2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合71シェル

1 :名無し迷彩:2017/11/29(水) 10:41:06.11 ID:YOV4nBW00.net
語らおう

テンプレ&散弾情報

http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ ショットガン好き大集合70シェル目

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1506196569/

517 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 09:23:26.33 ID:f8P87AHX0.net
SGR-12をTコネクタに変えても大丈夫かな?
ピーピーストックから鳥の囀り聞こえないかな?

518 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 09:57:07.44 ID:uDmE2siK0.net
>>516
君はゆうじガンファクトリーを見たことがないのか

519 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 11:06:36.13 ID:RkfUDdy40.net
ゴリラがサラマンダー使ってると手に負えん

520 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 11:28:46.88 ID:CwBd3GX+0.net
>>518
M1100仕込んだガスブロなら知ってるけど電動もやってたの?

521 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 13:26:54.86 ID:zGB+6Jav0.net
シェリフやKTWのスパスはもうみんな忘れちまったのかい
そうかい…

522 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 13:56:23.38 ID:KMJjrFmR0.net
KTWのスパスいいよな!
ドンサン製しか知らないけど

523 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:01:41.63 ID:8RqdJBc40.net
VFCのSTF12、日本仕様はCO2じゃなくて
一般的なフロンガスチャージ式になったのね
https://twitter.com/frontierhonten/status/982855303027814400?s=19

524 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:05:02.81 ID:gRDIogpc0.net
リコイル無いしこの銃に限ってはガスチャージでも問題ないね

525 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:06:43.92 ID:cCSoND5Y0.net
modifyからGBBシャッガン出るらしいな

526 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 15:38:51.60 ID:1LZaOxnu0.net
モスバーグ930かぁ

527 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 16:36:56.97 ID:wjKfcOmZ0.net
>>519
ゴリラ・サラマンダーとかどんなモンスターだよ怖い

528 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:04:11.18 ID:OWTrCALD0.net
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終.
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

^怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

529 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:10:36.71 ID:Wmab3h7f0.net
>>523
せっかく冬でもある程度使えそうなガスショットガンが出そうだったのに
格好良いから多分買うけど

530 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:21:12.72 ID:n8L4Jiar0.net
CO2仕様のは入ってこないのか、つまらんなぁ
あと当初は3発、6発切り替えできるて言ってたけど3発のみになったのか?

531 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:50:23.19 ID:A+w07ELS0.net
エジェクションポート一体はダサいね

532 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 17:56:33.60 ID:4QjS70fF0.net
>>525
あれマガジン何使うんだろな

533 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 18:06:25.69 ID:cCSoND5Y0.net
>>532
30発のシェル型マガジンらしいのでマルイ式じゃね

534 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 18:36:27.37 ID:PbI7FnYv0.net
ちくしょうCO2じゃないのか・・・
ならマルイ買うわ・・・

535 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 20:27:08.37 ID:YHTD9wpv0.net
少ししたら例の香港ヤフオク業者が並べるだろうからそれ待つわ

536 :名無し迷彩:2018/04/09(月) 23:43:53.05 ID:8rtS9ywk0.net
3発のみ、CO2でない
ゴミ確定だろこんなもん・・・

537 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 05:00:50.47 ID:Dg+Skd/K0.net
劣化マルイ

538 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 06:59:51.77 ID:pHSjCQsp0.net
>>527
いや、怖がるよりまずは自分がやってみると良いよ
滅茶苦茶楽しいから
エアコキで電動に勝つ事も可能(常勝は決して無いけどね)
走り回り、息を止めて腹と腕でラピッド乱射
そしてまた走り出す
これは他のエアガンには無い快感
おまけにやってればどんどん体力付いてくる
僕もゴリラとまでは行かないひ弱な体だけど、心肺能力は飛躍的に上がったと思う

539 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 09:26:37.39 ID:xdCsVUs70.net
腕力に自信があるならM3ショーティほど楽しい銃はない。

540 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 12:39:39.70 ID:E4H8v1d50.net
ガスSTF12にゃガッカリだな

541 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 12:46:49.53 ID:2YKCUPMI0.net
>>539
フルサイズよりショートの方が楽しいの?

542 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 13:10:47.49 ID:j9dVdcGj0.net
>>540
それでも値段が安けりゃある程度納得するが
エアコキverの値段を鑑みると期待できそうもないw

543 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 13:55:09.58 ID:7DSXhwKw0.net
>>542
エアコキはVFCと関係なくない?
それに期待ってもう値段もででるけど

544 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 15:15:04.67 ID:j9dVdcGj0.net
>>543
あ、そうか。なんか勘違いしてた。スマン(^^ゞ

545 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 15:34:45.19 ID:OcPfsZbI0.net
>>541
閉所での取り回しがダンチだからな。
それにレイルを後付けしてダットを載せて、好みでサラマンダーを追加すれば完璧。

ただ、この手のものはショットガンの楽しみと少しズレて来る。
フィールドを駆け回って、腕力で散弾をバラまく そしてたっぷり殺られる
ゲーム上のみの快感だ。

546 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 15:37:36.05 ID:5PYebLcK0.net
>>536
きっと
9980ぐらいだよ

547 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 16:48:37.94 ID:7DSXhwKw0.net
>>546
ストック無しで三万五千だぞ

548 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 23:02:31.02 ID:jWVZ76vg0.net
インドアでM3持ちの撃った弾が自分の隠れている障害物に当たる凄い音を聞くとびびって動けなくなっちゃう
インドア用のM3が欲しくなる

549 :名無し迷彩:2018/04/10(火) 23:26:01.02 ID:kPeQMQal0.net
ガチで腕 鍛えると、みるみるコッキングが楽になっていくから筋トレもカスタムのひとつと考えるべき。

スパスがもりもり壊れるのがヤバい(小声

550 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 04:31:09.15 ID:aADMwyzl0.net
筋トレも

カスタムの

ひとつ

       みつお

551 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 07:52:44.21 ID:Px/10eij0.net
「エアガンの性能の違いが、戦力の決定的差では無い事を教えてやる」
こう言いながら電動の海にM3で入っていく
これやると敵対チームに威圧感を与える事が出来る
そしてゲーム開始アドレス10分以内にデッドゾーンへ行くとウケる
これはワンセットだ!

552 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 07:58:36.67 ID:07AIQZJY0.net
>>551
何を言ってるか分からんが勢いはウケる

553 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 08:08:41.51 ID:sMzyt5hV0.net
ガンダムの名セリフのパロディだな

554 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 08:34:07.44 ID:AaCYrYmg0.net
アドレスとかワンセットとか最近のガンダムの話か?さっぱりわからん

555 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 09:13:32.99 ID:m/D9BZ7G0.net
デッドゾーンに行くとウケる
ワンセットガンダム

556 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 09:28:56.25 ID:oEIs338g0.net
>>523
冬にブリーチャーを外部ソースにしたから今更感(´・ω・`)

557 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 09:31:03.06 ID:oEIs338g0.net
>>548
6発ブリーチャーを外部ソースにするともっと楽しいよ

558 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 18:23:12.60 ID:HDVL9vEW0.net
6発ブリーチャー(外部ソース)に300連多弾シェルでインドア行くと脳汁出るぞw

559 :名無し迷彩:2018/04/11(水) 22:22:50.82 ID:UesStiNc0.net
うちの近場のインドアは外部ソース禁止やねん

560 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 03:24:08.02 ID:0tTLi7gs0.net
俺の近所なんてショットガンそのものが禁止だぞ
併設してる店には売ってるのに

561 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 04:56:05.86 ID:ygsRCm9f0.net
禁止禁止の世の中で泣くのは弱い者ばかり

562 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 06:31:38.10 ID:rtQ8vVjG0.net
>>560
BFでも禁止鯖だらけだったわ

563 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 06:57:24.73 ID:2/mVMzzs0.net
俺が昔ヤンチャしてた頃はそんなに厳しくなかったけどなぁ
みんな自由気ままにいろんな発想だらけで盛り上がったもんだよ

564 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 07:28:05.92 ID:XUcG/2Lg0.net
>>563
死ねクズ

565 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 10:11:15.32 ID:3dGE44yH0.net
>>563
良かったな、よツッコんでくれる人が現れて

566 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 10:44:21.51 ID:Gud0i1TU0.net
>>560
なんでだろ???

567 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 11:24:01.62 ID:fX0A0VFF0.net
>>560
AA12が禁止じゃなくて一律禁止なの?

568 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 11:28:53.99 ID:jxZChPXH0.net
>>561
涙を拭いて おいでなせえ

569 :名無し迷彩:2018/04/12(木) 21:42:25.78 ID:WOoVwYlD0.net
そこのオーナーがヘボだからショットガンにボコボコにされたんだろ

570 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 10:35:09.43 ID:0gEDRwd00.net
スコーピオンもリニューアルするしマルイのタクティカルランチャーはそろそろ復活していいと思うの

571 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 10:52:36.47 ID:7s0s4axx0.net
タクティカルランチャーという製品は無かったことになっている

572 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 13:50:19.40 ID:3zrpNdm20.net
>>567
どのメーカーのエアショットガンも禁止になってる
そもそも箱出し状態でも初速オーバーになるくらいレギュ厳しいインドア

573 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 14:24:35.78 ID:9qN/3N+/0.net
エアコキハンドガンくらいしか使えないんじゃないかそこ

574 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 14:44:17.50 ID:BRtZK8V/0.net
夏のガスガンもアウトやないか?

575 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 15:22:32.34 ID:YvQhqdC20.net
タクティカルランチャーは2重バネ 1本抜くとインドアで楽しくなる

576 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 19:40:57.54 ID:L2BQn04o0.net
すまん初心者なんだがマルゼンのCA870って年に何回も生産してる?またいついつ生産するよって情報はどこで得られますか?

577 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 19:43:51.46 ID:L2BQn04o0.net
ごめんなさいマルゼンのHPのニュースから確認出来ました。前回はCA870タクティカルの再生産はなかったのか、。

578 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 19:55:34.01 ID:56u/bfYI0.net
>>577
秋だよ秋
嘘だよ

579 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 20:07:11.64 ID:L2BQn04o0.net
>>578
秋かサンクス!毎日確認します

580 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 20:08:06.92 ID:56u/bfYI0.net
>>579
これだからカマホモクイックは
すこしは疑うということを知れ
ウソだって書いてんだろ!
カマホモクイック最低だな!

581 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 21:39:46.48 ID:VupSBBxM0.net
Caタクティクルはパーツ生産してる子会社が予定つかないとか
それで生産出来ないんじゃなかった?

コッキングは固いが3発撃ちのM3
1発だが飛距離、集弾性に優れるCa
エアコキショットガンは比較的安価で楽しい

582 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 22:43:28.90 ID:gzefp64C0.net
>>581
コッキングがM3より軽くて、弾がマルイスパスみたいに3発広がる
cyma m870もよいよ

583 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 23:04:52.11 ID:scqS23YG0.net
タクティカルランチャーって言うほどランチャー感ないよな

584 :名無し迷彩:2018/04/13(金) 23:44:02.10 ID:Tc24ifIR0.net
最近散弾工房ってのが有名だけどまともに問い合わせ返答しない、ツイッターみてると店を構えてるとは到底思えない軽い発言ばかりでイラっとする

という愚痴

585 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 00:18:07.10 ID:77KL/Tct0.net
cymaのm870使ってたら空になったカートが勝手に排出される謎現象が起こるようになった
どんなカラクリなんだ

586 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 00:30:10.89 ID:7N8RHKZh0.net
自我を持つに至った

587 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 00:37:37.82 ID:77KL/Tct0.net
見るとリムで保持するパーツは壊れて機能してないんだよな
ほぼカートのテンションだけで保持されてる

588 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 00:39:57.38 ID:zljTBKTL0.net
CYMAのM870はどうやったら3本スーッと飛んでいくようになりますか?

589 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 01:12:40.86 ID:s+RfDID60.net
それを捨ててマルイを買う

590 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 01:25:47.67 ID:ccAEJ5gk0.net
>>588
シーマのショットガンは弾が撃てるゴミだ諦めろ

591 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 02:48:15.21 ID:ffxuM5aD0.net
a&kの870の実射性能ってどんなもん?
あれもゴミかな

592 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 08:22:08.46 ID:vKmP+4mh0.net
AA12用のドラムマガジンなんだけど
斜め下撃つと弾が上がってこないのは仕様なのか?

593 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 08:45:00.39 ID:3RtEG1FW0.net
>>591
マルゼンのCA870に近い感じ。
単発精密発射を売りにしてるが「中華なりの精密さ」程度。ただ、安いし外装バリエーションあるから家撃ちにはいい

594 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 08:56:54.23 ID:F6zKJZg70.net
巻き上げ式の多弾マガジンは構造上傾けると給弾不良おこるのはしかたない

ミニミにM4マガジン斜めにささる奴とかも多弾だと辛いしな

595 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 09:01:49.67 ID:ffxuM5aD0.net
>>593
なるほど
ショットガンだしそんなに精密に狙うものでもないから買ってみようかな

596 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 09:05:09.95 ID:p9Rqf+WR0.net
>>593
それって旧CAコピーのS&Tのじゃね?
A&KのはCYMAよりは多少マシだがコッキングがクソ重いのがねぇ・・・
CYMAのはお座敷なら楽しめるw

597 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 09:26:50.07 ID:N6zgl5Ol0.net
すっかり忘れてたがA&KからもCA870コピーだしてたな、6年ほど前だったか?
コピーと言ってもオリジナル満載&分解出来ない(分解のためには壊さないといけない部分があった)の糞仕様
今の3発仕様のA&Kのはあまりオススメしないな
内部パーツがほとんどオリジナル規格だから壊れたら詰む
そのわり壊れやすい部分があるのでちょっとね…

598 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 09:58:20.45 ID:p9Rqf+WR0.net
>>597
なるほど。昔そんなのがあったのねん^^

599 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 10:03:08.40 ID:ccAEJ5gk0.net
a&kのブルドッグが気になってるけど30m先の人間の上半身狙えるくらいの精度は有るのかな?

600 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 10:54:43.68 ID:IbBqvbPJ0.net
>>599
ほとんどの中華ガンと同じ言い方になってしまうが当たり固体なら余裕
友達のは初速も結構出てて精度もマルイ並みだったが上記の壊れやすい部分が壊れた
俺のは壊れていないけどいろいろあって酷い弾道
分解加工調整の腕に自信のない人はやめた方がいい
値段のわりに外装の出来はかなりいいだけにとっても残念だよ

601 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 12:38:42.76 ID:wYLUNVc50.net
>>599
うちのワンコは余裕
スプリング変えてるから40でも狙える

602 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 20:07:31.64 ID:p9Rqf+WR0.net
今日のマック堺のでレビューした
中華安物単発プラ感満載のが割とマトモでワロタw

603 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 21:37:33.65 ID:ffxuM5aD0.net
よう飛ぶもんやなあれ

604 :名無し迷彩:2018/04/14(土) 22:25:53.27 ID:ccAEJ5gk0.net
>>600
>>601
教えてくれてありがとう。
マルイはどうしても外装に満足出来なくてa&kが気になってた。参考にさせていただきます。

605 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 06:57:47.13 ID:gEzyVURb0.net
CYMAのm870にサラマンダーって装着可能?

606 :名無し迷彩:2018/04/15(日) 07:34:03.06 ID:7TstdgAh0.net
>>605
可能

607 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 08:28:04.54 ID:+n8IJz7U0.net
トールハンマー枯渇してきたね

608 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 08:58:13.07 ID:iD/L4sFS0.net
転売目的で眠らせるんだろうけど元が高いから微妙

609 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 09:46:59.97 ID:ZQUe4SRA0.net
いくらなんでもガワ変えただけのショットガンであの値段はねーわな

610 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 10:58:06.57 ID:aHUnYy3c0.net
その銃が仮に潤沢に市場にあったとしても欲しいのかと自問自答して冷静に購入判断するとあまり後悔しないな。

611 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 12:05:57.36 ID:fZLxddzl0.net
電動ショットガン自体が微妙だからなぁ…
あれ使うならエアコキのほうが面白い

612 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 12:06:42.52 ID:dEP6xXHr0.net
>>608
転売価格でも買いたくなる銃ではないだろう・・
50%オフでもいらん

613 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 13:30:36.55 ID:PLZV4RXh0.net
やっぱりショットガンは上下二連、もしくは水平二連に限る。

614 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 17:59:21.63 ID:O1wjiOWa0.net
エクスペンダブルズ見るとAA-12いいなぁってならないか

615 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 18:11:14.08 ID:aOLTpG8w0.net
もうマルイシステムはよくね?
そろそろショットガン界もイノベーションの時期に来てるだろ
マルイシステムに代わる究極のショットガン
リアルさを増しつつもゲームで無双出来るもの

616 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 18:13:49.55 ID:K5AU4CAK0.net
マルイシェル式はスパスからだから発売は98年くらいか?
もう20年近く経ってるんだな

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200