2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合71シェル

1 :名無し迷彩:2017/11/29(水) 10:41:06.11 ID:YOV4nBW00.net
語らおう

テンプレ&散弾情報

http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ ショットガン好き大集合70シェル目

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1506196569/

612 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 12:06:42.52 ID:dEP6xXHr0.net
>>608
転売価格でも買いたくなる銃ではないだろう・・
50%オフでもいらん

613 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 13:30:36.55 ID:PLZV4RXh0.net
やっぱりショットガンは上下二連、もしくは水平二連に限る。

614 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 17:59:21.63 ID:O1wjiOWa0.net
エクスペンダブルズ見るとAA-12いいなぁってならないか

615 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 18:11:14.08 ID:aOLTpG8w0.net
もうマルイシステムはよくね?
そろそろショットガン界もイノベーションの時期に来てるだろ
マルイシステムに代わる究極のショットガン
リアルさを増しつつもゲームで無双出来るもの

616 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 18:13:49.55 ID:K5AU4CAK0.net
マルイシェル式はスパスからだから発売は98年くらいか?
もう20年近く経ってるんだな

617 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 18:14:02.09 ID:gb+E0jrC0.net
中古でPPSのXM26買ったんだけど、バルブ開放パーツが時々出っ張ったままになって
そこにカートの尻が当たってジャムる。
それさえ無ければ調子いいんだけど。
戻り用のアタリ付けるか、もしくはリターンスプリング強化とかするか。

取説付いてなかったんだけど、どっかに分解図というかパーツ表UPされてないかな。
ちょっとググった限りでは見なかった。
なければ見当でバラすけど、一応聞いてみようと思って。

618 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 20:25:13.68 ID:cPBZBhmQ0.net
>>615
今度出るらしいガスブロショットガンで

619 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 21:45:27.03 ID:/xA/E7/w0.net
エアコキでもガスでも良いがKHC マーベリックみたくマガジンを上にして
ジャラ音防止にP90多弾マグみたくバネでテンションかけて・・・
みたいなのどう?(僕の考えた最強のry

620 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 22:28:46.88 ID:x01B5/pT0.net
ショットガンはシンプルが一番なので。

621 :名無し迷彩:2018/04/16(月) 22:53:26.66 ID:nVsSRLKN0.net
ca870の再販来たか

622 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 00:21:51.24 ID:1P4FM6kx0.net
東スポ予想によればマルイの次期モデルはコレだ
ターミネータからバイオハザードからの悪魔払いへ

https://i.imgur.com/hIjhA6z.jpg

623 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 00:28:20.35 ID:E75HRgnT0.net
コンスタンティン?

624 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 00:39:20.93 ID:w9F2qOWI0.net
シコンスタンティンポ!

625 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 00:49:39.64 ID:Zcl+KkBX0.net
アゲイン!

626 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 01:05:04.14 ID:fcXb7zgh0.net
>>622
これ何かベース銃があるのかな
マンビルにも似てる

627 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 02:33:18.06 ID:2TmAd/r6O.net
これの詳細求む
http://www.hawaiipighunter.com/wp-content/uploads/2015/02/46556-thumb.jpg
http://static1.uk.businessinsider.com/image/54caa602dd08959f3b8b45b9-1190-625/this-is-a-triple-barreled-soviet-space-gun-with-an-attached-machete.jpg

628 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 02:55:18.72 ID:HaOQTg080.net
URLに思いっきり書いてあるじゃん

629 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 03:01:18.09 ID:2TmAd/r6O.net
>>628
どれどれ?ソ連製ショットガンWithマチエテ(山刀)!
なるほどありがとうございます
これ、モデル化して出してくれないかね、マチエテ抜きで

630 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 07:26:17.98 ID:9EF7W0Or0.net
>>627
ロシアのサバイバルガン
ストックが斧になる

631 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 08:47:38.87 ID:1P4FM6kx0.net
ソユーズとか積んでるやつだっけ?
宇宙でも銃とかさすがソ連と思った

632 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 09:31:09.25 ID:4ooauNfI0.net
ソ連ってその時ある技術をフル活用して高スペック製品開発してるイメージある
ミグでもスゲー性能だけど中身は大した技術使ってなかったりとかさ

633 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 09:55:35.77 ID:U6Uv/xYe0.net
トールハンマーちゃんいい子DAO
でもケースいらねえ

634 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 10:06:03.58 ID:oEv061o60.net
基本的にバレル長が初速に繋がらないショットガンで
バイオモデルに相応しいのCQBモデルはSGRの方だよなぁ

635 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 10:25:26.38 ID:jBVk7zDI0.net
ゲームコラボの商品は一定数需要があるから、今のマルイの主力じゃないのかな
その内に一般隊員モデルとかって名目でSGR売りそう

636 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 12:06:42.12 ID:VbxJSnci0.net
ガスショットガンって初速どんなもん?
インドアフィールドで使える?

637 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 12:14:35.86 ID:NssoMd7V0.net
>>636
使い方次第だけどせめてメーカーと機種名くらい言ったら?

638 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 13:02:07.08 ID:r1cD7R190.net
うちのマルイブリーチャーは70前後だ
ぶっちゃけハンドガンの方が使いやすいが

639 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 15:16:34.63 ID:CXS/ki6L0.net
そこらへんのCQBだとぶっちゃけ電ハン100連か固定ソーコムが一番。そこを敢えて長もん使うのはロマンな訳ですよ。

640 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 15:27:52.80 ID:kx/EPDMw0.net
大正解を求めるならそれこそM4ピストルみたいな小さくて飛距離も稼げる銃なんだけど
やっぱ趣味だし大正解よりも大好物を優先させたいじゃない

641 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 20:15:14.80 ID:yc4x/csH0.net
>>627
triple-barreledって12番ゲージと何なのだろうか?と思ったがAK74なんかの5.45×39mmなのか

642 :名無し迷彩:2018/04/17(火) 23:48:24.24 ID:A+3nXpN20.net
>>641
つttps://ja.wikipedia.org/wiki/TP-82

643 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 04:19:43.60 ID:HDpPcaET0.net
短小銃でカマホモしてたらゲームとしては強いと思うけど見た目はちょっとね・・・

644 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 05:11:17.51 ID:iWMVbjLG0.net
>>639
だよな
やっぱCCBだとロマンチックが止まらないよな

645 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 08:53:40.83 ID:5bZvQP2G0.net
>>639
長門とCQBとか朝倉さんじゃなきゃ無理

646 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 09:42:38.95 ID:gFBhNSnQ0.net
>>640
電動ガンでキル…ん?当たったのか
ガスショットガンでキル…yeah!lololol
エアコキショットガンでキル…yeah!! boiiiiiiiiii!!! lolololol
電動ショットガンでオーバーキル…Play of The Game!

647 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 09:43:36.96 ID:z0WeSwJA0.net
CQBエリアで遊ぶならパワーはあんまいらんからスコーピオンぐらいの長さのフルオートショットガンがあれば理想やなー

648 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 10:28:23.22 ID:+KNwzHVC0.net
スコーピオンを両手に持てばよい

649 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 10:29:20.69 ID:5bZvQP2G0.net
HOP搭載のバリバリガンとか出ないかな

650 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 11:07:27.35 ID:8Koh325Q0.net
去年散々ca870再販待たされたのに今度はあっさり出るのね

651 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 11:39:29.16 ID:bN6W+jVw0.net
>>647
3丁合体させれば簡単

652 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 12:17:43.10 ID:g9bsgqbx0.net
>>647
ドラムマガジン付のMP5くらいのハイサイが1丁あればいいんじゃねw

653 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 12:36:27.63 ID:z0WeSwJA0.net
ハイサイとかはちょっと違うかなー
爆音たてて連射するんじゃなくてセミで一回引き金引くだけでまとまった弾が3発、二回で6発を1秒ぐらいで撃てて小回りがきく状況が欲しいのよね、これをショットガンと言えるのかどうかは別として
まあ理想ってことでw

654 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 13:46:47.06 ID:SXgfKrES0.net
ca870タクティカルはなんでもう作られないん?

655 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 14:13:13.42 ID:R/kJny900.net
>>653
マルイのブリーチャーは?

656 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 14:27:37.73 ID:Zaftu5lv0.net
>>654
タクティカルクイックが悪さをしたから

657 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 14:43:52.95 ID:z0WeSwJA0.net
>>655
形状としては現時点で理想
ただ、標準で真冬の夜戦とかは無理だろうからコッキングの部分だけ手動で発射だけセミオンリーの電動になればいいな。ついでにラピッド出来たら10万でも買うわ

658 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 16:25:25.16 ID:iWMVbjLG0.net
10万出すならトールハンマーとドラマガとサムライエッジ買うわ

659 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 17:17:00.76 ID:z0WeSwJA0.net
>>658
10万は言い過ぎたでかい長い重いのはもういいです

660 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 17:19:28.18 ID:0jXATKvS0.net
10万くらいあればマルイ870に実SGAストックついたやつが買えるな…

661 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 21:38:49.35 ID:ZFvMt5DO0.net
ブリーチャーにサラマンダーつけてラピッドファイアしながら角曲がるのがCQBでは最強

662 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 00:14:26.51 ID:BEp6+A/s0.net
個人的にショットガンはちょっと不便なぐらいがいいわ
ゲームでの性能だけを求めるならキレに特化した電動ガンに多弾マグ挿して使えばそれでいいし
特に夏場とかはガスブロハンドガンも使いたいからマルイ6発モードの5回撃ったら弾切れというバランスは丁度いい

663 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 00:37:14.38 ID:WW0cJAAz0.net
6発モードだとほぼリアカンのノリになる

664 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 01:57:00.16 ID:Sw2e+rg+0.net
>>653
ブリーチャーニコイチでいいんじゃない?

665 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 09:22:05.88 ID:OGvEt3Ml0.net
一回コッキングすれば2発2回コッキングすれば4発・・・

666 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 14:54:17.27 ID:8oMiYqhr0.net
何発発射するかを銃側ではなくシェル側で切り替えられるようにして欲しい

667 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 15:06:47.86 ID:rovY0MtS0.net
六発固定でいいよ

668 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 15:25:23.11 ID:s+TLif610.net
5本バレルの10発がいい

669 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 15:59:56.11 ID:gVDTct0F0.net
>>668
ガスの消費量ヤバそうだな

670 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 16:31:19.61 ID:8oMiYqhr0.net
一回のコッキングで何発供給するかはシェル側で操作するべきだろ
別に難しい技術ではないはず

671 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 16:58:42.03 ID:JcWYAu740.net
そういえば高圧ガス持ってりゃマルシンのсо2ボンベ注入したmadbullのシェル撃って良いよね?

672 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 17:28:23.07 ID:OB3dABHN0.net
>>671
条件下で初速が越えなければいいんじゃね?

673 :sage:2018/04/19(木) 17:35:31.08 ID:Epis1g3y0.net
3発同時発射のガスブロショットガンは
開発が難しいのかな?
マルイシェルで。

674 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 17:55:14.90 ID:8oMiYqhr0.net
もうブローバックと発射は別タンクにしてしまえばいいんだよな

675 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 17:57:15.47 ID:+/QqGDqS0.net
>>673
いまmodifyが開発中やで
はやければ今年の夏発売とか言ってるけど現状モックだから今年中発売ならいいほうじゃないかな

676 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 22:56:17.82 ID:rP5C20280.net
6、もしくは8発発射、少ないとロック発動、初速90前半
マガジンはサラマンダー的な感じで大量に入る、と
こんな感じがベストか

677 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 23:58:26.44 ID:oTm/Cywo0.net
セミオートで3発発車を1秒に2回発射できるようにすれば良いと思った

678 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 00:21:33.65 ID:X4sBbKju0.net
>>677
3Rバーストでもいいけどな

679 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 05:18:13.65 ID:MQe50hco0.net
本体にミドポンを内蔵出来て10000発入るセンサー式自動給弾ドラムマガジンで
一度に12発発射出来るガス圧低下や弾切れや等の心配をしなくてよい
オールシーズン使えて散弾の迫力を楽しめるガスショットガンを出してクレメンス

680 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 06:02:13.81 ID:JWt49Wv10.net
ミドボン内蔵じゃないけど背負って歩いてセミオート戦で弾幕祭りしてる
(人∀・)ロクオン

681 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 11:55:37.35 ID:pNewRDYg0.net
最近海外で流行ってる?合法ソウドオフを作ろうかと思うんだけれどマルシンモスバーグのバレルをぶった切ってグリップを作るか
PPSの元からソウドオフのグリップ部だけ弄るか、CA870とかS&Tのエアコキをベースに弄るか
どうしようかなぁ・・・

682 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 12:25:47.23 ID:11IShL+W0.net
まずその合法ソウドオフについて説明してくれ

683 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 14:51:29.75 ID:Za8kOwW+0.net
横からだがソウドオフサイズの8½インチバレルでもカナダなら合法って話じゃないの?
それで話題になったのがドミニオンアームズのグリズリー、つまりDominatorのDM870だからもう決まってるようなもんだな

684 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 14:59:11.93 ID:z8n0h+4n0.net
ttps://serbu.com/products/super-shorty-1 このシリーズかと思った。

違ってたらスマン

685 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 15:39:30.78 ID:EhzBTlyxf
CYMAのM870を微調整して0.2gの3発初速70前後、単発初速78程度で使ってたんですが、
興味本位でKM企画のTNバレルぶっ込んだら、3発初速75前後、単発初速97前後と
3発と単発ですげー初速変わったんですが…こんなに変わるもんですか?

686 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 18:58:03.36 ID:iWr5w6bs0.net
https://www.remington.com/other-products/model-870-tac-14
これじゃないの

687 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 19:55:30.82 ID:pNewRDYg0.net
>>682
元はモスバーグがM590ベースで販売したAOWじゃ無い全長26インチ以上のスムースボア、なおかつ片手で撃てないってことにするためにフォアエンドにバンドが付いてる
って代物
販売名はM590ショックウェーブってモデル
で、ATFから法的に問題ないってお墨付きを得て結構な数が出たから>>686に出てるレミントンのTAC14が出たんだ
ちなみに>>684のような奴はAOWになるので所持するのに結構制限があったりする(税金とかライセンスとか)

688 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 20:37:53.51 ID:11IShL+W0.net
なるほど
強盗が捗るな

689 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 21:10:48.26 ID:L/zEe2a20.net
ナリは小さいが凶悪
まさにデビルポメラニアンとでも呼ぶべき銃ですな

690 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 21:27:09.69 ID:a8ZTIZqo0.net
日本では流通しないのかなぁ?
ttp://www.asg.warszawa.pl/airsoft/repliki-asg/sprezynowe/strzelby/p,cm-357-black-cyma,78030.html

691 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 23:20:12.92 ID:4I1Pamih0.net
CA870ならラプターグリップでAOWにできるな

692 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 07:48:00.20 ID:s6X+7Ksb0.net
>>690
これに近い外観にできるカスタムグリップとかを3Dプリンタで作って売ってるとこはあるな

693 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 08:36:59.15 ID:iN4D9bk70.net
>>690
その辺りのサイトで売られ始めて数か月後に日本に入る感じ
多分夏ごろにはUFC系が売り始めると思う

694 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 12:27:23.52 ID:CCo3ps1I0.net
>>693
おー、さんきゅ〜!
イギリスに問合せ中だったけど、もうちょっと待ってみようかな

695 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 15:19:46.94 ID:UK5zDZZM0.net
>>693
楽しみだw
cymaショットガン3丁全部当たりだったから次も当たりだと嬉しい

696 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 17:31:43.16 ID:lPpJpZUW0.net
ラプターグリップって利点あるのかな

697 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 17:50:54.25 ID:iN4D9bk70.net
>>696
普通のピストルグリップより反動処理が楽なんだって

698 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 20:39:55.06 ID:nwGuHYlN0.net
このグリップてそんな名前だったんだな
ラプターて確か猛禽だっけ? なんでそんな名前になったんだろうな
他に違う意味があるんだろうか

699 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 21:46:12.40 ID:BDtVSvAo0.net
>>696
腰だめ撃ちが楽
チンピラ銃だな

700 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 22:31:59.01 ID:m5KwZhfY0.net
>>696
あと、野球のバットケースとかに入るしコンシールド性がいいんじゃない
ラプターグリップだけ頼もうとしたけど日本向けには売ってくれなかった

701 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 07:34:49.79 ID:+ReGb4zl0.net
>>691
どっかで作ってくれないものかw
いや1つしってるけど6kするしな

702 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 09:51:07.29 ID:4BqQ9eE70.net
>>697
車の窓から撃つのも楽だってよ

703 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 11:36:40.28 ID:wJBehip00.net
>>696 ショットガンでヘリから犯人を狙撃するのもやりやすそうだ

704 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 12:27:10.01 ID:FEho9oBk0.net
イエーイ!

マルゼンM870ウッド!
注文先の店から入荷出来ねー連絡来たー!!!!!!

クソ発動ありがとうございます!
確実性を頼みに直接店に言ってたのが災いした!
素直にネット上で買っとけば良かった

もう買えねーよ!
なんなんだよクソ野郎がよ!!!!
何年待ってたと思ってんだよクソが!
だったら最初から注文受けんなよ!!!!!!!!!!!!!
M1100なんかコロッと買えたのに、結局ボロカス言われてる、俺の欲しかった、
一番欲しかったM870ウッドの方がこの状態じゃねーか!

705 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 13:02:03.44 ID:+ReGb4zl0.net
>>704
4つ注文したけど1つやろうかw


プレミア価格でな

706 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 14:10:42.35 ID:luS35K7G0.net
うーんこの

707 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 14:51:47.23 ID:EQgalLu50.net
ラプターグリップっていうよりあの形こそビーバーテイルって呼ぶべきだよね

708 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 17:36:02.26 ID:P6z3h7710.net
>>704
tan様かな

709 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 17:43:21.98 ID:7x9A5hr70.net
CYMAのM870よく当たるねこれ

710 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 19:50:17.26 ID:FEho9oBk0.net
人聞き悪い奴が居るな
誰がtan様だ
こっちは何本も要らん
だから注文してた店を信頼してネット上で情報出てた時もポチらずガマンしてたんだよ
結果これですわ

711 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 20:07:24.33 ID:RxsdjNN30.net
>>704
大人しくバトンのでも買っとけ

712 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 23:01:22.24 ID:sbXrEZJr0.net
お人好し自慢って、結局情弱の事じゃん…

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200