2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳からのガンマニアpart3

1 :名無し迷彩:2017/11/24(金) 14:51:11.21 ID:IV5k2kMI0.net
あのころはエアガンもサバゲーも無かった。
集めたモデルガンは今いずこ。

一度は卒業したけれど、今またこの趣味に戻って語り合いましょう。
若い人はくれぐれも邪魔しないでね。

前スレ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/gun/1449213132/l50

687 :名無し迷彩:2020/08/25(火) 09:43:37 ID:h5flDvDY0.net
>>686
ウェブリーリボルバーは中年男子の憧れですね
海外製に頼らずタナカ、ハートフォード、CAW辺りから出して頂ければ申し分ないのですがね

688 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 13:10:58 ID:wTWxRFs+0.net
この前恥ずかしながら裏山を行軍中に熱中症で倒れてしまった
やはり年にはかないませんが、まだまだ現役で頑張りたいので一念発起
ミリタリー趣味を元気一杯でこなせるように自宅にトレーニング道具一式揃えました。
三日坊主にならないように気合を入れて頑張りますよ!

689 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 13:32:20 ID:N4r3SO8H0.net
筋トレで熱中症なんて昭和かよ
プレートランチに入れるクーラントとか、冷房服とか
ハイドレーションとかやろ

690 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 13:32:45 ID:N4r3SO8H0.net
プレートランチ→プレート

691 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 13:51:00 ID:bA/2ngXw0.net
食後にコーヒーお願いします

692 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 13:54:12 ID:wTWxRFs+0.net
>>689
そうじゃなくって、熱中症で倒れてしまった事を反省して基礎体力を付けようと思い筋トレを始める次第なんですよ。

693 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 14:11:23 ID:YeYo7B6J0.net
熱中症時代

694 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 19:10:03.66 ID:eLdgXYO+0.net
>>661
我が家もプラモとラジコンはスルーだがモデルガン等は皮下脂肪が凍える眼差しで見られる。
鉄砲は子供の遊びと決めつけているのでタナカのブルーイングSAAの値段とか口が裂けても言えない。
時々出して的撃ちしてるAPS3は5,000円だと言いマルイGSpecはバーゲンで1万円だったと言っている。

695 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 22:43:34.51 ID:vllAlu4J0.net
>>692
どうせやるなら、筋トレ後にプロテイン飲まないと勿体ないのでマジお勧めです。
そう言えば、6月に買った筋トレベンチ、暑さに負けてモデルガンの箱置き場になってる・・・
涼しくなったら週2回トレで本気出すと言いながら10月を迎えそうww

696 :名無し迷彩:2020/08/26(水) 23:07:59.31 ID:wTWxRFs+0.net
>>695
プロテインですか
興味あったので今度飲んでみますね。
秋にはムキムキマンになって周りの皆を驚かせちゃいますよ〜!

697 :名無し迷彩:2020/08/28(金) 06:56:59.71 ID:JeIWPjJ/0.net
松ちゃんかよw

698 :名無し迷彩:2020/08/29(土) 16:20:12 ID:8zIlYU5j0.net
>>694
ウチの場合、ガンの価格よりも世間的な反社会性を気にされてるご様子。
多分APSカップみたいなターゲットスポーツだと容認してくれるけど、サバゲはダメ!

699 :名無し迷彩:2020/08/31(月) 15:53:55 ID:5998PEn+0.net
>>698
だけど何だかんだで一番金がかかるのはラジコンのヘリコプターなんだよね
満足に飛ばせるまでに車1台分(約300万円)の授業料が必要だからね
それに比べれば銃や装備を持っていれば年間10万円くらいで済んじゃうサバゲーなんか可愛いもんだよ
まあ、職場や近所の人には絶対言えない趣味だけどね

700 :名無し迷彩:2020/08/31(月) 16:58:27 ID:y1R/rtqc0.net
ラジコンのヘリコプターか
もう30年近く前になるが、知り合いがヒロボーだったかの
ラジコンヘリを買ってホバリングに失敗してぶっ壊してたな
組み立てに丸一日かかって、5秒でメインローターが砕けて吹っ飛んでったわw

701 :名無し迷彩:2020/08/31(月) 18:46:12 ID:xJd1wk3z0.net
ラジコンっつってもピンキリだねw
自分はF1のRCカーだからエアガンよりは大分安い。
ヘリなんか無理無理w

702 :名無し迷彩:2020/08/31(月) 19:34:22 ID:8UqPPsGJ0.net
今のラジコンヘリは余程の不器用じゃない限りホバリングは初日から出来るよ。
デジタルジャイロの進化で安定して飛べる。電動でも10分以上の飛行が可能だから昔の様な苦労はない。
今やF35がAmazonで買って広場さえあれば充電後に初心者が飛ばせるから。

703 :名無し迷彩:2020/08/31(月) 19:45:49.90 ID:WdReyj1z0.net
昔の知識で停止しているおじいさんばかりだからしかたがないな

704 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 13:32:30 ID:x4ljei/40.net
何だかんだで金がかかるのはスマートフォンでやるコンピューターゲームじゃないのか
大学に通うバカ息子がゲーム代に30万請求されたって泣き付いてきやがったよ
まったく勉強もせんとゲームばっかやりおって苦労するわ

705 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 13:51:56 ID:JSVlRGHt0.net
古い言い方だと射幸心を煽るって言うのかな、ギャンブルや麻薬にも通じる部分。
個人的に、落とし穴に落ちた事を全て落ちた人の責任にしたくない。

世の中にはそういうワナが色々ある事を体験した訳だ、ひとつ賢くなったなと言ってあげないと、本当の問題に気付けず自分がバカだったで終わってしまう。
30万円も出したならその分賢くならないとね。

706 :名無し迷彩:2020/09/02(水) 23:02:59.77 ID:1QTOOOA90.net
今年52歳、40〜50代のサバゲチー厶立ち上げから参加して1年半
一応アタッカーとして月2ペースで定例会に参加してます
老化対策になるかな?と思いつつ続けてますが、光学機器テンコ盛りのモダナイズAKが重く感じ出しました

707 :名無し迷彩:2020/09/03(木) 00:06:47 ID:WykI1vyE0.net
アタッカーだったらスコーピオンあたりで突撃するのは?

708 :名無し迷彩:2020/09/03(木) 05:51:50.11 ID:ktbsMPFM0.net
永き時は過ぎ― 私の骨格から肉が減り続け 骨に皮膚が垂れ下がり
光学機器テンコ盛りのモダナイズAKに重量を感じた頃 私の手に蠍が握られていた

709 :名無し迷彩:2020/09/03(木) 09:53:14.42 ID:B2ibTIYS0.net
重過ぎて体がモタナイズAK
なんちゃって〜

710 :名無し迷彩:2020/09/03(木) 15:09:17.32 ID:Zyf+5Tz70.net
もうすぐ55になるのだけど、まだまだ頑張れそう。

普段から身体を動かす仕事をしてるおかげかな。

711 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 13:24:41 ID:pT4bz9Z80.net
50過ぎでサバゲーやっている人に質問なんですけど
フィールドで出会った女性ゲーマーとムフフな状況になる事ってあるんですか?

712 :名無し迷彩:2020/09/07(月) 22:23:50.25 ID:JBO3NxQ90.net
やめなさい

713 :名無し迷彩:2020/09/08(火) 04:00:30 ID:j29e1zJx0.net
パウンコルゲ

714 :名無し迷彩:2020/09/08(火) 23:03:13 ID:EOzcYWQY0.net
30年越しのマルシンモデルガンUZIの引けとパーティングラインが目立つプラパーツのハウジングをペーパー掛け、全体を仕上げてついでにバリが目立つトリガーも磨いて黒染めして組み立て
マットブラック仕上げだったがブラックスチールかパーカー仕上げも良いな
黒くくすんだカートリッジを磨いてからマガジンに装填して発射準備完了

715 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 00:56:01 ID:8twVO7pu0.net
>>714
90年代はサバゲーブームでエアガンにおされ気味でしたがモデルガンもまだまだ元気がありましたよね

716 :名無し迷彩:2020/09/09(水) 22:35:37 ID:DZWYOYYJ0.net
当時は社会人なりたてで給料は全部趣味につぎ込んで色々無駄使いしてたがアホだった。
しかし当時でなければ買えなかったが今はオクやリサイクル店探せば色々レアな物が手に入る、いい時代になったもんだ

717 :名無し迷彩:2020/09/11(金) 19:45:34.86 ID:84QVDV1H0.net
>>715
90年代はエアガン全盛期でも、モデルガンのHWリバイバルラッシュでもあったな。
 特にMGCはGM5シリーズ展開、リボルバーもかなりリメイクされて良い時代だったなぁ。

718 :名無し迷彩:2020/09/11(金) 21:26:22.38 ID:/4AHxJ810.net
その頃、イングラムとローマンのHWキット買ったっけ

719 :名無し迷彩:2020/09/14(月) 15:13:45.44 ID:NWI4YApM0.net
90年代にはMGCから磁石がくっ付く新素材HWが出たんだけど
あっという間にメーカー自主規制で発売禁止になってしまったんだよな
借金してでも買っておくべきだったよ

720 :名無し迷彩:2020/09/14(月) 15:47:39.98 ID:oSfAM9lf0.net
SRHWねぇ、パイソンとコマンダー買ったけど、扱いづらいよ?脆いって言うし

721 :名無し迷彩:2020/09/14(月) 18:25:31.52 ID:t3oFLQV50.net
コクサイのM13だったか買ったけど磁石が付くという出落ちみたいなモデルでしたよ。
重いか?と言われてもそうでもないし造形はコクサイだったし....で余程のコレクター以外には不評でした。

722 :名無し迷彩:2020/09/17(木) 14:01:42.48 ID:94cCKF3B0.net
SRHW懐かしいな
金属製の耳かきで軽くこじるとアイスシャーベットみたいにシャクッと削れそうな材質だった

723 :名無し迷彩:2020/09/19(土) 19:42:57.06 ID:jUeq37at0.net
俺が昔族やってた頃はリボルバー人気あったなぁ
スマイソンとか種類いっぱいあった
懐かしいですね

724 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 13:29:52.63 ID:fWNkrMcH0.net
次世代を自在に振り回せていたころに戻りたい。

725 :名無し迷彩:2020/09/23(水) 13:44:00.96 ID:+WkN1OzF0.net
>>724
分かるわ〜
最近は長いヤツを持つのが辛くてMP5を使っているよ
それ以前にフィールドで動き回っていると膝と腰に来るんだよね

726 :名無し迷彩:2020/09/28(月) 06:48:19.04 ID:d9QmwVGY0.net
アサヒMG34を振り回してた二十代
TOP M60を抱えてた三十代
マルイM4PMCで突撃してた四十代
80~90年代のTOYガンレストアしてる五十代
 
モデルガンの仕上げ直しも楽しいが

727 :名無し迷彩:2020/09/29(火) 19:22:15.39 ID:9+WdlKgo0.net
>>726
たしかに年齢相応な楽しみ方あるわな
俺も自分で勝手に大尉に昇進して軽いM1カービンで参戦しているよ

728 :名無し迷彩:2020/09/29(火) 20:15:28.10 ID:GjQUKEyt0.net
VFCのMP5とか、モデルガンよりモデルガンぽくていい時代になったモノだと思います。
初めて買ったGUN誌が500円位だったのでGUN pro買うとインフレを感じます。

729 :名無し迷彩:2020/09/29(火) 20:34:58.24 ID:oWA1i8BA0.net
確かにVFCのガスブロの長物は良いね。HK416を買った時に驚いた。
元々サバゲとかしないので撃ってもお座敷で10発程度だから動作性能とかはどうでもいいけれど
これは箱出しで集弾率も良くブローバックもあって気晴らしの的撃ちにも気持ちが良かった。
月刊アームズとかはアマプラ会員だとKindleで毎月無料だから目を通すけどGUN誌は長く読んでないなぁ。
首を痛めて紙の本が読めないからタブレットだけれど久しぶりにGUN誌も買ってみようかな。

730 :名無し迷彩:2020/09/29(火) 20:54:40.49 ID:oWA1i8BA0.net
書き方が悪いな。驚いたのは集弾性とかじゃなく外観の出来の良さ。
他にもM870とかVSRとか木製ストックで飾れてしかも安くて動作も悪くない製品が増えてるね。
ハンドガンもumarexとかはマルイに負けていない物も出てるね。

731 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 00:41:38.58 ID:R2Ka+YJz0.net
とりあえず50歳になったらモデルガンはエランの一択だな

732 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 00:52:45.20 ID:PPD7Hv5L0.net
引っ張り出してきた傷だらけのMGCとマルシンのモデルガンやガスガンを仕上げ直しているが細かいパーツがよく無くなる

733 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 06:54:39.65 ID:8CQZbU+O0.net
細かいパーツがどっかに飛んでくと老眼なんで探すのに苦労するしクローゼットに入りたくなる

734 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 11:52:09.99 ID:rkp05xny0.net
ビニール袋の中に突っ込んでやれと教わった

735 :名無し迷彩:2020/09/30(水) 23:22:34.12 ID:qWhbIEtA0.net
>>733
レジン硬化用にUVライトを購入したが部屋の明かりを消してパーツ探すのにもいいよ。
紫外線LED24灯とかでも小さな懐中電灯程度で超便利だわ。無くしたパーツが光ってくれる。
自分で小さな物なら自作出来るから今後の必須アイテムかも。
ま、六研エランしか買わねぇ〜って自分で趣味の幅を狭めてる御仁には関係ないが。

736 :名無し迷彩:2020/10/01(木) 05:13:05.51 ID:2zTtmpfd0.net
結局、マグネット付き伸縮ロッドで足元をサーチ&デストロイしてるがピンやスプリングやクリックボール、グリップネジ出るわ出るわ
これでWAのAR-7組み立てられる

737 :名無し迷彩:2020/10/01(木) 05:38:47.72 ID:GuLGqkB20.net
>>735
UVライトにそんな使い道があったとは!教えていただき感謝感激雨霰
これで思い残すことなく成仏できますじゃ

738 :名無し迷彩:2020/10/02(金) 23:02:44.44 ID:VmGR6gvi0.net
AR15系のショップやりたい、GBBメインであとモデルガンも
パーツを一つ一つチョイスして自分だけのM4やM16を組み立てれるシステムで1911とかもパーツで組めるようにしたい

739 :名無し迷彩:2020/10/03(土) 14:48:27.69 ID:PzGxt4Ve0.net
そう言い残し、彼はヴァルハラの門を潜って逝ったのであった。


            完

740 :名無し迷彩:2020/10/03(土) 19:03:56.64 ID:nROd79Ka0.net
さらばー
ヤマトー
もう
お別れだー
ヤーーマーートォー

741 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 00:15:47.16 ID:X/jUq4A30.net
夢中性感ヤマトなんか還暦越え向けだろ

742 :名無し迷彩:2020/10/04(日) 06:29:58.09 ID:HKtLZwoS0.net
>>739には売らない事にする

743 :名無し迷彩:2020/10/07(水) 22:50:22.69 ID:vg1/hlHc0.net
>>741
いや〜おれ50だけどどっぷりヤマト世代だと思ってたよ
還暦はモノクロアニメの世代じゃないかな

744 :名無し迷彩:2020/10/07(水) 23:17:35.99 ID:OJ4VvPwK0.net
ヤマト世代は還暦まで入るよ(放送時中学生以上)
うちの姉なんかがそうで、戦場まんがシリーズの
松本零士の絵が動いてるって本放送時から夢中になってた

745 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 11:18:47.33 ID:GNJaMEdK0.net
当時でも大学生やサラリーマンが漫画や劇画を読むことについては、とうに認知されていたけど、
ことアニメ(当時はテレビまんが)については
小学生の高学年かせいぜい中学生低学年くらいで卒業するのが当たり前という雰囲気だったな。

その認識を変えた第一弾が宇宙戦艦ヤマト

746 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 11:31:20.35 ID:aS2ecvw10.net
コスモドラグーンは水鉄砲まであるのに古代君のコスモガンはないのか

747 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 12:30:49.35 ID:KtAfLbw30.net
あるよ古代進のコスモガン水鉄砲

748 :名無し迷彩:2020/10/08(木) 13:07:43.73 ID:Dz7JD0aI0.net
昔ガレキでドメルの
物質転送装置のサザエみたいなスイッチもあったなぁ

749 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 00:24:35.72 ID:uyfqe93t0.net
ガミラスのワイングラスのデザインとか

750 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 00:28:42.28 ID:NacTeWUJ0.net
地球軍の手榴弾ってポテト潰し型だった記憶

751 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 20:06:37.63 ID:9IAJEA0n0.net
日本軍の小火器に興味を持つきっかけは
松本零士の戦場まんがだったな
それまでは輜重兵軍曹だった爺さんの
三八式騎兵銃の話しか聞いたことなかった

752 :名無し迷彩:2020/10/09(金) 23:37:02.76 ID:uyfqe93t0.net
ググったらマジでガミラスのグラス売っててワラタ

753 :名無し迷彩:2020/10/10(土) 12:18:59.45 ID:yOXq2t/K0.net
軽量のUSB充電式紫外線LEDフルオートトレーサーを入手したので
ガスブロハンドガンに装着してマルイの蓄光BB弾を廊下で撃ってる(約10M)
今の製品は発光量も充分なので、結構明るいところでも弾道がはっきり見えて面白い
薄暗いところで撃ってると一見レーザーガンっぽいw

754 :名無し迷彩:2020/10/17(土) 18:36:32.74 ID:Gc6Nb4B40.net
んなああああああああああああああああああ
みんなおるぅ?

755 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 02:57:34.35 ID:l1BsUd5h0.net
ようつべで いーじーチャンネル 見てたww

756 :名無し迷彩:2020/10/18(日) 22:54:36.35 ID:/7C8oSql0.net
ワイもおるで〜
MGCプラスチックモデルガンのM16A1とXM177E2のメンテ中やで、錆落としてボディの傷に瞬着流してついでに目立つピン跡も埋めて鑢とペーパー掛け中や

757 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 10:06:12.18 ID:Ut/Hg1rd0.net
サバイバルゲームは趣味と健康維持を兼ね揃えていて一石二鳥ですね。
毎日ウォーキングとスクワットで足腰を鍛え、生涯現役で頑張りますよ!

758 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 10:30:37.58 ID:J5vvDQRj0.net
俺はもう体液軍人だわ

759 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 10:55:14.77 ID:gqh0+3Yy0.net
PKM本体7.5kg
ダミーカート
BBQ弾、バッテリー
余裕で8kg超えて
一歩も歩けなひ
部屋から車に持っていくのすら辛ひ
部屋の肥やし、もとい飾り

760 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 15:35:47.84 ID:fnZoGaFj0.net
コロナが怖いのでエアロバイク漕いだ後に
廊下でガスブロ撃ってるだけww

761 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 17:33:08.56 ID:pVpuP3mc0.net
わし47歳、体力無いから多分サバゲー行ったら5分も戦えないだろう。
困った。

762 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 17:53:09.94 ID:3OwEJQYv0.net
>>761
51歳の2年前復帰組だけど、ゲーム開始直後にダッシュして前に行くとかしなければ大丈夫じゃないかな。
全体の動きを見てからワンテンポ遅れて手薄な所にとことこ移動する感じで何とか1日持っている。
低い姿勢を維持しようとして膝が終わるので、毎日スクワット50回だけはやるようにしてる。

763 :名無し迷彩:2020/10/20(火) 22:50:41.70 ID:Fz4laB3a0.net
年長、年配組はスタートダッシュは若いモンに任せてゆっくり進撃しますが何か?

764 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 09:16:02.26 ID:8JPhnHUC0.net
>>743
1960年代生まれがヤマト世代だろ

765 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 11:41:05.23 ID:40jh+C/40.net
>>764
宇宙戦艦ヤマト懐かしいな
公開初日には映画館前に徹夜組の行列が出来ていたね

766 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 13:37:23.02 ID:akS/Y1r00.net
ヤマト初回TV放映は1974年だけど当時は「高校生にもなってテレビまんが見てるなんて恥ずかしい」という雰囲気がまだあった。
評価されたのはその後再放送が何回か繰り返され、『月刊OUT』の1977年6月号のヤマト特集、1977年8月の劇場版公開で決定的になった。

767 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 14:12:00.65 ID:o3F4g2Nn0.net
アニメに限らずモデルガンでも「いい歳しててっぽうごっこw」とか言われてたしなァ(´・ω・`)

768 :659:2020/10/21(水) 14:22:45.82 ID:REuraA8J0.net
当時のの最先端はTBSのパクリドラマ猿の軍団を見ていたはず。

769 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 18:23:20.80 ID:QuKK3uPS0.net
なんだこの死臭漂うスレはwwwwwwwwww

770 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 20:02:48.06 ID:Qogvf0s50.net
スターウルフも懐かしい。
ウチは妹がいてヤマトが観れずはいじのを見させられた、ユキウサギ。

771 :名無し迷彩:2020/10/21(水) 22:21:40.40 ID:8JPhnHUC0.net
>>770
スイスは傭兵国家で傭兵を輸出していた
今でも独立国ヴァチカンの衛兵はスイスの傭兵
爺はあの歳まで生き残った歴戦の傭兵だったのさ

772 :名無し迷彩:2020/10/22(木) 08:14:58.16 ID:oDbyK0hi0.net
おんじは昔若い頃酒場の喧嘩という過ちから人を殺めた事がある
デルフリ村の村人たちが皆おんじを異常に恐れていたのがアニメ見てるだけだと理解出来なかったがそのエピソードでさもありなんとw

773 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 00:01:02.93 ID:jxAzILgb0.net
熱々の溶けたチーズを復讐に来た敵侵入者の顔面に叩きつけて撃退
何も知らず眠るハイディー
夜這いに来たペイターをひと睨みで怯えさせ引き帰らせる鋭い眼光

774 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 00:11:29.94 ID:qlXk1vEC0.net
山に帰る前はタイのミャンマー国境あたりでヘビ採って暮らしてたおんじ

775 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 07:17:28.19 ID:KEqFppOA0.net
769です。
アルムおんじの話もっと聞きたいです。

776 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 07:44:53.27 ID:Fp4DOYH80.net
老眼でアイアンサイトがよく見えん

777 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 08:15:19.45 ID:KEqFppOA0.net
769です。
アルムおんじの話もっと聞きたいです。

778 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 08:46:59.49 ID:zsbTvdu30.net
>>776
お座敷ならレーザーサイト

779 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 11:39:48.04 ID:SDPPPdiJ0.net
>>776,778
レーザーサイトは今は規制されてほとんど売ってないぞ。
ダットサイト買え。

自分はただのお座敷だけど、35gの軽量フルオートトレーサーをガスブロハンドガンに装着して蓄光BB弾を撃ってる。
弾道がハッキリ見えるのは面白い。

780 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 11:52:12.60 ID:/gL1mbFp0.net
おっちゃんはフルオートトレーサーもあるけど
紫外線ライト当てて蓄光させて
それ詰めて撃ってる
トレーサー着かないどんなものでも対応できて気軽や

781 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 12:14:46.16 ID:wr6eIUUG0.net
五十肩で右肘が上がらず腋をしめて撃っていたらUABみたいな構えになってしまいましたよ。
年甲斐も無く恥ずかしい思いをしてしまいました。

782 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 14:40:58.03 ID:SDPPPdiJ0.net
>>780
【サバゲ】カマホモクイックを本職の歌舞伎町ニューハーフ とゲイの前で披露して本気で怒られるか検証してみた結果・・
ttps://youtu.be/lQcmaN_CLTw?t=49

783 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 21:33:37.87 ID:F/awwbi20.net
杖つきながらサバゲーできるかな…

784 :名無し迷彩:2020/10/24(土) 23:49:50.03 ID:wyVUWtsN0.net
電動シニアカートに機関銃据え付けて
SASのLRDGかラットパトロールごっこ

785 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 01:29:29.47 ID:DcVeifxP0.net
年くったサバ女子(婆)は武器満載の買い物カート押しながら参戦

786 :名無し迷彩:2020/10/25(日) 13:25:26.72 ID:4PdHsamJ0.net
>>785
子連れ狼で大五郎の乗ってる箱車に機関銃を仕込んで撃ちまくる回があったなww
ttps://pbs.twimg.com/media/DtZEreMVYAAmTl7?format=jpg&name=small

総レス数 1014
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200