2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VSR-10,L96AWS,M40A5 42キル目

1 :名無し迷彩 :2017/11/13(月) 20:59:09.13 ID:QjRxDDcd0.net
前スレ
VSR-10,L96AWS,M40A5 41キル目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1493012046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

835 :名無し迷彩 :2018/11/16(金) 02:59:35.00 ID:0HSvpj1Z0.net
gスペ なんだけど、レシーバーとアウターバレルを固定するネジが舐めちゃった。結局はストックにねじ止めするからここ固定しなくても大丈夫よね?

836 :名無し迷彩 :2018/11/16(金) 06:35:51.66 ID:GVYF9HCF0.net
シーリングテープ巻いてねじ込んどけばいいんじゃね

837 :名無し迷彩 :2018/11/16(金) 07:58:36.34 ID:L1RqNeLS0.net
m40のウッドストックを作りたいのですが作るときに気をつけてることはありますか?作るコツ等もあれば教えてください

838 :名無し迷彩:2018/11/16(金) 12:57:07.05 ID:shl4jTkJd
>>835
ヘリサート

839 :名無し迷彩 :2018/11/16(金) 19:29:38.72 ID:VEbJclZM0.net
>>842
俺も同じ症状だから、シールテープ3〜4週きつく巻いて剥がれないようにゆっくり時間かけて
レシーバーに装着してる。
ガタとか全然ないから普通に行けるよ

840 :名無し迷彩 :2018/11/16(金) 20:01:52.60 ID:SoUHOuij0.net
>>835
忘れずに>>842でお礼言えよ

841 :名無し迷彩 :2018/11/16(金) 20:13:37.80 ID:VEbJclZM0.net
あ、安価ミスったすまん

842 :名無し迷彩 :2018/11/16(金) 21:03:38.38 ID:L1RqNeLS0.net
>>837
ですが分解したら玉が初段以降発射できなくなりました。
マガジンを入れたまま分解してしまったのでそれが外因でしょうか?

843 :名無し迷彩 :2018/11/18(日) 19:21:06.04 ID:xij1/tbsd.net
垢風呂ってVSR用の背骨って出してたん?

844 :名無し迷彩 :2018/11/29(木) 10:08:13.98 ID:W2XGdnf90.net
アウターバレルのねじ込み一回転増やしたら、コッキングは出来てもトリガーが引けなくなったんだけど原因分かる人いる?

845 :名無し迷彩 :2018/11/29(木) 19:41:18.05 ID:hTe6t63LMNIKU.net
よくわからんけどアウターバレルのねじ込み一回転増やしたのが原因じゃないかな

846 :名無し迷彩 :2018/11/29(木) 20:02:20.00 ID:k3xgDTAE0NIKU.net
>>845
躓きホップ解消の為の方法なんだぜ

847 :名無し迷彩 :2018/11/29(木) 21:27:29.70 ID:2DPGk5qD0NIKU.net
だがそこで躓いた

848 :名無し迷彩 :2018/11/29(木) 22:00:08.56 ID:o9ref3T+0NIKU.net
ねじ込み増やして撃てなくなって、そこからいじって純正より良くなるん?

849 :名無し迷彩 :2018/11/30(金) 00:36:00.07 ID:WuV/DWER0.net
良いと言われてるものを手当たり次第やってみたいだけ

850 :名無し迷彩 :2018/11/30(金) 00:37:26.33 ID:NsahUo660.net
よくわからんけどアウターバレルのねじ込みもう一回転増やしてみたらいいんじゃないかな

851 :名無し迷彩 :2018/11/30(金) 06:48:54.98 ID:1d4DMkZ70.net
ボルトハンドルセーフティー確認した?

852 :名無し迷彩 :2018/11/30(金) 10:39:10.36 ID:5V1CSX5z0.net
シリンダーの位置がズレてボルトが前にもどりきってなに1票

853 :名無し迷彩 :2018/11/30(金) 12:13:34.27 ID:M+AzefvSd.net
>>852さんが正解っぽい
仕方なくバラしてアウターバレル戻してる最中にピストン前進する
ありがとん

854 :名無し迷彩 :2018/11/30(金) 12:15:08.20 ID:M+AzefvSd.net
もしかしたら一回転のつもりが二回転してたのかな

855 :名無し迷彩 :2018/12/01(土) 20:14:24.07 ID:+tAWnQbX0.net
M40A5の新色 フラットアースダークっていつ発売なの?
マルイのフェスで12月ってあったけど、リリースデートに出てきてないんだよね。

856 :名無し迷彩 :2018/12/01(土) 22:16:03.66 ID:UL4aIapc0.net
フラットアースダークは永遠に出ないな
出るとしてもフラットダークアースだな

857 :名無し迷彩 :2018/12/01(土) 23:03:02.53 ID:+tAWnQbX0.net
あ、すみません。フラット・ダークアースの誤りでした。
12月でもいつくらいにリリースされのでしょうか?
できれば、夫へのクリスマスプレゼントにサプライズであげたいので。

858 :名無し迷彩 :2018/12/02(日) 05:16:52.10 ID:FBZVeH1Gp.net
マルイがイベントで「この辺りに発売します」ってのまず当てにならないから別のプレゼント考えた方がいいと思う
一応公式ツイッターで発売数週間前にアナウンスしてるけどいつになるか誰もわからない

859 :名無し迷彩 :2018/12/02(日) 07:27:16.74 ID:JoiMIplD0.net
いい嫁だ・・・うらやましい。

860 :名無し迷彩 :2018/12/02(日) 08:05:34.02 ID:29Fqv3b60.net
あぁ、クリスマスまでに出ないのですか・・・・?
でわ、「音が煩いからやめてーーー」って言ってた
デルタなんとかにするっか・・・
私のヘソクリが・・・

861 :名無し迷彩 :2018/12/02(日) 10:59:18.33 ID:GhDfJZjp0.net
マルイは大体発売の2週間ぐらい前になると発売日情報をツイートするから見とけ
このところほとんど木曜発売だし7日から11日に発表されれば20日発売だと思うよ

862 :名無し迷彩 :2018/12/02(日) 11:28:56.27 ID:29Fqv3b60.net
はい、ありがとうございます。
夫にバレないように、チェックしておきます。

863 :名無し迷彩 :2018/12/02(日) 12:13:34.13 ID:w3C4fBw20.net
インディスプレーのNEWフラットダークアースで塗装しても良くね?
それとも新しいロットは小改良されてるかな?

864 :名無し迷彩 :2018/12/13(木) 14:09:15.94 ID:3/6TxqCn0.net
L96のOD買ったお!みんなヨロシクね。

865 :名無し迷彩 :2018/12/13(木) 17:45:31.03 ID:iw9N5GCe0.net
L96って太いサイレンサーより銃身より一回り細いアウターバレルつけたほうがかっこよくならないかい

866 :名無し迷彩 :2018/12/13(木) 21:39:16.68 ID:9/RzHRSl0.net
FDEっていつ発売なのー

867 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 12:41:03.99 ID:9CmASGp50.net
VSRなんだけど10メートルのグルーピングで7センチってどう?

868 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 13:07:11.56 ID:kUhoJ6PXp.net
>>867
固定なのか弾の種類とかも書いといた方が比べやすいんじゃないかと思った

869 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 13:13:19.55 ID:2rG7dO1t0.net
>>867
レストして10mだとしたら5cm以下じゃないか?
単なる立射とかなら腕かな…としか。

870 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 14:29:55.22 ID:9CmASGp50.net
こめん、レストして撃ちました
弾はマルイの0.28
うーんレストで5センチ以下とは
ありがとう、精進します

871 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 15:03:52.34 ID:CH9AYX6b0.net
>>866
12月26日

872 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 17:12:47.18 ID:9CmASGp50.net
ちなみに、10m、20m、30m、40m、の各距離での参考グルーピング教えてくれませんか
VSR、0.28弾でです

873 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 18:46:56.80 ID:YYHgfIXOM.net
片膝30mヘッドショット40m上半身

874 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 22:33:13.05 ID:9vwHqf160.net
先輩方に質問。
最近L96購入したんですけど、バイポッドに憧れてまして(笑)
マルイのアキュラシーバイポッドの見た目と首振り(?)のロック機構でポチりかけました。
しかし、レビューにいろいろよろしく無いコトが書いてるの見て躊躇しとります。
タクティカルバイポッド?(一発目に出たヤツ)の方が無難でしょうか?
よろしければアドバイスください。

875 :名無し迷彩 :2018/12/14(金) 23:20:30.67 ID:56H39F/70.net
L96なら本物のヴェルサ買っちゃえば?
4000円位で売ってたりするよ。

876 :名無し迷彩 :2018/12/15(土) 07:50:59.22 ID:tH+N4c1E0.net
初めてのボルトアクションにバイポッド
誰もが通る道ですな
ゲームユースだと軽量化のために最初に外されるパーツであるw

877 :名無し迷彩 :2018/12/15(土) 07:56:12.74 ID:nbAKa4Zqa.net
俺ゲームユースだけどバイポッド使うけどな?

878 :名無し迷彩 :2018/12/15(土) 12:50:04.79 ID:UO3XQkVud.net
伏せうちだと微妙に高さ高すぎたり展開するの面倒だったりでバイポッド使うのって写真映えさせたい時位だ
長距離精密射撃出来るなら良いんだけどエアガンじゃな…

879 :名無し迷彩 :2018/12/15(土) 21:35:57.62 ID:z6piRj450.net
モノポットにでもすれば

880 :名無し迷彩 :2018/12/16(日) 21:17:43.88 ID:bwW5rrvU0.net
見栄え最重要だろう
>>875の言う通りベルサにしとき

881 :名無し迷彩 :2018/12/16(日) 21:49:42.09 ID:dk4pL9cg0.net
4kのヴェルサとか本物って言われても信じられない…w

882 :名無し迷彩 :2018/12/17(月) 01:02:20.38 ID:GCxt/ZCTa.net
スレチかもだけどActionArmy AAC T10ってvsrのパーツ流用効くって話だけどどこまで流用効くんかなぁ。それ次第じゃ購入も検討するけど

883 :名無し迷彩 :2018/12/17(月) 02:29:41.16 ID:Cz2rLzfs0.net
>>882
ttps://youtu.be/yImkRmiJ6UQ

884 :名無し迷彩:2018/12/17(月) 17:53:17.08 ID:tVA+Bnjz6
>>882
ほぼ全部だよ
違うのはストックとトリガーガードくらいだ。

885 :名無し迷彩 :2018/12/20(木) 23:13:38.27 ID:IAUdYkfK0.net
スレチ感多少あるとは思うが
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h366476347
これ0.2の初速しか書いてないんだけど重量弾使ったら1J越えそうじゃない?
どう思う?

886 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 08:00:50.37 ID:crEP2Ybja.net
法的には0.2gで計測するって運用で統一されているので重量弾で初速が上がる/下がるは問題ない

887 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 09:03:04.85 ID:/qqyjUpzp.net
マジで言ってる?

888 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 09:14:03.57 ID:K+T79tCed.net
>>886
嘘つくなよ。
単位面積当たりのジュール値が基準。
初速やJ値は6mm弾で計算し易いから簡易的に使われてるだけ。
距離やら温度やら環境の規程はあるが、弾の規程は無い。
当然、最も威力の出るので測られる。

8mm弾だと6mmと異なる上限値になるのはそういう理由。

889 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 09:29:14.69 ID:+c6GmqWe0.net
>>885
重量弾使ったら初速が下がって
同じジュールに収まる
それが物理の法則

890 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 10:36:07.75 ID:K+T79tCed.net
>>889
条件揃えりゃ逆転する物があるのも物理法則だけどな。

891 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 11:02:33.71 ID:+c6GmqWe0.net
こんなところで物理の議論をする気は無いからな!

892 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 11:28:30.10 ID:P8Il3+qa0.net
よろしい、続けたまえ

893 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 11:37:08.83 ID:IMbR6xNQa.net
流速系だと重量弾にすると越えることは良くある

894 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 12:21:46.96 ID:bHp63wwyH.net
法規制が始まった時期に業界向け説明会で警察が配布した資料があるのも知らない新参が大暴れ
その時の資料に計測は0.2gで行い環境気温は25度で行うと明記されている
人の事を腐す前にもっと勉強しろよ

895 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 12:21:48.97 ID:crEP2Ybja.net
法規制が始まった時期に業界向け説明会で警察が配布した資料があるのも知らない新参が大暴れ
その時の資料に計測は0.2gで行い環境気温は25度で行うと明記されている
人の事を腐す前にもっと勉強しろよ

896 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 12:29:32.01 ID:6BL/gizZr.net
嘘だから二回いいましたwてか

資料があるならソースplz
法の条文と明らかに違うこと言われてもなあ

897 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 12:56:31.10 ID:crEP2Ybja.net
幾らでも出てくるだろ、説明会資料なんて
探せないお子ちゃまは黙ってなさい

898 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 13:12:13.23 ID:Je/ZzGnvr.net
無いんだな……

899 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 13:16:47.44 ID:wOeG/XbAr.net
>>897
簡単に見つかるようなもんならもったいぶらずに見せてくだだいよぉ〜♪
ねぇ〜
早くぅ〜

900 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 19:43:02.04 ID:i4nCidRud.net
なんでお前らってすぐにいがみ合うの?

901 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 21:45:08.57 ID:B3gbD/ICd.net
指摘するのにいちいちマウントしないと気の済まない人って実生活が満たされていない反動だと思うの

902 :名無し迷彩 :2018/12/21(金) 23:10:31.90 ID:OuLPV+rWd.net
逮捕されなきゃなんでもいいでしょ

903 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 08:03:40.58 ID:KmL8gcifr.net
>>902
お前に良心というものはないのか

904 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 08:51:27.70 ID:mAtfpsnrd.net
>>897
準空気銃の該当要件は、気温20 ℃から35 ℃の室内で銃口から水平距離で1mの位置での威力が3.5J/cm2以上のものとされ、威力の上限値は弾丸前端から3mm以内の断面積の最大値に3.5を乗じて算出される。
したがって、準空気銃に該当しない威力は6mmBB弾の場合0.989J未満、8mmBB弾の場合1.64J未満となる。

↑だよ。
8mm弾に0.2gのなんてあったかなー?
専用弾まで作って真銃認定って例もあるし、規程内で最も威力が出る状態でやられると考えるべきだろうね。
老害の妄言信じちゃう人がいると迷惑だから消えて下さいね。

905 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 16:33:59.62 ID:mfI9mkQLd.net
フルノーマルgスペだけど重量弾のが初速高い

906 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 16:36:59.57 ID:mfI9mkQLd.net
ジュールでした失礼しました

907 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 17:03:29.34 ID:6TFtFR3v0.net
警視庁の流通説明会では0.2gと明言していたけど、法的拘束力はない件
地元県警は怪しけれれば鋼球も使うって言っていた。

908 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 18:37:52.54 ID:6TFtFR3v0.net
流通説明会は今は亡きGUNに詳しく書かれてる。
ttps://www.fujisan.co.jp/product/467/b/217450/
もちろん俺はGet済みだけど、廃刊とはいえ著作権法で守られてるからアップできない。

909 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 20:23:09.54 ID:kU3uO/yA0.net
ギリギリ攻めてるのは捕まる可能性ありということでFA
ショップの店長さん曰く警察に持っていかれたらサイレンサーとか簡単に外せるやつは付けてる状態外してる状態ダイヤルでのホップ調整とか弾の重さとか色々試してどっかで超えたらお縄らしい

910 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 20:33:22.77 ID:6TFtFR3v0.net
速度違反は多少マージンはあるらしいけど、純空気銃はマージンなし。
自主規制が0.8Jだったから、約0.2Jがマージンということなのか。
どんな撃ち方でも超えたら一発アウトだから気を付けないといけない。

911 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 20:42:06.53 ID:Nt4xDfmGd.net
一般的な測定器に銃口を当てる方法で際どくても法律上1m測定なら結果法定内じゃね?

と誰もが一度は思う疑問が正しいのか教えてエロい人

912 :名無し迷彩 :2018/12/22(土) 22:28:14.63 ID:kU3uO/yA0.net
>>911
1mくらい離して測定してみたことあるけど誤差程度に0.5〜1m/sしか落ちなかったからほんのりマージンある程度かと

913 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 02:57:25.36 ID:lm25ikHH0EVE.net
新法が施行されたら当局が一斉に個々の自宅にまでやって来て、押し入れの中に隠してあるお前らが所持するブツが規制を超えていないか如何か検査するなんていう
現実離れした噂がここ5ちゃんねるというか2ちゃんでもマジに流布されていた時期があったのよね
今から思えば何?それ!って感じだけどもね
まあさすがにベア弾で鉄缶打ち抜くなんてカキコはヤバ過ぎだとは感じていたし、無法地帯よりはある程度の規制の中でも楽しめればそれこそがベターなんだろうし

914 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 06:56:57.41 ID:aGxLqF7Z0EVE.net
熊弾てなに?

915 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 07:41:52.77 ID:LGV6i2yv0EVE.net
>>914
熊=ベアー≒ベアリング

916 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 13:20:55.29 ID:DbAOlCk/0EVE.net
マルイのM40A5社外のスプリングってどこも売ってないの?

917 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 13:42:42.30 ID:HNtbrhAS0EVE.net
>>916
ないなら自分で作ればいいじゃん

918 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 13:55:31.49 ID:hUHU337SpEVE.net
>>916
外形内径合うなら他のスプリングでもカットするなら嵩上げするならやり方はあるよ

919 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 15:01:36.64 ID:nCNwNIxK0EVE.net
>>918
自分でつくれんやろ ば◯

920 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 15:31:02.63 ID:hUHU337SpEVE.net
えぇ…

921 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 15:56:45.60 ID:AR2oJGNhdEVE.net
>>916
売ってるよ。
ヤフオク調べてみ。

922 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 19:05:30.74 ID:XYEM+tlo0EVE.net
バネなんて針金を曲げただけの製品なのに自作できんとか行っとるアホがおるわい
バネ自作キットもあるしもったいないと思えばパイプにペンチで巻き付けていけや

923 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 19:33:06.96 ID:hUHU337SpEVE.net
えぇ…

924 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 21:17:06.11 ID:AR2oJGNhdEVE.net
素人がパイプにペンチで針金巻き付けてマトモなスプリングになるとでも思ってるの?

925 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 21:19:52.31 ID:XYEM+tlo0EVE.net
DIYやろ

926 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 21:55:01.85 ID:DbAOlCk/0EVE.net
>>922
おまえアホか

927 :名無し迷彩 :2018/12/24(月) 22:08:39.24 ID:XYEM+tlo0EVE.net
>>926
お前はバカか。>>919に対する回答なのにバカって言われないかんのや
ひとつふたつ前後のレスのつながりも読めんバカに言われるいわれはないわ

928 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 12:28:26.81 ID:OgaNePYY0XMAS.net
同じ方向に曲がる弾の原因と対策を教えて下さい

929 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 12:31:05.50 ID:6bcePoIy0XMAS.net
>>928
パッキンの芯だしでしょ
バラして組み直し

930 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 12:32:50.14 ID:6bcePoIy0XMAS.net
vsr10のエアブレーキカットしたら精度が上がるって本当ですか?

931 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 13:00:45.09 ID:OgaNePYY0XMAS.net
>>929
芯だしって、どうやってやるんですか?

932 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 19:16:08.71 ID:q2ca+YZ90XMAS.net
>>931
芯が狂ってる要因を見つけて改善するだけだと思われます

933 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 19:40:25.59 ID:2o2a+pUj0XMAS.net
ggrksといいたいとこだが、パッキンの芯出しとか普通やらんわな
バレルならともかく

まあ曲がり弾対策は、バレルとチャンバー清掃にホップ調整にチャンバーの組み直しに銃自体の組み直しにと、まあやること多いね

934 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 20:00:43.82 ID:m8maMLxV0XMAS.net
構えが傾いてるという人為的原因もあるよ

935 :名無し迷彩 :2018/12/25(火) 20:28:21.08 ID:lun1kEU5pXMAS.net
まずは水平器付けての試射からだね
そこからようやくホップパッキンが傾いてるかが分かってくる

総レス数 1014
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200