場所だと、無線使っての連携とかもアツイぞー。

880 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 05:54:32.70 ID:bA/hEFbt0.net
>>861
ああ、確かにゾンビ多かったな
俺の時はとれぽん軍団が固かったわ

881 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 05:56:19.37 ID:bA/hEFbt0.net
>>871
楽しそうだな

882 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 06:46:27.85 ID:+IoZVgpO0.net
天狗山は早くホームページ作れば良いのにね(´・ω・`)

883 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 08:44:18.50 ID:AcTwP9330.net
サイトが無いフィールドなんてあんの?
どうやって見つけんの?

884 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 08:52:39.11 ID:4ptJaYtX0.net
天狗山HPあるよ

885 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 09:48:27.41 ID:BD/Gk7el0.net
>>883
天狗山は非常に簡素なHPがオープンしたな

天狗山の場合、ミリブロの日記、フェイスブック、あとげーるのページがあったからそこで知ったわ

886 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 10:14:42.00 ID:QGIdyY9Y0.net
ミリブロとげーるのページって中途半端に放置されてない?天狗山を検索してもホームページが見当たらん

887 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 11:02:48.60 ID:BD/Gk7el0.net
>>886
今はフェイスブックとツイッターに絞ってるみたいね

一応HP
ttp://tenguyama.tokyo/

888 :名無し迷彩:2016/05/06(金) 12:12:22.15 ID:OmOfc8mg0.net
>>887
ありがとう(・∀・)

889 :名無し迷彩:2016/05/07(土) 23:19:16.65 ID:qlSmFxcV0.net
MEGA G3に最近、日がな一日お爺さんがいるんだけど、何なの?

890 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 04:03:20.73 ID:KfoT3DdT0.net
暇つぶしに見学してんだろ
浮浪者なのか暇人なのか知らんが
運営が黙認してんなら好きにさせてやれば?
何かしてくるなら別だが

891 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 05:25:21.48 ID:C2F1u+Sj0.net
>>889
あなただけに見えてるのかも

892 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 06:18:09.59 ID:6W9SA0KX0.net
天狗山HPはFacebookに飛ばされるだけでFacebookやらない人には何も情報わからんな

893 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 07:58:24.37 ID:MWzDCWYx0.net
>>889
店員だろ
この前制服着てたぞ

894 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 08:43:17.18 ID:eiI8YoNq0.net
先日アソビバ新木場に初めて行ったけど、アソビバはサバゲするところではなくレクリエーションする所なのね

895 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 08:49:04.87 ID:2i3Q1/E/0.net
>>893
thx
店員なのか。
接客するでもなく、何か監視するようにうろうろしてたから何かと思った

896 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 10:17:01.39 ID:MWzDCWYx0.net
>>895
たぶんアルバイトで雰囲気見てたんじゃないかな

897 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 10:21:01.16 ID:NHXSRkvl0.net
>>894
あれ、サバゲーやらなくなったの?
徐々にそんなノリが見えてたけど、とうとう……。
因みに何やったんです?

898 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 10:35:23.03 ID:NHXSRkvl0.net
>>895
それ、接客業の様子見としては、宜しくないようなw

アルバイト募集してたし、多少はね、とは思うけど、雇う人次第で客の寄り付きが変わるのだから、しっかり見てほしいなぁ。

899 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 16:50:00.59 ID:Sk32EeAE0.net
>>897
そういう意味じゃないだろ>>894はww
皮肉、って言葉知ってる?
まだ国語の授業で習ってないのかな?

900 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:20:55.21 ID:bCHU4kFg0.net
(それを含めての皮肉じゃないのかしら・・・?)

901 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:44:14.14 ID:NHXSRkvl0.net
>>900
しっ……!
目を合わせると、砂上の楼閣の上に立たないと気が済まない病気がうつるわよ!

902 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 19:58:07.01 ID:AGxY1hjP0.net
>>899
アスペルガーっぽい

903 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:15:49.06 ID:Am0nXYiv0.net
天狗山の定例会行ってきたからレポ。
場所はフェイスブックの案内の道順の写真を見ないと到達は難しい。
駐車場で参加費を支払い、そこからフィールドへは送迎車がピストンしてくれる。
駐車場で渡される承諾書にサインをしてセーフティエリアにいるスタッフに渡す。
ミーティングが始まるまではフィールド内に入って自由に見学して良いとのこと。これは初めてフィールドに来た人にとってはどんな地形か確認できるので嬉しい。
フィールドは森林成分多めで今の季節のせいかブッシュが多く、CQBエリアやバリケードがバランスよく配置されている。高低差があり、山の斜面に挟まれた形状。広さはOPSの2倍はあると思う。

904 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:33:28.01 ID:Am0nXYiv0.net
続き:高低差がかなりあるので大回りして裏どりという攻略法は結構頑張らないとできない。ちなみに驚くような場所にバリケードがあったりするから用心。
参加人数は宣伝がまだフェイスブックやツイッターでしかできてないようなので少なめの40人いったかどうか。
この人数だと分散するせいか索敵がとにかく難しい。それにブッシュも良い感じにあるので迷彩服着ている人はとにかく見えない。
ガチ勢は玄人さんは楽しめるんじゃないかと。
ゲーム中はスタッフが写真を撮りに来たりするので「サバゲーしている姿をフェイスブックやツイッターにあげたい!」って人には嬉しいと思われ

905 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 20:39:47.96 ID:Am0nXYiv0.net
続き:スタッフは一見ウェーイ系だが対応がかなり丁寧で好感が持てる。設備は仮説トイレ3つと自販機が1台。一応消耗品の物販もある。立地的にはかなり頑張っている。
以上

906 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 21:51:04.51 ID:jVKzNx/30.net
>>905
ありがとう。
判りやすくて、参考になります。

907 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 21:55:19.15 ID:P0SnRmAy0.net
いいレポ乙

908 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 22:01:44.16 ID:Am0nXYiv0.net
>>906
>>907
お前運営だろ?って思われそうですが、お客がもっとみんなに知って欲しいと思うフィールドなんで是非行ってみて下さい!
自分の腕がモロに出るんでw

909 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 22:44:21.84 ID:Nv+oESak0.net
はいステマ

910 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 22:56:12.62 ID:rwMJTOLc0.net
脊髄反射的にすぐアスペアスペ言う馬鹿は死滅すればいい

911 :名無し迷彩:2016/05/08(日) 23:21:54.97 ID:NHXSRkvl0.net
>>905
素晴らしいレポ、ありがとう!

千葉に行かずに、その広さと高低差があるのは良いなぁ。
意外なバリケードやブッシュの活用も、とれる戦術の幅が増えて楽しそうね。

しかし、自販機2台にしないと、今後の時期売り切れがやばそうw

912 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 06:20:20.01 ID:tV0k3lSQ0.net
>>908
運営だろ!w

まあ、良いフィールドかは自分の目で確認したいね
動画撮ってる人とかいないんかね?

913 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 06:21:00.66 ID:tV0k3lSQ0.net
あ、あとヒックルのテリトリーだからそいつらよく来るなら考えるわ

914 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 06:42:15.08 ID:I3Sv/1ti0.net
Facebookに動画でてる。YouTubeも確認してから聞けよ

915 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 07:25:30.08 ID:1OOg9AYr0.net
>>914
ほんまや
もう動画あったんだな
なかなか俺好みのフィールドでグループ以外で次行くのここにしたわw

916 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 07:38:09.92 ID:iInrwuiP0.net
天狗は車じゃないと無理?

917 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 07:46:14.94 ID:d7ZJkeq20.net
>>901
マジレスを誤魔化したつもりが言ってること意味不明w
うぜぇ奴だなあ

918 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 07:59:09.61 ID:SZMdakMz0.net
>>917
悪いな。本を読め。辞書をひけ。己の視野狭窄を哀れんだ方が良い。

話の流れと行間も読めない程度に知恵が確立されていない事を基礎がしっかりしていない=砂上の楼閣と表現し、そんな足元が覚束ない所に登ってでも、見下したい病気がうつるぞ、というのを洒落で書いただけだ。

一々説明を求めるな、恥ずかしい///

919 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 10:08:43.84 ID:90UULHHl0.net
>>916
一応バスが近くまで走っててそこから駐車場まで徒歩。30分程歩く事になるけど電話したらバス停まで迎えに来てくれるみたいよ!

920 :903:2016/05/09(月) 16:32:59.45 ID:FUG/Ilcz0.net
>>919
ありがとう
30分徒歩は無理だから電話で聞いてみる
人数揃うようならレンタカーかな

921 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 19:27:49.73 ID:erUVSXvT0.net
>>918
自己陶酔ひどいね、あなた
頭悪い人ほど分かりにくい表現してさも自分が賢いような錯覚に陥ってるからね
へんな自己弁護し続けて恥ずかしくないのww

922 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 19:31:43.21 ID:DdnMqmhF0.net
皮肉にしたって比喩にしたって読み手が面白いと感じなかったり分かりにくかったりしたら無意味だからなあ
とりあえず>>897はクソつまんないし全然皮肉を感じないけど
>>894のうまい皮肉を潰してるだけにしかみえない

でも自分的には面白い!うまい!と思ってるんだね
凄いな

923 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 20:00:45.10 ID:cKJde9IP0.net
>>918の文面見てると、ひと昔前の個人HP思い出す
テキストサイトみたいな感じ
懐かしい痛々しさ

924 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 20:35:25.04 ID:tFsO6kYE0.net
天狗山って装備レンタルとかやってる?

925 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 20:47:51.67 ID:+FyE2BlE0.net
>>924
多分カウンター横に並べてあったやつがそうなんじゃないかな?

926 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 21:02:20.04 ID:wn0doI/s0.net
天狗山、ほぼ地元だからなんとなく分かるが、これじゃ分かりづらいなぁ。

927 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 21:10:49.06 ID:lly3fxJ70.net
>>926
ホントわかりづらい。そのせいか言い方が悪いけど、意識の高いサバゲーマーが常連化するだろうからゾンビやマナーが悪い人が常連化しなさそう(俺つ
ぇーが難しいから)

928 :名無し迷彩:2016/05/09(月) 23:06:27.08 ID:S+tXqLPSO.net
先進化が必要

929 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 01:40:02.36 ID:KpXexP+w0.net
>>926
近くに看板とか出してないのかね?

930 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 14:50:30.01 ID:1FMVZDIE0.net
OPSって歩いていける距離にコンビニとか食事できるところありますか?

931 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 15:04:32.25 ID:1Ea2TjY40.net
>>929
ホント近くの場所にA4サイズのラミネートがひっそりと貼ってある。

932 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 15:22:32.92 ID:MZTx2Aar0.net
>>930
ない。歩いていける距離にトイレと電気ポットがあるぐらい

933 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 15:56:50.20 ID:Ttx0tzGO0.net
自販機は飲み物が三台、アイスが一台あるぞ

934 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 18:44:11.84 ID:VL9zSobd0.net
>>932
上手い表現だな
飲み物はフィールド受付で売っていたと思う

935 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 18:46:50.54 ID:P8pi+EKT0.net
>>932
…よしカレーだな

936 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 18:51:01.67 ID:b0Wjy4V20.net
これからは八王子の時代か。千葉行くのも飽きてきたしなあ。

937 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 19:54:57.74 ID:xaJaotsW0.net
最近は埼玉と神奈川ばっかりだわ
千葉は行き帰りが混んでて疲れる

938 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 19:57:07.43 ID:FzlpA+B+0.net
中央道下りの土日の混み具合ってどうなん?

939 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 20:29:20.87 ID:E75iYT1C0.net
中央道は渋滞ひどいよ
だから山梨のフィールドに行く気が起きない
東名使って静岡のほうが全然マシ

940 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 20:33:14.79 ID:+Z7HydKC0.net
>>937
埼玉オススメどこ?

941 :名無し迷彩:2016/05/10(火) 22:45:32.91 ID:CqQQxo3T0.net
>>930
ない、住宅地のさらに奥でゴルフ場脇の完全山奥だ

942 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 00:12:41.69 ID:HDVWhVJi0.net
>>930
徒歩20分くらいでコンビニ
30分くらいで飯屋が数件

足があるならまだしも、昼休憩にちょろっと行くにはきつい。
住宅街だし迷彩服でうろつくのは止めた方が良いかと。

943 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 07:10:53.83 ID:8qWTdwBt0.net
>>940
アサルト、オアシス、バレットかなあ
よく行くのは
埼玉スレでは色々言われてるけど、実際に行ってみると普通に楽しめてるよ

944 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 07:51:35.43 ID:C5StD3CQ0.net
>>942
バイクなら良いんだけどな(もちろん着替えてな

945 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 07:52:09.79 ID:C5StD3CQ0.net
>>943
オアシスはちょっと
アソコ楽しくない

946 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 08:16:01.79 ID:degjHMBV0.net
千葉だけどヤネックス楽しかったよ

947 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 09:41:05.25 ID:JQ2Hdkl10.net
セミオンリーだけど、埼玉のシスターが結構楽しめたよ。

948 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 11:36:22.89 ID:I3rGs9/X0.net
埼玉といえばデザストじゃまいか

949 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 11:50:03.18 ID:+upCGqzN0.net
女子連れてくのでトイレが綺麗な所が良い
仮設トイレはNG

950 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:03:31.02 ID:DeEbTH040.net
埼玉で仮設じゃないとこある?

951 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:06:46.39 ID:vK35UoWB0.net
埼玉スレで聞けや

952 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:07:51.71 ID:+upCGqzN0.net
埼玉スレはIPが出るぞ

953 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:08:49.22 ID:+jrOj1vi0.net
IPなんざどうだって良いわ
恥じることは何もしてない

954 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:13:06.41 ID:+upCGqzN0.net
環境によってはそうもいかない、悪い事はしてなくても

955 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:22:21.85 ID:tYebLFNQ0.net
困る環境ってなんだろうね

956 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:28:09.12 ID:+upCGqzN0.net
俺の場合は、会社と回線が共用だから

957 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:45:39.63 ID:R+Vv+Sat0.net
>>956
WANは共用でもいいけどLANはちゃんと分けておけよ
セキュリティ的な意味で

958 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 12:52:26.74 ID:cXK0oxnC0.net
デザスト行くくらいならヤネックスのほうが

959 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 14:50:41.53 ID:C5StD3CQ0.net
>>956
会社の回線で2ちゃんとかやってんなよw

960 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 15:03:08.92 ID:NKiCPq5W0.net
仕事しろよ。給料泥棒

961 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 15:12:37.04 ID:+upCGqzN0.net
俺の会社だから問題ないだろ
そうじゃなくても別に2ちゃんぐらいやってもええわ

962 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 15:27:29.20 ID:IaxTQtgx0.net
経営者が2ちゃんやってるような零細企業がIP晒すくらいビビるなよ恥ずかしいw
別に自社管理の自社サーバーでもあるまい
IP検索してもプロバイダと地域が分かる程度だわ

情弱はいちいちIP表示に過剰反応しすぎ

963 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 15:57:54.36 ID:Xs0G9tGM0.net
>>961
そこまで言うならIP表示しても問題ねえだろ
強気なのは口先だけかよ

964 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 16:15:38.38 ID:e+G7FlKZ0.net
IP開示

965 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 17:14:58.69 ID:+upCGqzN0.net
だから嫌だってのにw

966 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 17:15:03.47 ID:6rNkOSj50.net
別に気にしない奴はIP表示のスレに書き込みしてるじゃねえかよ
俺も普通に書き込みしてるが

どんだけヘタレなんだよおまえwww

967 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 17:22:23.83 ID:UvtPH6Z60.net
やっぱり都内だと土地が限られてるからフィールド増えないなー。
お金も車もないんで、近場にできてくれると大変ありがたい。
唯一あるのはMEGA G3くらいなんだよな…

968 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 17:56:18.18 ID:Xs0G9tGM0.net
一度でいいからここでサバゲしてみたい
ttp://gigazine.net/news/20151114-outer-underground-discharge-channel/

969 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 19:11:12.97 ID:UvtPH6Z60.net
>>968
いいなー。でも、飛距離から考えると無駄に広い笑

俺が一番したいのは、今も営業してるテーマパークで百人単位で貸切して、いろんなミッションこなすようなサバゲーがしたい。
リアルメタルギアごっこ?とかできそう。

でも現実問題、弾の処理とか設備の破損のリスクがあるからできないんだよな。

970 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 19:51:21.50 ID:UYum5kwE0.net
別に営業してなくても良くないか?
レール上にBB弾が散乱してて脱線事故とか起きても責任取れるの?

廃業した遊園地跡地のサバゲフィールドなら福井県だったかに実在したはず
遊具も営業してた当時のまま残ってる

971 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 19:51:24.31 ID:pjkDCD8l0.net
今はそういうことすると捕まっちゃうからなぁ

どことは云わないけど『いろんな所』でサバゲしたなぁ

972 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 19:56:34.69 ID:NyQltPRU0.net
>>970
福井の廃遊園地フィールドは、もう営業してないよ
評判も最悪だった

973 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 23:44:35.19 ID:u0VeMIZ50.net
誰か、旧多摩テック買い取ってやってくれよw

974 :名無し迷彩:2016/05/11(水) 23:46:45.61 ID:9gHPrHTK0.net
>>972
「いつか行きたい」と言いながら結局行ったことなかったんだけど潰れたのか・・・
どう最悪だったの?

975 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 03:25:57.81 ID:fJ4b7Poa0.net
ニューヨークに行けば原発でサバゲーできるぞ
https://youtu.be/Kot8PdHpk6w

976 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 07:57:41.72 ID:ZGIwjQq00.net
国内のフィールド飽きたら外国にサバゲー旅行に行ってみたい

977 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 08:19:11.23 ID:KrvigD/E0.net
海外てエアガンの威力の規制とかどんな感じなの?

978 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 09:00:51.77 ID:NdNG2/KC0.net
規制?んなもんねえよ
あっちは実銃を合法で所持できるんだ
死にさえしなければ5Jでも10JでもOK

979 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 09:41:40.32 ID:TF3aCBfJ0.net
>>977
規制があるとこにはある。しかも日本と同じぐらいの規制。
イタリア 6mm 0.20g 100m/s以下
アイルランド 6mm 0.20g 100m/s以下
カナダ 6mm 0.20g 366feet/s以上500feet/s以下

980 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 09:44:02.74 ID:mmQTxlkA0.net
>>979
詳しいね。

カナダめちゃくちゃ速い(152m/s)な笑
novritschみたいなプレーしたい。

981 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 14:27:59.68 ID:o0r+t3Pc0.net
>>968
狭くて天井を低くすれば立川がそんな感じだよw
何かっつうと呼び出されてもう5回くらいは行ったが正直単調で飽きた。
橋本の九龍はそんなに飽きないんだが。

>>973
旧多摩テックは、明治大学かどっかの大学が買った。
寮を含めた総合運動施設にするんだとか。もう工事が始まってるはず。

982 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 14:35:43.05 ID:qxRt5hC30.net
>>979
イギリスが1J規制入れるとか

983 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 16:41:09.62 ID:AsAEztSP0.net
立川ほんと単調でつまらない
サバゲ初めての人連れて行っても、強ポジで待ってるトレポン常連にやられてばっかりで萎えちゃってたよ

984 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 16:45:19.87 ID:ZGIwjQq00.net
ビル内の広いわけでもない部屋の中に板だけ立てたようなフィールドが面白いわけないわな…
近くて手軽だからと初心者連れて行かない方が良さそう、サバゲがつまらないものだと思われる

985 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 17:25:13.05 ID:mmQTxlkA0.net
>>983
結構連れて行ってたけど、酷評なのね笑

夜20時〜くらいからだど、人も結構減ってきてかなり楽しめる状態になるよ。
この時間だとあんまり強い人もいないしね。

986 :名無し迷彩:2016/05/12(木) 18:53:16.53 ID:uuPMWzVi0.net
初心者でインドア喜ぶ奴はマニアックな奴だけだったな

987 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 00:33:47.25 ID:VjZqikMY0.net
>>983
立川は確かにつまらなかった。セーフティーとか設備はかなり上出来なんだけど、ゲームがつまらなすぎる。数ゲームやって帰っちゃった。

988 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 01:00:51.03 ID:zZ5ji1n60.net
>>987
なにがつまらなの?
俺的に唯一のアクセスの良いフィールドだから、悪いところ知りたい。

989 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 02:32:50.63 ID:ILnn5gKI0.net
>>988
>>983>>984読んで想像付かないかい?
ついでにウェブサイトやらツイッター見てみ

工夫のたりないフィールドは飽きるし、バリケ少ないフィールドは位置関係を把握してる常連が有利になっちゃうから楽しくないんだよ

990 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 07:14:49.34 ID:bBMswhFW0.net
>>983
確かにあのとれぽん連中は萎えるな

991 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 07:17:38.72 ID:Eo0wK/Ie0.net
>>989
バリケが少ないのは同意だが、バリケの位置はほぼ毎日変わっているから、そこまで有利かね

本当に強いのは、ガンガン攻め込んでくるQSAみたいな連中じゃないか?

運営者側も復活戦多めのゲーム回ししてくれば、もっと楽しめると思うんだがなあ

992 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 12:49:08.85 ID:bcL6cGNK0.net
メガG何度か行ったけど、トレポン集団なんてみたことないぞ?
つか、全然トレポン向きのフィールドじゃない様な気がするのだが。

993 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 13:59:25.00 ID:EfJZRiJU0.net
>>992
そう思うだろ
とれぽんなんてオーバースペックだと普通の人は思うだろうが普通に使ってるんだわ

994 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 14:20:03.64 ID:lxISnj7g0.net
トンキンヒトモドキ

995 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 20:49:34.85 ID:iFXtzufy0.net
照明をちょっと落としてみるとか、映画のセットっぽい雰囲気にするとか
そんなにお金をかけなくてもちょっとした演出で個性が出るのに
フィールドセッティングに頭を使っていないんだよな。
要するに幹部スタッフが他のフィールドに行って研究してないんだよ。
最初から作り込む必要はないよ。やってみたら企画倒れだったってこともあるし。
だけど永続的に客を呼ぶなら何か面白がらせる演出をしないとね。
客は他のフィールドと比較するんだから。
このままでやるんだったら、いっそ超初心者向けの光線銃フィールドにしたほうがいい。

996 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 22:29:57.11 ID:HSlPrc5t0.net
光線銃?(・∀・)
すごくほしい

997 :名無し迷彩:2016/05/13(金) 23:56:45.02 ID:oXX1A9cK0.net
>>981
お、多摩テック、動きあったんだ?
2014年に工事完了予定が全く手付かず、明治大学辺りも手を引こうとして、三菱辺りが告訴しようとしてた気がするんだけど、解決したの?

998 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 00:02:47.23 ID:MV0KBosm0.net
お、多摩テック……オートマチック?

999 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 09:15:51.10 ID:ZNaD1E6/0.net
>>990
お前が下手くそなだけだよ

1000 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 09:18:11.05 ID:idYHnXj/0.net
OPS 少ないな

1001 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 10:13:16.45 ID:9Xzp2zXB0.net
>>999
下手くそは認めるが弾をばらまかれると萎えるだけだよ

1002 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 10:35:25.49 ID:s8p75+Ws0.net
隙間狙いとか駆け抜け封殺とかならサイクル頼みになるのはわかるけど、必中距離で銃向けてない相手に執拗な連射ぶちこんでるのはダサいな
手応えがあったらヒットコール待ってやるくらいの余裕を持って欲しいわ

1003 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 12:26:31.49 ID:3YkQfXl30.net
八王子に新しくフィールド出来るって本当?

1004 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 12:28:35.43 ID:fzPGw3OC0.net
>>1003
市街地型のフィールドができる予定

1005 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 12:37:36.92 ID:JJvn5fgX0.net
八王子、どんどんフィールドができるな。
ページとかある?

1006 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 13:14:23.89 ID:0f6+mP6G0.net
http://tenkoo.militaryblog.jp/

これかいな?

1007 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 15:10:19.50 ID:LybRgxEI0.net
>>1006
投稿写真と記事内容から高月のあたりかな?

1008 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 16:59:32.42 ID:BNFcmWq50.net
tenkoo面白そうだな。楽しみだ。

思わずGoogleMapで場所特定しちまったぜ

1009 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 18:31:46.40 ID:wRf14CZ40.net
本当だ!まだオープン出来ないのかなっ

例えば秋葉原とかの都心部からだと千葉の佐倉辺りに行くのと同じ位の距離感だろうか

1010 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 19:27:59.57 ID:ZYivQj4q0.net
天狗山とてんくう?場所すぐそばだし名前も似てるなw

IBfも近いし激戦区だね。

1011 :名無し迷彩:2016/05/14(土) 20:40:09.09 ID:LybRgxEI0.net
みんなよく場所特定できるなぁ
地元なのにあたりをつけるのがやっとだわ

>>1009
距離的にはそんなもんかな

1012 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 00:17:21.73 ID:WGKzNRWx0.net
次スレたってないようなので。

【八王子】東京都内のサバゲー事情 Part12【乱立】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1463238975/

1013 :名無し迷彩:2016/05/15(日) 03:02:50.55 ID:0kR/dU6I0.net
>>995
照明落とすとゾンビ増える
初心者はアソビバ秋葉原行くんじゃね?

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200