2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長物ガスブローバック総合46

1 :名無し迷彩:2016/06/05(日) 11:51:31.26 ID:RgDaZkFW0.net
各社から続々と発売されている「長物ガスブローバック」についてアツく語りあうスレです!

○スレ立て時のおおらかなルール
・次スレは950が立てる。
・スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
・950以前に立てられたもの、ルールに違反する人のスレには書き込みしないでスルーしましょう。

○基本的なレスルール
・sage推奨だけどあんまりうるさく言わないでね
・age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど、初心者にはやさしくね
・話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう

○前スレ
長物ガスブローバック総合45
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1456016642
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
/

783 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 01:13:58.72 ID:uDiLwJTv0.net
>>775
バレル長によるのか知らんけど
長物は152aの方が弾速上がるのがある

784 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 04:15:56.64 ID:tsP+59PK0.net
>>782
MP5のガス放出行程を説明する

ハンマーに叩かれたバルブノッカーが完全に前進すると、エジェクターレバーにロックされる
これによりバルブノッカーは前進位置で固定される
つまりガスが出続ける

ボルトキャリアが一定距離後退するとエジェクターレバーによるロックが解除されてバルブノッカーが後退する
ここでガスが止まる

つーわけで バルブノッカーの完全な前進=マガジン放出バルブを叩ききれる が成立しないとまともに動作しないのよん

785 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 04:24:34.17 ID:tsP+59PK0.net
あと、ローディングノズルのレール部分破損ね
ハンマー打撃力が十分でco2マグ本来のブローバックスピードが発揮されると、ボルトヘッドのシリンダーに噛み込む突起部分にローディングノズルレール尾部がガツーンとあたる これであっさり削れてしまう
TSC製のアルミローディングノズルのレール部は1マグ持たなかった
粘りがあるのか、純正プラの方が持ちは良い

対策はBLACK TARONのアルミボルトヘッドを使うか、azimuthのステンレスボルトヘッドにして、ローディングノズルレール尾部をスチール片とかで補強する

786 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 10:16:01.01 ID:tOVb82iI0.net
あのレール部分、152aや134a使ってても削れるものなあ
スチール片インサートは良さそうね

787 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 21:51:04.69 ID:E5prFqM90.net
リコイルの強いAK74かSVDのGBBが欲しいんだけど
SVDはやっぱWE一択なん?
AK74はGHKがいいって言われたけど、どんなもん?
サバゲーでも使おうと思ってるのである程度は飛んでくれた方がありがたい

788 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 22:10:22.16 ID:kRG66qvL0.net
AKならksc
SVDに関してはゲームに使えるレベルの物はない

789 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 22:21:23.65 ID:L/0FfPT50.net
>>787
SVDはwe以外にも有るのか?
でんどうやらエアコキならいくつも聞いたことあるが

790 :785:2016/08/26(金) 22:47:07.30 ID:E5prFqM90.net
>>788
やっぱそうか…
おとなしくKSCにするわ、74sなら売ってるし
ありがとう
>>789
そういえば、そうだったわ

791 :名無し迷彩:2016/08/26(金) 23:56:40.82 ID:w8XGy2EB0.net
SVDは現状でWEしかない&調整しないとマトモに飛ばない

792 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 00:15:33.44 ID:rESEa6Sg0.net
やっぱりweは要調整なんだな

793 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 04:48:22.63 ID:SMrmUQB70.net
>>792
黙れクソガキ

794 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 04:51:24.14 ID:W2Z4+Ijr0.net
>>792
おまんこ見せろや、クソ野郎

795 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 09:30:11.29 ID:Bose+2Ox0.net
>>790
KSCのAKはよく動くけどリコイルはない
WEはかなりガツガツくる

WEは全機種調整したらサバゲも使えるが電ガンのつもりで使うならゴミ同然

796 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 11:14:35.45 ID:8jDzL2360.net
便乗で申し訳ないけど、
WEベースのラテカスタムでも調整しないと使い物にならない?
素体買って弄るかラテカスタム買うかで迷ってる

797 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 11:31:06.06 ID:UVIHDXqN0.net
>>795
電動のつもりで使うならマルイのでもゴミだろうに

>>796
素のを買って必要な部分だけいじった方がお金無駄にしないと思う
その方が構造とか理解出来るようになるし

798 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 14:11:20.09 ID:b7LnEo+20.net
いっそSVUに改造してくれればいいのに

799 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 15:55:22.58 ID:4XTGFBvR0.net
おおごとのように調整調整いうけどWEのSVDなんてバレルを短くしてパッキンをマルイのに変えればいいだけじゃん

800 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 15:58:50.98 ID:rAXz/gBf0.net
質問者のレベルを考えるとおおごとだと思う

801 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 16:27:53.15 ID:cleEPg+f0.net
ラテカスタムとか笑える
ラテを魔法のパーツか何かと勘違いしてるようだな

802 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 16:50:40.01 ID:v4g6xnnw0.net
ラテっておいしいよね

803 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 17:29:42.17 ID:gakTI3Su0.net
>>799
今のWE SVDはノズル改善されてたの?

804 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 20:07:18.69 ID:LHRMJdkk0.net
>>801
は?お前敵?

805 :名無し迷彩:2016/08/27(土) 20:14:02.41 ID:XTeekObj0.net
ラテ組品の利点は耐久性もあるがやはり箱出しでちゃんと動くことだな。
お座敷ならそのままでも十分だけどやはりバレルとパッキンは交換するな

806 :名無し迷彩:2016/08/28(日) 16:22:34.41 ID:vZMRQLJ20.net
すまん分かる人がいたら聞きたいんですが
G&PのWAM4フレームはWA純正などに比べてレールのサイズが少し大きかったそうなんだけど
それは改修とかされてて今の物は同じサイズになってるんですかね。

807 :名無し迷彩:2016/08/29(月) 00:51:02.86 ID:KynUDg+/0.net
昔はWAのサイズが小さかったんだがな

808 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 21:40:03.34 ID:tk58PPsv0.net
俺股間ののMP7A1はマルイのブローバックだ!

809 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 21:46:03.17 ID:BbLMM5ZP0.net
>>808
実物より小さいMP7がなんだって?

810 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 21:57:22.56 ID:v0gmyDSn0.net
>>808
そのダルダルなバレルカバー早く外せよ

811 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 22:02:40.31 ID:8pRm9DOQ0.net
冗談抜きに、俺のアナルにぶち込んで欲しい…

812 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 22:04:47.42 ID:8pRm9DOQ0.net
ベルトリリースした俺の丸いケツは、
お前のチャージングハンドルにジャコってされるのを
待っている
イヤァアダぉあああああ!

813 :名無し迷彩:2016/08/30(火) 23:42:18.04 ID:HExKc4Fv0.net
インスタでちらっと見たんだけど、vfcからscarHガスブロ出るみたいだね。

814 :名無し迷彩:2016/08/31(水) 00:45:45.73 ID:ah7IoybK0.net
つってもオメーSCAR-Lガスブロできたから売るって言って完成品の写真出してから何年経ったよオイVFC

815 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 01:20:51.53 ID:w0wC2xoL0.net
出す出す詐欺と買う買う詐欺はこの業界珍しくないんだよね

816 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 08:04:18.44 ID:x0E9Uflz0.net
6mm刻印は誰得なんよ

817 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 09:07:56.69 ID:8+osBCw70.net
海外で銃が入手可能な国があるからライセンス契約に実銃とそっくりの刻印(プリント)じゃまずいんだろう
マルイなどのmade in japanやASGKと同等なのかも
誰得じゃ無く実銃と同じじゃライセンスが下りないんじゃないか?

818 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 09:12:32.35 ID:q+VfkBGi0.net
つことはVFCのFN銃ってみんな6mmになってるのか

819 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 13:14:42.14 ID:Cg9V0I4A0.net
6mm刻印とか何を今更感あるんですが、、416とかにも入ってるじゃん

820 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 13:26:19.08 ID:kwPVRjLD0.net
Cal. 6mm BBってやつですか

821 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 14:11:12.43 ID:K2wR8F4M0.net
というかSCARはアジア版も6mm刻印で確定なの?
欧米圏では6mmが当然だとして、416なんかはアジア版は5.56mmに変更する気遣いを見せてたじゃん

822 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 14:20:50.37 ID:t6iKJWjQ0.net
5.5を追加刻印するビジネスが流行るな

823 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 17:41:44.42 ID:EePzQv2b0.net
ドイツだとkal

824 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 20:09:27.48 ID:5czRnySU0.net
VFCのスカーの電動ガンは6mm刻印じゃないけど
あれはサイバーガン関係ないからなのか
なるほど

825 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 20:21:54.41 ID:xWS7LP020.net
FNX-45は.45ACP刻印だけどハンドガンは対象外なのか

826 :名無し迷彩:2016/09/01(木) 21:38:54.57 ID:5sbarCbQ0.net
つーかLの発売中止って結局FN版権問題だったのか?

827 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 16:42:47.91 ID:AeGRmSQ20.net
GHKのAUG買おうか悩んでるんだけど、ガス漏れがひどいって本当?

828 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 19:33:57.41 ID:0AA0V0k50.net
>>827
うちのは、特に問題無いけど
6月ぐらいに買った

829 :名無し迷彩:2016/09/07(水) 21:23:38.00 ID:AeGRmSQ20.net
>>828
ありがとう
やっぱ個体差か

830 :名無し迷彩:2016/09/08(木) 02:15:21.34 ID:qLIA9FB20.net
やー、ようやく150超えたわ

831 :名無し迷彩:2016/09/08(木) 10:11:57.68 ID:O9oHuKm30.net
>>830
俺のはまだ115超えたところ

832 :名無し迷彩:2016/09/08(木) 10:56:20.42 ID:0OTyIXa60.net
俺はメーター読みで300だ
実測だと280くらいか?
とにかくトライ&エラーだな

833 :名無し迷彩:2016/09/08(木) 23:38:02.64 ID:QFB/1Nkn0.net
私の戦闘力は53万です

834 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 00:03:02.83 ID:kvEWyiS00.net
俺は30歳だ

835 :名無し迷彩:2016/09/09(金) 16:37:00.86 ID:9b7kX4Jm0.net
小僧が

836 :名無し迷彩:2016/09/10(土) 19:00:26.13 ID:qb7lyBh90.net
>>827
ファーストロット買ったけど、今のところガス漏れの気配ないよ。
お座敷だからたまに射つ程度だけど前に入れたガスがまだ残ってる。

837 :名無し迷彩:2016/09/13(火) 20:52:22.03 ID:4ssI3D260.net
AUG届いた
給弾不良起こるから何かと思ったらリターンスプリングが外れてたw
これ、エンジンかなりWAのパクリなのな
負圧外して羽入れたらマグナにできるかもしれん

838 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 05:15:15.85 ID:+tZrTT3E0.net
東京マルイさんがmp5a5のガスブロ出してくれる見込みありませんかね…

839 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 06:03:10.85 ID:ptnj8JrC0.net
>>838
マルイに聞いてくれ

840 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 11:07:30.32 ID:yrBJZYKj0.net
MP5ならWEでええぞ
でも仮に後追いでマルイが出すなら、
速いサイクル、完全な3点バースト、耐久性、軽めのマガジン
あたりの改善があると買いたくなるな

841 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 12:19:48.84 ID:r4o9sw+b0.net
>>840
お前、マルイのMP7A1を知らんのか…
あのでき…うっうっ、ううっ…

842 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 12:51:15.88 ID:ptnj8JrC0.net
マルイが出すとしても軽く作るだろうしマルイMP5になれた人間には
こんな糞重いのはMP5じゃないとWEやVFCの実銃並の重さは拒絶されるかな

843 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 12:52:47.59 ID:ATsBkOWx0.net
>>838
mp5ガス風呂で刻印無くても良くて3点バースと欲しいならWEで、リアル刻印求めるならVFCじゃないか?今更マルイにmp5を求めるのは酷かも知れないぜ

844 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 13:17:48.09 ID:uUNtQhNw0.net
VFCのバーストロア入れれば良いじゃん

845 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 14:08:49.32 ID:weidJBMh0.net
VFCに実パだな

846 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 16:03:59.91 ID:lVVMilYy0.net
マルイがMP5出したら外装はアルミプレスでしょ?

847 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 16:51:56.46 ID:Tel8JXUM0.net
マルイMWSも思ったほど盛り上がらず夏が終わるな
みんな今でも電動買ってるんだなぁ

848 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 17:42:40.77 ID:kkY1t5xM0.net
>>846

マルイだけじゃなく国産はみんなそう。
やっぱ鉄製知っちゃうとムリだな。

849 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 17:54:44.98 ID:HK/ykqoN0.net
>>846
マルイマンセーしてる層は鉄アルミステンレス亜鉛合金とか金属全て鉄と呼称するようなお馬鹿ちゃんが相当数含まれるから問題無い

850 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 18:07:10.08 ID:0c7Rlp/P0.net
マルイやったら作動性優先で外観やメカのリアルさは後回しって感じかな
それでも作動性さえいいのなら良しって層は少なくないだろうな
国産ならメーカー対応も安心だしパーツも楽に補充できるし
マルイが出せばサードが痒い所に手が届くパーツも出してくれそう

851 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 18:15:27.63 ID:ptnj8JrC0.net
>>846
鍋じゃあるまいしアルミプレスでMP5のレシーバーは無理だろう

852 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 18:34:43.98 ID:yrBJZYKj0.net
マルイにリアルさは求めてないからどうでもいいんだけど
音はしっかりバシンッ!っていい音してほしかったなMWS
ボルトリリースした時のチャカッっていうアレはどうも

853 :名無し迷彩:2016/09/16(金) 21:33:40.58 ID:Z8YQIomb0.net
マルイがMP5作ったら弾切れでも作動しそう

854 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 00:48:47.80 ID:FBbeZmEu0.net
海外メーカー買ったことないから知らんのだが、WEのガスブロmp5ってサバゲでガンガン使える作動性と耐久性あるん??

855 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 01:01:57.31 ID:VUbgePdJ0.net
ない

856 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 01:05:31.96 ID:gjLLYVsn0.net
だれかRARE ARMSのXR25買ったれ。
もう24%オフとか悲しい事になってる。

857 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 01:08:31.25 ID:7OUeXwpF0.net
そんな事言われてもな…さすがにあの値段は出ないよ
フルスチール+リアルウッド+銀スコープなガスブロVSSなら10万まで出せるが…

858 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 01:48:00.38 ID:G7i6wBfO0.net
>>857
買う
間違いなく買う
本体のみで10万は出せる

あ、でもLCT外装のGHK製なら6万ぐらいしか出す気になれんな…

859 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 04:14:40.82 ID:DEFaoGlC0.net
>>854
バネ換え前提で作動はいいけどな
ガンガン使い込むとダメになるのはこの手のGBBではどれも似たようなもんだししゃーない
この機種特有のことで言うならバースト機構にあるラッチが弱い
バースト使わないならだいぶ良くなるが、それならVFCでよくねぇかっていうね

860 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 07:26:53.95 ID:l5ommP4F0.net
>>856
日本仕様くそ過ぎ
次回作があれば期待
あればね

861 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 10:03:39.09 ID:7OUeXwpF0.net
>>858
そりゃもちろん動作性も問題ない様にマグナとかマルイホップ積んだらええやん?
後つけくわえるとショートマガジン、別売りでゲーム向けロングマガジン
これですわ

862 :名無し迷彩:2016/09/17(土) 19:27:31.62 ID:G7i6wBfO0.net
>>861
いやー、LCTは最初期のNPO製をコピーしてるから、ずんぐりむっくりなシルエットしてる上に実物光学がポン付けできないし…
まぁ無理やりつけられる個体もあるけど

NPO AEGの2016ver以降の外装なら最高なんだがなー

863 :名無し迷彩:2016/09/18(日) 11:48:25.35 ID:e147uWE00.net
>>862
言いたいことはよく分かるが、絶対でない。

NPOの外装弄ってGHKのエンジン積むって考えたほうがまだ現実味がある。
(まだVSSでると決まったわけではないが、出さないと言う事のほうが少ない)

864 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 13:41:02.56 ID:4e+0ONZw0.net
AUG、さすがにこの気温じゃ動かねえな・・・

865 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 19:07:49.87 ID:WEOnjXAR0.net
どの気温だよ

866 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 19:34:48.61 ID:19hcJ5iN0.net
あの気温だろ

867 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 19:50:28.01 ID:Sx/01w1m0.net
物忘れの始まったジジイかよ

868 :名無し迷彩:2016/09/22(木) 20:28:53.70 ID:08eE1PSd0.net
布団一枚厚くしたよ

869 :名無し迷彩:2016/09/23(金) 23:51:41.65 ID:NXIj7QN40.net
VSSのガスブロが出るならしっかりストライカー式を再現してほしいな

870 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 20:11:10.81 ID:gnITVIDV0.net
GHKのクリンコフ欲しいんだが、旧ロットの記事しかなくて困ってる
2013年以降で購入した人がいたら簡単なレビューが欲しいです。
一番気になってるのはメカトラブル関係

871 :名無し迷彩:2016/09/24(土) 23:19:11.40 ID:KokPK54R0.net
マルイのガスブロ、次はMK18が有力らしい
ハイパー道楽でいってる

872 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 00:16:24.46 ID:mHYPXLvX0.net
まーバリエーション商売だよなぁ

873 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 07:55:51.81 ID:n/bUfgKe0.net
Block1じゃないのか?

874 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 09:10:21.31 ID:4/bZHHih0.net
これは、もう発売の決まってるblock1だよな。つまり次世代で出てるCQB-Rだわ。

875 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 09:12:31.57 ID:4/bZHHih0.net
>>874
mod0な。すまん。。

876 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 09:14:45.30 ID:4/bZHHih0.net
って、原文みたらCQB-Rの次の話か。度々ごめんなさいROMります。

877 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 09:58:15.86 ID:z4DAdQmh0.net
まあ出るとしても早くて来年の今頃くらいだけどな。

878 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 10:39:24.69 ID:1bwtRhhw0.net
>>870

2016年JP仕様買ったけど、まだ調整中なのでなんとも言えない。
かるく空撃ちした感じでは2016年海外仕様AKMSと比べると、大きな差はないと思う。
参考にならなくてすまぬ。

879 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 11:59:17.34 ID:e6q1Za+h0.net
>>878
ありがとうございます。

880 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 13:15:35.03 ID:Bg8vHbjz0.net
mk18も今更な気が
vfcのris2の質感を超えられれば別だと思うけど
MADBULLみたいなのじゃなぁ…

881 :名無し迷彩:2016/09/25(日) 14:07:55.58 ID:RvkhRIYS0.net
ライセンス取れるのかどうか

882 :名無し迷彩:2016/09/26(月) 23:56:38.11 ID:L3JB7U7l0.net
マルイがmk18ってどうせレシーの時と同じで分解出来ない仕様だろう

883 :名無し迷彩:2016/09/27(火) 00:09:36.46 ID:WH1qUObO0.net
しかしMWSは頑丈だな
サバゲーで万発近く撃ったけど今のとこ目立った故障や不具合なし

ボルトの底面が若干削れ始めたのとハンドガードが少しカタつき始めた程度

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200