2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショットガン好き大集合71シェル

1 :名無し迷彩:2017/11/29(水) 10:41:06.11 ID:YOV4nBW00.net
語らおう

テンプレ&散弾情報

http://www36.atwiki.jp/2chshotgun/

前スレ ショットガン好き大集合70シェル目

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1506196569/

659 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 17:17:00.76 ID:z0WeSwJA0.net
>>658
10万は言い過ぎたでかい長い重いのはもういいです

660 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 17:19:28.18 ID:0jXATKvS0.net
10万くらいあればマルイ870に実SGAストックついたやつが買えるな…

661 :名無し迷彩:2018/04/18(水) 21:38:49.35 ID:ZFvMt5DO0.net
ブリーチャーにサラマンダーつけてラピッドファイアしながら角曲がるのがCQBでは最強

662 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 00:14:26.51 ID:BEp6+A/s0.net
個人的にショットガンはちょっと不便なぐらいがいいわ
ゲームでの性能だけを求めるならキレに特化した電動ガンに多弾マグ挿して使えばそれでいいし
特に夏場とかはガスブロハンドガンも使いたいからマルイ6発モードの5回撃ったら弾切れというバランスは丁度いい

663 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 00:37:14.38 ID:WW0cJAAz0.net
6発モードだとほぼリアカンのノリになる

664 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 01:57:00.16 ID:Sw2e+rg+0.net
>>653
ブリーチャーニコイチでいいんじゃない?

665 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 09:22:05.88 ID:OGvEt3Ml0.net
一回コッキングすれば2発2回コッキングすれば4発・・・

666 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 14:54:17.27 ID:8oMiYqhr0.net
何発発射するかを銃側ではなくシェル側で切り替えられるようにして欲しい

667 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 15:06:47.86 ID:rovY0MtS0.net
六発固定でいいよ

668 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 15:25:23.11 ID:s+TLif610.net
5本バレルの10発がいい

669 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 15:59:56.11 ID:gVDTct0F0.net
>>668
ガスの消費量ヤバそうだな

670 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 16:31:19.61 ID:8oMiYqhr0.net
一回のコッキングで何発供給するかはシェル側で操作するべきだろ
別に難しい技術ではないはず

671 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 16:58:42.03 ID:JcWYAu740.net
そういえば高圧ガス持ってりゃマルシンのсо2ボンベ注入したmadbullのシェル撃って良いよね?

672 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 17:28:23.07 ID:OB3dABHN0.net
>>671
条件下で初速が越えなければいいんじゃね?

673 :sage:2018/04/19(木) 17:35:31.08 ID:Epis1g3y0.net
3発同時発射のガスブロショットガンは
開発が難しいのかな?
マルイシェルで。

674 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 17:55:14.90 ID:8oMiYqhr0.net
もうブローバックと発射は別タンクにしてしまえばいいんだよな

675 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 17:57:15.47 ID:+/QqGDqS0.net
>>673
いまmodifyが開発中やで
はやければ今年の夏発売とか言ってるけど現状モックだから今年中発売ならいいほうじゃないかな

676 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 22:56:17.82 ID:rP5C20280.net
6、もしくは8発発射、少ないとロック発動、初速90前半
マガジンはサラマンダー的な感じで大量に入る、と
こんな感じがベストか

677 :名無し迷彩:2018/04/19(木) 23:58:26.44 ID:oTm/Cywo0.net
セミオートで3発発車を1秒に2回発射できるようにすれば良いと思った

678 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 00:21:33.65 ID:X4sBbKju0.net
>>677
3Rバーストでもいいけどな

679 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 05:18:13.65 ID:MQe50hco0.net
本体にミドポンを内蔵出来て10000発入るセンサー式自動給弾ドラムマガジンで
一度に12発発射出来るガス圧低下や弾切れや等の心配をしなくてよい
オールシーズン使えて散弾の迫力を楽しめるガスショットガンを出してクレメンス

680 :名無し迷彩:2018/04/20(金) 06:02:13.81 ID:JWt49Wv10.net
ミドボン内蔵じゃないけど背負って歩いてセミオート戦で弾幕祭りしてる
(人∀・)ロクオン

681 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 11:55:37.35 ID:pNewRDYg0.net
最近海外で流行ってる?合法ソウドオフを作ろうかと思うんだけれどマルシンモスバーグのバレルをぶった切ってグリップを作るか
PPSの元からソウドオフのグリップ部だけ弄るか、CA870とかS&Tのエアコキをベースに弄るか
どうしようかなぁ・・・

682 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 12:25:47.23 ID:11IShL+W0.net
まずその合法ソウドオフについて説明してくれ

683 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 14:51:29.75 ID:Za8kOwW+0.net
横からだがソウドオフサイズの8½インチバレルでもカナダなら合法って話じゃないの?
それで話題になったのがドミニオンアームズのグリズリー、つまりDominatorのDM870だからもう決まってるようなもんだな

684 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 14:59:11.93 ID:z8n0h+4n0.net
ttps://serbu.com/products/super-shorty-1 このシリーズかと思った。

違ってたらスマン

685 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 15:39:30.78 ID:EhzBTlyxf
CYMAのM870を微調整して0.2gの3発初速70前後、単発初速78程度で使ってたんですが、
興味本位でKM企画のTNバレルぶっ込んだら、3発初速75前後、単発初速97前後と
3発と単発ですげー初速変わったんですが…こんなに変わるもんですか?

686 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 18:58:03.36 ID:iWr5w6bs0.net
https://www.remington.com/other-products/model-870-tac-14
これじゃないの

687 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 19:55:30.82 ID:pNewRDYg0.net
>>682
元はモスバーグがM590ベースで販売したAOWじゃ無い全長26インチ以上のスムースボア、なおかつ片手で撃てないってことにするためにフォアエンドにバンドが付いてる
って代物
販売名はM590ショックウェーブってモデル
で、ATFから法的に問題ないってお墨付きを得て結構な数が出たから>>686に出てるレミントンのTAC14が出たんだ
ちなみに>>684のような奴はAOWになるので所持するのに結構制限があったりする(税金とかライセンスとか)

688 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 20:37:53.51 ID:11IShL+W0.net
なるほど
強盗が捗るな

689 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 21:10:48.26 ID:L/zEe2a20.net
ナリは小さいが凶悪
まさにデビルポメラニアンとでも呼ぶべき銃ですな

690 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 21:27:09.69 ID:a8ZTIZqo0.net
日本では流通しないのかなぁ?
ttp://www.asg.warszawa.pl/airsoft/repliki-asg/sprezynowe/strzelby/p,cm-357-black-cyma,78030.html

691 :名無し迷彩:2018/04/22(日) 23:20:12.92 ID:4I1Pamih0.net
CA870ならラプターグリップでAOWにできるな

692 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 07:48:00.20 ID:s6X+7Ksb0.net
>>690
これに近い外観にできるカスタムグリップとかを3Dプリンタで作って売ってるとこはあるな

693 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 08:36:59.15 ID:iN4D9bk70.net
>>690
その辺りのサイトで売られ始めて数か月後に日本に入る感じ
多分夏ごろにはUFC系が売り始めると思う

694 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 12:27:23.52 ID:CCo3ps1I0.net
>>693
おー、さんきゅ〜!
イギリスに問合せ中だったけど、もうちょっと待ってみようかな

695 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 15:19:46.94 ID:UK5zDZZM0.net
>>693
楽しみだw
cymaショットガン3丁全部当たりだったから次も当たりだと嬉しい

696 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 17:31:43.16 ID:lPpJpZUW0.net
ラプターグリップって利点あるのかな

697 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 17:50:54.25 ID:iN4D9bk70.net
>>696
普通のピストルグリップより反動処理が楽なんだって

698 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 20:39:55.06 ID:nwGuHYlN0.net
このグリップてそんな名前だったんだな
ラプターて確か猛禽だっけ? なんでそんな名前になったんだろうな
他に違う意味があるんだろうか

699 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 21:46:12.40 ID:BDtVSvAo0.net
>>696
腰だめ撃ちが楽
チンピラ銃だな

700 :名無し迷彩:2018/04/23(月) 22:31:59.01 ID:m5KwZhfY0.net
>>696
あと、野球のバットケースとかに入るしコンシールド性がいいんじゃない
ラプターグリップだけ頼もうとしたけど日本向けには売ってくれなかった

701 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 07:34:49.79 ID:+ReGb4zl0.net
>>691
どっかで作ってくれないものかw
いや1つしってるけど6kするしな

702 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 09:51:07.29 ID:4BqQ9eE70.net
>>697
車の窓から撃つのも楽だってよ

703 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 11:36:40.28 ID:wJBehip00.net
>>696 ショットガンでヘリから犯人を狙撃するのもやりやすそうだ

704 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 12:27:10.01 ID:FEho9oBk0.net
イエーイ!

マルゼンM870ウッド!
注文先の店から入荷出来ねー連絡来たー!!!!!!

クソ発動ありがとうございます!
確実性を頼みに直接店に言ってたのが災いした!
素直にネット上で買っとけば良かった

もう買えねーよ!
なんなんだよクソ野郎がよ!!!!
何年待ってたと思ってんだよクソが!
だったら最初から注文受けんなよ!!!!!!!!!!!!!
M1100なんかコロッと買えたのに、結局ボロカス言われてる、俺の欲しかった、
一番欲しかったM870ウッドの方がこの状態じゃねーか!

705 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 13:02:03.44 ID:+ReGb4zl0.net
>>704
4つ注文したけど1つやろうかw


プレミア価格でな

706 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 14:10:42.35 ID:luS35K7G0.net
うーんこの

707 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 14:51:47.23 ID:EQgalLu50.net
ラプターグリップっていうよりあの形こそビーバーテイルって呼ぶべきだよね

708 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 17:36:02.26 ID:P6z3h7710.net
>>704
tan様かな

709 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 17:43:21.98 ID:7x9A5hr70.net
CYMAのM870よく当たるねこれ

710 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 19:50:17.26 ID:FEho9oBk0.net
人聞き悪い奴が居るな
誰がtan様だ
こっちは何本も要らん
だから注文してた店を信頼してネット上で情報出てた時もポチらずガマンしてたんだよ
結果これですわ

711 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 20:07:24.33 ID:RxsdjNN30.net
>>704
大人しくバトンのでも買っとけ

712 :名無し迷彩:2018/04/24(火) 23:01:22.24 ID:sbXrEZJr0.net
お人好し自慢って、結局情弱の事じゃん…

713 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 01:57:12.67 ID:cya5iGRU0.net
マルゼン ウッドM870届いたけどこれ…
ゲームじゃ使えないな…
部屋撃ちも最初しか面白くないわ

714 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 07:11:06.90 ID:dNpjVlho0.net
>>713
またお前か
まだ問屋に来ても無いもんをどうしろと
まぁ1100比で飛ばんけど

715 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 08:17:03.33 ID:8PE7TQqO0.net
こんなとこでネガキャンしても欲しい人は予約してるし興味ない人にはどうでもいいんだよな
頑張って転売用にかき集めてないでその時間でバイトした方が良いぞ

716 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 12:07:00.42 ID:4IbloZoW0.net
恐らく発売日過ぎに多少はまだ出回るだろうとは思ってる
それも逃せば完全アウトだろうね

717 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 13:28:28.09 ID:p9lFJA0V0.net
赤風呂すら数割れ起こしてるし無いだろ

718 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 15:41:23.85 ID:0YSHiGdA0.net
今こそ啓平社マーベリック復活のとき
どっかのメーカーはよ

719 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 15:42:10.20 ID:mGMxT8KA0.net
あるんじゃない?
最初の再版の時も、予約締め切りだもう買えないって煽ってたけど
当日買えたし

720 :名無し迷彩:2018/04/25(水) 15:49:38.11 ID:77AVJ9/20.net
探せばあるよ
売ってないって言ってるのは転売ヤーだけだよ

721 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 01:28:46.06 ID:Xci71LTs0.net
赤羽は大体の場合通販分と別に店頭分がある
電話すればあるかもよ

722 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 08:05:30.26 ID:17jG94ZW0.net
マルイ870 のガスタンクのケツ側(底)からガス漏れしてるんですけど
三本のピン抜いてパッキン巻き直しで直るかね?
参考になるサイト探したけど見つからず
構造わからんです
教えてくださいませ

723 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 11:36:08.32 ID:sa6zC2/G0.net
>>722
自分も同様の症状で、底蓋抜いて注油+シールテープ巻いたら治りましたよ。

724 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 12:00:16.62 ID:17jG94ZW0.net
>>723
ありがとう

725 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 16:53:33.47 ID:Eh9D3cKm0.net
>>718
マーベリックもそうだが、ハドソンの水平二連とかも復活してほしいもんだ。

やはりシャッガンは水平二連、もしくは上下二連に限る。

726 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 18:08:53.91 ID:Z2rhxjDG0.net
よっしゃ!
入荷したら取りに来てね!って連絡来たぞ!

727 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 19:20:44.09 ID:Fz9zXa8M0.net
初ca870が手元に来たけど聞きしに勝るビヨヨン音だな
ばらしてスプリング入れ換えたいけどガスブロハンドガンほど簡単にいかなそうで悩む

728 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 19:24:46.32 ID:m6A6JzI40.net
ガスブロをバラす方がハードル高くねえか?

729 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 19:26:39.84 ID:U/QqXcrt0.net
多分スライドとフレームの分割レベルだろ

730 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 19:51:17.19 ID:IWPHqkmw0.net
ca870なんてバラすのくっそ簡単だぞ
「ca870 分解」でいくらでも参考になるサイト出てくるから
サッと調べてパッと割ってちゃっちゃとノンバイーンを仕込むんだよ

731 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 20:34:10.21 ID:zUy0vEwF0.net
マルゼン系もタナカ/PPS系もゲームで使うときは自作のMOLLE取り付けの巾着袋(別名ダンプポーチ)に放り込む
ってテッド・新井みたいな感じで使ってるんだけれど前後逆に突っ込んでジャムらせてしまうことが多発・・・
LE装備的に使おうとするならどんな感じでシェルを持ち歩けばいいのかな?

732 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 21:08:34.00 ID:CUlFt6yH0.net
>>731
装填する時に前後をよく見たらどうかな
俺はダンプにシェル入れる時はそうしてる

733 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 21:12:49.08 ID:iop7j1lb0.net
つーか最近のCA870は昔に比べて全然バネ鳴りしないんだけどな
それ古いやつじゃね

734 :名無し迷彩:2018/04/26(木) 21:30:45.59 ID:pjEWvkEC0.net
>>733 んだんだ!
サイレンサー付けるとピストンの打音しか聞こえないレベル(耳は良くないw

735 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 00:27:13.26 ID:jMc5VR830.net
KSGのガスタンクがガス漏れするようになってしまった
ガスの注入口じゃなくて本体と接続する側から漏れてる
この部分って単体で買えるのかな?

736 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 08:35:22.53 ID:a+y+jvUo0.net
>>735
マルイは電話して聞けば大半のパーツが買える
メーカーがサポートしてくれるんだし丸投げでいいよ

737 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 08:57:10.77 ID:qPSS8oNf0.net
>>730
向き間違えてしんだ

738 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 19:38:35.17 ID:HjbONz7E0.net
ガス漏れはやっぱり嫌だよね
でもショットガンだからガシャコンして遊びたい
だからエアコキの需要は無くならないと思う
電動でガシャコンアシストとか出ないもんかねぇ

739 :名無し迷彩:2018/04/27(金) 23:45:26.38 ID:4O3L/yES0.net
実銃も手動のものを電動アシストにしてどうするw
電動はあくまでパワーソースでしょ

ただライブカートでオートのモデルを電動で出すなら、給弾・排莢も電動になるね
複雑かつモデルによってはスペースも無さそうで大変だろうなぁ

740 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 00:41:55.40 ID:5Y0oldim0.net
そもそもエアコキですらデブなのに電動のメカが入る訳ないよな

741 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 05:39:41.45 ID:J7ipebpP0.net
コン電用メカボ使用のベネリとかでいいよ
3発セミオートメインでコッキングは動くだけでシリンダーの手動コッキングは出来なくていいから

742 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 05:45:44.10 ID:cwdeB7zl0.net
コン電の貧相なメカボで3発同時とかやったらどうなるかくらい想像出来ないのか?

743 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 07:09:24.46 ID:BDoWMyeB0.net
煙の出る本格仕様になるのでは?
リアルさ重視ですわ

744 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 07:51:50.22 ID:bMVUTm7k0.net
どっかのメーカーが予定してた
ガスブロセミオートショットガンをひたすら待ってる

745 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 08:40:36.15 ID:8m0xCA5j0.net
>>742
コン電のメカボなら3セット収まりそうな気がする

746 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 09:16:12.91 ID:jV9kbOTS0.net
>>744
バトンの動画でモックを触ってたアレ?

747 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 19:08:35.59 ID:CKl0Pg/70.net
しれーっとマルゼンM870再販スタートしてるな

748 :名無し迷彩:2018/04/28(土) 20:49:56.04 ID:xNlePJN60.net
CQB的フィールドならそんなパワーいらんから出会い頭に大量に叩き込めたらええよな
HCは数は多いものの普通一点狙い。クルツサイズで散弾フルオートで撃てるなら当てる範囲が広がるし多少雑に撃っても当てやすい気がするのでどこか出してください

749 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 06:34:51.61 ID:UskevZ2C0.net
>>748
SGR-12

750 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 06:36:56.92 ID:zSQOcSX80.net
おらマルゼンのM870入荷やぞ
ちゃっちゃと買えや
http://echigoya.militaryblog.jp/e920916.html

751 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 08:05:13.60 ID:mTkDUjub0.net
フロンティアさんでも本日現品販売されますね

752 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 11:32:35.34 ID:yRqQQPBm0.net
>>748
APS CO2ショットガン M870 ソードオフ

753 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 13:07:23.46 ID:/Y0P+XfH0.net
>>750
内部リニューアルか新規で作りなおしたかなら買うけど30年前の商品そのまま再販再販じゃ買う気もせんわ
それをありがたがって買うバカいるからいつまでたっても変わらねーんだ

754 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 13:10:30.13 ID:8omHm3kk0.net
安定して威力アップできないものかね

755 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 14:04:22.25 ID:UskevZ2C0.net
>>753
ガス漏れもついてくるぞw

756 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 14:09:56.29 ID:82Os0hmA0.net
>>753
少なくとも今のカートに変わった90年代にリニューアルしてると言えない事も無いと思うが

757 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 14:22:58.86 ID:ibmLY8bo0.net
そんなん言ったら実銃は何年前の設計よ?

758 :名無し迷彩:2018/04/29(日) 14:41:05.33 ID:7iolDKMo0.net
>>753
転売ヤーさんGWなのにお疲れ様です!

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200