2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合71シェル

1 :名無し迷彩:2017/11/29(水) 10:41:06.11 ID:YOV4nBW00.net
語らおう

テンプレ&散弾情報

http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ ショットガン好き大集合70シェル目

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1506196569/

473 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 12:51:08.97 ID:AlXSBXUM0.net
ヤフオクにs&tのm870木製ストックが落札されてもなんども復活してるのはどういことなんでしょうか

474 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 12:56:12.02 ID:kBCuaL5+0.net
単純に在庫大量に抱えてるだけじゃないの

475 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 18:03:59.02 ID:6rTUtgLD0.net
落札金額が気に入らないから

吊り上げ失敗したから

476 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 20:47:04.98 ID:kZSBDFDM0.net
フォースター系列のセールの時に大量に仕入れて分解してパーツとして販売してる人でしょ

477 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 23:11:10.08 ID:f71vluVI0.net
VFCのSTF12日本仕様が出るみたいね

478 :名無し迷彩:2018/04/06(金) 23:13:47.76 ID:DbFtPhRY0.net
MINOLTA

479 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 09:45:39.74 ID:7r2llijN0.net
PPSのM870が届いたんですが、付属シェルのリムがスポッと簡単に抜けるので廃莢が出来ない状態です。
これって何か対策ありますでしょうか。
接着するしか無いのかと考えたのですが、それだとガス漏れ時の分解が難しくなるので悩んでます。

480 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 09:59:16.30 ID:LD2N1A9D0.net
リムだけ買うかシェルを買い替える方が早いんじゃね?
リムが広がりすぎてるなら締めればいいけど面倒かも

481 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 10:13:11.38 ID:7r2llijN0.net
>>480
ありがとうございます。
付属のシェル2個ともこの有様でした。
さすが海外製という事で諦めるしか無いですね。
とりあえず接着して使うか検討します。

482 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 10:25:08.12 ID:I/mVR0IO0.net
リムが緩くて抜ける場合はシェル側にハケで薄く瞬間接着剤を塗ってリムは付けずにそのまま硬化
一日くらい置いて完全に固まりきったら耐水ペーパー#800位で
少しずつ研磨すればリムがすっぽ抜けない太さに調整できるよ

瞬間接着剤が垂れたりしないようハケで薄く少しずつ塗るのがコツ。
一度に塗りすぎると固まるのに時間かかるし研磨も大変。

483 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 10:58:53.80 ID:7r2llijN0.net
>>482
アドバイスありがとうございます。
ハケ付きの瞬間接着剤を持っていますので挑戦してみます!

484 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 12:28:59.80 ID:isEFWcOs0.net
VFCのガスショットガン予約開始したな

485 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 14:27:56.27 ID:h1siDhBk0.net
誰がハゲじゃ!!

486 :名無し迷彩:2018/04/07(土) 17:16:38.21 ID:HwQfLjYd0.net
>>485
おじいちゃん落ち着いて。
おじいちゃんの聞キチガイだよ。

487 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 05:07:56.14 ID:SczMDvwp0.net
ageるなhageろ!

488 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 14:12:53.65 ID:oufk8V0z0.net
また妙な呪いをナチュラルにかけなさる御仁がいらっしゃる事よ

489 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:19:30.72 ID:wrGbwi4R0.net
今更マルイのスパス12買ったけど噂通りの鬼コッキングだな
こんなもん腕持たんぞw

490 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:31:19.88 ID:oufk8V0z0.net
慣れれば楽しいよ
そいつにサラマンダー付けて力の続く限り乱射するんだ
やってるうちに連射出来る秒数が増えてくる
秒間発射回数は似たようなもんだけどねw

491 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 15:56:33.86 ID:CVh8Ojdj0.net
>>482
教えて頂いた方法でリムが抜け無くなりました。
本当にありがとうございます!

初めてのPPSですが、値段の割に満足感がありますね。

492 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 16:25:32.37 ID:2KhMuYbQ0.net
CYMAのM-STYLE870にフォアグリップやタクティカルライト、ドットサイト等を取り付けたいんですけど
RASキットとか有りますかね?

493 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:10:37.29 ID:suPDpAuo0.net
>>489
厨房が二人がかりでコッキングしてたし

494 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:37:29.95 ID:0v9KsTA80.net
でコッキングをミスると内部パーツが死ぬというシビアさ
選ばれしゴリラになるための試練は大変だ

495 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 17:49:40.87 ID:QjF03lBG0.net
>>491
個人的に一番満足感高かったのはPPSのウッドモデルだわ
マリンマグナムとかタクティカルとか色んなPPS M870買ったけど結局手元に残ったのはwoodタイプだけ
https://i.imgur.com/BvemaEr.jpg

496 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:20:53.82 ID:ApT4Opbb0.net
>>489
だよな!一回ゲームで使ったことあるけど
無理して10回位コッキングしてたら腕が痛まって
治らないから病院行ったら肉離れしてたわ
重量も糞重いし、マルイはトイガンマニアが
シュワちゃんみたいな奴ばかりだとでも思ってるのかて思ったわ!

497 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:20:58.62 ID:I128kdAj0.net
>>492
ない、適当にマウントなり買って加工するしかない
手っ取り早くVSRのマウントを流用するのがいいんじゃないか?
フォアエンドは干渉する部分の加工が必要になるけど、ベネリ用のレイルが使える

498 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:22:50.58 ID:fR5iPHoR0.net
>>492
以前はマルイm3用RISフォアエンドあったけど最近は見なくなったな
ドットだけならVSR用マウント買ってきてフレームに穴開けてネジ止めすればよろし

499 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:32:41.72 ID:2KhMuYbQ0.net
>>497-498
了解です
VSRのマウントでやってみます
ありがとうございます

500 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 18:39:34.82 ID:UtUOSKkQ0.net
>>492
M-styleならハンドガードにマグプルレイルが取り付けられるんじゃね?
あとドットサイト付けるよりM870 用の集光アクリルサイトがAmazonで安く買えるから、そっちをオススメする。

501 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 19:48:19.09 ID:6KQ5+BPh0.net
>>492
あるよ
ヤフオクで M3 レイルフォアエンドで検索
価格1万円と結構高額だけど・・・

ドットサイトはVSR用のマウントがおすすめ

>>500
側面ならレイルパネルは取り付けできるけど下部はアクションバーベースと
フォアエンドの隙間が無くパネルを固定するツメが入らないので加工が必要

502 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:01:48.17 ID:oufk8V0z0.net
>>496
大丈夫
スクワットと腕立て、腹筋(むしろ腹筋が大切)で体を作り変えるんだ
この重いコッキングが楽しくなってくるから
脳筋ゴリラは楽しいぞマジで

503 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:09:38.58 ID:YTvk3nsN0.net
>>496
こんなの軽い方だぞ
どんだけ もやしなんだ

504 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:32:56.04 ID:oufk8V0z0.net
ま、ぶっちゃけ厨房が撃っちゃいかん
コッキングだけなら良いけどね
成人なら女性でも問題ない
「あーん、コッキング出来なーい!」
とか言う女は男釣りに来てるだけだ
ゲーム中真っ先に狙って速効退場させてやれ、ウザいだけだから

505 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:51:12.88 ID:D9RKfUrG0.net
以前ヤフオクでマルイのスパス設計した人から買ったけど、
本来の初速はもっと低い事を想定してたそうだ、じゃないとラピッドできないだろ?ってのが本当の所らしい。

506 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 20:51:51.99 ID:CVh8Ojdj0.net
>>495
私も今回同じものを購入しました。
正確にはオクタゴンエアソフトのカスタムチームであるFLWがPPSからパーツを仕入れて組み立てたモデルみたいですが。
リアルウッドはいいですね。

507 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 22:43:23.82 ID:0v9KsTA80.net
引こうとするんじゃなくて引きつつ押すんだよってショップのゴリラに教えてもらった
なるほどなーと思いつつ俺はCA870を買った

508 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 22:56:14.93 ID:5XQ2+2Hx0.net
こうも頑なにSPASのガス化をしないとは

509 :名無し迷彩:2018/04/08(日) 23:33:24.39 ID:PdWJ6Xea0.net
やっぱアウトドアでショットガンで戦うのはキツイ?

510 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 00:08:02.01 ID:d1B5f8OQ0.net
ライブカートじゃなくていいから、撃つたびにボルトカバーがガシャガシャ動いてほしい
セミとポンプが切り替えられるスパス、ベネリ最高じゃん

511 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 00:17:55.38 ID:CUmdhBt30.net
>>509
テクニック次第でキツくないと思う、マルイM3にやられた事がある。
ベテランのショットガン使いはヤバイのよタイミング良くパカパカ連射して制圧射撃されたら動けん

512 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 01:03:35.98 ID:n8L4Jiar0.net
>>509
アウトドアの種類による
森林系はちょっときつい、CQBなら余裕

513 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 01:55:04.89 ID:6BzI2MWa0.net
>>510
マルゼンのM1100でいいじゃん。

514 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 07:37:07.36 ID:XcizjnK10.net
>>509
飛距離のハンデは自分の足で補うんだよ
安全圏の確保と一定時間以上同じ場所で固まらない
流動的に動き回る事がかなり大事
でもこれって何使ってても言える事だけどね
事の大小あれどもスナイパーでも言える事だから
特に必要ってだけ
ショットガナーは体力勝負よ

515 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 07:42:21.76 ID:f8OLiEnn0.net
>>508
昔こけたからね

516 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 08:01:23.85 ID:XcizjnK10.net
スパスは外見カッコいいけど実銃があれだからねぇ
スパスで電動出来ないもんかね
やっぱ細いから無理かw

517 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 09:23:26.33 ID:f8P87AHX0.net
SGR-12をTコネクタに変えても大丈夫かな?
ピーピーストックから鳥の囀り聞こえないかな?

518 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 09:57:07.44 ID:uDmE2siK0.net
>>516
君はゆうじガンファクトリーを見たことがないのか

519 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 11:06:36.13 ID:RkfUDdy40.net
ゴリラがサラマンダー使ってると手に負えん

520 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 11:28:46.88 ID:CwBd3GX+0.net
>>518
M1100仕込んだガスブロなら知ってるけど電動もやってたの?

521 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 13:26:54.86 ID:zGB+6Jav0.net
シェリフやKTWのスパスはもうみんな忘れちまったのかい
そうかい…

522 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 13:56:23.38 ID:KMJjrFmR0.net
KTWのスパスいいよな!
ドンサン製しか知らないけど

523 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:01:41.63 ID:8RqdJBc40.net
VFCのSTF12、日本仕様はCO2じゃなくて
一般的なフロンガスチャージ式になったのね
https://twitter.com/frontierhonten/status/982855303027814400?s=19

524 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:05:02.81 ID:gRDIogpc0.net
リコイル無いしこの銃に限ってはガスチャージでも問題ないね

525 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:06:43.92 ID:cCSoND5Y0.net
modifyからGBBシャッガン出るらしいな

526 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:38:51.60 ID:1LZaOxnu0.net
モスバーグ930かぁ

527 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 16:36:56.97 ID:wjKfcOmZ0.net
>>519
ゴリラ・サラマンダーとかどんなモンスターだよ怖い

528 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:04:11.18 ID:OWTrCALD0.net
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終.
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

^怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

529 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:10:36.71 ID:Wmab3h7f0.net
>>523
せっかく冬でもある程度使えそうなガスショットガンが出そうだったのに
格好良いから多分買うけど

530 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:21:12.72 ID:n8L4Jiar0.net
CO2仕様のは入ってこないのか、つまらんなぁ
あと当初は3発、6発切り替えできるて言ってたけど3発のみになったのか?

531 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:50:23.19 ID:A+w07ELS0.net
エジェクションポート一体はダサいね

532 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:56:33.60 ID:4QjS70fF0.net
>>525
あれマガジン何使うんだろな

533 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 18:06:25.69 ID:cCSoND5Y0.net
>>532
30発のシェル型マガジンらしいのでマルイ式じゃね

534 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 18:36:27.37 ID:PbI7FnYv0.net
ちくしょうCO2じゃないのか・・・
ならマルイ買うわ・・・

535 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 20:27:08.37 ID:YHTD9wpv0.net
少ししたら例の香港ヤフオク業者が並べるだろうからそれ待つわ

536 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 23:43:53.05 ID:8rtS9ywk0.net
3発のみ、CO2でない
ゴミ確定だろこんなもん・・・

537 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 05:00:50.47 ID:Dg+Skd/K0.net
劣化マルイ

538 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 06:59:51.77 ID:pHSjCQsp0.net
>>527
いや、怖がるよりまずは自分がやってみると良いよ
滅茶苦茶楽しいから
エアコキで電動に勝つ事も可能(常勝は決して無いけどね)
走り回り、息を止めて腹と腕でラピッド乱射
そしてまた走り出す
これは他のエアガンには無い快感
おまけにやってればどんどん体力付いてくる
僕もゴリラとまでは行かないひ弱な体だけど、心肺能力は飛躍的に上がったと思う

539 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 09:26:37.39 ID:xdCsVUs70.net
腕力に自信があるならM3ショーティほど楽しい銃はない。

540 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 12:39:39.70 ID:E4H8v1d50.net
ガスSTF12にゃガッカリだな

541 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 12:46:49.53 ID:2YKCUPMI0.net
>>539
フルサイズよりショートの方が楽しいの?

542 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 13:10:47.49 ID:j9dVdcGj0.net
>>540
それでも値段が安けりゃある程度納得するが
エアコキverの値段を鑑みると期待できそうもないw

543 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 13:55:09.58 ID:7DSXhwKw0.net
>>542
エアコキはVFCと関係なくない?
それに期待ってもう値段もででるけど

544 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 15:15:04.67 ID:j9dVdcGj0.net
>>543
あ、そうか。なんか勘違いしてた。スマン(^^ゞ

545 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 15:34:45.19 ID:OcPfsZbI0.net
>>541
閉所での取り回しがダンチだからな。
それにレイルを後付けしてダットを載せて、好みでサラマンダーを追加すれば完璧。

ただ、この手のものはショットガンの楽しみと少しズレて来る。
フィールドを駆け回って、腕力で散弾をバラまく そしてたっぷり殺られる
ゲーム上のみの快感だ。

546 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 15:37:36.05 ID:5PYebLcK0.net
>>536
きっと
9980ぐらいだよ

547 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 16:48:37.94 ID:7DSXhwKw0.net
>>546
ストック無しで三万五千だぞ

548 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 23:02:31.02 ID:jWVZ76vg0.net
インドアでM3持ちの撃った弾が自分の隠れている障害物に当たる凄い音を聞くとびびって動けなくなっちゃう
インドア用のM3が欲しくなる

549 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 23:26:01.02 ID:kPeQMQal0.net
ガチで腕 鍛えると、みるみるコッキングが楽になっていくから筋トレもカスタムのひとつと考えるべき。

スパスがもりもり壊れるのがヤバい(小声

550 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 04:31:09.15 ID:aADMwyzl0.net
筋トレも

カスタムの

ひとつ

       みつお

551 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 07:52:44.21 ID:Px/10eij0.net
「エアガンの性能の違いが、戦力の決定的差では無い事を教えてやる」
こう言いながら電動の海にM3で入っていく
これやると敵対チームに威圧感を与える事が出来る
そしてゲーム開始アドレス10分以内にデッドゾーンへ行くとウケる
これはワンセットだ!

552 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 07:58:36.67 ID:07AIQZJY0.net
>>551
何を言ってるか分からんが勢いはウケる

553 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 08:08:41.51 ID:sMzyt5hV0.net
ガンダムの名セリフのパロディだな

554 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 08:34:07.44 ID:AaCYrYmg0.net
アドレスとかワンセットとか最近のガンダムの話か?さっぱりわからん

555 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 09:13:32.99 ID:m/D9BZ7G0.net
デッドゾーンに行くとウケる
ワンセットガンダム

556 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 09:28:56.25 ID:oEIs338g0.net
>>523
冬にブリーチャーを外部ソースにしたから今更感(´・ω・`)

557 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 09:31:03.06 ID:oEIs338g0.net
>>548
6発ブリーチャーを外部ソースにするともっと楽しいよ

558 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 18:23:12.60 ID:HDVL9vEW0.net
6発ブリーチャー(外部ソース)に300連多弾シェルでインドア行くと脳汁出るぞw

559 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 22:22:50.82 ID:UesStiNc0.net
うちの近場のインドアは外部ソース禁止やねん

560 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 03:24:08.02 ID:0tTLi7gs0.net
俺の近所なんてショットガンそのものが禁止だぞ
併設してる店には売ってるのに

561 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 04:56:05.86 ID:ygsRCm9f0.net
禁止禁止の世の中で泣くのは弱い者ばかり

562 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 06:31:38.10 ID:rtQ8vVjG0.net
>>560
BFでも禁止鯖だらけだったわ

563 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 06:57:24.73 ID:2/mVMzzs0.net
俺が昔ヤンチャしてた頃はそんなに厳しくなかったけどなぁ
みんな自由気ままにいろんな発想だらけで盛り上がったもんだよ

564 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 07:28:05.92 ID:XUcG/2Lg0.net
>>563
死ねクズ

565 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 10:11:15.32 ID:3dGE44yH0.net
>>563
良かったな、よツッコんでくれる人が現れて

566 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 10:44:21.51 ID:Gud0i1TU0.net
>>560
なんでだろ???

567 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 11:24:01.62 ID:fX0A0VFF0.net
>>560
AA12が禁止じゃなくて一律禁止なの?

568 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 11:28:53.99 ID:jxZChPXH0.net
>>561
涙を拭いて おいでなせえ

569 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 21:42:25.78 ID:WOoVwYlD0.net
そこのオーナーがヘボだからショットガンにボコボコにされたんだろ

570 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 10:35:09.43 ID:0gEDRwd00.net
スコーピオンもリニューアルするしマルイのタクティカルランチャーはそろそろ復活していいと思うの

571 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 10:52:36.47 ID:7s0s4axx0.net
タクティカルランチャーという製品は無かったことになっている

572 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 13:50:19.40 ID:3zrpNdm20.net
>>567
どのメーカーのエアショットガンも禁止になってる
そもそも箱出し状態でも初速オーバーになるくらいレギュ厳しいインドア

573 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 14:24:35.78 ID:9qN/3N+/0.net
エアコキハンドガンくらいしか使えないんじゃないかそこ

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200