2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR-10,L96AWS,M40A5 42キル目

1 :名無し迷彩 :2017/11/13(月) 20:59:09.13 ID:QjRxDDcd0.net
前スレ
VSR-10,L96AWS,M40A5 41キル目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1493012046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

500 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 21:13:55.52 ID:GFEwXwot0.net
ストックだけ売ってくれれば良いのにと思いました。

501 :名無し迷彩 :2018/05/12(土) 23:36:56.02 ID:F3IhGbE8M.net
遅らせまくってしょうもない品質

502 :名無し迷彩 :2018/05/13(日) 02:44:58.29 ID:+tjnHuR60.net
ところでVSRって何台売れたんだ?相当売れてるだろうに、そーいうの全く資料ないよな
話題作りにもなるから各社エアガンの出荷数公開すればいいのに

503 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 01:22:51.95 ID:nn303ltc0.net
T10めっちゃよく当たるわ
VSRと変わらん。
もっと手直し必要かと思ったけど
必要ないな

504 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 10:25:40.20 ID:QFmT2EH/x.net
VSRと変わらない、VSRに匹敵する、VSRを超える…これらの言葉はもう信じない事にした。

505 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 12:50:47.98 ID:oP6ARXAUr.net
>>504
「(当たり個体をしっかり調整すれば、箱だしの)VSRに比べて遜色ない。あるいは超える。」
ってのが記事の定番文句やぞ。()の中身を読みとらなアカン。

506 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 14:48:10.87 ID:cYEUvrmL0.net
T10はVSRの各パーツの精度を落とした物だと思ってる

507 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 15:50:10.57 ID:3DjJPJtrd.net
>>505
どの道、使えるVSRのパーツを総移植するんだから同等になるのは間違いないよ。
というか、M40を丸々移植出来るようなのが良かったけどな。

508 :sage :2018/05/17(木) 22:57:15.71 ID:XwUJgLqM0.net
すみません。サバゲ引退した数年、初めてVSR-10 Gスペック ODカラーを購入しました。
スコープは、リューポルド MARK4 3.5-10×40 M3 
バイポットは、安物3000円程度です。

室内シューティングでも始めようとしましたが、M4A1 MWSガスプロを試し撃ちしたら。
感動して。衝動買いしてしまいました。

上記のGスペックをオクで、23000円程度で販売してガスブロの資金に充当
しようと思いますが、やはり、新品ではないので難しいでしょうか?

509 :名無し迷彩 :2018/05/17(木) 23:12:28.77 ID:68/Ck0jcp.net
>>508
スコープとバイポッド込みの価格で自分がGスペを即座に買いたいと思える?
とりあえずその価格でオクに出して見たら?
欲を出して少し高めに付けると、自分じゃ買わないけどもしかしたら…って思った値付けだと回転寿司状態になる
売り手目線と買い手目線の折り合いの付く価格が分かれば即売れよ

510 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 00:26:22.51 ID:LUD2je660.net
>>508
その価格ならヤフオクにアップして1時間以内に売れるよ!
むしろスコープだけで10万で売れる。

511 :sage :2018/05/18(金) 01:16:08.46 ID:UPtaIFHm0.net
スミマセン、スコープは、パチです…

512 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 08:21:00.99 ID:Wgq/c9GZ0.net
>>511
単にからかわれてるだけだよ

513 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 11:03:56.90 ID:DM5bpuOi0.net
新品20,000で買えるものを中古でパチもんスコープつけるから23,000でとかアホかよ

514 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 14:28:23.92 ID:soaGZvIaH.net
案外価値わかってない奴らがスコープとバイポッド付き中古品を新品価格で買っていったりするから意外と売れそうだけど

515 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 20:20:15.90 ID:IVv5Xy4c0.net
最初はダメ元で高めの値段設定でいくのもあり
そこで落札されれば儲けもの
ダメなら下げていけばいいだけ

516 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 22:23:58.45 ID:+7xhb2cTM.net
中古で初めてVSR-10 Gスペ買ったんだけどライラのエアシールチャンバー入ってたんだけど
・ホップしない
・0.2gで初速86
とりあえずどうしたらいい

517 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 22:31:26.76 ID:zsDSAggPp.net
>>516
ノーマルチャンバーに入れ替え推奨だな。

518 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 22:50:00.66 ID:vx+HkKbe0.net
バレルもライラのうんこバレルかもしれないから
マルイ純正の交換バレル&チャンバーのセットを買ってバレルを切るのがお勧め
Gスぺにノーマルサイズのバレル入れると初速がポリスメンご用達になってしまうのでバレルカット必須ね

519 :名無し迷彩 :2018/05/18(金) 23:35:41.50 ID:zKauLZoh0.net
まじかよやっぱりライラクソだったか…
オク見てみますね

520 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 05:39:23.22 ID:XuoOSn380.net
新品より高くなりましたってオチだね

521 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 06:57:53.37 ID:c4GDq/Vu0.net
大丈夫5000円で買ったから…

522 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 07:37:02.88 ID:vbab9qag0.net
230000円じゃなくてよかったな

523 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 08:28:54.57 ID:H2/FVgWU0.net
ライラックスは嫌いじゃないけどパーツは買う気はしない

524 :512 :2018/05/19(土) 13:03:07.16 ID:x2GymmfyM.net
バレルは純正だったよ
Gスペのチャンバーとノーマルのチャンバーはどっちがいいのかな?

525 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 13:09:09.04 ID:fUZUg7rGp.net
>>524
数年前から共通チャンバーだよ。

526 :512 :2018/05/19(土) 14:19:57.82 ID:kUrEE+PZM.net
>>525
そうだったのね
ちなみに黒と銀だとどっちがいいとかあります?

527 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 14:22:25.70 ID:5/eHOzIN0.net
>>526
どっちも変わらんのでお好きなほうをどうぞ
チャンバーだけ再購入なら黒のほうが手に入れやすいんじゃね?

528 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 14:37:41.65 ID:fUZUg7rGp.net
黒チャンバーは、別売りの精密チャンバーセットだっけ?メーカー出荷のVSRのチャンバーや、パーツでマルイから買うとシルバーのが来るはず。
だが、黒いのは妙なふいんきがあるぞwww

529 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 15:16:07.63 ID:LaLktB3Qa.net
銀色、ネジ一本少なくね?
横のスライドさせる部分の溝のとこ。

530 :名無し迷彩 :2018/05/19(土) 15:20:28.02 ID:fUZUg7rGp.net
>>529
あのネジ、なんか意味あるの?

531 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 05:42:24.65 ID:0lSANzxU0.net
地下鉄の

532 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 17:39:48.78 ID:ixitq7Hu0.net
黒ちゃんバーはホップノッチの先端にスプリング入ってる
それ安定させるためのネジ
銀ちゃんバーはスプリングない一体成型樹脂

533 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 18:00:45.10 ID:lBSy/K86a.net
えぇ…?
どっちもスプリング入ってなかったっけ?

534 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 18:39:26.43 ID:pYWTHbX80.net
友人がGスペ買って昨日のサバゲーに持ってきたんだけど、ノーマルなのにホップ調整レバーの真ん中よりやや強い位のところでG&Gの0.28が綺麗に飛んでいくのね。最大にするともちろん鬼ホップ。
0.28だとホップの押しが足りないって話はどういう意味だったのだろうか?

535 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 19:41:13.45 ID:ZbjehpCDp.net
>>532
嘘こけ。
樹脂チャンバーのVSRなんて昔も今もないぞ。
中華VSRコピーと間違えてるのかな?

536 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 20:14:20.19 ID:lR7OPBF8d.net
>>534
俺のGスペは0.28は厳しかったよ。
30m届かせるのも山なりだった。
ホントにノーマル?
改良されたのかな?

537 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 21:57:57.97 ID:wCJvSUnQa.net
まぁマルイも0.28出してるわけだしねぇ。
多少変更された可能性はあるよね。

538 :名無し迷彩 :2018/05/21(月) 22:38:19.05 ID:KxDzJHUA0.net
俺のGスペとL96も0.28gはホップ最大でも重すぎるな
M40A5でやっと活かせる

539 :名無し迷彩 :2018/05/22(火) 08:18:32.52 ID:74LqpUZJ0.net
>>536
>>538

パドックの移転セールで買ったから最新、または比較的新しいロットだと思います

540 :名無し迷彩 :2018/06/04(月) 00:26:46.22 ID:am7W8NND0.net
メープルリーフのレバーって赤いのと金色のと
何が違うん?教えて下さいエロい人

541 :名無し迷彩 :2018/06/06(水) 23:51:03.80 ID:wiWI7/AI0.net
知人からGスペをSRUのキットに入れた残りを譲ってもらえそうなんだが
PDIで抜けた分を埋めようと思ったら
シリンダー+エンドキャップ+レシーバー+νトリガー(+マガジン)
でなんとかなる?

542 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 06:59:41.64 ID:XmTES9ID0.net
>>541
それで何とかなるかもしれんが、新品買う方が安くすみそうな感じだな

543 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 11:46:11.32 ID:LmrSthkpx.net
>>534
M40出てから改良されたんじゃないか?
俺の三年前買った奴は0.25gがホップめいっぱい上げて丁度良かった

544 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 13:21:26.04 ID:gmeOtQ6cF.net
>>539
可能だったら写真見せて
凄い樹脂チャンバーに興味があります!

545 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 17:28:46.43 ID:3wvCQx8r0.net
>>542
どっちにしろトリガーは変えたいと考えてたから
新品買ってつけるのと値段的には変わらないなら
最初からPDIでそろえようかと思ったんだ

546 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 17:46:53.84 ID:GRjWHrik0.net
トリガーを替えるの?
悪評しか聞かんが・・・

547 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 20:39:47.95 ID:Uw6l9/hB0.net
正直なんでよりによってPDI…?ってとこだよなあ
煮ても焼いても使えないゴミパーツばっかやろ

548 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 21:02:16.88 ID:e8R/oOy/0.net
SRUの残りってストック以外何があるの?

549 :名無し迷彩 :2018/06/07(木) 22:13:40.66 ID:pFMIcgjVa.net
ぶっちゃけサードパーティーのパーツって、
宣伝ばっかよくて実際はクソなのばかりなような。
結局うましか入れて後は自分で何とかするしか・・・

550 :名無し迷彩 :2018/06/09(土) 23:10:41.66 ID:8XFz3UJD0.net
https://i.imgur.com/0LwTHBe.jpg
プロスナのボルトハンドルがコッキングの時にこの角にガンガン当たるんですけどこれが普通なんですか?

551 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 02:23:17.63 ID:Ba4VULZGd.net
じゃ
何が正解だと?

552 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 07:12:06.55 ID:+lAvRqUXx.net
>>550
それが普通。
ただ俺はボルト締めながら戻すクセがあるのか、かなり意識してやらない限り当たる事はない。

553 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 11:07:41.19 ID:5ktk/G0H0.net
PDI高いわりにノーマルの方が良かったりする
当たり前かマルイだもの

554 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 13:55:13.35 ID:LrfUOC1ua.net
>>549
ほんとゴミが多すぎる。
PDIしかりライラクスしかり。

555 :名無し迷彩 :2018/06/10(日) 18:16:45.40 ID:trj8/yjG0.net
ライラなんてこの機種に限らず
クソパーツばっかりじゃん

556 :名無し迷彩 :2018/06/11(月) 02:20:33.82 ID:8/Lcewgr0.net
VSRのアウターバレルのショート化して見ようと思うんだけどマズルキャップ側のタップってM何だか判る人いませんか?

557 :名無し迷彩 :2018/06/11(月) 18:48:01.30 ID:X6/4Zw+hx.net
Gspecは押しゴムましましと気密上げすれば十分だよ

558 :名無し迷彩 :2018/06/11(月) 20:36:29.48 ID:592dn46ya.net
気密上げもいるか?って感じ。
シールテープ一巻きでもうチャンバー閉まらなくなっちゃうし。

559 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 07:17:42.21 ID:dtjlvqlVx.net
>>558
グリスぬりぬりすりゃ良いね

560 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 15:14:35.19 ID:fsZXHEDd0.net
箱なしでほとんど使ってないl96っていくらくらいで売れるかな、お金がないから手放したい……

561 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 15:34:13.03 ID:Ea1JKE2fH.net
美品なら15k、普通の中古なら10k前後という感じかな?
案外多少ぼったくり価格でも売れる時は売れるけどねえ

562 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 15:36:10.41 ID:fsZXHEDd0.net
>>561
ありがとう、そんな感じでやってみます

563 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 16:11:48.17 ID:+n4f7uWyp.net
>>562
いやいや、それ安いってw
10Kなら俺が買うわ。

564 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 16:21:08.35 ID:WgGMc2m+r.net
箱なしの中古なんて市場価格の半分もいきゃいいとこだろ
買い取りだったら5kでも御の字
箱無し美品なんて、たいがい持ち主がそう主張してるだけでホコリだらけでぶつけた小傷だらけだし
輸送中の破損の可能性や自分で売るときのこと考えてオクだとてきめんに入札されにくくなるし

565 :名無し迷彩 :2018/06/13(水) 18:43:52.27 ID:SmnJlN/50.net
ヤフオクの落札相場見ればええやん

566 :名無し迷彩 :2018/06/15(金) 23:48:14.39 ID:lDD80tL90.net
何故ピーポー先生はシリンダーを弄らないのか

567 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 01:26:00.23 ID:wWIhxe810.net
猟銃免許取って申請すれば1J枠も問題ないよね。ふと思った。

568 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 05:07:46.17 ID:Cv4q35tvp.net
え?

569 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 12:31:27.67 ID:m6DO0Iil0.net
>>567
銃自体の申請は要らないの?

570 :名無し迷彩 :2018/06/22(金) 12:32:27.44 ID:m6DO0Iil0.net
>>567
そもそも単なる趣味だと許可が降りない

571 :563 :2018/06/22(金) 13:09:50.28 ID:ygok9pu7d.net
準空気銃はソフトエアガンでも空気銃でもないから所持自体違法なんだね。勉強になりました。しかし所持だけで逮捕案件なんてえげつないわ。

572 :ななし:2018/06/23(土) 11:07:39.56 ID:Bo24lsG7A
この動画あげてる人、俺のGスペ超えてみろいってるけど、
距離8mでこのグルーピングはないよなw
正確に計測してないし参考にもならん!
低評価するやつはくるな!言ってるけど低評価押すやつの気持ちがわかるかもw

Https://www.youtube.com/watch?v=9CKqAMj4nl4

573 :名無し迷彩:2018/06/23(土) 12:59:41.10 ID:y1LjN3H4p
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってる?

574 :名無し迷彩 :2018/07/07(土) 00:53:29.15 ID:G+rRJWFC0.net
ここって強化パーツ付けたはいいが、中華の強化製品とか違法領域なんで色々展開した意見交換とかできないのが歯がゆいね。
アマでwell製シリンダーとトリガーセット欲しいけど、弾速とか集弾性とか気になる。まぁ最終的には自己責任で買うだろうけど。

575 :名無し迷彩 :2018/07/07(土) 02:31:32.48 ID:0aWuelvM0.net
わかる
昔はパーツ類が少なくて最適なレシピみたいなのがあったな
今は飽和状態だからなにがいいんだかさっぱり

576 :名無し迷彩 :2018/07/07(土) 08:23:43.10 ID:SUqdEKXOM0707.net
箱出しが一番いい

577 :名無し迷彩 :2018/07/07(土) 09:16:39.45 ID:DeW44f9D00707.net
>>576
ド素人の俺はVSRをPDIパーツてんこ盛りにした挙句盆栽にしてしまった。
サバゲにはもう一丁買って箱出しで参戦www調子が悪くなったらまた新品を買う。これ最強。
最終的には電動ハイサイのパトリオットにスコープ乗っけてっいう悲しい未来が見える。

578 :名無し迷彩 :2018/07/07(土) 10:27:04.69 ID:qU8ix69F00707.net
新品の調子が悪くなったらピストンヘッドとホップのパッキン、ついでにスプリングの交換で充分だろ?
シアー周りなんて規制内のスプリング使ってたら3万発くらい保つんじゃね?

579 :名無し迷彩 :2018/07/07(土) 12:37:32.65 ID:jgCtbQEk00707.net
>>578
アホはピストンコックしたまま放置とか平気でやらかすんよ

>>574
Wellとか試さずとも結果見えてるやろ

580 :名無し迷彩 :2018/07/10(火) 13:45:18.27 ID:H9JvZoi70.net
楽しそう

581 :名無し迷彩 :2018/07/11(水) 22:17:41.51 ID:62mX2Nno0.net
新品のシリンダー交換に分解防止ピン掘るの面倒なんだけど
なんかいい手ないかな?ピンのセンターにドリルで掘ってネジ差して引っこ抜くとか

582 :名無し迷彩 :2018/07/12(木) 07:39:41.88 ID:667mK2Cma.net
分解可能な社外品を買う

583 :名無し迷彩 :2018/07/12(木) 07:43:59.69 ID:b5Jn5ANzd.net
純正シアー削れてきたんで社外シアー買おうかと思うけどPDI、KM企画、SHSとか出てるけどどれがいいのかな?

584 :やらないか :2018/07/16(月) 20:20:28.04 ID:kA2UzLsK0.net
>>583
PPSは安くていいけど、加工が必須だからやめておけ、ポン付けしても寸法が微妙に
違うから弾は撃てないぞ。
俺の場合は加工したけど、スチールだから硬すぎてなかなか削れなくて苦労した。。

585 :名無し迷彩 :2018/07/21(土) 18:41:00.25 ID:KNu9FeHK0.net
L96にヤフオクで売ってる個人製作シアー使ってるがいい感じ
PPSのシアーはVSRクローンのFN-SPRにはポン付けOKだった

586 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 21:48:08.76 ID:zCLXnn7y0.net
vsr10Gスペックについてお聞きしたいのですがノーマルベースでカスタムをしている方々はやはり集弾性の為にエアブレーキカットをしているのでしょうか?

587 :名無し迷彩 :2018/07/23(月) 22:10:21.41 ID:t5cDmBxfr.net
Gスペックの木製ストック再販しないかな

588 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 04:58:41.33 ID:q9I+RUzvp.net
>>586
Gスペはエアシールピストンじゃないよ。

589 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 07:20:48.59 ID:DJssI4AQ0.net
>>588
サプレッサーが付属しているタイプのやつなのですがこれはGスペックでは無いのですね。Gスペックで検索かけると同タイプばかり出てくるのでそうだとばかり思ってました。ありがとうございます

590 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 08:13:55.98 ID:4UCg2EGEd.net
>>586
エアブレーキをカットして集弾性上がるってのは初耳だけど、どういう原理で善くなるの?

>>588
エアブレーキピストンだったと思ったけどな?

591 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 09:17:18.66 ID:ab2kNbGja.net
実際の所は知らないが集弾性とか重量弾の相性云々は昔から言われてはいるね

592 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 09:36:53.13 ID:FW2Mx5nop.net
>>590
原理はわからないのですが、やった事がある人がいれば実際どんなもんなのかお話を聞きたかったんですよね。

593 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 09:39:00.25 ID:uXMIYRuDa.net
変わったカスタムした人って自身を過大評価するからなぁ。
パッと考えつくところじゃエアブレーキ部がノズルに入ったところで、
ノズル部の急激な容積変化による乱流とか吐出速度の変化かね?
あまり変化あるとは思えないけど…

594 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 11:02:06.07 ID:4UCg2EGEd.net
五月蠅くなった挙げ句にエアブレーキ分の空気が上乗せされて初速が上がってスプリング交換なり切るなりしなきゃならなくなった上に精度は変わらないし、シリンダー傷だらけって未来しか見えない。
ホップレバー嵩上げで重量弾対応させてシアー磨いて弾選別する位で必要充分以上になると思うんだけどな。

595 :名無し迷彩 :2018/07/24(火) 12:45:23.02 ID:PtcRKVOwa.net
色々弄ったところで純正には勝てないし何度も分解するせいで各所ユルユルになるからな
だったら真っ直ぐ構える練習した方がよっぽど精度上がるわ

596 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 00:25:06.82 ID:OjJ6iBGr0.net
微々たる事かもしれないけど、アウターバレルのネジ山を削ってノズルとパッキンを密着させるって加工があるけど削った分ノズル先端も奥に入るわけじゃない?その分保持位置が動いてホップの掛かりが変わったり弾道に影響出たりってありえる?気にしすぎ?

597 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 05:01:36.86 ID:yKmtAMWOp.net
>>596
初速は若干上がるから気密には効果あるんだろうけど、弾道は変わらんな。
それよりロングノズル試したいけど、CNCじゃないとダメだよなあ。

598 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 07:01:02.30 ID:TJbfBDxX0.net
みんなどれくらいを目指してるの?
30mでのグルーピング?
50mでのグルーピング?
そしてどれくらい目指してるの?

それによってカスタム方法変わってくると思うけど。

599 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 07:11:21.42 ID:uUUZ2oIva.net
40mでA3用紙に10発必中かな俺は

600 :名無し迷彩 :2018/07/27(金) 10:41:19.85 ID:DufMegwXp.net
サバゲ仕様で>>599と同じだな

総レス数 1014
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200