2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京マルイ ガスガン総合 Part176

1 :名無し迷彩 :2017/10/01(日) 00:12:30.40 ID:QMLVcukX0.net
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
東京マルイのガスガン全般に関する話題を扱うスレです。
ブローバックの他、固定スライド、リボルバーもここで話題にしてもかまいません。
他メーカーや電動ガン、ショップの話題等は各々の専門スレでどうぞ。

※次スレは>>950以降に宣言してから立ててください。ダメならレス番指定。
※スレ違いの話題、荒らしに構わない、エサを与えない。
※メタル外装関連の話題は荒れるので「禁止」。質問されても回答しないこと。
(以下を参照のこと)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/modelgun.htm

公式サイト
http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

※前スレ
東京マルイ ガスガン総合 Part175 [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1504529857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

618 :名無し迷彩 :2018/05/24(木) 21:19:07.93 ID:NOzT2kaE0.net
>>614
鏡見てから物言えよ
おまえの方が気にしてんだろ

抽出 ID:Ms8cePLE0 (2回)

599 名前:名無し迷彩 (ワッチョイWW 3b96-dbQc [128.53.216.71])[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 16:47:35.20 ID:Ms8cePLE0 [1/2]
>>612
放置できないのも、「気にしてるんだろうなあ」としか

「間違いました!」で終わる話ではあるんだが

602 名前:名無し迷彩 (ワッチョイWW 3b96-dbQc [128.53.216.71])[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 20:45:53.79 ID:Ms8cePLE0 [2/2]
>>615
> 変換ミスって認めて終わってるんだけどねぇ

そうだった。予測変換のミスもチェックできない無能だと認めての幕引きだったねえ。
潔いじゃん。

619 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 00:45:28.72 ID:NOxIcZy60.net
>>618
だから何?
オレに絡むなよ

620 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 02:06:45.29 ID:u5pSqedW0.net
精神に何らかのあれを抱えてそうw

621 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 05:27:09.06 ID:EZ/2qo/x0.net
直線双点はいちいちID変えなくていいよw

622 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 09:27:17.77 ID:vXP81fw5r.net
直線争点は誤字った本人じゃなくて
それでしかいじるネタがないボーイズでしょ
他スレでも「俺は煽るのが生き甲斐(キリッ)」っていうのがいたし

623 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 11:03:22.60 ID:isdkfNcX0.net
>>619
お前から絡んでるんだけど馬鹿だなお前

624 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 11:39:33.27 ID:Uqf5gVas0.net
直線草店はいちいち全方位に反応しなくていいよw

625 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 13:11:11.61 ID:isdkfNcX0.net
工場勤務ご苦労

626 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 16:44:03.43 ID:eEOs4Tf/d.net
もはや全員敵に見えるレベルかw

627 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 17:24:45.03 ID:isdkfNcX0.net
アホかIP検索すればどこまで連続してるか単発IPである程度傾向分かるだろ
あと書き込み内容でわかるだろ

もう一度、言っとくけど書けば書くほどアホ丸出し

628 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 18:57:11.78 ID:1AUkY6/Rd.net
自己紹介ありがとう

629 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 19:06:29.43 ID:NOxIcZy60.net
ムキになるほどのこともないと思うけどねえ

630 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 19:56:27.74 ID:isdkfNcX0.net
604 名前:名無し迷彩 (ワッチョイWW 3b96-dbQc [128.53.216.71])[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 00:45:28.72 ID:NOxIcZy60 [1/2]
>>618
だから何?
オレに絡むなよ

614 名前:名無し迷彩 (ワッチョイWW 3b96-dbQc [128.53.216.71])[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 19:06:29.43 ID:NOxIcZy60 [2/2]
ムキになるほどのこともないと思うけどねえ

631 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 19:57:28.40 ID:isdkfNcX0.net
>>629
その言葉いる?

632 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 19:59:03.69 ID:isdkfNcX0.net
>>628
NTTドコモw

633 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 20:17:28.34 ID:dsInf/wD0.net
近日発売のグロック19のスライド先端破損情報に
ついて論議しましょう

634 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 20:30:54.66 ID:0U1Fy1Xya.net
17だって緩衝入りのスプリング使えば、3万発撃っても先端が割れることはない

他のところが割れるけどなw

635 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 20:41:48.77 ID:NOxIcZy60.net
うむむ、グロックは26しか持ってないが、19は買ってしまうだろうな。
待ち遠しい。

636 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 20:53:59.35 ID:1rlAuMXXp.net
気になる点はマガジンは新規になるのか互換有りでいくのか

637 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 20:57:49.69 ID:/DOZ3IMW0.net
17とかより反動が強くなってるそうだが大丈夫だろうか

638 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 21:04:52.55 ID:dsInf/wD0.net
15mmシリンダー搭載だから持病とも言えるスライド
先端の破損対策してなかったらすぐ壊れると思うわ
マルイが対策してくるとは思えないけどw
>>634 の言ってるくらいの補強対策して欲しいわ

639 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 21:16:43.18 ID:xILW6w1z0.net
セーフアクション

640 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 21:28:04.24 ID:/DOZ3IMW0.net
実銃だったらG17のマガジンを19に流用出来る?

641 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 21:37:00.12 ID:d55yEpVd0.net
出来る

642 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 21:52:12.38 ID:/DOZ3IMW0.net
なら互換性を持たせてほしいな。
実銃の再現としても、サバゲのツールの利便性としても。

643 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 21:59:57.57 ID:Ondftko80.net
マグ互換性は残せるけど、旧マグでは性能を発揮できないって話じゃなかった?

644 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 22:02:22.49 ID:Y4tBYtlW0.net
でもM9系とグロックのキックの弱さは
ガスルートの形状も原因の一つだったりするからねぇ
特にグロックは縦長だから横長い改修するだけで
ピストンのストロークを伸ばせる

645 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 22:02:55.61 ID:6cCkGbV/0.net
>>643
マルイは検討中だからどうなるかそれさえもまだ分からないって話だろ?

646 :名無し迷彩 :2018/05/25(金) 23:46:30.48 ID:yood0LLt0.net
19はデトネイターの17用サイトが使えるかが気になる

647 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 00:10:07.01 ID:ERuW+3Hv0.net
>>633
合法的なのは
薄い緩衝材入れるしかないだろ

648 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 05:12:01.73 ID:bjRHawri0.net
直線掻貼すればOK

649 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 07:22:23.44 ID:ERuW+3Hv0.net
ケーブルテレビ野郎アク禁になんねーかな

650 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 09:22:31.84 ID:XlnRX/wq0.net
>>649
そんな事よりも予想されるグロックの19の
スライド鼻もげ現象について言及しましょうよ

651 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 10:12:50.24 ID:qEx5K7R/0.net
どうせ社外スライド入れるからもげたところでダメージなどない。

652 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 11:58:39.16 ID:ERuW+3Hv0.net
>>650
上に書いてんじゃん読んでくれよ

653 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 12:50:31.88 ID:a3CTl4T10.net
アメリカ軍レンジャーとネイビーシールズもG19採用したみたいだね

654 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 13:28:32.63 ID:GYe8tZuiK.net
>>643
M45にMEU・ミリガバマグみたいなもんでしょ

655 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 13:30:51.24 ID:ihVOQaIza.net
>>650
言及の用法はそうじゃねぇぞw
悪いこと言わんから他で恥書く前に調べてね

656 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 13:36:03.12 ID:shI1xcjE0.net
>>653
いつの話だよw

657 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 17:04:23.04 ID:1vxQ5EWo0.net
>>652
でも薄い素材じゃ絶対鼻もげ現象が発生しますよ?
超肉厚じゃないとぉ

658 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 17:05:16.62 ID:1vxQ5EWo0.net
>>655
言及を言及しましょうよぉw

659 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 18:05:13.21 ID:ERuW+3Hv0.net
>>657
俺のは薄いαゲルだからか
いまだにぶっ飛ばないよ

660 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 18:09:49.24 ID:fN1M9EcI0.net
>>640
グァムの某射撃場で17を頼んだら
19に17のマガジンだったことが有る

661 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 18:22:15.59 ID:ERuW+3Hv0.net
あとは穴の両脇にスライドにピンバイスで穴開けて
瞬着ぬったほっそい針金突っ込んでやるか
万力と穴あけの機械ないと無理だろうけど

662 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 18:25:39.80 ID:1vxQ5EWo0.net
>>659
ゲル素材!ほほーーーーーー
マルイもそれ搭載してくれないっすかね

663 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 18:59:23.85 ID:0N/qmfuS0.net
マガジンの互換性は持たせられるようにするけど、エンジンが既存のグロックとは違うから、19専用マグのほうが性能を引き出せる

って道楽へのインタビューで言ってるな。

664 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 19:14:42.44 ID:1vxQ5EWo0.net
>>663
まあ、引き出せるって言ってもさー
そこまで劇的な違いはないと思うぞw
Ⅿ9の時と同様に互換ありで出してくると思うよ
俺的にはマガジンよりスライドの補強を
更に徹底しろよ!!っと言いたい
スライドがふっとんだら動作しなくなるからなwww

665 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 19:15:32.19 ID:1vxQ5EWo0.net
>>664
↑文字化けしてるwww新ベレッタの事ねw

666 :名無し迷彩 :2018/05/26(土) 22:56:06.51 ID:ifUybeKK0.net
お前あっちにもこっちにも
顔出すんじゃねーよ、単芝バカ
うぜーよ

667 :名無し迷彩 :2018/05/27(日) 10:57:07.22 ID:aWlC+eiD0.net
>>662
http://www.orion.co.jp/product/alpha-gel/gel-tape-%20gel-chip.html
適当にググったけどこんなのを自分で切って削って張るんよ

前はこんなに問題になってなかったけど
明らかにスライドの力受けるスプリングの半●の穴付近に危機感を感じた
どこに貼ればいいかわからなかったから
F1のフロービズよろしく、絵の具を中に垂らして
圧力、摩擦で一番薄くなってるとこ探して張った

まあ、、効果があったのかなかったのかはよくわかんね、
でも俺のは、いまだぶっ飛ばず動いてる

668 :名無し迷彩 :2018/05/27(日) 23:01:01.31 ID:Gk+LW2Fg0.net
USPコンパクトは一万発は余裕で撃ってるけどどこも壊れてないな
トリガースプリングくらいは折れると思ってたが
この優秀な製品と同じ俎上に乗せられるわけだからG19も大変だな

669 :名無し迷彩 :2018/05/27(日) 23:49:19.92 ID:slLXZ6ad0.net
M&Pの初期不良はUSPが敵を討ったのだ
M&P Lの不良分を買わされたヤツの恨みがG19を強くするのだ!

670 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 00:37:41.79 ID:9aWMiE8L0.net
>>667
解説サンクス、参考にさせてもらうわ
まあ、マルイが修正してくれれば良いんだけどw
やりそうにないからなぁ

671 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 00:43:48.69 ID:9aWMiE8L0.net
>>668
確かにマルイのモデルの中では頑丈みたいね
HK45ってトリガーSPのねじりばねがダミーで
実際はもう一個の方の押しバネで動くように
なってるから何回動かしてもトリガーSPが
折れる事はないという凄すぎる設計
なんでUSPCでこのトリガーSPまわりを
この構造にしなかったのか謎過ぎるな

ちなみにHK45はスライドはまず割れないけど
構造上リコイルスプリングガイドが折れるのと
デコッキングレバーのバネがへたってハンマーが
戻らなくなるっていう致命的な欠点がある。

672 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 00:49:07.24 ID:9aWMiE8L0.net
>>669
それってアウターバレルのチャンバー付近が
スライドと干渉して閉鎖しなくなるって奴だよねw
あれって新品で動きが渋いのが原因じゃなくて
アウターバレルの形が問題っぽいね、これだけ
発売まで時間かけてて何でこういう不具合を改善
してこないのかねwお仕事が遅すぎるわw

673 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 00:51:53.54 ID:p93+V1q/0.net
>>671
おいおい、「マルイのモデルでは」なんて言ってたら他メーカーの製品は全部貧弱になっちゃうぜ!
それはともかくHK45って亜鉛製のリコイルガイドが折れるのか
気を付けよう
それとHK45ってアウターバレルの横に傷が入らない?
普通に使ってて入る擦り傷みたいなのじゃなく明らかに削れてます、って感じの傷
俺はあれが嫌なんだなあ

674 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 02:37:20.80 ID:9aWMiE8L0.net
>>673
他のメーカーは貧弱過ぎるだろうなwww
撃ち込んでいくと折れるね、リコイルスプリングガイドの
形が貧弱でHK45は突き上げるような真上にかかる反動が
あるからそれに耐えきれなくなってポッキリ逝くよ
XDM40くらいのぶっといガイドだと大丈夫なんだけどね

タクティカルの方はそのガイドが亜鉛からプラ製に変更
されているらしいんだけど、なんでプラ製にしたのか謎
アウターバレルには確か元々パーティングラインっぽい
縦長の傷がなかたっけか?スライドとアウターバレルは
擦れるからある程度の傷は仕方ないだろうね
アンビのスライドストップレバーも右側がガタつくよね
この辺りもマルイがマイナーチェンジしてくれれば良いんだけどね

675 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 10:07:58.80 ID:40pSNkuf0.net
なんだこの気持ち悪い改行は…

676 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 12:07:35.36 ID:7gAoNJqEr.net
1つ教えてください

スライドを外さずにホップ調整ができるガスブロハンドガンと言うと何がありますかね?
USP及びUSPコンパクトはできると知っているのだけど
他のモデルもあるのかな?

677 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 13:49:52.29 ID:aHeiXHQp0.net
>>676
Px4、M&P

678 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 15:56:06.17 ID:FSiaVWzTd.net
>>676
デザートイーグル

679 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 17:38:10.34 ID:7g21HlQf0.net
>>676
USPは硬すぎてスライド外さないと動かないよ

680 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 19:19:29.98 ID:qhfys3FP0.net
>>679
俺のUSPは外さなくても調整できるけど

681 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 19:32:05.22 ID:TaOtgAyg0.net
俺のUSPは最初硬くて爪が欠けた

682 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 19:37:28.04 ID:C2ImnSbF0.net
666踏みたかったお(´・ω・`)

683 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 20:58:13.84 ID:xIDW82i10.net
この獣め number of the beast

684 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 20:58:46.97 ID:genrWMbe0.net
>>677-679
ID違うけど>>676です
みんなありがとね

硬きゃ精密六角レンチ辺りを突っ込みつつ回すので
特に指だけってつもりはなかったんだ
俺のUSPもちょっと硬めだけど指で全然回らないってほどじゃなかったなー

685 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 21:29:18.80 ID:wFc1zbhW0.net
いきなりすんません。
ハイキャパ5.1のハウジングピン、出し入れする方向知ってる人いますか。
ピンの左側端に小さな凹みがあり、ピンの右側端は平面になってますね。
図面では左から入れるような感じで描かれてますけど。

入れるときは、ピンの凹んだほうを後ろにして左から入れるので良いのかな。
抜くときは、右側からポンチで叩いて抜く。これでいい?

686 :名無し迷彩 :2018/05/28(月) 21:42:06.06 ID:aHeiXHQp0.net
>>685
ハイキャパは普通に左側を叩いて右側から抜く
1911は逆なんだよね

687 :名無し迷彩 :2018/05/29(火) 01:04:20.05 ID:peTiB/On0.net
>>686
解体新書でハイキャパの分解法みてみたけど、ハウジングピンはローレットピンのタイプでないけど、
入れる方向については何も書いてない。

でも、ピンの片方に凹んだ目印が付いてるので、入れる方向が分かるような目印みたいに思う。

で、ハイキャパ5.1の説明書のパーツリストの図を見ると
グリップの左側から入れるような図になってる。。

どっちからでも無問題なんかなあ。分かりませんわ。

688 :名無し迷彩 :2018/05/29(火) 12:54:12.76 ID:rTaIXEkQ0NIKU.net
ハウジングピンは何回もばらしてると緩くなってきて
ハンマースプリングの強さで固定されるので
どっちでも変わらないと思う

689 :名無し迷彩 :2018/05/29(火) 12:57:24.73 ID:rTaIXEkQ0NIKU.net
>>687
社外のマグウェル用のピンとか左右ないしね
気にする必要ないかと

690 :名無し迷彩 :2018/05/29(火) 13:25:39.98 ID:peTiB/On0NIKU.net
このブログみるとマルイのガバメントは、ローレットピン(片方にギザギザの滑り止めがある)と書かれてて、
右側から叩いて左側にピンを出してますね。
これが正解かな?
http://www.taniokoba.co.jp/bunkai1911A_3.html

691 :名無し迷彩 :2018/05/29(火) 14:14:56.57 ID:peTiB/On0NIKU.net
結局、取説のパーツリストの向きで良いのかなあ。
ハウジングピンを入れる際は、凹んだほうを左端側にして(元の状態と同様にピンの向きを変えない)、パーツリストの通り、左から入れる。

他では、マガジンシャフトのピンは、パーツリストの通り、右側から叩いて入れる。かな。
http://machsakai.com/tokyomarui-hicapa-bunkai/

692 :名無し迷彩 :2018/05/31(木) 03:04:56.58 ID:23HVwSgFx.net
ハイキャパゴールドマッチって社外パーツのメタルアウターバレルに交換出来ないの?
ライラクスのハイキャパ用を買ったけど、チャンバー入らない。
youtubeのライラクス公式動画だと簡単に入るのに。

693 :名無し迷彩 :2018/05/31(木) 08:14:13.69 ID:wRFc4/re6.net
直線争点すれば大丈夫!

694 :名無し迷彩 :2018/05/31(木) 09:14:08.63 ID:dwenwpTea.net
>>692
インナー付いてるスプリングとか取らないとだめなんじゃね?

695 :名無し迷彩 :2018/05/31(木) 10:01:12.21 ID:23HVwSgFx.net
>>694
Oリングもスプリングも外してみても駄目でした。
チャンバーがゴールドマッチ専用になってるのかな?

696 :名無し迷彩 :2018/05/31(木) 12:41:01.35 ID:MOs3lPUn0.net
>>692
おっといけねぇ
メタルパーツの話はご法度だよ

697 :名無し迷彩 :2018/05/31(木) 15:22:15.25 ID:hv/VwmN60.net
そんなことない

698 :名無し迷彩 :2018/05/31(木) 15:57:25.17 ID:DCDfaNO/p.net
>>1を読まないカウボーイは何処の奴だ?

699 :名無し迷彩 :2018/06/01(金) 10:48:15.83 ID:78lZPLeG0.net
LayLaxのハイキャパ動画が一番詳しく解説されてるかんじだね。
ハイキャパのハウジングピンの入れる方向はどっちでもよさそう。
動画では、リアサイトシャフトはローレットピン(片方にギザギザの滑り止めがある)と解説してて、
取説パーツリストと反対側から出し入れしてた。
それ以外に、リアサイトにはパーツリストには書かれていないOリングが入っていることが分かった。
ここまで複雑難解であれば、理由もなく解体なんかしたら戻せなくなりそうだね。

現実的には、ガス漏れの際にパッキンを確認するぐらいかな。

https://www.youtube.com/watch?v=D0ZALDICEq8&t=3s

700 :名無し迷彩 :2018/06/06(水) 19:44:44.05 ID:7kC626r400606.net
01Pまだかー!

701 :名無し迷彩 :2018/06/06(水) 22:20:32.01 ID:UDl18AsF0.net
OK OK 7つの海は

702 :名無し迷彩 :2018/06/06(水) 22:31:38.34 ID:MHtTY7p3p.net
裂け、大地は

703 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 10:33:34.88 ID:ukmGrnTp0.net
直線霜点した。

704 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 10:38:38.69 ID:ufAgqY3qM.net
glock18cを買いなおそうと思うのですが、最近のロットはスライドストップやアウターバレルは22の仕様に改修されてますか?

705 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 14:44:43.74 ID:ZjgamK+t0.net
してるよ

706 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 16:22:26.20 ID:ufAgqY3qM.net
まじです?

707 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 22:50:31.90 ID:VxxTkG1Kr.net
仮にしてたとして買う店の在庫が
最新ロットとは限らんぞ
買って試せ

708 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 23:04:54.35 ID:lSWA8ipJ0.net
なんで22の仕様に改修されてると思うんだろう?

709 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 23:12:24.96 ID:VxxTkG1Kr.net
どんなパーツに対策されたにせよ
数撃てば消耗するしな
あーだこーだ言って買い控えてるなら
そんな真剣に欲しいもんでもないんじゃね?

710 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 23:16:44.56 ID:lSWA8ipJ0.net
>>709 アウターバレルのガイドがついてブレがなくなったからじゃないの?

711 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 23:18:53.23 ID:VxxTkG1Kr.net
セミならそれも長く使えるだろうが
フルで撃てる18cならそのうち劣化するでしょ

712 :名無し迷彩 :2018/06/14(木) 12:17:43.46 ID:LVQbNlI5r.net
>>706
信じないなら何故質問した?

713 :名無し迷彩 :2018/06/14(木) 12:18:37.23 ID:xia6iyy+K.net
M45の再販はまだかのう

714 :名無し迷彩 :2018/06/14(木) 21:36:35.38 ID:gjskNVyga.net
>>710
あのガイドはブレ防止じゃなくてアウターバレルの割れ防止だと思う
というかブレ自体は悪くなってる

715 :名無し迷彩 :2018/06/14(木) 21:45:30.81 ID:/Q+WhatT0.net
なんか17は改修されてるって聞いたもんで。

716 :名無し迷彩 :2018/06/16(土) 07:28:25.14 ID:Zn2gQaC60.net
KSCだと再販は品質が悪化してるとか聞くな

717 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 19:12:02.40 ID:9qhMotDPa.net
メンテ用のシリコンスプレー探しにホームセンターきたんだが、左側つかっていいの?一応両方ともプラスチック、ゴムokになってる。左は無溶剤表記。70mlで300円くらい

718 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 19:43:09.29 ID:DhfEuOsxr.net
いいよ

総レス数 1021
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200