2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR-10,L96AWS,M40A5 42キル目

1 :名無し迷彩 :2017/11/13(月) 20:59:09.13 ID:QjRxDDcd0.net
前スレ
VSR-10,L96AWS,M40A5 41キル目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1493012046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

453 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 10:29:19.92 ID:MoUV1zws0.net
>>451
ウチのナカヤストックはマガジン差込口がほんのちょっとだけ右にズレてるようなんだけど
本来のマガジン・マグキャッチ間にあるクリアランスの範囲内で済んでるというか、
マガジンを差すときに逆側の内壁に密着させながらやれば一応パチンと収まるし、
それで給弾不良もないので、まあこれでいいかと思って無加工のままでいる。

454 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 11:32:41.34 ID:8YbOTFNq0.net
>>451
木工パテを使ったら?

455 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 12:04:36.80 ID:0lbhhFs2H.net
パテ埋めしてから筆で木目を塗ってコーティングかけてるな
木製家具なんかも同じ要領で傷や凹みは治せる

456 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 12:22:03.40 ID:ddOVMKchr.net
>>451
木ストなんて気温湿度でいくらでも経時変化するものだし
そういうの気になるなら手を出さんほうがいいよ

457 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 14:50:02.77 ID:XzNiJLsv0.net
以前、中華電動ガンの木ストから何かカリカリ音がするから
気になって割ってみたら芋虫が入ってたことがあったわ
それ以来、木ストには手を出さないことにしてる

458 :名無し迷彩 :2018/04/10(火) 16:59:17.87 ID:pCEIkENbr.net
VSR用ナカヤストックと言っても種類あるし生産時期によっても多少違うんじゃない?自分はNV139をブルバレルプロスナに付けてるがリリースボタン押せばスコッと落ちる(もちろん振り回したり叩いたりしても勝手には落ちない)し偏りも無いぞ

459 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 08:13:23.75 ID:FqrGOcGva.net
Gスペ初速91位から室内で使いたいから89以下に抑えたいのですが
スプリングカットする場合どのくらいカットすればよろしいのでしょうか?

460 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 08:18:24.20 ID:kskJyk030.net
>>459
0.5巻きカットして初速計って
又は
0.25巻きカットして初速計って
繰り返して調整。

461 :名無し迷彩 :2018/04/11(水) 10:07:36.35 ID:CjoNJ94oa.net
>>460
ありがとうございます
試してみます

462 :名無し迷彩 :2018/04/13(金) 00:36:31.85 ID:EVOJgua40.net
買ったばかりならコッキングして数日放置すれば4〜5ぐらい落ちっるよ

463 :名無し迷彩 :2018/04/13(金) 17:38:41.55 ID:LE+h8F8H0.net
昔族やってた頃
マークIIのトランクにレンガを詰め込んでサスをヘタらせて無理やりシャコタンにしてたな

464 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 08:05:13.64 ID:H+J1WP52r.net
それボディが歪んでたんじゃね?

465 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 08:58:02.50 ID:A+JKDEInd.net
馬鹿元ヤンに
デジタゲ規制在日ヤンキーの面影

466 :名無し迷彩 :2018/04/14(土) 14:41:24.15 ID:wrpzMlWw0.net
セドリックほっしいのおー!

467 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 12:32:36.08 ID:IpGMGDzAM.net
昔女装やってた頃
股間のトランクに玉を詰め込んで棒をヘタらせて無理やりシャコタンにしてたな

468 :名無し迷彩 :2018/04/16(月) 18:32:57.45 ID:DaS8dKCP0.net
昔旅してた頃

469 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 16:38:30.22 ID:vMZo1YhF0.net
極東の島国で出会った女が

470 :名無し迷彩 :2018/04/19(木) 22:39:40.76 ID:rT7Ogr9+0.net
VSRコンバージョン良い感じだぞ
いつかボルトハンドル折れる気しかしないけど

471 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 01:19:54.01 ID:l0J/q2i00.net
>>470
あのハンドル部分だけでも金属で作れたらなあ
ショートバレル+強化SPで組んでるから、そこがネックでSRUキットにしたくても出来ねえ

472 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 08:04:59.31 ID:lr7SrzY2M.net
>>470
折れたらごみ箱行きですね

473 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 10:13:04.09 ID:mUaZWpRea.net
詳細な寸法さえ分かればDMMとかの3Dプリンターサービスで金属版パーツ作れないこともないだろう

474 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 12:09:43.68 ID:/mYiAZuBa.net
変な形してるから寸法出しがめんどくさいんだよなぁ…
折れる前に町工場に見積もりお願いしてみようかな

475 :名無し迷彩 :2018/04/20(金) 15:59:53.23 ID:8MyOH6mwd.net
ボルト部分+延長ロッド+ボルトハンドル
の3ピース構成で作れないものだろうか

あと、新次元(笑)の銀色バレルで組むと意外に格好良さげ

476 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 11:53:58.10 ID:fPVBi7EOM.net
aac t10って実在するの?
何だかもうどうでも良くなってきたけど

477 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 19:08:49.94 ID:iXA900Wo0.net
JAE700だろうね。
T10の元ネタ

478 :名無し迷彩 :2018/04/22(日) 23:36:10.20 ID:Pm7AvfIh0.net
>>476
T10につてのお詫び
ttp://pravda.militaryblog.jp/e918536.html
4月末予定で調整しております。

とのこと。

479 :名無し迷彩 :2018/04/23(月) 01:21:28.92 ID:2X2yue0T0.net
発売するだけt10は良いよ
シルバーバックのR7Sは音沙汰無くなったからな

480 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 15:08:21.41 ID:EfbQOjt3x
この動画の方のL96は2Jを超えています。
家から持ち出さなければ問題は無いと言っているのですが…。
低評価やアンチに過敏に反応する投稿者です。

https://youtu.be/MArM35pbuEg

https://youtu.be/2CfR8c9ulbc

481 :名無し迷彩:2018/04/30(月) 12:12:15.41 ID:+oTvLWf+k
2JオーバーのL96とVSR-10 Gスペックを所有し、カスタム動画などを投稿しているhiro skyさんがアンチに対する怒りの動画をアップロードしています。
低評価を入れた場合は侮辱罪で訴えると言っています。
自分は怖くてどっちの評価もポチッていないのですが。
そもそもYouTubeに評価した方々を特定出来る機能あるんですかね。

https://youtu.be/qnSaFqoCZ7I

https://www.youtube.com/channel/UCYU8tMixi8SfOIxELd9CFrw

482 :名無し迷彩 :2018/05/01(火) 07:44:47.37 ID:53zkFb0CM.net
なお4月は音沙汰無し

483 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 10:17:27.48 ID:m7eFng0L0.net
ひょんなことからvsr-10スナスペ新品が手に入ったんだが…

マウントレール込みで15000円ぐらいで売れるかな?

484 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 12:53:26.37 ID:znRp7/vM0.net
メルカリかラクマに出せば?

485 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:05:21.74 ID:XkhvFWc6d.net
新品ならヤクオフなりで定価ぐらいまでいけるでしょ

486 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:36:49.99 ID:SUR+n9by0.net
てか一度人の手に渡ったら新同ではあってももう新品じゃないんだが
まあオクにでもだしてみればとしか

487 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 14:48:28.51 ID:iZpm4Vfhp.net
gスペなら新古品でもその価格で買い手つきそうだねー

488 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 17:15:14.03 ID:WkQorXKo0.net
でも通販なら送料込で19000位で新品買えない?
しかもそこにポイントが10%とか付くし

489 :名無し迷彩 :2018/05/03(木) 21:12:40.40 ID:8WxK8hv80.net
モデル名が?だけど一塁の税込み価格
プロスナ 14900
Gスペ 19400
マウントベース 1285

490 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 00:48:54.51 ID:5WcepzBr0.net
l96のマガジン位置でレミントン作らねえかなあ

491 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 01:59:00.04 ID:XTEI04FT0.net
T10やっとデルね

492 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 08:05:20.40 ID:quvmH01Bd.net
M40A5をベースにストックだけ変えてバリエを作ってくれればなあ
いっそ社外メーカーでストックだせば売れそうだと思うんだけど

493 :名無し迷彩 :2018/05/10(木) 13:37:00.33 ID:QFIY/gswr.net
ボルトアクションは中華ピーコやら中途半端なオリジナルモデルやら乱立状態だからな
マルイに昔日の権威も勢いもないし、ややこい構造の社外部品だそうってところはでにくいわな
もうちょっとカスタム部品賑わってくれると思ってたんだけどこれじゃあおもろないよなあ

494 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 08:31:25.09 ID:GFEwXwot0.net
T10

マルイバイオ0.25gで約79m/s
2重給弾が頻発し弾ポロする。
VSRを組み込むにはHOP調整レバーがストックと干渉するので
ストックを削るかT10の物を移植が必要。
PDIのVトリガーの場合もストックと干渉するので削りが必要。
これから内部分解をします。

495 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 11:15:16.70 ID:GFEwXwot0.net
T10
分解してみて
一通りVSRと同等のやるべき事をやってみた。
とりあえず、問題ないレベルに仕上がった。
BBストッパーはVSRのを組み込んだら2重給弾は解決。
機関部は完全なコピーではない。
ピストンがエアーブレーキ仕様ではないが発射音やバネ鳴りは
M40に比べれば気になる程のものではない。
インナーバレルはM40A5にも使える切り欠きのもの。
パッキンはVSR純正と同類の突起。
HOPレバーがメイプルリーフの赤と類似の形状(樹脂製)
とりあえず余っていた、うましかの腕となまずとスリック化したパッキンにしといた。

496 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 14:49:44.12 ID:U3AxIjqM0.net
>>495
シアーはやっぱ亜鉛製?

497 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 15:35:30.29 ID:GFEwXwot0.net
>>496
黒に着色されているので正確には不明ですが
スチールではありません。
シリンダーリリースレバーも恐らくその手の材質と思われます。

498 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 17:34:57.55 ID:pFKqRH9q0.net
亜鉛シアーか  300発持つかな

499 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 21:00:16.14 ID:F3IhGbE8M.net
まぁゴミなんだよな?

500 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 21:13:55.52 ID:GFEwXwot0.net
ストックだけ売ってくれれば良いのにと思いました。

501 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 23:36:56.02 ID:F3IhGbE8M.net
遅らせまくってしょうもない品質

502 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 02:44:58.29 ID:+tjnHuR60.net
ところでVSRって何台売れたんだ?相当売れてるだろうに、そーいうの全く資料ないよな
話題作りにもなるから各社エアガンの出荷数公開すればいいのに

503 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 01:22:51.95 ID:nn303ltc0.net
T10めっちゃよく当たるわ
VSRと変わらん。
もっと手直し必要かと思ったけど
必要ないな

504 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 10:25:40.20 ID:QFmT2EH/x.net
VSRと変わらない、VSRに匹敵する、VSRを超える…これらの言葉はもう信じない事にした。

505 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 12:50:47.98 ID:oP6ARXAUr.net
>>504
「(当たり個体をしっかり調整すれば、箱だしの)VSRに比べて遜色ない。あるいは超える。」
ってのが記事の定番文句やぞ。()の中身を読みとらなアカン。

506 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 14:48:10.87 ID:cYEUvrmL0.net
T10はVSRの各パーツの精度を落とした物だと思ってる

507 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 15:50:10.57 ID:3DjJPJtrd.net
>>505
どの道、使えるVSRのパーツを総移植するんだから同等になるのは間違いないよ。
というか、M40を丸々移植出来るようなのが良かったけどな。

508 :sage :2018/05/17(木) 22:57:15.71 ID:XwUJgLqM0.net
すみません。サバゲ引退した数年、初めてVSR-10 Gスペック ODカラーを購入しました。
スコープは、リューポルド MARK4 3.5-10×40 M3 
バイポットは、安物3000円程度です。

室内シューティングでも始めようとしましたが、M4A1 MWSガスプロを試し撃ちしたら。
感動して。衝動買いしてしまいました。

上記のGスペックをオクで、23000円程度で販売してガスブロの資金に充当
しようと思いますが、やはり、新品ではないので難しいでしょうか?

509 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 23:12:28.77 ID:68/Ck0jcp.net
>>508
スコープとバイポッド込みの価格で自分がGスペを即座に買いたいと思える?
とりあえずその価格でオクに出して見たら?
欲を出して少し高めに付けると、自分じゃ買わないけどもしかしたら…って思った値付けだと回転寿司状態になる
売り手目線と買い手目線の折り合いの付く価格が分かれば即売れよ

510 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 00:26:22.51 ID:LUD2je660.net
>>508
その価格ならヤフオクにアップして1時間以内に売れるよ!
むしろスコープだけで10万で売れる。

511 :sage :2018/05/18(金) 01:16:08.46 ID:UPtaIFHm0.net
スミマセン、スコープは、パチです…

512 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 08:21:00.99 ID:Wgq/c9GZ0.net
>>511
単にからかわれてるだけだよ

513 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 11:03:56.90 ID:DM5bpuOi0.net
新品20,000で買えるものを中古でパチもんスコープつけるから23,000でとかアホかよ

514 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 14:28:23.92 ID:soaGZvIaH.net
案外価値わかってない奴らがスコープとバイポッド付き中古品を新品価格で買っていったりするから意外と売れそうだけど

515 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 20:20:15.90 ID:IVv5Xy4c0.net
最初はダメ元で高めの値段設定でいくのもあり
そこで落札されれば儲けもの
ダメなら下げていけばいいだけ

516 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 22:23:58.45 ID:+7xhb2cTM.net
中古で初めてVSR-10 Gスペ買ったんだけどライラのエアシールチャンバー入ってたんだけど
・ホップしない
・0.2gで初速86
とりあえずどうしたらいい

517 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 22:31:26.76 ID:zsDSAggPp.net
>>516
ノーマルチャンバーに入れ替え推奨だな。

518 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 22:50:00.66 ID:vx+HkKbe0.net
バレルもライラのうんこバレルかもしれないから
マルイ純正の交換バレル&チャンバーのセットを買ってバレルを切るのがお勧め
Gスぺにノーマルサイズのバレル入れると初速がポリスメンご用達になってしまうのでバレルカット必須ね

519 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 23:35:41.50 ID:zKauLZoh0.net
まじかよやっぱりライラクソだったか…
オク見てみますね

520 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 05:39:23.22 ID:XuoOSn380.net
新品より高くなりましたってオチだね

521 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 06:57:53.37 ID:c4GDq/Vu0.net
大丈夫5000円で買ったから…

522 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 07:37:02.88 ID:vbab9qag0.net
230000円じゃなくてよかったな

523 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 08:28:54.57 ID:H2/FVgWU0.net
ライラックスは嫌いじゃないけどパーツは買う気はしない

524 :512 :2018/05/19(土) 13:03:07.16 ID:x2GymmfyM.net
バレルは純正だったよ
Gスペのチャンバーとノーマルのチャンバーはどっちがいいのかな?

525 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 13:09:09.04 ID:fUZUg7rGp.net
>>524
数年前から共通チャンバーだよ。

526 :512 :2018/05/19(土) 14:19:57.82 ID:kUrEE+PZM.net
>>525
そうだったのね
ちなみに黒と銀だとどっちがいいとかあります?

527 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 14:22:25.70 ID:5/eHOzIN0.net
>>526
どっちも変わらんのでお好きなほうをどうぞ
チャンバーだけ再購入なら黒のほうが手に入れやすいんじゃね?

528 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 14:37:41.65 ID:fUZUg7rGp.net
黒チャンバーは、別売りの精密チャンバーセットだっけ?メーカー出荷のVSRのチャンバーや、パーツでマルイから買うとシルバーのが来るはず。
だが、黒いのは妙なふいんきがあるぞwww

529 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 15:16:07.63 ID:LaLktB3Qa.net
銀色、ネジ一本少なくね?
横のスライドさせる部分の溝のとこ。

530 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 15:20:28.02 ID:fUZUg7rGp.net
>>529
あのネジ、なんか意味あるの?

531 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 05:42:24.65 ID:0lSANzxU0.net
地下鉄の

532 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 17:39:48.78 ID:ixitq7Hu0.net
黒ちゃんバーはホップノッチの先端にスプリング入ってる
それ安定させるためのネジ
銀ちゃんバーはスプリングない一体成型樹脂

533 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 18:00:45.10 ID:lBSy/K86a.net
えぇ…?
どっちもスプリング入ってなかったっけ?

534 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 18:39:26.43 ID:pYWTHbX80.net
友人がGスペ買って昨日のサバゲーに持ってきたんだけど、ノーマルなのにホップ調整レバーの真ん中よりやや強い位のところでG&Gの0.28が綺麗に飛んでいくのね。最大にするともちろん鬼ホップ。
0.28だとホップの押しが足りないって話はどういう意味だったのだろうか?

535 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 19:41:13.45 ID:ZbjehpCDp.net
>>532
嘘こけ。
樹脂チャンバーのVSRなんて昔も今もないぞ。
中華VSRコピーと間違えてるのかな?

536 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 20:14:20.19 ID:lR7OPBF8d.net
>>534
俺のGスペは0.28は厳しかったよ。
30m届かせるのも山なりだった。
ホントにノーマル?
改良されたのかな?

537 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 21:57:57.97 ID:wCJvSUnQa.net
まぁマルイも0.28出してるわけだしねぇ。
多少変更された可能性はあるよね。

538 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 22:38:19.05 ID:KxDzJHUA0.net
俺のGスペとL96も0.28gはホップ最大でも重すぎるな
M40A5でやっと活かせる

539 :名無し迷彩 :2018/05/22(火) 08:18:32.52 ID:74LqpUZJ0.net
>>536
>>538

パドックの移転セールで買ったから最新、または比較的新しいロットだと思います

540 :名無し迷彩 :2018/06/04(月) 00:26:46.22 ID:am7W8NND0.net
メープルリーフのレバーって赤いのと金色のと
何が違うん?教えて下さいエロい人

541 :名無し迷彩 :2018/06/06(水) 23:51:03.80 ID:wiWI7/AI0.net
知人からGスペをSRUのキットに入れた残りを譲ってもらえそうなんだが
PDIで抜けた分を埋めようと思ったら
シリンダー+エンドキャップ+レシーバー+νトリガー(+マガジン)
でなんとかなる?

542 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 06:59:41.64 ID:XmTES9ID0.net
>>541
それで何とかなるかもしれんが、新品買う方が安くすみそうな感じだな

543 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 11:46:11.32 ID:LmrSthkpx.net
>>534
M40出てから改良されたんじゃないか?
俺の三年前買った奴は0.25gがホップめいっぱい上げて丁度良かった

544 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 13:21:26.04 ID:gmeOtQ6cF.net
>>539
可能だったら写真見せて
凄い樹脂チャンバーに興味があります!

545 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 17:28:46.43 ID:3wvCQx8r0.net
>>542
どっちにしろトリガーは変えたいと考えてたから
新品買ってつけるのと値段的には変わらないなら
最初からPDIでそろえようかと思ったんだ

546 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 17:46:53.84 ID:GRjWHrik0.net
トリガーを替えるの?
悪評しか聞かんが・・・

547 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 20:39:47.95 ID:Uw6l9/hB0.net
正直なんでよりによってPDI…?ってとこだよなあ
煮ても焼いても使えないゴミパーツばっかやろ

548 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 21:02:16.88 ID:e8R/oOy/0.net
SRUの残りってストック以外何があるの?

549 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 22:13:40.66 ID:pFMIcgjVa.net
ぶっちゃけサードパーティーのパーツって、
宣伝ばっかよくて実際はクソなのばかりなような。
結局うましか入れて後は自分で何とかするしか・・・

550 :名無し迷彩 :2018/06/09(土) 23:10:41.66 ID:8XFz3UJD0.net
https://i.imgur.com/0LwTHBe.jpg
プロスナのボルトハンドルがコッキングの時にこの角にガンガン当たるんですけどこれが普通なんですか?

551 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 02:23:17.63 ID:Ba4VULZGd.net
じゃ
何が正解だと?

552 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 07:12:06.55 ID:+lAvRqUXx.net
>>550
それが普通。
ただ俺はボルト締めながら戻すクセがあるのか、かなり意識してやらない限り当たる事はない。

総レス数 1014
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200