2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合71シェル

1 :名無し迷彩:2017/11/29(水) 10:41:06.11 ID:YOV4nBW00.net
語らおう

テンプレ&散弾情報

http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ ショットガン好き大集合70シェル目

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1506196569/

409 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 21:13:49.81 ID:nxFmYB7x0.net
>>408
Sラジコンの在庫無くなったと思ったら…

410 :名無し迷彩:2018/03/31(土) 23:29:50.83 ID:Nrw8rIEQ0.net
>>408
おめでとう

411 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 06:04:10.61 ID:+nO/yygG0.net
SGRの外装カスタムってなんかいいのない?
ノッペリしててなんか…

412 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 07:49:11.52 ID:WZvGAYyI0.net
スワロフスキーでアクセント

413 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 08:11:57.90 ID:qR+UVkJU0.net
SGRって言えばAA12の純正マウントレール何の音沙汰ないな

414 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 09:32:13.57 ID:Z3TnzAT80.net
ゴテゴテ盛って宇宙戦艦アンドロメダカスタム

415 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 10:01:07.27 ID:RTsZrjo90.net
近距離での代償
https://i.imgur.com/azyaLwX.jpg

416 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 10:24:58.56 ID:iY67X/UJ0.net
KSGにスリング付けようと思うけどナニが良いんかねぇ

417 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 10:38:09.90 ID:x/dkhX3E0.net
マックさんの最新動画、マルシンの。初速低すぎ。
それはそうとここまでで、ハイスタンダードM10Bが出てないのは平成生まれが多いからか。

418 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 11:41:22.93 ID:ApIisCbA0.net
>>415
あっ、ダニが…(社会のw)

419 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 13:39:11.21 ID:hYOIf17I0.net
>>415
何で撃たれたの?
連発されてないからm3かな?
あれで至近距離から撃たれたれら結構悲鳴あげてる人いるよね
「ぎゃあ!」とかw
たかがエアコキ、されどエアコキ

420 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 15:18:48.89 ID:lODJzqgg0.net
AA12
初速90オーバー だそうで

421 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 16:18:58.13 ID:hYOIf17I0.net
えっぐw
いたぁwww
軟膏縫ってお大事に

422 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 16:35:18.99 ID:qR+UVkJU0.net
>>417
前回のレビューはジャムりまくり
今回は銀ダン並みの初速
もはや営業妨害レベルの動画かとw
自分は8mm版とクリエーション版持ってるけど
どちらも排莢ばっちり、初速も元気いっぱい

423 :名無し迷彩:2018/04/01(日) 17:00:53.50 ID:5TVj5YxV0.net
>>415
あんまんかな?

424 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 07:05:36.55 ID:Yw2E297N0.net
正直、電動ショットガンの中身は好きな外装カスタムできるから良いと思うんだよね
https://i.imgur.com/rMPGjl3.jpg

425 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 10:28:00.72 ID:tZrLFIBW0.net
でかい。。。。。。。

426 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 10:48:21.41 ID:B+bNDp/j0.net
>>424
BF1にこんなのあるな

427 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 12:19:22.10 ID:pqvsEn2Z0.net
ホントmg15みたいだなw

428 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 14:09:35.79 ID:3ifrOHvU0.net
https://i.imgur.com/X2ZXQOe.jpg

429 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 14:11:45.28 ID:k3RxXtmU0.net
フィクションの銃なんだし
好きなようにデコっていいと思うよ

430 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 14:53:24.28 ID:duO8++R70.net
ゴルゴ13に出そうな銃だな

431 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 16:43:21.00 ID:0HgLWXJ/0.net
オペレーター 目標チャーリー浜を攻略

騎馬兵    チョットマテー!!

432 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 16:50:41.07 ID:XQ/LlI0V0.net
コテコテの現代オートよりオールドタイプのシャッガンがすこ
https://i.imgur.com/TDnyVf6.jpg

433 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 17:52:11.83 ID:UN6yh1Gd0.net
>>432
そいつは大分現代に寄っている形だと思うけどね

434 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 18:41:07.44 ID:pWR8qHSN0.net
今更ながらPPSのM870を買いました。
最新ロットは色々と改善されている様ですが、最低限ここは変えた方が良いというものがあれば教えてもらえると助かります。
とりあえずスチールハンマー、シアセットとスライダーブロック、マグチューブエンドは購入しました。

あと、エクステンドバレルキットはどこも売り切れなのでG&Pのエクステンションを買おうと思っているのですが、皆さんはスプリングはどうされていますか?

質問ばかりで申し訳無いのですがアドバイスをもらえると助かります。

435 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 18:52:20.31 ID:XQ/LlI0V0.net
エクステンションのためのスプリングはAPSm870のスプリング流用できるからそれが一番確実で一番安い
https://i.imgur.com/y8boGQI.png

ちなみにPPSm870のエクステンションチューブ径はマルイm870と同規格なのでマルイm870用エクステンションチューブを買えばOk

436 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 20:42:14.26 ID:pWR8qHSN0.net
>>435
ご回答をありがとうございます!
早速、APSのスプリング付きエクステンションを注文します。

437 :名無し迷彩:2018/04/02(月) 22:09:07.85 ID:/D3T1CI90.net
>>434
個体差かも知れないけどファイヤリングピンプレートが対策後でも砕けたよ
強化品が手に入らないけど真鍮製の直尺用 ストッパー流用&加工でなんとかなったよ

438 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 00:04:43.87 ID:MBbDwmk40.net
>>437
ありがとうございます。
対策後でもやはり破損する可能性はあるんですね。
私の腕ではファイアリングプレートの加工までは難しいかもしれないので、アルミボルトも購入してた方が良いかもしれませんね。

439 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 00:07:02.46 ID:rOIZ6k880.net
インドア仕様としてコッキングを軽くし初速を落とすカスタムをやってみたいんだけど
ベースをマルイM3かcyma m870かで迷ってる
cymaなら値段的に考えてお気楽に改造できるけど
失敗したときのパーツ補充なんかがマルイと比べて難渋しそうで

そういうカスタマイズした人がいたら体験談や助言などいただけないかな

440 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 00:08:35.64 ID:3PCsYNT00.net
cymaのM870て初速どのくらい出てるの?

441 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 00:35:37.96 ID:U2YqN/KT0.net
CYMAの時点でマルイより実用的なコッキングだから
調整は要らないだろう
65〜70くらい

ただ弾道に当たり外れが有るのと
マルイ用を入れる手が使えないからそっちの方が問題

442 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 00:41:39.30 ID:lav4/gFi0.net
>>438
残念ながらアルミボルトもファイアリングピンプレートは純正品と一緒だよ

443 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 01:13:01.87 ID:2T1421CW0.net
>>442
そうなんですね。
となると自作するしか方法が無いですね…。
とりあえず純正を使って壊れたら交換用にアルミボルトごと買うか何とか自作ですね。
金銭的にも技術的にもキツイですね。

444 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 02:14:23.83 ID:nECVlLOp0.net
>>441
室内用として遊ぶならほぼ調節不要でお手軽なのがcyma
ただし当たり個体ガチャを引かないといけなくてハズレだった時の
修正にかかる手間や金を考えると安物買いの、となるリスクも高いと

エアコキショットガンをばらしたことは無いからいざという事も考えて
安パイのマルイM3にするよ
ありがとう

445 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 02:31:06.34 ID:x1XQj39g0.net
>>444
サバゲーでハイサイ普通に使ってるのに時々m3間に挟んで使い出す奴いるよね
結局サバゲーってのは楽しんだ者勝ちの要素が強い
何が楽しいかは人それぞれ
ショットガン系ならm3持ってて損は無いとは思うよ
絶対不利なのにm1100で飛ばしたカートわざと回収しながらやってる奴もいるし
ジャムって焦りながらニコニコしてんのなw

446 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 07:27:15.76 ID:PoMkyTYH0.net
>>445
シチュエーションを楽しむのがいいからな
クソ狭いフィールドで開幕ダッシュ相討ち上等で突っ込んでくるバカは死ねばいい

447 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 12:59:36.76 ID:HkZUJKvH0.net
どういう楽しみ方するかは人それぞれだからあまり踏み込まないほうがいいと思う
シチュエーションも度を越せばコスプレやタクトレ路線になってそれを嫌う人も居るだろうしね
自分がどう楽しもうと自由なのと同じで他人の楽しみ方に口出しするのは野暮ってもんよ

448 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 19:50:57.46 ID:fk3KTt5I0.net
ライブシェルシャッガン持ちのサバゲー使用者に聞きたいんだけど
弾の装填数と使用弾とかはどうしてる?
自分は現時点で、至近距離専用に0.15gを8発装填してんだけど
10mも離れると、仮に頭の付近に飛ばそうとなると脛辺りを狙わないとダメなくらい浮く。

動画だと重量の違いの弾を込めてる動画も見つけたけど。無難に0.2g3〜5発がいいかな?

449 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 20:28:14.84 ID:C6kkdUZQ0.net
しばらくサバゲから遠ざかってるが
外部ソース化してインドア戦で使ってた時は
M1100は可変ホップ化で解決(変な浮き上がりだけは無くせる)

450 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 23:09:24.26 ID:iyu3sVqM0.net
離れた敵を撃つ時はハンドガンに持ち替える

451 :名無し迷彩:2018/04/03(火) 23:42:46.22 ID:PTg61MJw0.net
スパスとか人気あるのになんで海外メーカーは出さないんだろう
フルメタスパス待ってるのに

452 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 01:45:46.43 ID:Fu4/e7Oj0.net
ハイパー道楽の動画見たらM1100欲しくなっちまった
動画内だと快調に排莢してるけど実際こんな調子がいい物なの?

453 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 01:51:37.50 ID:2XVHdH470.net
マックとかパドックの動画見ると個体差かなと思うが俺のは道楽のより快調だわ

454 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 07:26:41.25 ID:aw3mvssB0.net
トールハンマーの在庫無くなってきたな
海外勢が買ってるのか?

455 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 07:31:52.26 ID:XaZ1QWgm0.net
動きは快調でもレビュー内容がクソ以下
レシーバーやアウターが亜鉛だのシアーは無いのにシアーが落ちる感触だのリムがプラだの…
触ってすら無いだろコレ

456 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 07:53:14.39 ID:ZLpRzuhM0.net
>>452
僕は今まで3丁持ってた(内1丁は売却したので現2丁所持)けどどれも快調だったよ
だからと言って全部がそうでは無いのかも知れない
だから固体差がかるかもっていう呪文は書いとく
でめ流の動画見たら無茶苦茶だしねぇw
ま、あれはあの人達が使い方知らないだけだけどさwww

457 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 09:57:00.27 ID:6jHUxicx0.net
>>455
道楽なんか金儲けのためにレビュー書いてるだけだからな
大抵は風がなければヘッドショット可能とか頭の上を狙えば50m飛ぶとかそんな事しか書いてないし

458 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 11:12:08.71 ID:6NfsxL9W0.net
金儲けにしても酷いな
書いてる途中でマルイM870と混同したのか?

459 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 18:54:26.66 ID:oMjsvhbA0.net
でめ流のは、真冬の夜だぞ…しかもろくすっぽ暖めてもいない事も最初に言うてるやんw
レビューやんなら、あっためるくらいは流石にしとかんととは思うが
扱い云々関係あるか?あの内容

ちなみに自分の個体は、物も古いせいか、少々ひどい。主に排莢不良が。
動いてくれる時は快調だが、いざ調子悪くなると8発中5発とかジャムる

460 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 19:50:39.28 ID:1hdnF4ka0.net
M1100は手持ちに2丁あるが、両方とも好調だよ。

461 :名無し迷彩:2018/04/04(水) 22:03:58.84 ID:oMjsvhbA0.net
というか、同じような使い方してるから、あれで間違ってるというか
使い方わかってないなら、俺も使い方わかってない…他の動画でも大差ないが
なにか>>456は、真の使い方を知ってるなら教えてくれまいか?

M1100の〜と言うからには、専用の使い方があるんだろう?

462 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 04:23:47.55 ID:Vp2Gek480.net
デメも堺も銃、環境ともにベストコンディション時のレビューをして欲しい
再生数を稼ぎたいがための適当レビューは止めて欲しい
これではナシム・アグダムとなんら変わらないではないか

463 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 07:11:06.17 ID:e9eoS1iM0.net
おぉ亜鉛の所とシアーが落ちる"ような"と修正して来たか
リムが残ってるぞキモデブYAS
後ワザと指摘しなかったレミントンのロゴな
そのクソレビューに金払ってんだろ? しっかり仕事しろ

464 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 07:20:40.77 ID:fgo9ERHB0.net
トールハンマー空撃ちしたらバネバインバインうるさいけどこんなもん?

465 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 16:23:32.20 ID:Vp2Gek480.net
そんなもん

466 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 17:32:29.22 ID:JsjXKkQM0.net
10万もするんだからその辺しっかり作り込んでくれればいいのにね

467 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 19:02:13.55 ID:ytAMZBKA0.net
そもそも空撃ちすんなよ。

468 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 19:08:09.16 ID:pFSCK2du0.net
>>467
空撃ってるからな

469 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 20:09:38.06 ID:rOf60Dx40.net
そら 撃ってるのか
情緒やなあ

470 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 21:35:36.02 ID:jSleAU5O0.net
CA870はノンバイーンを組み込むと「ボスッ」って空気の破裂音だけになって気持ちいいよね

471 :名無し迷彩:2018/04/05(木) 21:48:52.81 ID:Vp2Gek480.net
その日は とても晴れた日で 冷たい風吸い込んだ

472 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 07:50:49.28 ID:7EitII090.net
そら


きれい

473 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 12:51:08.97 ID:AlXSBXUM0.net
ヤフオクにs&tのm870木製ストックが落札されてもなんども復活してるのはどういことなんでしょうか

474 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 12:56:12.02 ID:kBCuaL5+0.net
単純に在庫大量に抱えてるだけじゃないの

475 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 18:03:59.02 ID:6rTUtgLD0.net
落札金額が気に入らないから

吊り上げ失敗したから

476 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 20:47:04.98 ID:kZSBDFDM0.net
フォースター系列のセールの時に大量に仕入れて分解してパーツとして販売してる人でしょ

477 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 23:11:10.08 ID:f71vluVI0.net
VFCのSTF12日本仕様が出るみたいね

478 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 23:13:47.76 ID:DbFtPhRY0.net
MINOLTA

479 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 09:45:39.74 ID:7r2llijN0.net
PPSのM870が届いたんですが、付属シェルのリムがスポッと簡単に抜けるので廃莢が出来ない状態です。
これって何か対策ありますでしょうか。
接着するしか無いのかと考えたのですが、それだとガス漏れ時の分解が難しくなるので悩んでます。

480 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 09:59:16.30 ID:LD2N1A9D0.net
リムだけ買うかシェルを買い替える方が早いんじゃね?
リムが広がりすぎてるなら締めればいいけど面倒かも

481 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 10:13:11.38 ID:7r2llijN0.net
>>480
ありがとうございます。
付属のシェル2個ともこの有様でした。
さすが海外製という事で諦めるしか無いですね。
とりあえず接着して使うか検討します。

482 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 10:25:08.12 ID:I/mVR0IO0.net
リムが緩くて抜ける場合はシェル側にハケで薄く瞬間接着剤を塗ってリムは付けずにそのまま硬化
一日くらい置いて完全に固まりきったら耐水ペーパー#800位で
少しずつ研磨すればリムがすっぽ抜けない太さに調整できるよ

瞬間接着剤が垂れたりしないようハケで薄く少しずつ塗るのがコツ。
一度に塗りすぎると固まるのに時間かかるし研磨も大変。

483 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 10:58:53.80 ID:7r2llijN0.net
>>482
アドバイスありがとうございます。
ハケ付きの瞬間接着剤を持っていますので挑戦してみます!

484 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 12:28:59.80 ID:isEFWcOs0.net
VFCのガスショットガン予約開始したな

485 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 14:27:56.27 ID:h1siDhBk0.net
誰がハゲじゃ!!

486 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 17:16:38.21 ID:HwQfLjYd0.net
>>485
おじいちゃん落ち着いて。
おじいちゃんの聞キチガイだよ。

487 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 05:07:56.14 ID:SczMDvwp0.net
ageるなhageろ!

488 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 14:12:53.65 ID:oufk8V0z0.net
また妙な呪いをナチュラルにかけなさる御仁がいらっしゃる事よ

489 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:19:30.72 ID:wrGbwi4R0.net
今更マルイのスパス12買ったけど噂通りの鬼コッキングだな
こんなもん腕持たんぞw

490 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:31:19.88 ID:oufk8V0z0.net
慣れれば楽しいよ
そいつにサラマンダー付けて力の続く限り乱射するんだ
やってるうちに連射出来る秒数が増えてくる
秒間発射回数は似たようなもんだけどねw

491 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:56:33.86 ID:CVh8Ojdj0.net
>>482
教えて頂いた方法でリムが抜け無くなりました。
本当にありがとうございます!

初めてのPPSですが、値段の割に満足感がありますね。

492 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 16:25:32.37 ID:2KhMuYbQ0.net
CYMAのM-STYLE870にフォアグリップやタクティカルライト、ドットサイト等を取り付けたいんですけど
RASキットとか有りますかね?

493 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:10:37.29 ID:suPDpAuo0.net
>>489
厨房が二人がかりでコッキングしてたし

494 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:37:29.95 ID:0v9KsTA80.net
でコッキングをミスると内部パーツが死ぬというシビアさ
選ばれしゴリラになるための試練は大変だ

495 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:49:40.87 ID:QjF03lBG0.net
>>491
個人的に一番満足感高かったのはPPSのウッドモデルだわ
マリンマグナムとかタクティカルとか色んなPPS M870買ったけど結局手元に残ったのはwoodタイプだけ
https://i.imgur.com/BvemaEr.jpg

496 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:20:53.82 ID:ApT4Opbb0.net
>>489
だよな!一回ゲームで使ったことあるけど
無理して10回位コッキングしてたら腕が痛まって
治らないから病院行ったら肉離れしてたわ
重量も糞重いし、マルイはトイガンマニアが
シュワちゃんみたいな奴ばかりだとでも思ってるのかて思ったわ!

497 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:20:58.62 ID:I128kdAj0.net
>>492
ない、適当にマウントなり買って加工するしかない
手っ取り早くVSRのマウントを流用するのがいいんじゃないか?
フォアエンドは干渉する部分の加工が必要になるけど、ベネリ用のレイルが使える

498 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:22:50.58 ID:fR5iPHoR0.net
>>492
以前はマルイm3用RISフォアエンドあったけど最近は見なくなったな
ドットだけならVSR用マウント買ってきてフレームに穴開けてネジ止めすればよろし

499 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:32:41.72 ID:2KhMuYbQ0.net
>>497-498
了解です
VSRのマウントでやってみます
ありがとうございます

500 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:39:34.82 ID:UtUOSKkQ0.net
>>492
M-styleならハンドガードにマグプルレイルが取り付けられるんじゃね?
あとドットサイト付けるよりM870 用の集光アクリルサイトがAmazonで安く買えるから、そっちをオススメする。

501 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 19:48:19.09 ID:6KQ5+BPh0.net
>>492
あるよ
ヤフオクで M3 レイルフォアエンドで検索
価格1万円と結構高額だけど・・・

ドットサイトはVSR用のマウントがおすすめ

>>500
側面ならレイルパネルは取り付けできるけど下部はアクションバーベースと
フォアエンドの隙間が無くパネルを固定するツメが入らないので加工が必要

502 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:01:48.17 ID:oufk8V0z0.net
>>496
大丈夫
スクワットと腕立て、腹筋(むしろ腹筋が大切)で体を作り変えるんだ
この重いコッキングが楽しくなってくるから
脳筋ゴリラは楽しいぞマジで

503 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:09:38.58 ID:YTvk3nsN0.net
>>496
こんなの軽い方だぞ
どんだけ もやしなんだ

504 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:32:56.04 ID:oufk8V0z0.net
ま、ぶっちゃけ厨房が撃っちゃいかん
コッキングだけなら良いけどね
成人なら女性でも問題ない
「あーん、コッキング出来なーい!」
とか言う女は男釣りに来てるだけだ
ゲーム中真っ先に狙って速効退場させてやれ、ウザいだけだから

505 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:51:12.88 ID:D9RKfUrG0.net
以前ヤフオクでマルイのスパス設計した人から買ったけど、
本来の初速はもっと低い事を想定してたそうだ、じゃないとラピッドできないだろ?ってのが本当の所らしい。

506 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:51:51.99 ID:CVh8Ojdj0.net
>>495
私も今回同じものを購入しました。
正確にはオクタゴンエアソフトのカスタムチームであるFLWがPPSからパーツを仕入れて組み立てたモデルみたいですが。
リアルウッドはいいですね。

507 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 22:43:23.82 ID:0v9KsTA80.net
引こうとするんじゃなくて引きつつ押すんだよってショップのゴリラに教えてもらった
なるほどなーと思いつつ俺はCA870を買った

508 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 22:56:14.93 ID:5XQ2+2Hx0.net
こうも頑なにSPASのガス化をしないとは

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200